• ベストアンサー

自民党や民主党などの政党の違いや性格を教えて下さい

これから政治を勉強したいと思っている学生です。自由民主党、民主党、公明党、社民党などなど、日本の政党は色々ありますが、各政党の違いが良くわかりません。各政党の違いを教えて下さい。どういう理念があり、どんなことを主張したいのかも教えて下さい。 恐縮ですが、中立的な意見をお願いします。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 政党を主義主張で色分けすることは難しいです。  たとえば、自民党のリベラルな人たち(YKKとかね)と民主党の鳩山・菅ラインなどは、主張は同じです。党は違いますが。 彼らYKKと自民党内の保守派(悪い意味ではない、コンサーバティブと言ったほうがいいかもしれない)との違いの方が大きいでしょう。  また、民主党内にも元社会党左派がおります。彼らの考えは、社民党とほぼ同じです。なぜ民主党にいるのか分かりません。(もし政党を主義主張のみで選んでいるとすればですが。)  公明党は、あまり主義主張はないのではないでしょうか。彼らは、強い基礎票があるのでキャスティングボートを握っています。特に連立政権を組むときには、よいパートナーをなるでしょう。しかし、支持母体にアレルギーを感じる人が多いことも事実です。  社民党のスローガンはただ一つ。護憲です。日本国憲法をコーランのように崇め奉り、1文字たりとも変えてはならないというのが彼ら(土井さん)の主張です。私自身は、55年体制の遺物だと考えているのですが、前回の国政選挙で議席を増やしたことを忘れてはなりません。 共産党は、いわずもがなプロレタリア独裁を今でも綱領に抱える天然記念物です。

その他の回答 (2)

noname#2813
noname#2813
回答No.2

最近の政治は中道政治というのが一つのキーワードのようです。 社会が成熟してくると人々の要求が平準化 きて、どの政党もにたようなことを主張せざるを得なくなり、どの政党もにたようなことを主張せざるを得なくなり、 政党ごとの個性差が少なくなっているようですね。 もしかしたら答えになってないかも

noname#1768
noname#1768
回答No.1

これから政治を勉強する気がおおいにあるのなら 検索機能を使い、いろんな政党のホームページを見に行くとか テレビで国会中継などやっているのを見るとか 新聞(全国紙でも地方紙でもお好きな新聞を)をしっかり読むとか いろいろ方法はあると思いますよ。 微妙ではあっても、どこも理念や主義主張は違うから 違う政党なのだということです。まずそこからはじめないとね。 勉強は自分でやりましょう。そのほうが身につきます。

関連するQ&A

  • 日本の政党について

    自民党、民主党、公明党、社民党それぞれどんな考え方で政治をしてるのですか?   また同じ政党の人の間でも考え方は違うのでしょうか? 公明党の議員は基本的に創価学会に入会してるんですか? 政党、政治に詳しい方回答お願いします。

  • 強引に二大政党制って無理なのかな?

    最近のニュースなんかを見てて良く思うのですが、政治に詳しい方がいたら教えて下さい。 私は、対立構図が分りやすいし、一つの政党が長く与党に居座るのは腐敗を招くような気がするので、二大政党制ってアリではと思うし、報道番組とかにでてる、自民党と民主党の政治家さんの意見で二大政党制に反対の意見って聞いたことが無いような気がします。 だったら、その法案だけ民主と自民が協力すれば、公明、共産、社民等がいくら反対しようと、押し切れる訳ですよね、それに、そこを押し切ったとして世論が反発するもんでしょうか?(まぁ、公明、共産はかなり反発はするでしょうが)昨今は事実上数の理論で政治が行われている以上少数政党はあまり役目を成してないような気がするので、自民党の公明系派閥、民主の共産系派閥みたいな感じで納得できないもんなんでしょうか?(今も殆どそんな感じのような気がする?) 民主党と自民党の腹さえ決まって、二大政党制にしてお互い白黒つけましょう!!って感じで思い切ってそんな議論が出てもいいような気がするんですが、なぜそんな話さえ聞かないのでしょうか?さすがに強引に二大政党制にするのは、無理がありますか?この議論は取り合えず民主が政権取ってみてから、いよいよ日本も二大政党制に!って感じで議論が始まるもんなんでしょうか? でも、今の小選挙区制だと、一定数の支持者がいるだろう公明、共産は絶対議席0にはならないだろうし、そうしたら何時までも二大政党制なんてできませんよね?それとも、日本人は白黒はっきりっていうのは好きじゃないのかな?日本に二大政党制って馴染みませんかね? 政治に詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。

  • 自民党と民主党との違いは何?

    そもそも、自民党と民主党との根本的な違いはなんですか。 ちなみに、共産党と社民党、公民党はそれぞれどういう政党ですか。

  • 自民党と民主党について

    政治に興味を持ち始めたのが最近なので質問したいのですが、 自民党と民主党、どちらが政権を担っているのがベターなのですか? ほかにもいくつか政党がありますけど、とりあえずこの2つでお願いします。 それと、この2つの政党の違いをわかりやすく教えてください。 それぞれ何をやろうとしているのか、とか、どちらが日本人のためになる政党なのか、とか。 よろしくお願いします。

  • 各政党は、自民党を除いて何故国旗を掲げないのか?

      共産党・社民党・公明党・民主党は日の丸を掲げません。何故でしょうか?   27年ほど前に、当時の社会党委員長土井たか子氏に電話をしました。たまたま本人が電話をとりました。「日の丸を掲げる社会党にしたら、党勢は伸びるはずだから、日の丸を掲げる社会党にしたらどうか」と提案しましたら、無反応でした。最近、彼女は在日だったと2chで読み、なるほどと納得しました。同じく、社民党の福島瑞穂氏も在日だったと聞き、なるほどと納得しました。   在日が日の丸を憎悪するのは納得出来ます。しかし、在日が党首になるなんて、例外中の例外。普通の日本の政党が、何故国旗を尊重しないのか、理解出来ません。反日で政権が取れるなんて、平成の夢物語(民主党の政権獲りは例外)です。戦後68年の政党政治を見れば、一目瞭然です。日の丸を掲げず政権を獲ったのは民主党だけ。細川護煕政権は連合だった。   それなのにああそれなのに、何故政党は、自民党を除いて日の丸を掲げないのか、教えて下さい。お願いします。「どうしても政権を獲りたくない」と言っているように見えるのです。

  • 日本の政党の目的の違いについて教えてください。

    ・自由民主党 ・民主党 ・自由党 ・社会民主党 ・日本共産党 ・公明党 これらの、党の立場・宣言はどれも国民のためのように受け取れます。 結局どの政党でも国民にとってはそれなりに良いようになるのでしょうか? また、これらの違いもよく理解できません。 どなたか、ご存知の方これらの政党の特徴と目的を区別していただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 政党について知りたいです

    政党について知りたいです 社会の自由研究でしようと思うのですが、 よくしられている民主党、自由民主党、公明党 個人的に名前が気になるみんなの党、たちあがれ日本、幸福実現党 について書こうと思います。 そこで、どのような目的でつくられたのか 主な活動、何をしたか、それによりどうなったか、 を知りたいです。 どれかひとつだけでも、できれば教えてください。 このような質問に時間を割いてもらうのは恐縮ですが、 よろしくお願いします。

  • 民主党と自民党の決定的な違い

    近年、民主党が飛躍的に議席を伸ばし数年後には政権交代があるかもしれません。 私自身、2大政党になり互いに競い合って日本の政治が良くなっていくことに大変期待を持っていますが、民主党と自民党の政策(ポリシー)の決定的な違いがよく見えてきません。 社民党だったら平和を守るという大きなポリシーがありますし、自民党はあまりわかりませんが、アメリカがしろといったら必ず実行するという感じですかね。でも民主党は?よく分かりません。最近民主党が注目されていますが、自民党が打ち出した政策をマスコミが批判し、それを民主党が利用して自民党に対抗して国民の味方みたいな感じでやっているようにしか見えません(例えばイラクは派遣や年金問題)。民主党って自民党に代わって政権をとるという目的の前にまず、どんなポリシーを持って政治を行っていこうとしているのでしょうか?自民党との比較で教えていただければ幸いです。

  • 二大政党制(民主党と自民党)について

    別の質問で右翼と左翼を考えていた時に思ったのですが、自民党と民主党を見比べた時に政策や体制が私には民主主義と社会主義の再来のように見えてしまいます。 自民党の方は民主主義と同様に派閥などの大勢の意見が通りやすいがお互いに折り合いがつきにくく、大きな改革をするには中々進みません。そして、結局は多数の意見が尊重される点も同じです。最善とはいえないが、他のものよりマシだからこれかなという存在です。 対して、民主党は様々な思想で割れる中でも小沢さんなどの上層部の思想が反映されやすく、党員の主義思想も様々であっても上層部の意向には逆らえない空気があるようにみえます。 マニフェストを見ても財源が今だ明確でないままに弱き存在を助けるために社会福祉を充実させることばかり謳ったり、参政権などの政権後に行われるであろう構想についてはあえて外しているなど、社会主義国の平等社会思想や秘密主義と似ているように感じます。 支持母体からしても自民側には企業や宗教関連が多く、民主党側には労働組合や外国勢力が多くあるように思われます。それは二大政党制に近くなっているともいえるのかもしれません。 そこで、質問です。 一、日本では過去に自民党と社会党の体制が今で言う二大政党制に近いものだったと思うのですが、旧社会党出身の議員も多い民主党がより多くの議席を獲得して自民党と二大政党制をなしたとして一体何がどう違うというのでしょうか? 二、二大政党制を導入している国の問題として二大政党のどちらかの意見ばかりが反映されるために、結果として二大政党のどちらでもない小数の意見は反映されにくい点があります。小沢さんらが導入した小選挙区選で同じく小沢さんらが進めた二大政党制が現実味を帯びてきた中、小選挙区制で得た少数の意見は本当に日本の二大政党制の中では反映されるのでしょうか? 三、二大政党制の場合にはどちらかの党が議席を獲得したとしても片方の支持層も多く、結果として片方の支持層にも配慮をした為に誰しも損をしにくい政策=中身が薄い政策になる点があります。つまりは独自性のある政策は現実として通りにくくなります。現在の民主党が政策を修正するたびに自民に似通ってきているのもこの為です。アメリカなどである小さな政府は結果として格差社会を広げますし、話題性などで流動的に投票してしまう傾向がある日本において本当に二大政党制は有効なのでしょうか?

  • 政党代表者の呼称について

    各政党の代表者の呼び方ですが、自民党は総裁、民主党や公明党は代表。共産党は委員長、社民党は党首というようですが、どんな違いがあるのですか?公明党も旧社会党も以前は委員長とよんでいたように思いますが、どうして変わったんでしょうか?また、呼び方で何か違いがあるのでしょうか。単純な質問ですが、よろしくお願いします。