• ベストアンサー

釣りのウキは棒ウキと円すいウキの玉ウキだとどっちが

釣りのウキは棒ウキと円すいウキの玉ウキだとどっちが良いですか? 利点を教えてください。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

棒浮きだと風の影響を受けやすいです。 でも当りは明確にでます。 また遠投しても視認性が良いです。 ただ、水中の(体積・重さ)と空中の(体積・重さ)によっては 小さな当りが出にくいとか・・・ 魚が抵抗を感じて放してしまうとか・・・ 波の影響を受けやすいとか・・・ 玉浮きだと、水面から出ている所が少ないので風の影響は受けにくいです。 遠投すると見えないですね。 磯や波止場の水面から離れた位置からなら離れても見えますが・・・ また、小さく軽い物を使えば、抵抗が少なく魚にとって違和感が少ないとか・・・ 波の影響を受けにくいとか・・・ 一長一短が有りますから、どちらが良いではなく・・・ どのような場面で使うか?で選ぶ物です。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 円錐ウキについて(チヌ釣り)

    かなり初心者の質問ですがチヌ釣りを始めようと思い仕掛けを調べているのですが円錐ウキについて分からないことがあるので教えてください。円錐ウキには00、0、G2、B、2B、3Bと種類が色々あるのですが全く意味が分かりません。詳しい方教えてください。ちなみに釣り場は磯釣りで流れはそこそこ速いです。

  • 釣りの円錐ウキのベストセラーの定番商品を教えてくだ

    釣りの円錐ウキのベストセラーの定番商品を教えてください。 円錐ウキの意識がないんで1番良い商品を教えてください。 ◯◯メーカーの□□シリーズの△△商品とかでお願いします。 どれが良いウキなのか分からない。

  • 円錐ウキ使用時の底のとり方

    黒鯛のウキ釣りで、水深を測る際の事でお尋ねします。 棒ウキでは、針に2号くらいの錘を付け、 ポイントへ投げた後、しばらくは糸を出さないで待ち、 ウキが真っ直ぐに立った時点で 仕掛けが真っ直ぐになったと判断し、 糸を出してウキが沈むようなら、さらにタナを深くし、 ウキが寝たり、ボディまで浮いているような時は、 浅くしたりしています。 この場合、棒ウキなら真っ直ぐに立った時点で 仕掛けも真っ直ぐになったと判断しているのですが、 円錐ウキの場合なら、どの時点で仕掛けが真っ直ぐになったと 判断すれば良いのでしょうか? 円錐ウキを使用されている方は どのような方法で水深を測っておられるのか 教えていただければと思います。

  • 明日、チヌ釣りに行こうと思っているのですが。小型棒ウキ「18センチ」か

    明日、チヌ釣りに行こうと思っているのですが。小型棒ウキ「18センチ」か電気棒ウキの25センチどっちがいいですか。

  • 遠投可能な棒ウキ

    遠投に適した棒ウキを教えていただきたいです。目的はチヌの渚釣りです。先日、遠矢うきチヌスペシャル4Bで挑戦しましたが、自分の腕では20~25mくらいが限界でした。波が足もとを洗うエリアが意外にも広く、立ち位置から白波までで15mほどありました。自分がウキを投入できたのは20mほどのエリアで、白波を5mほど超えたエリアです。その場所で1ヒロあるかないかの深さでした。ネット情報によれば、白波が立つということは、そこにかけ上がりがあるので、そのあたりでもチヌは食ってくるとのことでしたが、できることならば、あと5~10m(立ち位置から25~30m)くらい投げたいです。 玉ウキならばもっと投げられるのですが、いかんせん釣り座が低いことと、さざ波のギラつきが眩しくて、非常にウキが見つけずらかったです。 ウキ下のハリスを今よりも長く取りたいので、できれば遠矢ウキよりももっと短く、より遠投しやすいタイプが希望です。 今使っている竿は鱗海AX0.6号です。PE0.8号を使っていますが、ナイロン2号をロングリーダーとして20mほど巻いているので、PEによる遠投効果はないです。もしかしたら、PE0.8号にハリス直結にして遠投を狙ってみるのも手かもしれませんが、いかんせん遠矢ウキ自体が割と空気抵抗を受けるので(棒ウキのなかでは、受けないほうだとは思いますが)、ウキ自体を変更したほうがいいように思いました。あるいは、釣り場を変えて、岸辺からドン深の浜辺にポイントを変更したほうがいいのかもしれません。しかし現状では、少なくとも、沖のシモリを狙うなどは到底無理なので、やはりウキの変更が必要なのでは?と考えています。 ご教示いただけましたら幸いです。

  • 遠投できる棒ウキ

    磯からチヌ釣りをしています  ノッコミの時期に行く釣り場のポイントが30m以上沖の為、遠投できる棒ウキを探しています  今、使用しているのは、遠矢うき300S-大です。 ほかにあるのが遠矢うき日本海-小、遠矢うき超遠投-小、釣研のスリムチヌです。遠矢うき300-大以外はトップが細く遠投すると良く見えなくなるのでその場所では使えませんでした。トップが太くてよく見える遠投できる棒ウキを教えてください。 遠矢うきの300-中、小も使いましたが今一でした。

  • ウキ仕掛けのサビキ釣りについて

    ウキ仕掛けのサビキ釣りについて お世話になります。 波止釣りでウキ仕掛けでサビキ釣りをしたいのですが、カゴを上につけた時、下につけるオモリはどのぐらいの重さのものがベストでしょうか? ウキは12号の棒ウキを持っており、これを使おうと思っております。 カゴは普通のカゴ(カゴの下にオモリが付いているタイプ)の中サイズを使います。 対象魚はとくに決めておらず、とにかく釣れれば嬉しく思っております☆ よろしくお願い致します。

  • フカセ釣での糸がらみ

    防波堤でフカセ釣りをするのですが、竿の穂先に道糸が絡み時にはグジュグジュになり糸を切った方が早いときがあります。 【仕掛け】 磯竿1.5号 道糸(ナイロン)2号 シモリ玉 ウキ止め からまん棒 自立棒ウキ3B ハリス2号 サルカン 個人的には、棒ウキから円錐ウキに変えたら違う気もするのですが棚を取る時に棒ウキの方が 見やすいので棒ウキしか持ってません。 アドバイスをお願いします。

  • 浮きフカセデビュー

    最近、クロダイ狙いの浮きフカセ釣りを始めました。 まだ、1回しか行ったことがないんです 釣果はさっぱりでした。 また、これにめげずに釣りにいこうと思ってます。そこで、浮きは円錐浮きを使ってますが浮きの選択肢がよくわかりません。00号、2B、3Bとかありますがどういう状況でそれぞれ選択すればいいのかいまいちわかりません。 それと浮きに対してのガン玉もどうすればいいのか? わかるかたご教示願います。

  • 「ウキの大きさ」と「アタリの分かりやすさ」について

    ウキ釣り2年目の者です。 → なかなか上達しません。 最近まで0.5号の棒ウキを使って、 同じ重さ(0.5号)の中通しの 錘を使っていました。 しかしながら、 最近投げたいポイントが 今より遠い所に変わってしまい、 この0.5号の棒ウキでは見えにくくなってきました。 → つまり、棒ウキが小さい(トップが短い)為、 あたりがわかりづらい。 そこで、この0.5号の棒ウキより大きい(トップが長い) 1号、2号の棒ウキと、それに対応する中通しの錘 (つまり、1号、2号の錘)をそろえ、釣りをしましたが、 以前の0.5号の棒ウキに比べまったく「あたり」が分かりません。 どのようにすれば 「あたり」 が分かりやすくなるでしょうか? それとも一般的に 「 ウキ 」 が大きくなればなるほど、 「 アタリ 」 はわかりにくくなるモノなのでしょうか? 注意) 因みに、私が使っているウキはいずれも比較的 安価な商品になります。(名の知れたメーカーモノではあります)