• ベストアンサー

エアコンは連続運転しても問題ないのでしょうか?

ここ数日の猛暑で(関東在住です)エアコンをフル回転させています。 実は日曜日の夜からずっとつけっぱなしです・・・。 (室温28度~29度の冷房) 今までこんなに長い間連続運転したこと無いので、果たしてエアコンにどれくらいの負荷を与えているのか・・・ やはり一日に数時間は休ませてあげないとだめでしょうか? 機種が霧ケ峰(2年前に購入)ですので三菱のお客様センターに電話しましたが なかなかつながらず、こちらに質問させていただきました。

  • asamiy
  • お礼率98% (183/186)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7889
noname#7889
回答No.1

基本的には問題ないでしょう 空気清浄機能付きのものは基本的に365日24時間が基本になってます (機種にもよるので先に説明書を確認ください) エアコン本体より室外機周りに熱がこもらないよう注意してください

asamiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明書にも何時間以上の連続運転はしないで下さい。等の 注意書きはありませんでした。 室外機周りの熱のこもり、注意いたします。

その他の回答 (7)

  • b206
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.8

突発的な不具合などを除けば 基本的に数年つけたままでも問題ありません 工場などではこのような設置形態で 稼動している事が日常と化しています サーバールームのエアコンなんか それこそ休みなしです・・

asamiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不具合が出ていないかどうかチェックしながら 使っていきたいと思います。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.7

仕事で、保守している設備が家庭用のクーラーを使用して24時間運転している所が何カ所もあります。 もちろんサーモスタットは動作していますから、冷えすぎれば送風だけとなるはずです。 今の時期でしたら、昼間は何時間も連続してコンプレッサーが動作していると思います。 厳密には、5月頃に電源を入れて11月頃に電源を切るのですが。 直接の連続運転による故障とか不良とかいうのは無いようです。 ただ、寿命は運転時間に比例するようです。 室外機の清掃は心がけていますし、毎年春には専門の業者が来て点検をします。 それでも10年保った物はありませんでした。 もっとも、不良品以外は3年保たなかった物もありませんでしたが。 家庭用のクーラーは毎日8時間をめどに寿命の計算をしているようです。 24時間でしたら、寿命は1/3となっても不思議では無いようです。 清掃だけはお忘れなく。 特に室外機の清掃は、かなり寿命に影響します。

asamiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本体も室外機も日ごろの手入れが肝心なのですね。 安いものではないので、ちゃんと保守点検しようとおもいます。

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.6

財布と相談しとかないと大問題ですが(^^; エアコン自体は数日の連続稼動で壊れるものではありませんからご安心を(^_^)v

asamiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、来月の電気代は・・・ 考えるとちょっと恐ろしい気がします・・・笑

回答No.5

一昨年他界した祖父は2年以上エアコンを切った事がありませんでした 一応故障もしなかったので問題は無いようです

asamiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二年間故障なしというのは、ものすごいことのように 思いますが、それぐらいの運転試験をメーカーは やっているのでしょうね・・・。すごいですよね・・・。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.4

別の観点ですが... エアコンは熱交換によって温度を調整しています。 なので、冷房だと室外機は加熱して、熱風が出ています。 その室外機を日陰に設置したり、霧吹きなどで少量の水気を 室外機の冷却ユニットに与えると運転効率が良くなり、 少しは息抜きになると思います。 「車のラジエター」みたいな金属のヒダヒダですね。 すぐに乾く程度なら振りかけると、運転が静かにはなります。 (当方はビーバーエアコンです) 理屈から書いているのでメーカーは保証しないと思いますので、 参考としてみていただければと思います。

asamiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 室外機の手入れも重要なことなのですね。 日中、日があたらないように対策をとります。

noname#40123
noname#40123
回答No.3

特に問題はないと思います。 ただし、エアコンのフィルターは掃除してください。 というのは、どうしても連続で使っているとフィルターの掃除を忘れがちになります。 フィルターは、室内の空気を取り入れる時に空気内のごみ塵を止める役割をしていますから、そこに、ごみ塵がたまると、電気代がかかりますし、空気の汚れを拡散することになりますし、冷房効率も下がってきます。 中には、ダニがついている場合もあります。 だいたい、2週間に1回の割合でよいですから、掃除をしてください。 取扱説明書にも、フィルターの取り外し方と掃除方法と掃除時期が書いています。 すると、快適に使えますので参考にしてください。 なお、昨年、使ってから掃除をしたことがないのであれば、すぐに掃除した方がよいかもしれません。 あと、シーズンオフになったら、一度電機店にエアコンのクリーニングを相談してみてください。 フィルタの掃除で取れない汚れもたまっていますから。

asamiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フィルターの掃除はすぐに行いたいと思います。 オフシーズンには専門業者に頼もうと思います。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

電気機器の定格には、「連続定格」と「短時間定格」の 2種類があります。 短時間定格は、15分定格とか 1時間定格とか、具体的に時間数が表され、その時間を超えて連続運転することはできません。 一方、家電品のほとんどは連続定格となっています。 通常の使い方である限り、連続運転は差し支えありません。 ただ、電気製品の寿命は、運転時間に左右されます。1シーズンに 100時間しか運転しないのと、1,000時間運転するのとでは、自ずから寿命が違ってくるとは言えます。

asamiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですよね・・・。寿命の問題は絶対ありますよね。 高い買い物でしたのでそろそろ切るタイミングを考えています。笑

関連するQ&A

  • エアコンにとって連続長期運転は特別過酷ですか

    連日の猛暑で、節電のことも考えながらも1週間ぐらい連続運転しています。時々停止させたほうがエアコンのためにはなるのでしょうか。

  • エアコンが冷えません

    今朝、7時に起きて暑いので昨年の夏以来エアコンを付けたのですが、 全く冷えないのです。   試しに、18℃に設定してみたのですが、全く冷えませんでした。   故障でしょうか?   エアコンは三菱霧ケ峰です。

  • エアコンの冷房運転時の動作について

    富士通のノクリアZ28(2005年)を使用しています。外気温は30度、湿度70%です。 通常は冷房の設定温度よりも室温が低い場合にはエアコンはただの送風運転になると読んだことがありますが、どうも外気導入になっているのではないかと勘ぐっています。実際はどうなのでしょうか? === 目的を書くとややこしいのですが、究極の目的は少ない電気代で除湿をすることを目的にしています。ノクリアZ28は再熱除湿もできますし、その再熱除湿にヒータを使っていないことも知っていますが、再熱はせずに冷房のみで除湿したほうが効率がいいのでできればそうしたいと思っています。 (再熱すると、その空気を除湿する際にはもう一度露点まで冷やすのに再熱分の温度を下げるのに余計なエネルギーがいりますから) そこで微風で低めの温度設定で冷房して、温度が下がった段階で設定温度を上げることを繰り返す運転をしてみました。低めの温度設定で微風で冷房すると温度も下がるしかなり湿度も下がり、目的通りです。そして室温が十分以上に下がった段階でエアコンの設定温度を上げれば湿度の低いままの状態で室温が徐々に上がっていくのかと思ったのですが、温度ではなく一気に湿度が上がってしまいました。なので湿度の高い外気が導入されているのではないかと勘ぐっています。 もっと言うと、冷房で設定温度が一定のままでも、夕方の外気温が下がってきた時のように、冷房が働かなくなってきたような状況では湿度を観察していると一気に上がります。室内に特別に水蒸気発生源はなく不可解です。つまり設定温度近くなって冷房されない状況ではエアコンが外気導入しているのではないかと勘ぐっています。 エアコンの設定温度よりも室温が低いときに、ヒータを使わずに温度の高い外気を導入して室温を上げようというのは一見賢いようですが、せっかく湿度の外気を嫌って閉めきって除湿目的の冷房をしているのにここで湿った外気で換気されては迷惑千万です。実際にどういう運転をしているのか知りたいです。

  • エアコンの設定

    エアコンって何度に設定すればいいのでしょうか国の定めるのは室温とのことですが ちなみに自動運転モードはなく冷房除湿暖房だけですよろしくお願いします。m(_ _)m

  • エアコンの能力選定

    6m×6m×4.5m(高さ)のコンクリートむき出しの倉庫にエアコン(冷房能力14KW)がついてますが、室内にはかなり発熱する機械(発熱量不明)がたくさんあり、室温が現在32℃あります。 室温を23℃ぐらいに下げたいのですが、どれくらいの冷房能力のエアコンを追加すればよいのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに今ついているエアコンの設定は23℃にしてあり、フル運転しています。室内の換気はほとんどありません。

  • 風通しが良いのとドライ運転ではどちらが乾く?

    洗濯物を室内干しにしているんですが、雨や曇りの日など湿度が高いときの環境で、窓を開けて換気扇回すのと、エアコンのドライ運転をかけておくのとでは、どちらが早く乾くんでしょうか? 1R6畳の住居なので、普段は窓開けて換気扇を回し風の流れを作っていた方が乾くのは早いです。 ですが、湿度が高いときはどうなのかなと。 温度湿度計が部屋の中にありますが、今日は雨が近いということもあって、窓を開けて換気扇を回すと室温26度、湿度70%となっていました。 これを窓を閉め切ってエアコンのドライ運転を使うと、室温23度、湿度45%ほどまで下がります。 湿度はドライ運転の方が下がりますが、室温も下がっているのでこっちの方が乾きにくいように思います。 確か湿度って飽和なんとかといって、室温の影響も受けるんですよね。 湿度が高くても外からの風をながして置く方が早く乾くのか、それとも室温が下がってもドライ運転で湿気を取っていく方が早く乾くのか、どちらなんでしょうか? ちなみにうちのエアコンは2007年製で、家電量販店で4~5万円くらいで安売りされてるような一番ランクの低いタイプなので、特別な機能は備わっていないです。 なので、ドライ運転も弱冷房を繰り返して湿気を取る昔ながらのものだと思います。

  • 冬のエアコン温度設定

    お世話になります。 この時期、朝方は気温10℃以下になりますが、日中は天気が好い日には20℃、室温では南側の部屋は25℃以上にまで上がります。 このような時期でも室温を21~22℃に一定に保ちたいのですが、 エアコンの設定は自動運転の22℃にしたままでつけっぱなしでよいですか?朝方は暖房、日中は冷房になるでしょうか? 一般的な家庭用のエアコンです。

  • ルームエアコンの調子が悪い?

    ルームエアコンの調子が悪い? 型は三菱のMSZ-SV25Rです。おそらく設置してから3~4年です。 部屋は鉄筋コンクリートのマンションの3階(最上階)で エアコンのある部屋の大きさは17畳ほど。真ん中は4枚の引き戸のような感じで 分けることができます。 冷房効果を上げるためエアコンを使うときは仕切りをするので、 実際の広さは10畳分くらいになります。 しかし、エアコンの冷房の設定をいくら下げても26~7℃くらいにしかなりません。 もう真夏で気温が30度以上の日が続いているので、この温度でもまあまあ涼しいのですが、私の希望としてはもっと冷えてほしいのです(多少寒いくらいに)。 先ほど(0時くらい)室温と外気温を温度計で測ったのですが、 外気温が31.5℃で16℃設定の風量最大で室温が26.5℃でした。 差が5℃ですが、これってエアコンの調子が悪いと言えるでしょうか? 色々調べたところ、外気温が高いと冷えにくいとか書いてありますが、具体的な数値も分からないので、エアコンのシステムに詳しい方よろしくお願いします。

  • オートエアコンについて

    家庭用のエアコンの場合、冬季に冷房設定で(例えば室温10度、エアコンの設定温度25度の条件で)冷房を作動させても、室外機のコンプレッサーは回転せず、当然エアコンからは冷気は出てきません。 一方、車のエアコンの場合、同じ条件で(例えば車室温10度、エアコンの設定温度25度の条件で)A/Cスイッチを押すとコンプレッサーが回転し、冷気が作られ、除湿作用が働き乾燥した温風が吹き出し口から出てきます。 車のエアコンの場合には、何故冬季にもかかわらずクーラーが作動するのですか(設定温度が車室温度より高いにもかかわらず)?

  • エアコンについて

    エアコンの事について質問があります。。。 冷房で24度にして自動にするのと、 冷房で24度にして風量を一番小さくするのとでは、 どっちが電気消費量が小さいのでしょうか??? また風量が自動と風量が一番小さいやつはどこがどう違うのでしょうか??? 自動というのは例えば室温が24度になれば自動的に止まり、 24度以上になったときに自動で冷房が動き出すと言った感じなのでしょうか??? 24度で風量を一番小さくすると室温が24度以上になっても24度以下になっても、 ズーっと24度の冷房を流し続けるという解釈でいいのでしょうか???