• 締切済み

NHKとの裁判結果

父が受信料滞納で裁判をしました。 時効の援用を認められ8万円弱の支払いで済み、ほっと一安心。 15年分はチャラでした。 ただ、契約解除はしてもらえませんでした。 懲りずにまた支払いをしていない様子ですが 大丈夫なんでしょうか?

  • 裁判
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.3

お父様が「このテレビは自分の物で無く、息子の物だ。」と言えば、お父様に支払い義務は無くなります。息子である貴方がお父様の受信料を払って上げたら如何ですか?

  • sekiaka
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.2

テレビを廃棄して、廃棄業者にその証明書をもらっておいて、廃棄したので受信契約は終了したとの内容使用名郵便をNHKの社長あてに送れば、後は大丈夫とお芋須磨。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

契約が継続しているのですから、大丈夫なハズはありません。 こんどは時効が援用できないように定期的に請求をしてくるでしょうから(お父さんが受け取るかどうかは関係なく、請求した事実が証明できればよい)、滞納分満額払うコトになるでしょうね。

関連するQ&A

  • NHK

    こんにちは。 相談お願いします。 先日からNHKが、しつこく受信料の支払いを求めてきます。 平成16年の不祥事以降、支払いは、していません。 多額の横領や、このご時世に高給料!なら、受信料を下げるべきです! どうしても、公共放送が必要というなら、1000円位にして税金のように取るべきです。 不祥事も多すぎです。 抗議の不払いでした。 しかし、NHKとのやり取りに疲れ、受信料も下げる検討をしています。というので、 もう、支払いをしてもよいかな。と考えます。 未納金が20万円近くになります。 口座を止めた時に、解約をした。つもりでした。 でも、聞いてくれません。 NHKも衛星もみていません。 地上放送だけなら、まだ…まだ、納得出来ますが、衛星代も支払いを求めます。 ずっと見ていないと何年も主張しています。 「 解約できません 」 の一点張りで、衛星を外す事の説明も受けていません。 全額支払うべきですか? また、支払いが難しいので、分割でお願いしたら、3000円づづわけて未納分からの支払いを言われました。 今後の支払いは?と聞いたら、未納分が済んでから、といわれました。 おかしくないですか? これからの受信料を支払って、余裕がある場合、未納分じゃないでしょうか? でないと、未納分が増え続けるだけです。 ??????のことばかりです。 また、未納分の時効は、無いのでしょうか? また、「 今後支払うから 」 と、未納分をチャラにしてもらった話も聞きます。 それは、どうしたら可能なのですか? NHKの人は、ある意味プロです。 素人の法律をあまり知らない私は、だまされている 気がします。 長文になり、分かりにくいところは、ごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • NHK受信料

    NHK受信料 先日委託会社から滞納していますので支払をして下さいとの連絡がありました。ちなみに平成19年12月分からとのことでした。意味がわからなかったので一度電話をしてみましたが、何を言っても支払をして下さいの一点張りです。 他の人も支払っていないと言うとよそはよそとのことで、あなたは契約をしていますので滞納ですとのことでした。 今後は払っていくと言ってもそれはダメです。全部支払ってくれとのことです。はやり支払はしたほうがいいのでしょうか。(過去民事裁判で全て支払ったかたもいるとか・・・・)

  • NHK受信料について

    受信料を5万円ほど滞納しています。 契約を解除せずに引っ越しして そのまま住所を知らせなければ そのまま支払わずに済みますか?

  • NHK受信料

    引っ越しして,NHKの受信契約を新たに結んだ場合,それまでの滞納分などの支払い請求なども来るのでしょうか?

  • NHKの未納分について

    NHKの未納分について こんにちは。 NHKの受信料について質問させていただきます。 現在宮崎で一人暮らしをしており、大学1年生(未成年)のときにNHKの 契約をかわしてしまいました。 現在4年生で、4月からは福岡に引っ越すので、これを機に解約に持ち込もうと思います。 質問は解約後のことなのですが、 今までの未納分が結構な額があるかと思うのですが、この未納分はどうするべきでしょうか? NHKの不祥事や未成年時の契約ということで相手にせず未納になっていたのですが、 引っ越した後にも請求され続けるのでしょうか? ネットでいろいろと調べたところ、契約と支払いは別物とあったので、 支払いの義務があるのはわかっているのですが、払う気はありません。 郵便物の転送届けも提出するつもりもないので、このままチャラになったりするでしょうか?(次の入居者は迷惑しますか?) 無視し続けて大丈夫でしょうか? また、支払い義務に時効があるのでしょうか? 質問ばかりですが、回答をよろしくお願いします。

  • NHKの受信料について

    2004年のNHKの度重なる不祥事と受信料のあり方について自分なりに思うことがあり、平成17年の01月に受信料の自動引き落としをしている口座を解約して支払いをストップしました。 つい最近NHKからの請求書が届いており、平成17年01月~23年05月までの6年間と5ヶ月の滞納額は17万円程になっておりました。  アナログ停波に伴いテレビの処分と滞納額を支払いを検討しておりましたが、17万の金額にびっくりでした。 しかし、17万の金額に疑問があります。テレビはBSデジタルチューナー付きでしたが地上契約しかしていなかったので、地上契約は2690円/2ヶ月なんで6年としても2690円×6回(年)x6年=96,840円程度の請求額でないとおかしい。 なぜ17万相当の請求額なのか?を考え、過去の銀行通帳の引き落とし記録を見たのですが、平成13年末に衛星契約を含めた4580円に切り替わってNHKから引き落とされていることがわかりました。 以降、4580/2ヵ月で引き落とされていました。(4580円6回(年)x6年=164,880円なんで、つじつまが合います)   <質問> 1)衛星契約をした記憶はありませんが、考えられるのは平成13年末にBSデジタルチューナー付きテレビを購入し、B-CASカードの必要事項を書いて送ったことかと・・・ B-CASカードを申し込むと衛星契約を結んだことになるのでしょうか? (BS/CSアンテナ対応の集合住宅でB-CASカードの必要事項を送ったことがNHKに連絡が伝わり、自動引き落としの額を2690円から4580円に変えられてしまったのでしょうか?) 2)先日の7月上旬にアナログテレビを家電量販店に廃棄して貰う時に、販売員の方に『BSデジタルチューナー付テレビだったけど衛星放送チャンネルにしても「放送が受信できません。アンテナの設定や調整を確認してください。【E202】と」表示されて衛星放送を見ることができなかった』と説明したら、テレビを買って据え付けた時に業者の方がBS用同軸ケーブルと分配器を配線して貰っていないために衛星放送を受信出来なかったのでは?と言われ・・・(なんとも情けない話ですが・・・・) テレビ据え付けの方が設置時に配線してくれたので、BS同軸ケーブルが接続されていないことに気が付かなかった。(住まいは集合住宅で共同アンテナにてアナログ・BS/CSデジタル受信できる  (現在は地上デジタルも対応しているはず)) この場合、放送法第32条の「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置したことには当てはまらないので衛星契約は無効か?    3)放送受信機(テレビ)は廃棄してしまったので、NHKは滞納分の支払いを求めてくると思われるが、上記1)と2)から地上契約分の滞納分の支払だけは必要と考えている。請求書を見直して貰えるものなのでしょうか? ※受信料は地上契約分の滞納については分割にしてでも支払わなければ・・と考えておりますが、覚えのない、まして一度も受信していない衛星契約分は支払いたくないと考えております。

  • NHKの受信料は5年で10万円が上限の意味?

    以下の記事がありました。 ちょっと今の受信料は、 地上契約 2ヶ月 2,690 円 (→1ヶ月1345円 1年 16140円) 衛星契約〈地上契約含む〉 2ヶ月 4,580 円(→ 1ヶ月 2290円 1年27480円) なのに、5年で約10万円ということは、地上契約の延滞金利込みで、約10万円ということですか? ということは、衛星契約でも、約15万円くらいが上限ということですか? 見せしめとはいえ、弁護士料とか考えると、NHKは大赤字覚悟で裁判しているのですか? これではどんどん受信料を払わない人が増える気がします。 国からの請負作業にして全額国費で支払うようにした方がマシに思えるのですが。 ******************************************** NHK受信料、5年で時効… 千葉地裁が控訴棄却  NHKの受信料債権の消滅時効を5年とした松戸簡裁判決の是非が争われた控訴審で、千葉地裁(白石史子裁判長)は3日、簡裁の判断を支持してNHKの控訴を棄却した。NHKは東京高裁に上告した。  千葉地裁は、争点となった受信料債権の法的性格について「1年以下の期間ごとに支払われる定期給付債権と解するのが相当」と指摘。「一般債権に当たるため消滅時効は10年」とするNHKの主張を退け、5年で消滅時効が完成するとした。  NHKは千葉県柏市の男性に2005年2月以降の受信料など約10万円の支払いを求めて昨年4月までに提訴。松戸簡裁は昨年9月、5年以上が過ぎた約1万1千円を除いて支払うよう男性に命じたが、NHKは、簡裁が認めなかった分も支払うよう求めて控訴していた。  NHKは「受信料の消滅時効については司法の判断が分かれている。上級審で判断を求める必要がある」としている。  同様の訴訟では、旭川地裁も消滅時効を5年とする判断を示している。

  • 借金の「時効の援用」

    借金の未払いが5年経過し、「時効の援用」をしてもその後6ヶ月以内に相手側が支払督促などの裁判手続きをしてきた場合は、結局時効にならないのでしょうか?(そこから10年?) それとも、時効の援用をした場合は支払い督促などの裁判手続きは出来ないのでしょうか?

  • 時効の援用によって仮差押は解除されますか?

    10年以上前に仮差押の命令を受けた土地・建物を現在も所有しています。債務の時効の援用を行おうと思っているのですが、裁判所より受けている仮差押の命令は時効の援用と同時に解除されるのでしょうか? 解除されるとした場合、その手続きはどのように行えばよいのでしょうか?

  • NHKの受信料を解約せずに引っ越した場合

    お世話になります。 以前同様の質問をしたのですが、もう少しご意見を伺いたく改めて投稿いたします。申し訳ございません。 最近、NHKの受信料滞納者を裁判にかけているという話を聞き、私自身心配になっていることがあります。 というのも10年ほど前に住んでいたアパートに集金の人が来て、一度料金を支払いました。その後振込用紙が郵送されてきましたが払わずそのまま滞納しておりました。その後引っ越したのですが、解約廃止の手続きなどしていない状態です。(1度も払っていなければ契約していないといえると思うのですが、1度支払ってしまったので、契約していることになりますよね) 気になっているのは、 引っ越しているのに、その後も滞納額が増え続けているなんてことはあるんでしょうか?(受信料は人にかかるのでしょうか?居住地にかかるのでしょうか?) また、受信料に時効はあるんでしょうか? 今のところ特に私のところ(現在の居住地)にその頃の督促や請求は来ていないのですが、引越し後の私を追跡してきて、10年分とかを、ためてためてドンと請求なんてことをすることがあるんでしょうか?住んでたときの期間の滞納分だけなら最悪払うことも覚悟しますが、現在まで、ちゃっかり加算されていたり、延滞金とか付いてたりしてきたら、、、と心配になってきております。 こちらからNHKに聞くのはかえってやぶへびになりそうですし、できればこのままでいきたいと思っているのですが。 皆さんのご意見アドバイスよろしくお願いいたします。