• ベストアンサー

身上調書とは

非正規の職員が身上調書を提出する理由は、なにが考えれるでしょうか。異動などの為に必要なのでしょうか。

noname#250593
noname#250593

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.2

採用時の履歴書では当時のことしかわかりません。 非正規で転勤が絶対にないとしても、部署異動させたり勤務内容の変更を打診したりすることはあるでしょう?

noname#250593
質問者

お礼

回答ありがとうございます。部署異動の為に必要なものなのですね。

その他の回答 (2)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.3

okwave_situm85 さん、こんばんは。 家族構成ですかね?あとは住所。電話番号なんかも記入が必要ですね。病歴も必要かな?最近では非正規でもそんなことになるんですか?転勤なんてね。

noname#250593
質問者

お礼

回答ありがとうございます。家族構成も、人事異動に必要なものなのですね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

非正規であろうが正規であろうが関係ないのじゃないでしょうか。 非正規だって雇われているのですから、人事管理の対象です。 必要とあれば身上調書は求めます。

noname#250593
質問者

お礼

回答ありがとうございます。以前はなかったのですが、採用時履歴書をだしているのに今回一律で全職員が提出することが不思議でした。 家庭の状況なども必要なのですね。

関連するQ&A

  • 身上調書について

    警察に逮捕されると、身上調書をとられると思うんですが、(学歴や職歴など)、これって基本的に自己申告のようですので、本当のことかどうかわからないんじゃないのでしょうか? それもといちいち裏を取るのでしょうか? 事件を起こしても会社には連絡しない事も多いと思うんですが、そうなるとその会社で働いてるのかどうかもわからないのではないんでしょうか? かといって、一つ一つ確かめておくのも手間がかかりすぎると思うんですが、この辺りってどうなってるんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 身上書とは?

    新卒で就職活動中の者です。 募集要項に、提出物として履歴書(身上書添付)とありました。 身上書とは、どのようなものなのでしょうか? 様式など決まっているのですか? (そのほかに、自己紹介書の提出も指示されています)

  • 身上書とは

    入社手続きに必要な書類で身上書というものを初めて提出を求められたのですが、何のためなのでしょうか。面接の際に履歴書・職務経歴書は提出しています。入社時用と書かれていたのですが色々調べられたり何かに使われたりするのでしょうか。 記載した内容は履歴書で書いた内容、家族構成、特技、趣味等です。 プロフィールみたいなものなのでしょうか

  • 身上書について

    就活途中なんですが、提出書類の中で「自筆の履歴書・身上書」とありました。 履歴書は今までも書いてきて、用紙も持っているので書けるのですが、身上書が全く分かりません。 一応ネットで調べたのですが、はっきり分かりませんでした。 指定の用紙(履歴書みたいに)とかあるのでしょうか。 書き方とかありましたら、教えて下さい。

  • お見合いの身上書

    お相手の男性の身上書と写真を受け取りました、一週間くらいで仲人の方から「どうですか?」と聞かれたので、会う意思ができたのでこちらも身上書と写真を渡しました、ところが2週間以上経っても全く返事がありません。仲人の方からも(母の知り合い)「連絡が無い」と言われたままです。相手側の断りの理由を聞くまでこちらで身上書を保管しておくべきでしょうか?それとも私の身上書や写真が気に入らず断りにくい理由があったと思って預かっているお相手の身上書をその仲人の方にお返しするべきでしょうか?お見合いは初めてなのでよくわかりませんが、写真や身上書を渡して2週間以上も経って何も 言って来られないのは「失礼」な感じもします。こういう場合はどうするべきでしょうか?母はまだお相手の身上書等を保管しておきたいよう感じなのですが、通常何日くらい待って返事が無ければ先方が言いにくい理由での断りと考えるべきでしょうか? いくら、忙しくなさっている男性でも2週間も連絡が無いのはおかしいと思います。また、相手側からきちんと断ってくるまで保管しておくのがマナーなのでしょうか?それほどの時間が経過していても向こうから会ってみようと言うことになるでしょうか?

  • 身上書の書き方について

    ただいま就職活動をしている大学3年のものです。 先月、某企業に履歴書を郵送したところ、 書類選考に通過したとの返事がきました。 次回面接なのですが、同封されていた 「身上書」というものに必要事項を明記のうえ、 提出してほしいとのこと。 そこで、書き方で困っている点がいくつか あるのでアドバイスお願いします!! 1.最終学歴は現在通学している大学名で   いいのですか?それとも概卒の高校でしょうか? 2.職歴は、アルバイト経験を記入して   いいのでしょうか?それとも「なし」がいいですか?   アルバイト経験を少し記入してしまいましたが…。 3.家族状況で、父の会社名や兄弟の学校名を記入する   欄がありますが、必ずかかないといけないので   しょうか。   姉と妹がいるのですが、姉は今月大学卒業予定で、   4月から社会人になります。妹は先日高校を卒業し、   4月から大学生になります。この場合、姉と妹の   職業はどちらを記入したらいいのでしょうか。 また、身上書の裏に自宅付近の簡略地図をかかなくてはいけませんが、駅から家が離れている為、うまくかけません。 わかりづらくてもいいものなのでしょうか。 あと、基本的な質問ですが…。身上書っていうのは具体的にどのようなものなのでしょうか。まだ内定も決まっていないのに、こんなものを書かせるのはどのような意図があるのでしょうか…。もちろん、健康保険番号や通勤法などの欄は斜線で消されていましたが…。 よろしくお願いします。

  • 身上書の書き方

    結婚を控えた者です。 先日、彼が私の両親へ結婚の挨拶に来た際 履歴書という名目で身上書と家族書を持参してきました。 来月、私が彼のご両親へ挨拶に伺わせていただくこととなっており その際に私の身上書と家族書を持参しようと考えております。 そこで幾つか疑問点があり、質問をさせていただいております。 まず、身上書に書く職歴についてですが 私は今まで正社員として2度転職をしており その後は契約社員として現在の職場で働いております。 この場合、どのように書くのが良いのでしょうか? ○○年 ○○会社入社(正社員) ○○年 ○○会社退社 ○○年 ○○会社入社(正社員) ○○年 ○○会社退社 ○○年 ○○会社入社(契約社員) のように、全てを書くべきなのか 割合して最初と現在だけを書くべきなのか、 そして契約社員として勤務している今の職場は入社と書くべきなのか それとも別の書き方があるのかどうか・・・で悩んでおります。 また、表書きに関しては「身上書」と書くべきなのか 彼と同様「履歴書」とするべきなのかで悩んでおります。 中身に関しては、彼と同様にしようと考えておりますが 縦書きの文字に自信がない為、ワードで作成するか 手書きの場合であれば白地の便箋に横書きでと考えております。 彼からいただいた物は、白地の便箋に万年筆で縦書きでした。 彼は誰が見ても字が上手いと褒められるのですが そのご両親への提出である上、ご両親は70を超えた方である為 ワード作成や横書きの物では失礼にあたるのではないか とも考えるのですが、とにかく縦書きの文字には自信がありません。 薄く線を引き何度も練習はしましたが、やはり見栄えが悪く・・・ 身上書を書かれたことのある方からのご意見をいただきたく 質問をさせていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 支払調書について

    支払調書を作成し提出する理由を教えてください。この調書から税務署は何を確認しているのでしょうか?

  • 支払調書について。

    支払調書について。 今年の1月~6月までの支払調書を個人事業主から 提出を求められました。 クレジット会社へ収入証明のために提出するようですが、 今年の収入証明(支払調書)って必要があるのでしょうか? 必要があるから連絡があったんだとは思いますが。 ちなみに、昨年度も源泉徴収をしていませんので 支払調書などは発行しておりません。

  • 入籍後に身上書??義兄との関係

    入籍後に身上書??義兄との関係 私と旦那は、現在新婚2ヶ月です。 タイトルどおりですが、入籍後の今、身上書の提出を求められています。 求めてきているのは彼の親ではなく、彼の兄です。 彼は3兄弟の末っ子で、この兄は次男です。 彼の家は父親が数年前に他界しており、彼の母は身上書は必要ないと考えていました。 私の家は「身上書?なにそれ?」というぐらいの家柄なので、もちろん彼に提出を求める ことはありませんでした。 私も彼も双方の両親も、誰も身上書が必要とは思っていなかったので、交換をしないまま 入籍しましたが、実は義兄はずっと身上書について主張していたそうです。 義兄は家柄の良いお嫁さんと結婚したため、自分の結婚の時には身上書を書いたようです。 彼は兄の要求を「はいはい、そのうちね」とあしらっていたらしく、私はこの件について 知りませんでした。 結局義兄は入籍後の今になっても身上書の必要性を主張し続け、彼とは喧嘩状態になって しまったようです。その状態になってから話を聞いたので私もびっくりしていますが・・・。 義兄は「お互いのために良いから」という理由でのことらしいです。 私の親は「なんだかわからないけど、必要なら書くよ~」というくらいで、気を悪くしたりは していません。ただ、義兄が主張しているのは身上書だけではないのです。 義兄は、父親亡き今、自分が一家の大黒柱だと考えているらしく、様々なことについて意見を 繰り返し主張しています。(長男は頼りないのでダメだから自分が、ということらしいです。) ・入籍から結婚式まで何ヶ月もあいているのはおかしい ・そもそも、相手のご両親に挨拶に行く時点で、俺に相談すべきだ ・俺が父親代わりとして両家の顔合わせ出る。俺の嫁と子どもも連れて行く   (結局顔合わせは、彼の母だけ出席してもらいました) 結婚前に義兄夫婦の家に泊まりに行った際にも、「うちの家は婚前旅行は許していないから 内緒で来い」と言われたので、彼が「内緒にしなきゃいけないなら今回は遠慮するよ」と 伝えると、「わざわざ予定あけてやったんだから、来なきゃダメだ」と言われてモメたことが ありました。(ちなみに義兄自身も婚前旅行はしていました。) 私と彼の間では、婚前旅行の話も、身上書の話も、義兄が義兄のお嫁さんの家にちゃんと説明できないと 困るから、つまり自分の体裁を気にしてのことなのでは?という話にもなっています。 義兄のお嫁さんの家は、かなり家柄が良く、身上書はもちろん、結納も交わし、婚前旅行は もってのほか、お父様、お母様、という感じのようです。 彼は、兄と仲良くしたいとは思いながらも、兄のことを一家の大黒柱とは思えないようです。 父が亡くなってから母親が寂しい思いをしないようにと、30歳過ぎても結婚するまで実家に残り続け、 母を支えたのは彼自身であり、兄は年末年始すらも実家に顔を見せに来ませんでした。 今回、この身上書のことを受け入れてしまったら、義兄は次々と注文をつけてくるのではないかと 心配で、どうしたらいいかわかりません。 長々とまとまりのない文章となってしまいましたが、今後この義兄にどう対応すればよいか、 アドバイスありましたら、よろしくお願いします。