子供との会話を続けるコツ

このQ&Aのポイント
  • 子供との会話を続けるコツとは?
  • 子供とのコミュニケーションを円滑にする方法
  • 子供との関係を深めるためのアドバイス
回答を見る
  • ベストアンサー

子供との会話を続けるコツ

こんにちは。 ボランティアの様な形で、子供(小学高学年位)と接する機会があるのですが、会話が続かなくて困っています。 特に休憩時間やお昼などフリーの時間が困ります。ついその場をウロウロとして、やり過ごしたり、話しかけてみるのですが、一言二言で終了といった感じです。 他のスタッフの方たちは、スムーズに話をされていて、子供たちの方からも話しかけていく場面もあるのですが、私はきっと何も話をしないつまらない人という子供たちからしても近寄り難い存在になってしまっている気がします。 これから挽回して、どうにか子供たちと打ち解けていきたいのですが、何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。一方的に話すのではなく、子供の方からも参加できるものにする。 2。子供によっては、体を動かさないとムズムズするのもいるのでそれに応じる。3。その子の興味が何にあるかを調べて、話題をそちらに持っていく。 4。会話の続く先輩に聞くか、話の輪の中に入るかして、コツを学ぶ。  まあ僕が今考えつくのは、このぐらいです。今日、小学校三年の女の子が遊びに来たのですが、ゲームが好きで、きゃあきゃあ楽しそうでした(1の延長)  僕がその頃、自習の時間に先生が来て、都市伝説みたいな話をしてくれたのが、おなじみの街角や建物に新しい次元の興味が湧いて面白いと思いました。

mayuu14
質問者

お礼

とても参考になるアイディアを沢山ありがとうございます。 どれも実践してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39730)
回答No.4

ゆっくりと深呼吸を。 呼吸(波長)から相手に合わせていかないと。 楽しい(途切れない)会話って、 お互いに「頑張らず」に成り立っている。 だから楽しくて心地が良いんだよ。 貴方の場合、 貴方の声掛けには「頑張り」臭がある。 頑張ろうとする気持ちは長所だよ? 子供たちに対して、 少しでも良い時間、良い空間を与えたい。 その為の一つとして、 貴方からも自発的に話し掛けて、 心地が良い会話を成り立たせたい。 方向自体は間違っていない。 ただ・・・ 貴方はその意識を「頑張ろう」としてしまっている。 同じ会話(声掛け)でも、 「頑張って」話し掛けよう、会話をしよう。 無意識で頑張りを背負ってしまっている。 そうなるとどうなるか? さぁ私(貴方)も頑張って話し掛けている。 ⇒だから貴方(子供)も、 頑張って話して!頑張って私に向き合って! 子供にはそう伝わってしまう。 貴方の声掛けからは、 頑張りを要求されている気がしてしまう。 それが嫌で(少し重たくて) 子供たちは伸びたお蕎麦のような返事をしてしまう。 その理由は、 会話自体は嫌じゃないけれど、 「頑張る」ように話すのはちょっと嫌だから。 貴方が気を付けるべきは、 無意識で背負っている「頑張り」だったりする。 他のスタッフさんたちを丁寧に見てみればいい。 頑張る気持ちを背負ってはいないから。 それは子供たちにも伝播する。 相手が頑張っていない⇒僕たちも頑張らなくて良いんだ。 子供たちは、 頑張るという感覚を外して会話に向き合える。 だから気軽で弾みやすいんだよ。 言われてみてどう? 頑張る貴方の気持ちは否定しない。 それはそれで貴方の大事な長所だから。 でも、 頑張る気持ちを背負い過ぎない事。 頑張らずに、 お互いに肩の力を抜いて向き合えてこそ・・・ 初めてそこに気軽同士の波長が合う。 今までの貴方は、 頑張り臭で少し気軽さが隠れていた。 それに気付けるだけでも全然違うよ? 子供から見た、感じた貴方は違ってくるよ? 挽回して、どうにか! ↑その意識自体やっぱり「頑張り」でしょ? 今のうちに外さないと。 貴方自身も会話を楽しむスタンスで、 交流自体を風のように感じて楽しんでいく。 その意識の柔らかさこそ、 これからの貴方には必要なんだと思うからね☆

mayuu14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。楽しい会話って頑張ってするものじゃないですよね。 私は力が入りすぎていました。そりゃ子供たちも近寄り難いですよね。 私自身が会話を楽しむ!姿勢でやっていきます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6882)
回答No.3

対等に話そうと思わずに、教えてもらう姿勢で質問しては? 小学生高学年となると色々わかっています。 分かっていないのは大人の方なので聞いてみる。 流行っているもの 見てるテレビ番組 塾とか面白い先生の話 持ち物の今昔 打ち解けたいなら「今時の小学生」を語ってもらうのが一番です。

mayuu14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会話しようとするより、教えてもらうスタンスですね! 確かに子供は何か教えるのが好きですよね。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.2

こんにちは。 こどもたちとの会話? けっこう難しいですね。 公立小学校ですよね?まず○○はしない線…成績の話はしない。教師の話はしない。人気キャラクター…は好みやコマーシャルにつながるからしない…線をきめる。こどもはクイズが好きだから、アドリブで日本一長い川はなあに?○○…では二番目は?シーン。たまに答える子もある。次に世界一長い名前の国はなあに?→私も答え分かりません。日本一髪の毛が長い人は何cm位?空想でよい。今の子ならアナ雪とか○○姫というかな? 学年にあわせて少し内容を変える。 座がしらけたら、夏休みはいつから?とか、プールはいつまでと聞いてみる。 あまり気にしているときりがないけれど… 例えば給食でアイスは出る?出る~ え、ほんと!まさかガリガリ君?ちがう!○○のカップのだよ… まあ、無理に話さずゆったりやればいいのでは? この頃暑いね!!九州や島根県は大雨が降って大変なんだよ! あー、知ってる!ぼく、私んちのおばあちゃんのうち雨ひどいって言ってたとか。 そんなこんなでこどものほとんどは利害関係がないから、正直で話をすると楽しいですよ! 先日うちの近くで小2位のこども二人に会って、少しだけお話してもいい? うん、なあに? 私、今小1位のこは何がはやっているの? なあんにもはやってない。 え?プリキュアは? ううん。 ディズニーは? ううん。 スケーターみたいのは? ああ、家にあるけどはやってない。 この時点で私の聞き方が悪かったと気付きました。 さいごに必ずありがと、きをつけて帰ってね。と言います。

mayuu14
質問者

お礼

沢山のアイディアありがとうございます。 確かに子供たちはクイズ好きですね。 使えそうなクイズ仕込んでいきます! 後、ありがとうと気をつけて帰ってね。言われたら嬉しいですよね。心がけます。

関連するQ&A

  • あまり仲良くない職場の人との会話

    会話というほどのものじゃなくても一言二言、「お疲れ様です」みたいな挨拶のようなものが お昼休憩に行く前というシチュエーションであったらいいな、おもうのですが 相手は同性で、独り言なのかいやみなのか、話すときは敬語なのですが、「おそっ」「どんだけにぶいの」など、ぼそりと言っていてタイミング的にもわたしに向かって言ってるんだろう、と思います そういうことが続くうちに苦手意識が増して、昼休憩行く前に、荷物置き場に二人っきりになったときの沈黙が痛くて、「休憩いただきます」って一言も一緒に休憩いってるのだしなんだかしっくりこないし。 どうしたものかと。

  • 子供のお昼ごはん

    子供のお昼ごはんでモヤモヤしています。 ハンドメイドイベントに子供連れ(小学高学年)で出店しています。 その時のお昼がどうしても“おにぎりだけ”“パンだけ”の簡単なものになります。お昼休憩があるわけではないので、さっと食べられるものです。 それを主人に「子供にそんな〰️だけみたいな食事をさせるな」と言われました。毎週ではないし、普段の土日は簡単ですが3食作っています。 (ちなみに主人は食事の用意だけでなく、家事をまったくしません) 良くないのも分かりますが、ファーストフードを買うのと何が違うかわかりません。 誰か私に分かりやすく教えてください。

  • 子供に読んであげたい悲しい話・絵本

    小学校の低学年で月に1回(15分間)、読書ボランティアをしています。それで思ったんですが、なぜか他のボランティアの方も私も悲しいお話を読みません。子供をわざわざ悲しませるのも・・・・と思って何となく避けていたのかもしれませんが、考えてみれば悲しみを感じられるのも大切な事かな、と。人生ハッピーエンドばかりじゃないんだから、疑似体験としてもそういう本って良いのかもしれないし・・・・。 そこで!みなさんが小学校低学年の子供向けに、読んであげたいなぁ~と思う悲しい話や、単純ハッピーエンドじゃない絵本や物語を教えて下さい。できればどの辺りが良いのか、どんなメッセージが込められているのか、なども解説していただければ、と思います。 ちなみにうちの悲しい話好きな小学1年生の娘は、「人魚姫」「赤い靴」「イカロスの翼」「幸福の王子」が好きです。

  • 子供との会話

    私は多分子供が苦手なんだとおもいます。しかし私の店(服屋)には小さい子(幼稚園児)が親子できます。 子供が私のもとによってくるのですがなんて会話していいかわかりません…小学生とは接する機会があったので慣れてるのですが、言葉もしゃべれない小さい子の扱い方がわかりません。先輩方は話し方とかもすごくうまいです。 こんな私にアドバイスくたさい(>_<)

  • 会話する機会がありません。

    今好きな人がいるのですが、なかなか会話する機会がありません。 その人はインストラクターをしているのですが、僕の担当ではないためほんの少しだけしか会話をする時間がありません。 しかも、そのスクールに行くのも後一回くらいだと思います。 付き合いたいのですが、彼氏がいるかどうかも知りませんし、いきなり告白してもフラれると思います。 食事にでも誘えたらなと思うのですが、一言二言しか会話のない相手に気持ちを伝えるには、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会話のない夫とどうしていけばよいか悩みます。

    共働きフルタイムパートで3人子どもがいます。一年前に些細なことから揉めて、私が叱られ(たまたま遅くなった帰宅時間のことなど)謝ったのですが、弁がたつのでネチネチ言われ私もしんどいくなり別れたい話をしました。それは夫は嫌みたいで改善すること(家事は頼まないとしない、イヤイヤしている、子どものこと任せきり)を話し、別れない話になりましたが、変わらず会話をしようとせず、食事以外はほぼ個室にこもる夫です。 最近医療費明細がきて、夏頃に自己負担5万の診療をしてたことを聞いてみると、なんもないから、とそれも言ってくれません。何回か投薬もあるしなんかあったんじゃない?心配だから聞きたいと言っても話しません。ついでに会話もないしなんか不自然なのどうにかしたい、私が話しかけても一言二言で終わる、と言うと、「話しても反論されて終わりだから」といいます。反論するような話じゃなく世間話子どもの話をしたいだけなのに。 こんな状態で何年も嫌だし下のコ(低学年)にも悪影響だし、本当に別居したいです。 でも下の子はゲームの話したりできる夫が大好きです。なので不自然な夫婦を見せながらも別居は避けたほうがいいのか、悩みます。もちろん上の子たちは中高なので経済的にもしんどくなるのは目に見えています。 私が春に転職で給料はあがりますが別居するほどのゆとりはないです。

  • 小学生(高学年)との関わり方

    大学生(女)です。 アルバイトで、子ども科学実験教室のサポートをしています。 家庭教師で中高生と個別に関わる事はあったのですが、小学校高学年と関わることがなかったので、休み時間などに、どのような話題で子ども達と接してよいのか分からず、困ってしまいます。 小学校のボランティアで、低学年と関わることは何度が経験があるのですが、低学年だと「ねぇねぇ」という感じでなついてくる子どもも多いのでその相手をするという感じでしたが、高学年だとだいぶ大人っぽくて・・・ 自分が小学生だったときのことを考えても、10年も経っているのでどんな話で盛り上がっていたのかあまり思い出せず、最近の小学生のこともよく分からず、仲良くなるきっかけがつかめません・・・・ ・小学校高学年のこどもと盛り上がれる話題 ・この人面白そうと興味を持ってもらえそうな話題 ・話が膨らみそうな話題 など・・・ 小学校の先生、小学生のお子様がいる保護者の方、もちろんそれ以外の方でも何かアドバイスをいただければと思います。 (特に高学年についてですが、低学年についてでも嬉しいです)

  • 彼との会話

    毎日お昼ごはんに誘われて、食事をしている男性がいます。 お互い20代後半で少なくとも私は彼に好意をもっています。 ですが、最近よくわからなくなってきました。彼は自分からあまり話をしてきません。なので私から話せばいいかーって思ってたのですが、わたしから話題を提供したとしても、一言二言で終了。なんだか私の話に興味をもってくれてないようで悲しいです。それでも5回に1回くらいは会話が続いて楽しいんです…笑。なかなかそのポイントが見つからなくて困ってます。他のひとに同じ話をすると、少なくとも何度か会話のキャッチボールが続くのに…話がふくらんでいかないんです。そんなにつまらない話をしているわけではないと思うのですが… 彼からは同じ話(仕事のはなし)ばかりしてくるので、なんだかつまらなくなってきています。仕事の話もいいのですが他にもいろいろな話がしたくて…彼が自分の興味のあることを話してくれればいいのですが、あまり自分のことを話そうとせず…何が彼にとってツボなのか、???です。仕事がツボなのでしょうか…? 毎日こんな感じなのですが、彼のほうから毎日誘ってくれます。彼はこんな感じでわたしといて楽しいかなーと不安になりますし、彼のことをいろいろ知りたいと思っているのにどうしたらよいのかわからないです。というか彼は私と仕事の話しかしたくないのでしょうか? 同じような経験をされた方などいましたら、ご意見いただければ幸いです。

  • 子どもを対象としたボランティアについて

    子どもを対象としたボランティアについて 子どもを対象に植物や花を使ったボランティア(花育)がしたいと考えています。 ただ、公立の小中学校へは学校関係者に話を聞いてもらうだけでも至難のワザ、ボランティアの実施へは道のりが果てしなく遠いと聞き、私立の学校やフリースクールなどへのアプローチをしたいと考えています。 ボランティアの内容については「植物や花を使ったもの」で、時間は30分ほどなので、放課後や休憩時間でも出来ます。 また、(ボランティアですが最低限の)材料費が一人500円程度です。 同じような時間・費用でボランティアとして学校などで活動をしていらっしゃる方はおられますでしょうか? また、そういった提案を学校にする場合はまず電話でアポイントメントを取るのだと思いますが、どなた宛にかけるのがベストなのでしょうか?(無知ですみません。) 個人的にはフリースクールが入り込みやすいのかな、とは思っているのですが…。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 会話をつなぐコツってなんでしょう?

     今年で社会人も四年目になりました。会社の人とのお付き合い、同期とのお付き合い、などなど、飲み会に行く機会がもちろんあります。  飲み会というと、だいたい「コース料理で二時間飲み放題付き」が多いのですが、この二時間をみなさんどう過ごしているのでしょう? 私はわからなくて、内心いつも困っています。私は社交にはまったく向いていないようなのです。  付き合いの飲み会は好きではありませんが、極端に嫌いというわけでもありません。場の会話を聞いているのも好きです。が、積極的に会話するということが苦手なのです。  人の話を聞いているのはおもしろいです。ですが、自分が話すとなると、何を話していいのかさっぱりわかりません。話を振られても、私には話題がないので、適当に受け流しているだけです。  どうすれば社交の場で、適当な話題で会話をつなぐことができるんでしょうか?  会話の相手は、職場の上司などより、同年代のほうが多いです。  会話に限らず文章もへたくそで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう