• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:第二の人生での付き合いかた)

第二の人生での付き合いかた

このQ&Aのポイント
  • パートやバイトとして再就職した場合、ボーナスはないことが多いです。しかし、会社の飲み会や結婚祝い、葬儀などのイベントにはどこまで参加すべきでしょうか?
  • 退職金を毎月削りながら生活している方もいますが、皆さんはどこまでお付き合いするのでしょうか?また、退職した元会社の人たちと交流を持っていますか?
  • 第二の人生での付き合い方について考えると、元会社への未練もあるかもしれません。しかし、自分の人生をしっかりと歩んでいくことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.5

大手企業に勤めて早期退職しました。 OB会があり退職時一時金を払って入会します。 年1回の総会、見学会、ゴルフ会など開催されます。 OB会に入っていない人は縁が少なくなります。 ゴルフ会に入っている人とは年数回顔を合わせます。 冠婚葬祭は現役時代の付き合い方で決めています。 飲み会はゴルフ仲間通しが大半ですね。 会社現役(後輩)との付き合いはほとんどありません。 OB会でも、いつまでも殿様気分のOBとは付き合いません。

noname#230156
質問者

お礼

回答有難うございます。 OB会ですね… うちの主人も 入っていますが ほぼ参加してないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

 #2です。補足です。  考えてみると、現役の時の人生に、仕事が占めていた割合によると思います。いわゆる、「会社人間」で、仕事での生き方が正確の一部になった人がいます。  こういう人は、第二の人生に、第一の人生が太くつながっているわけです。ですから、急にゼロには切れないと思います。  一方僕の知人にゼロにしたのもいます。

noname#230156
質問者

お礼

再回答有難うございます。 私は あまりしがみついていてもと 思います。 忙しい現役の方は 忘れはしなくても 中々だと思います。 主人は会いたくて仕方ないようで… 最初は可愛そうでしたが 現役中 半端ない飲み会三昧でしたし もう いいのでは?と思うのですが 違うんですねー(笑) 私も それはそれタイプなので 現実を見ますけど ヤッパリ寂しいのでしょうね。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.4

先退職なさった皆さまのとのおつきあいですが 会社の飲み会は2、3年に一度先方からお誘いがあればよいほうで 現役世代から声をかけることはないです。 誘ったとしてもあれこれ気を使わねばならないということで 少々重荷なようです。家人は気晴らしにならないと言っています。 結婚祝い、葬儀などは個人的なお付き合は別として 現役世代と連名でのお誘いはしません。 社風によって違いはあると思いますが 多くは肩書が外れると同時に仕事がらみのお付き合いも自然消滅して しまうのではないでしょうか。 我が家の範囲では退職した年の年賀状が最後になる方が大半です。

noname#230156
質問者

お礼

回答有難うございます。 年賀状ですが 百枚書いていたものが 今は半分ほどで済んでますが 退職挨拶の葉書あとは 書けばもらう 貰えば書くで 一年目2年は減らないので 書かなきゃ来ないよと言っても 本人には繋がりを保ちたいが故か…悩んでました。 仕事は 離れたらそれまでと思うのが 正解と思います。 たまに 辞めても慕われるかたはいますけど。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

お金のないのは縁の切れ目ですよ。 何かして貰ったらお返しする。人付き合いはお金も多少掛かります。 あなた自身の人徳もあるでしょうから、退職されても声が掛かるなら人脈を繋ぐ為にお食事に行けばいいでしょうし、話が合わなくなったり、あなた自身が行っても楽しめないなら、お断りすればいいと思います。 人付き合いがいいと思われたいなら行けばいいし、自分がどうしたいかは、最終的にはあなたが決断するのでしょうから。 ない袖は振れないですし、交際費は月どれ位の予算で生計を立てているかにもよります。 老後、孤独死を避けたいなら、ほどよくお付き合いしていた方がいいとは思います。

noname#230156
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうです 私自身は 言われること 分かります(笑) 夫は逆で… 退職した職場が 自分の自慢と言うか 自信にもなっているのは分かるのですが 今の仕事と比べたりします。 飲み会は 祝いとお悔やみだ!と 会社のは(1)、(2)回で 元は 誘いもあまりないですが 行きたくて仕方ないのが…ちょっと哀しい(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 これは知人の未亡人の話ですが、「死んだら今まで慕ってくれてたと思った部下が、ピタリと来なくなった」ということでした。  仕事の付き合いって、こんなもので、人と人との付き合いは少ないようです。ばっさり(でなければホトンドバッサリ)付き合いは切るべきだと思います。

noname#230156
質問者

お礼

回答有難うございます。 結構耳にする話のような… それも納得というか。 現役のかたも 仕事がありますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228299
noname#228299
回答No.1

未練ないです!遠い親戚の子にもお年玉あげないつもり!体裁より、実生活。誰も老後の面倒なんかみてくれないからね。結局子供に迷惑かけるぐらいなら、ケチ!って思われた方がいいからです。

noname#230156
質問者

お礼

(笑 サッパリ キッパリですねー 自身のことじゃないのですが シニアの皆さんに聞いてみました 有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職・再就職後の付き合い

    この前 主人が早期退職し 今は 再就職先にて 頑張っています。 嘱託という事で ボーナス無しで 年収2百万位になり今までの4分の1程度の収入なんですが シニアの皆さんの 現役と引退後の 人との付き合いかたに どういった変化があったかを 聞きたいです。 今までの主人は 飲み会ばかりでした。 職場が そんな感じだったのと 飲むのが好きな年代物・・今の若い人は飲みませんよね。 再就職して 一発目の飲み会が 一万はしませんが…今までの現役より 参加費が高いです。 会社は百人以上の社員の中で 一嘱託員ですが 正社員の中に混じり参加有りでしょうか。。 私の知り合いが やはり 嘱託で再就職しましたが 年収はうちと変わらない位で 現役時代は 飲みに出てましたが 今は 給料が安いから一切参加しないし 慰安旅行も 社員は会社からの 補助金が出るけど 自分は出ないし 参加はしないと。 それでも 付き合いに支障もなく 働いているみたいです。 人によりけり 年収によりけり なんでしょうけど 第二の人生 現役との違いは 有りでしょうか。。

  • 会社の飲み会レクに積極的に参加する既婚パート女性

    会社でもうすぐ退職する30台半ば既婚女性のパートMさんがいます。 私の考えでは、もうすぐ退職するし、パートだし、既婚子持ちで忙しいし、家が遠いし、 わざわざ付き合いで積極的に会社のレクや飲み会に参加する必要もないように思いますが・・。 社交辞令で 「みんなで飲みでも行きますか?」とか 「△△さんの送別会来ますか?」とか 「日帰りの社内旅行行きますか?」とか聞くと必ず喜んで参加してきます。 会社は男だけで数人、女性はパートのMさん一人だけです。 もうすぐ退職するという事、女性一人だけという事、パートという事、 パート時間が終わって自宅に帰ってからまた会社近くまで来て参加するとという事、 お酒は飲めないという事、既婚で小さなお子さんがいるという事、 総合的に考えて、付き合いで参加する必要のない会社行事に何故参加したがるか疑問です。 彼女は何か得する事ってあるのでしょうか? タダ飯、タダ旅行に行きたいからでしょうか? 社内に好意を寄せる人とかいるのでしょうか? 家庭が上手くいってないのでしょうか? 私的には???です。

  • 職場の飲み会代積立

    28歳主婦です。 12月末から総合病院の事務パートで働き始めたのですが、給料日には「飲み会代積立」として毎月500円、年2回のボーナス月は1000円の徴収があるということを係長から聞きました。 もちろんわたしはパートなので、ボーナスなんてありません。 勤務時間も短いですし、時給も決して高くありません。1ヶ月働いても6万に届かないくらいです。 我が家にはローンがあり、家計の足しに…という思いから始めたパートなので、待遇や給料などには一切文句はありません。 でも、ボーナスをもらっていないパートでも、ボーナス月は1000円払わなければいけないそうです… ボーナスをもらってないのになんで1000円?おかしくない?と思うのはわたしだけでしょうか? 他にも数名のパートさんがいらっしゃるのですが、わたしも含め入社後日が浅いため指摘できない状況です。 普段からお酒も飲まないし、今後飲み会に参加する予定もない(むしろ行きたくない)ので、500円ですら払いたくないのが正直な気持ちです。 職場の親睦も大切なのはわかりますが、わたしは仕事とプライベートは分けたいですし、そもそも働きに出ているのに飲み会のためのお金を徴収されるのはなんとなく納得できません。 確かにたいした金額ではありませんが、夫にもいろいろ我慢をしてもらっていることも加わって、さらに腑に落ちない気分です。 (夫も「仕事の一環とはいえ微妙だね」と言っています) そこで、 1)今後飲み会に参加しないので飲み会代積立を辞退したい もしくは 2)パートはボーナス月の増額はやめてほしい を申し出たいと思っているのですが、どう思いますか? ご意見や体験談等ありましたらお聞かせください。 どうぞよろしくお願いいたします。 お世話になった方の送別会や忘年会などが大切なことも重々承知です(しかし、感謝の気持ちや労いなどは飲み会でなくとも表現できるのではないかと思っています)。 それを踏まえてご質問いたしております。 よろしくお願いいたします。

  • 葬儀参列について

    わたしの元同僚が病気で亡くなりました。 在職中、同じ係だった5年間は、おしゃべりをしたり一緒にお昼を食べたりしましたが、職場以外で会うことはなく、途中でわたしが異動してからは自然と疎遠になりました。 4~5年前に退職され、以降お付き合いはありません。 退職された翌年に結婚されましたが、人づてに聞いたわたしがお祝いメールを送った程度で、式に招待されてはいません。 彼女と退職後も仲良くしていた同僚から訃報を聞きましたが、葬儀に誘われてはいません。 ちなみに彼女の住んでいる地域は、わたしの自宅から車で1時間程のところです。 今のところ、たぶん葬儀に参列すると思われる同僚にお香典を預けようかと思っているのですが、このような知人の葬儀には、普通は参列するものでしょうか? みなさんのご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 若住職のご結婚お祝い金額?

    3年前の祖母の他界し、その葬儀依頼、近くのお寺のご住職に法事ごとお世話になっております。そのご住職が近々、ご結婚することになったのですが、お付き合いは3年で毎月の月命日に来て頂いている位のお付き合いです。お祝いを渡そうと思うのですが、このくらいのお付き合いですと金額の相場はどのくらいになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退職した職場の人たちとの付き合いについて

    退職した会社の人達からよく電話をもらったり、飲み会に誘われたりします。 その会社を退職したのは4年前。自分のいた部署が解散になり、当時冷静な判断が出来なかった自分は半分勢いで退社してしまいました。 引き止める人もたくさんいたのですが、、 社内のメンバーとは良い関係を作っていただけに、いまだに連絡を取り合う関係にいるのだと思います。 ところが、最近 この付き合いが「辛く」感じるようになってきました。 それは・・  (1)その会社にいたころより自分のおかれている環境が良くなく、ストレスがたまっていること。 (2)辞めた会社の人達はとても楽しそうにしている様子がうらやましく、自分が惨めに感じてしまう。 (3)飲み会に参加しても退社以後の話はまったく分からないため、気持ちよく参加することが出来なくなっている。 自分は会社の人達との付き合いは大切にする方なのですが、 退職した後の付き合いはいろいろな思いが交錯し割り切って行うことが出来ません。 今はもう連絡を取らなくてもいいかも、という気持ちです。 電話に出ないという対応で対処しますが、陰で言われているのではないかという負い目が 気分を悪くします。 適当に出来ない性格なら、相手からの連絡には対応しない方がよいでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 嘱託の行事参加

    主人が嘱託で 再就職。(早期退職) ボーナス無し 手取りは 14万ほどかと…まだ貰ってません。 製造百人~・生産60人~・仕上げ30・配送6人の規模で配送係り嘱託です。 会社によりけりとは分かりますが この規模で 正社員の歓送迎会等に 嘱託の参加義務はどこまででしょうか? 参加費用6000円を徴収しますって張り紙があるみたいなんですが。 嘱託って 正社員並みに 正社員集まり百人規模にも参加義務があるんでしょうか? 配送係りだけで飲み会があると言うなら分かりますが 製造で一回 生産で一回 仕上げで一回 配送で一回 こんな感じです。 嘱託は 正社員集まりにも義務的参加するべきでしょうか? 私は 参加しなくても働いてこれました。 主人は今まで 散々飲み会参加してきてます。 嘱託についたら お金もないし 断り易いし…って話しでしたが この先 憂鬱です。

  • ボーナスが出ない可能性があるかどうか

    専門職のパートをしている女性です。 現在働いている職場を辞めて、正社員として他のところに就職しようかと考えています。ただこれから職場は忙しい時期に入るため、今すぐに辞めるわけにもいきません。ですので、忙しい時期を過ぎたら退職しようと思っています。退職を予定しているのは数ヶ月先…秋になります。 実は退職しようと考えていることを、まだ直属の上司には伝えておりません。うちの職場ではパートにもボーナスが支給されるのですが、ボーナス支給の前に上司と面接をしなければならないので、そのときに伝えるつもりでいます。ボーナスの支給月は、来月です。 それで、こちらで質問させていただきたいことは、ボーナスの支給にあたっての面接のときに退職の話を口にしたら、ボーナスが出なくなる可能性はあるのかどうかということです。私はこの職場に入って2年になります。80%以上出勤しておりますし、ボーナスが支給される条件を満たしているとは思います。 ですが、私はパートですし、ただでさえ人手が足りないのに、自由が利くパートがいなくなる(秋にはパートの数が0になります)となると職場としても困るのではないかと思うのです。 …とはいっても、私は退職する気でいますけれど…(^_^;)。そのことでボーナスが出ないのも嫌なので、面接時に言わないほうがいいのか、言ってしまってもいいものか、先に知っておきたいと思いました。 ただ、あまり上司と1対1で話す機会もありませんので、早めに出勤して話すか(といっても周りに正社員の人はいますので、言い出しづらいものがあります)、その面接時に話すかしかありません。 正社員ではないのであまり縛りはないのでしょうけれど、ボーナスが出ない可能性はあるのかどうかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをいただきたく、投稿させていただきます。 それでは、よろしくお願いします。

  • 飲み会ってどれくらいありますか??

    彼氏が週に2・3回は会社の飲み会に行っていますが、みなさんはどれくらい飲み会に参加しますか??付き合いだからしょうがないといいますが、そこまで参加しないとうまくいかないものなのですか?? 私の仕事場では月1ぐらいなので・・・どれくらいあるものなのか知りたくなりました!!お答えお願いします。

  • パートの仲間の家族の葬儀

    パートの仲間Aさんのご主人が亡くなりました。みんな個人的なことはあまり深入りしないことにしているので、ご主人にお会いしたことはありません。 会社に勤めている方はきっと仲間や上司の家族がなくなったら、もちろん葬儀に出席をするでしょうが、パートでも一般的にはお通夜や葬儀に出席するものなんですか。 家族同士の付き合いがなく、顔を見たことがなくても葬儀って出るものなんですか。自分が葬儀を出す方だとしたら、パートの仲間がみんなでお花を下さったり、香典を下さったりしたら、うれしいですが、わざわざ遠くまで来てもらっても戸惑ってしまうかなぁと思うんですが、普通はそんなことないんですか。 世間知らずで恥ずかしいのですが、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCからDCP-J988Nで2Lの写真印刷ができないトラブルの解決方法を紹介します。
  • DCP-J988Nの2Lの写真印刷に関するトラブルの原因と解決策をまとめました。
  • DCP-J988Nで2Lの写真印刷ができない場合の対処方法と注意点について説明します。
回答を見る