- 締切済み
体操教室の習い事を辞めるタイミングを迷ってます。
小学1年生の息子。4年習っている体操教室の習い事を辞めようか迷っています。 運動神経が悪く、幼稚園年少から体操教室を習い、本人は楽しく通って、人並みまたは人並み以上にこなしてきました。マット、跳び箱は上達が見られますが、未だに鉄棒の逆上がりが出来ず頭打ちしています。 逆上がりが出来ないと、連続逆上がりなど次の技に進めず、ずっと足止め状態です。本人は、体操辞めたくない!と言いながらも、ヤル気や悔しい気持ちが見られないので、もう潮時なのかと思っています。 他には空手を習っていて、国語が苦手なので公文などの勉強系を習わせようと思っていますが、逆上がりなどやり遂げる事なく辞めても良いものでしょうか? さすがに空手、塾系、体操の3つは金銭的にも厳しいので迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
本人が体操を辞めたくないと言っているのであれば、 続けられた方が良いのではないでしょうか? やる気に関しては、表に出るタイプと内に秘めたタイプが あるので、判断は難しいと思われます。 仮に本人の意に反して体操を辞めさせ、他の習い事を 始めた場合、反発心から新しい習い事に集中できない事も 考えられます。 どのような習い事も、大切なのは本人の気持ちだと思います。 習い事の結果も大切ですが、人格形成につながる経過の方が より大切ではないでしょうか。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18613/31010)
こんにちは 空手、体操、塾 お子様が習いたいのはなんですか? まずここで聞くより、お子様に聞いてあげてはいかがですか? やる気があるかないかは、出来不出来、それと周りの環境で 全然違ってきます。 例えば、ちょっとできたことをその数倍褒めてあげる 本人も気持ちよくなり俄然やる気が出て成功することも 無きにしも非ずです。 どちらも習わせている理由がはっきりしませんが 礼儀とか気持ちの強さ、それと運動神経が鈍いからですか? 個人の競技というのは個人の努力である程度までは何とかなるものです。 運動神経が悪くてもです。 本人のやる気を引き出してあげるのもお母様の仕事ではないでしょうか? それと国語。 国語の何が苦手ですか?小学生で苦手って私には 理解に苦しみますが、小学生で読解力がない文字が書けないのなら まず本を読ませるようにしてみてはいかがですか? 漫画でもいいんです。 まず文字に触れて状況を把握し、考える力を養うことです。 因みにテレビばかりゲームばかりしていたりしませんか? テレビは画像を流すので、それを見ているだけだと 思考が育ちにくくなります。 読み書きが苦手なら問題集などを沢山やらせることです。 繰り返すことで徐々に覚えていきますから。 本を読むものを読むですが、あの藤井四段は小学生から 新聞の端から端まで読んでいたそうですよ。 まあ、興味がないなら別ですが、今は子供新聞とかもありますし 図書館にも本がたくさんあります。 たまには一緒に図書館に行ったり、文字などに触れる環境を 作ってあげたほうがいいと思います。 スポーツに関しては、集団生活を覚えていくうえで 団体競技などを習わせるのも悪くはないと思っています。 世の中お金じゃ得られないことも沢山ありますから。
お礼
ありがとうございます。体操は本人が好きなのと、私から見ても子供の運動神経が鈍いので続けてきました。途中でへし折るのではなく、見守り続けて出来た時は沢山褒めてあげようと思います!
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、逆上がりなどやり遂げる事なく辞めても良いものでしょうか? A、別に!ですよ。 >逆上がりなどやり遂げる事なく辞めても・・・ そんなに「やり遂げる事なく!」と大袈裟に考える必要は微塵もありません。 >ヤル気や悔しい気持ちが見られないので・・・ 何にヤル気を感じ、何を悔しいと思うのか?これは、その子によって違います。そこんとこを念頭に置いた《我が子の個性尊重路線》であれば、何ら問題ありません。 >国語が苦手なので公文などの勉強系を習わせようと思っています。 そのことが正しいかどうかについての解釈を100、1000と聞いても無意味。大事かことは、「親として『必要かなー!』と思ったことは、まず、やってみること」です。 >子育ての答えは、果敢な試行錯誤のみがもたらす! (by sHusky) だと思いますよ。
お礼
ご回答、ありがとうございます。本人がやりたいことを尊重してあげようと思います!
国語くらいお母さんが教えたら? ネットを使えば 今の教育方針に合った漢字の書き順や教え方のコツが出てきます。 子供から好きなことを取り上げて 勉強をさせようとしても 反発が強くなるだけですよ。 周りの子供と比べて 優秀かどうかということより お子さんの持てる力で「成し遂げる」という充実感を感じさせてあげることが 将来的には有効です。 練習をし続ければ 出来るようになる、ということが 子供の自信になり 自分で頑張る力になります。 子供ががむしゃらにみえなくても 試行錯誤しながら 自分の力でやり遂げようとしている姿こそ 親として応援してあげてください。 結果がなかなかでなくとも 頑張り続けているのですから 親が止めてはだめですよ。 子供の心のしこりになりますよ。 15,6歳くらいになってから 「お母さんはすぐに僕から好きなものを取り上げるよね」 なんて言われることになるかもしれませんよ。 お金がかかるというのなら 学校の校庭にある鉄棒で練習させればいいのでは。 お金をかけているのに 優秀に成長しない、という 先入観が子供の成長を止めることになりかねません。 お金をかけなくとも 私の子供は 出来る子だから 自分で成長していくのだから 応援しよう、 と 大らかになるほうが ストレスは減ると思いますよ。 子供の好きなことは止めさせない、取り上げないことです。
お礼
全くもって、その通りです。出来ないことにしびれを切らすより親は応援して、やり続けたら出来るようになるという喜びや達成感などを子供にサポートできるよう頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
- go_hidego
- ベストアンサー率22% (120/538)
,国語が苦手って言ってもまだ1年生でしょう。今のお母さまの悪い所は 何故自分が教えないのでしょうか!? 1年生の国語が教えられない母親って相当頭が悪いとしか言いようが ないですよ。漢字でもまだそんなに難しい字を勉強するわけでもないです。 であれば、子供様の体力増進のためにも体操は必須だと思います。 1年生ですのでまだ腕力が弱いのかもしれないのですから、自宅でも 腕力を鍛える事を一緒にしてあげたら逆上がりも出来るようになります。 親の勝手な判断で子供様のやる気を削ぐのは止めましょう。 両親が国語を教えれば公文のお金は必要ないです。 空手と体操に通わせるべきです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。そうですよね、本人がやる気があることをへし折るのは親としていけない事だと思いました。 国語に関しては宿題やドリルなど、私が見れる範囲で見てあげようと思います。
お礼
ありがとうございます。本当ですね、子供本人の為の習い事なので、本人の納得がいくまで一緒に付いていってあげようと思います。 大切な事を気づかせて頂き感謝です。