• 締切済み

塩酸と水酸化ナトリウムの中和と濃度

中3の理科の塩酸と水酸化ナトリウムを中性にしていく問題や濃度の問題がよくわかりません。解説をよんでもよくわからないところがあるのでおしえてください グラフ(写真)は塩酸A.Bに水酸化ナトリウム水溶液を加えてちょうど中性になったときの体積の関係をあらわしている。 塩酸Bの濃度は塩酸Aの何倍か? 解説 水酸化ナトリウム1cm3あたり水酸化物イオンが3こはいっているとする。→10cm3で水酸化物イオンが30こ (1)なぜ3個ということがわかったのでしょうか? A 液 15cm3でちょうど中性→15cm3のなかに水素イオンが30こはいっている。 1cm3に2個の水素イオン B液 5cm3でちょうど中性 → 5cm3のなかに水素イオンが30こ入っている。 1cm3に6この水素イオン BはAの三倍の濃度である (2)なぜ、中性がそこだとわかったのか? この二つがわからないので説明会よろしくおねがいします。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6195/18487)
回答No.3

1 「はいっているとする」・・・仮定のことだという説明の文章です。 3個と仮定する。という意味。 実際の数字ではありません。 2 「A 液 15cm3でちょうど中性」・・・これも仮定。 問題を作るために書かれた文章。つまりフィクション。 実際の実験の数字ではありません。 15cm3で中性になるとしたら・・・・なるとしたら」の部分を省略しただけ

noname#227255
noname#227255
回答No.2

ANo.1の回答者です。 塩酸A液30cm3はグラフにはないので、次のように考えます。 「塩酸A液15cm^3中に入っている水素イオンの個数は、水酸化ナトリウム水溶液10cm^3中にある水酸化物イオンの個数と等しく30個」であるから、塩酸A液30cm3を中性にするために必要な水酸化ナトリウム水溶液の体積は、 10*30/15=10*2=20cm^3 塩酸A液30cm^3は塩酸A液15cm^3の30/15=2倍なので、これを中性にするために必要な水酸化ナトリウム水溶液の体積も2倍になります。 また、塩酸A液15cm^3中に入っている水素イオンは30個なので、塩酸A液30cm^3中に入っている水素イオンは30*30/15=30*2=60個です。 水酸化ナトリウム水溶液10cm^3中にある水酸化物イオンは30個であるから、塩酸A液30cm^3を中性にするために必要な水酸化ナトリウム水溶液の体積は、 10*60/30=10*2=20cm^3 と考えても同じことです。

noname#227255
noname#227255
回答No.1

(1) 水酸化ナトリウム水溶液10cm^3と塩酸15cm^3の、10と15の最小公倍数は、10*3=15*2=30なので、分かりやすくするために水酸化ナトリウム1cm3あたり水酸化物イオンが3個入っているとしたのです。 これから、水酸化ナトリウム水溶液10cm^3中には、水酸化物イオンがこの最小公倍数である30個入っていることになります。 (2) 中性であるということは、水酸化ナトリウム水溶液と塩酸それぞれの体積にかかわらず、水酸化物イオンと水素イオンの個数が等しい状態を意味しています。。 グラフから、塩酸A液15cm^3中に入っている水素イオンの個数は、水酸化ナトリウム水溶液10cm^3中にある水酸化物イオンの個数と等しく30個で、全体として中性になっているので、塩酸A液5cm^3中には、水素イオンが30*5/15=10個入っていることになります。 また、同様にグラフから、塩酸B液5cm^3中に入っている水素イオンの個数は、水酸化ナトリウム水溶液10cm^3中にある水酸化物イオンの数に等しく30個になります。 塩酸A液では、5cm^3中に水素イオンが10個入っていて、塩酸B液では、5cm^3中に水素イオンが30個入っているので、 塩酸B液は、塩酸A液の30/10=3倍の濃度になります。 なお、グラフ上にある任意の点では、水酸化物イオンと水素イオンの個数が等しく、その状態が全て中性であることを意味しています。

ccmikan
質問者

補足

わかりやすい説明ありがとうございます! その問題の二問目なのですが、塩酸A30cm3を中性にするために必要な水酸化ナトリウム水溶液は何cm3になるかがわからないです。

関連するQ&A

  • イオンの濃度と体積の関係

    中3の理科について質問です。 問題 濃度5%の塩酸20cm3に 濃度7%の水酸化ナトリウム水溶液を15cm3加えると中性になった (1)濃度10%の塩酸20cm3の場合 濃度7%の水酸化ナトリウム水溶液は何cm3入れたら中性になるか →答えは 30cm3 (2)濃度5%の塩酸40cm3の場合 濃度7%の水酸化ナトリウム水溶液は何cm3入れたら中性になるか →答えは 30cm3 (3)濃度10%の塩酸100cm3の場合 濃度7%の水酸化ナトリウム水溶液は何cm3入れたら中性になるか →答えは 150cm3 (逆に、濃度14%の水酸化ナトリウム水溶液15cm3に (4)濃度5%の塩酸は何cm3入れたら中性になるか というもんだいもあり、これは答えがわかりません) なぜこうなるのか、教科書やノートなどをみても分かりません。 公式等は無いようなのですが、どう解いたらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 助けてください

    誰か教えてください! 私事ですがよろしくお願いします。 今週中に必要です!! 問題 濃度5%の塩酸(A液)とある濃度の水酸化ナトリウム水溶液10cm3(B液)に含まれるイオンをモデル図で表したものである。次の問いに答えよ。 (1) B液10cm3を中性にするには、A液を何cm3加えればよいか。 (2) A液40cm3とB液cm3を混合した液がある。この混合液を中性にするには   どちらの液を何cm3加えればよいか。 (3) A液の濃度を3倍にした水溶液10cm3を中性にするには、B液を何cm3加えれ   ばよいか。ただし、B液の濃度は変えないものとする。 (4) B液に水を加えて、2倍にうすめた水溶液が40cm3ある。この液を中性にする   には、A液を何cm3くわえればよいか。ただいs、A液の濃度は変えないもの   とする。 答え (1)⇒5cm3    (2)⇒B液を20cm3    (3)⇒20cm3    (4)⇒30cm3 ★教えていただきたいのは、どうしてこの答えになるかです。  どなたかよろしくお願いします。

  • 以下の問題の解説に、水酸化ナトリウム水溶液を水で薄

    以下の問題の解説に、水酸化ナトリウム水溶液を水で薄めると、水酸化物イオン濃度は小さくなり、水素イオン濃度は大きくなる、とあります。それはなぜですか。水のイオン反応式を書くと、水素イオンと水酸化物イオンが1:1で生じると思うのです。 問題 pH=11の水酸化ナトリウム水溶液を、水で10倍に薄めた水溶液のpHは11より大きくなるか、小さくなるか。

  • 中和について

    同濃度の酢酸と塩酸が同体積ある。 これらの水溶液について ・それぞれの水溶液を中和するために必要な水酸化ナトリウムの物質量は等しい ・酢酸のpHの方が塩酸のpHより大きい(酢酸の水素イオン濃度[H+]は塩酸の[H+]より小さい) とあったんですが なぜ酢酸と塩酸の水素イオン濃度が違うのに 中和するために必要な水酸化ナトリウムの物質量はなぜ等しいのですか?詳しくお願いします

  • 塩酸・水酸化ナトリウムの中和

    コニカルビーカーに、モル濃度0.1000mol/Lの塩酸を10mL入れ、水を加えて全量を20mLとする。 そこにフェノールフタレインを3滴加える。 水酸化ナトリウム(電離度は1.00)を加え中和滴定を行う。 中和に要した水酸化ナトリウムは、1回目が11.23mL、2回目が13.42mLであった。 滴下量の平均値から水酸化ナトリウムのモル濃度を求めよ。 また、モル濃度よりpHを求めよ。 式も詳しく書いてくださいm(--)m 測定結果に不備がありましたら、そこも指摘していただけると助かります

  • 理科 イオン

    中3理科のイオンについての質問です。 20cm3の塩酸と50cm3の水酸化ナトリウム水溶液を混ぜ合わせたら中性になった。 1。20cm3の塩酸中のH+の数と50cm3の水酸化ナトリウム水溶液中のOH-の数はどちらが多いか。 2。塩酸4cm3を中和するのに必要な水酸化ナトリウム水溶液の体積は何cm3か。 3。塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を50cm3ずつとって混ぜ合わせ、BTB液を加えると、何色を示すか。 4。3。の水溶液に、この塩酸または水酸化ナトリウムを加えて完全に中和するには、どちらを何cm3加えればよいか。 *○cm3は、○立方センチメートルです。

  • 水素イオン濃度と水酸化物イオン濃度(急いでます)

    1、1L中に硫酸9.8gを含んでいる水溶液 (これは、水素イオン濃度を求める) 2、1L中に水酸化ナトリウム0.10molを含んでいる水溶液 3、0.056mol/Lアンモニア水(アンモニアの電離度は0.018) (これは、水酸化物イオン濃度を求める) 4、2.0mol/Lの希硫酸に水を加えて体積を正確に50.0倍に薄めた水溶液のPHを求めなさい。 ただし、硫酸は完全に電離しているものとする。 log2=0.30 テストでこれらを答えることが出来ませんでした。 解説と答えよろしくお願いします。

  • 水酸化ナトリウムと塩酸の中和について

    ご回答者さま こんばんわ。 小学校教員を目指していますが、 理科のレポートでつまづいています・・・。 (1) 水酸化ナトリウム2.0gを完全に中和するにためには、 1.0mol/Lの塩酸が何mL必要か (2) 0.20mol/Lの塩酸20mLを完全に中和するために、 0.025mol/Lの水酸化バリウム水溶液は何ml必要か。 急ぎませんので、ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授願います・・・。

  • 中学理科,中和の問題です。

    中和の問題です。 ・ (1) 塩酸10㎤と水酸化バリウム水溶液10㎤が完全中和した。 また,硫酸10㎤と水酸化バリウム水溶液(上と同じ濃さのもの)5㎤が完全中和した。 ・ 硫酸10㎤に含まれる水素イオンの数は,塩酸10㎤に含まれる水素イオンの数の何倍か。 ・ (2) 次の文章は正しい文章でしょうか? ・ 「塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜたとき,酸の陰イオンとアルカリの陽イオンが結びつく反応が起きており,できた物質を塩という。」 ・ 結びつくのは,水を蒸発させたときだと思うのですがいかがでしょうか? ・ (3) 塩酸と水酸化バリウム水溶液を混ぜたとき,沈殿はできるでしょうか? それとも,塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜたときのように,沈殿はできないでしょうか? ・ 以上の3題です。 中学レベルで理解できるご回答をお待ちしております。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 炭酸水素ナトリウムと水酸化ナトリウム

    炭酸水素ナトリウムと水酸化ナトリウムは反応して炭酸ナトリウムと水が生成すると教わったのですが、なぜこのような反応が起きるのでしょうか? あと、炭酸ナトリウムと水酸化ナトリウムの混合液に塩酸を加えて中和滴定をしたときに、それぞれが塩酸と反応すると思うのですが、炭酸ナトリウムが塩酸と反応してできた炭酸水素ナトリウムは水酸化ナトリウムと反応しないのでしょうか? よろしくお願いします。