• 締切済み

何事にも全力で取り組むには

何事にも全力で取り組む子っていますよね。 時間もかかるし、他にやりたいことまで手が回らなくなるんじゃないかと思って、いいや、と思うところは手抜きしてしまいます。 でもやっぱりそういう手抜きの部分を結構見られたりするな、と社会人になって思います。 全力で取り組むと、時間足りなくなりませんか? どうしたらくだらないと思うことにも全力で取り組めますか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

全力と言う言葉を思いついている段階で、仕事はまともにできていないと私は判断します。 なぜかというと、ものが見えていないからです。 何と何をやったら全力でやったことになるのですか。それを意識していますか。 たとえばコップを洗うとします。全力で洗うって何をすることですか。 むきになって力をかけてスポンジを泡立て、ぐりぐりぐりぐり何百回転もすることが全力でやったことになりますか。 それで、3時間かかってへとへとになって指先がすり切れて血が出ている状態になったとき、コップはきれいになっていますか。 血がついているくらいだから、コップは洗う前より汚れていませんか。 普通コップを洗うときには、どことどこに汚れがついているか、くすんでいるところはどこか、曇っているのはなぜか、と考えて方法を考える必要があります。 もし茶渋がついているようなら力でごしごしやっても仕方がないから、漂白剤にしばらくつけておいてからやるというようなことが必要です。カルシウム系のくもりならクエン酸を使うとかの判断をしなければいけません。 また、ある個所の黒い点が、汚れやシミなのか、それとも製造上の模様なのかの判断も必要です。 そういうことをしたうえ、何と何をどういう順番でやればいいのかという計画がたつわけで、その計画を順次ひとつひとつこなしていけばいいだけです。 やったことは「考えたことを全部やる」であって全力でものをやるわけではありません。たいがいこのようにして考え付く計画の全行程は、それほど大量にはないし、簡単にこなせるものであるはずです。 手抜きをするというなら、その考えた全行程の中であまり全体に響かないような作業はしないですまし、早くするという判断が必要です。 つまり、「やることを把握し、スケジュール管理をしながら全部やれるか」だけのことであって、「全力で取り組む」なんていう根性マンガみたいな話ではないはずです。 ましてやくだらないと思うことなのであればそれはすでに仕事を放棄していることですから、あなたは作業をする資格がないと言うことになります。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.4

全力でというのは丁寧にやることです。丁寧にやると時間が足りなくなるというのは錯覚です。時間が足りなくなるというのはできないことをやろうと焦っているからです。

noname#228945
noname#228945
回答No.3

それって不器用なんですよ。 力の入れ所とそうでない所がわからないので常に全力なのです。 集中力が異様に高い人もこういう傾向があります。 一つの事に集中すると周りが見えなくなる人…これも社会では結構厄介です。 仕事に対して優先度を明確することは大事です。 その為には手を抜くべき部分も出てきます。 必要なのは今何が一番大事であるかってことです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

仕事には 必ず、優先順位があり、要求品質がある。 当然、納期もあるので 何を、何時までどういう内容で仕上て、チェックして渡すということを 作業をする前に計画して準備し、スタートすることになる。 全力でやらなければ達成できないような仕事であるのなら そもそもそれには無理があって 能力的なものか時間的なものかを判断し スタートしてどのくらいのペースでできるのかが わかった時点で判断し相談しなければならない。 仕事なので 全力でやらなくてもできるように計画しなければならないし 手を抜くというのも成果物が基準を満たした上で 効率を追求して計画するということであって やらなければならないことをやらないということではない。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32907)
回答No.1

松岡修造さんなんかはむしろ不器用なタイプなので、100%の力を出すか全くやらないかのどちらかになってしまいがちです。 あとは要領の良さが関わってきますね。何事にも全力で取り組む一方で要領がいい人は力を入れなきゃいけないところに力を注ぐ代わりに、あまり重要ではないところには時間もエネルギーも注いでいなかったりします。あるいは、「これは30分本気」「これは1時間本気」みたいに時間の使い分けが上手です。 全力主義に完璧主義が組み合わさると、すごい作品を作るか途中で放り投げるかのどちらかになります。レオナルドダヴィンチがその右代表みたいな人で、依頼された作品のチョイ役のディティールまでにこだわったらパニックになって逆に描けなくなって途中で放り出して逃げてしまったこともありました。

関連するQ&A

  • 本気、全力、一生懸命とは

    全力になる、ってどういうことだと思いますか? 要領が良い人間は、どこかで手を抜いてしまうことがありますよね それを自覚していても、まあいいかと中途半端に投げ出してなんとかなるだろう、助けてくれるだろう、と他力本願になってしまうこともなきにしもあらずですよね では、どうやったら本気、全力、一生懸命になれるんですか? やはり、自分を追い込むことが一番手っ取り早いことなのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 全力で投げる

    こんにちは 今年の6月から野球をはじめた中1です。 入部(軟式)してからボールを全力で投げたことがありません。別に故意に投げないわけではなく、投げられないのです。 腕を思い切り振ってもリリースの時に力が全くボールに伝わらず、空回りするような感じなんです。コーチにも全部ぬけてるといわれました。握りはしっかりしているのに…。 毎回、毎回低くて速い送球ができずとても悔しいです。 どうすればいいでしょうか?? 練習法なども合わせてお答えいただくと嬉しいです。 お願いします! 身長 165cmくらい 体重 48キロ オーバースロー 外野手 特徴 手が小さい

  • ダメ男に全力投球

    自分との将来も見えない ダメ男に全力投球してしまいます。 甘えてくるから ご飯から洗濯から…家、車まで 自分よりお金の無い 手のかかる男に夢中に なってしまいます。 自分の事もどうでも良くなってきて 友達とも疎遠気味になるくらい 他の事がどうでも良くなってしまいます。 無駄な時間とわかってても なかなか抜け出せず 何度も私からお別れを告げたのに 構ってアピールしてきて 可愛いな、しょうがないな… と許してしまいます。 今もお別れを告げたのに 情が出てきて揺らいできました。 好きでもないのに。 別れたのに 振り返ってしまいます。 とても辛いです。 抜け出したいのに…

  • すぐに勉強を切り上げてしまうのです。1日を全力で作業にむかう方法はないですか?

    大学受験の計画の立て方がわかりません教えてくださいの質問で計画を立てないである時間を全力で勉強すること決心したのですが、実際自分の中で、予測できないことがおこるので全力をつくさなければいうことをわすれて、 このぐらいのペースで間に合うだろうと中途半端に勉強を切り上げてしまうのです。全力で毎日できる時間を作業に向かうための方法を教えてください。

  • 学生生活で全力に取り組むこと

    私は現在大学生です。 ドラマ、マンガ等で学校が舞台になるものってよくありますが、ああいうものを観ていると自分は中高と何もやってなかたなぁと思ってしまいます。文化祭でクラスの出し物とかありましたが、そういうのじゃないんです。なんというか、自分の手でやったんだ、自分は全力でやったという実感が持てるようなことがしたかったなぁと後悔しています。 だから、大学で何か誰も思いつかないようなめちゃくちゃ面白いことをやらかしたいと思うのですが、今のところ何も計画は進んでいません。 何かいい方法はないものでしょうか?

  • 何事にも行動が遅いのでもう少し早くしたいのですが慣れるしかないのでしょ

    何事にも行動が遅いのでもう少し早くしたいのですが慣れるしかないのでしょうか? 例えば、家事の手伝いでバカ丁寧にやりすぎることがあるようで時間がかかってしまったり、 複数の作業を同時にする場合、空いた時間をうまく使えず1つのことにかかりっきりになってしまい効率よく作業をすることができなかったりします。 そこで早くやろうとすると失敗し、無駄な仕事を増やしてしまうことがあります。 ミスなく、もう少し効率よく行動していくための良いアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 全力で婚活

    この四年間、全力で婚活してきました。 結婚相談所一カ所登録 婚活サイト5ヶ所登録 街コン10回以上参加 婚活パーティー10回以上参加 mixiのオフ会や社会人飲み会サークルなどにも顔を出しました。 友人や先輩の開く合コンにも参加しました。 300人以上とメールし、100人以上とデートにいったかと思います。付き合う寸前までいったのが6人、実際付き合ったのが2人です。ほぼ毎週デートです。 費用は100万くらい掛かってると思います。同じような方っていますか? 必死にやりすぎも余裕がなさそうに見えて良くないんでしょうか?

  • 最初からテンション上げて全力ダッシュする方法

    新聞配達をしていますが半ばまでノーロノーロテンションが上がらずボーッとめちゃくちゃゆっくり歩いているので 最後のほうに全力ダッシュしても 時間内に間に合いません いつも2時間オーバーです 散々寝たのに眠くてボーッとしながら自転車で配達しています どうしたら最初から全力疾走しながら 配達できますか 間に合わなくて辛いです毎日会社に行くのが嫌です

  • 何事にも集中力がない自分

    何事にも集中力がありません。 勉強はもちろん、運動やバイト、授業などにも共通してです。 落ち着きがないという意味ではありません。 例を出すと、中学の時野球をやっていたんですが練習中によく時間が気になりいつも時計をチラチラ見ていました。 授業中やバイトの時もそうです。 今、ボクシングを習っているんですがボクシングの練習中も、練習に打ち込めなくて「早くおわんねーかな」とか「あと1時間か・・・はぁ」という風に考えてしまいます。 それもこれも、自分には何事にも集中力がないからと自覚しており、なんとかしようと思ってるんですが・・・・・・。 これどうにかなりませんかね?

  • 毎日全力での仕事、正直頑張り続けるのに疲れました……

    毎日全力での仕事、正直頑張り続けるのに疲れました…… 27歳、男性、社会人2年目です。 仕事は金融のクレーム対応を主とした業務をしています。 今回、仕事のことで苦悩しており、思い切って相談させて頂きます。 実は私は元々ひきこもりがちで、人とのかかわりを非常にストレスと してしまう人間でした。 大学時代は、ごく一部のおとなしい友人を除いて、 極力、人とのかかわりあいを避け、最低限の事柄だけを行い乗り切ってきました。 その性格が災いしてか、大学卒業時の就職活動では内定を頂くことができずじまいで、 そのまま大学院へ進学したという経緯があります。 ただ、自分自身、そういう自分をどうにかしたい、という気持ちがあったため、 大学院時代にアルバイトや、就職活動塾に通学し、自分の在り方を変えることに必死でした。 そうした努力のおかげか、大学院卒業時には、大手金融会社に内定を頂くことができました。 社会人1年目は地元を離れて一人暮らしをしながら、 クレーム対応に従事してきました。 毎日押し寄せる「苦情」の嵐、「上司を出せ」「謝りに来ないのか」 「訴えてやる」それらの言葉への気持ちの持ち方、 それぞれのケースに応じた適切な対応が分からないなど、仕事に自分が翻弄されっぱなしで 心療内科に通院し、薬をもらい、退職届まで書く手前までいきましたが、周りの上司の 力も借りて、何とか1年乗り切りました。 そして2年目の今ですが、 仕事への対応力は身についてきていますが、スキル向上に伴い 仕事量も1年目に比べ増え、きめ細かな対応や、派遣社員パート社員さんの管理など 質的な部分も以前に比べ要求されるようになっています。 ここで今の自分の感じる仕事の苦しさを以下に箇条書きにしてみます。 (1)スキル向上に伴う仕事の量と質が多くなり、結果的に仕事が苦しいまま そしてそれは年次が上に上がっても変わらない (私は年次を追うごとに、仕事はある程度楽になるかと思っていましたが、 その逆で、何年も上の先輩が休日出勤しながら必死に働いています) (2)消費者保護の法律改正に伴い、仕事の量が1年前に比べて2倍に向上、 しかし人員は変わらず、責任だけは重くなる (とにかく人がたりません、大口契約の重要なお客様対応に手が回らず、2年目の私が 対応を余儀なくされており、我ながら無茶だと思っています) (3)現状、求められている仕事をキチッとこなすため、先月から 昼ご飯を食べずに仕事を続けないと追いつかない (4)プライベートでの自己啓発が求められており、 毎月の課題や資格取得の勉強まで手が回らない 要約しますと、 「常に全力で仕事をしてようやく普通に仕事ができるが、それは年を重ねても、 さらに全力で仕事をしないとついていけない現実がある」ということです。 社会人になって約1年半ですが、仕事に関しては心療内科に通院し、 最近は昼ご飯を抜くなど、全力で取り組んできました。 ただ、正直、もう疲れ切っています。 先日、1週間の休暇を頂きましたが、精神的にこの先、定年まで頑張り続けることを 考えると、おかしくなってしまいそうなのです。 ひょっとすると自分の能力不足によるものかもしれません、 元々引きこもりがちの自分には荷が重すぎたんだろうかと、さいなまれることもあります。 一応、上司には私のがんばりは評価されているのだけが救いですが、 この頑張りをどこまで継続できるか不安でしょうがないのです。 どこかで糸が切れてしまいそうで…… もう少し余裕のある仕事をしたいのですが、自分の能力とこの御時世を 鑑みると、今の仕事があるだけ幸せなのかとも思います。 (給与と福利厚生は良いかと思います) みなさん、毎日一生懸命仕事をされて、途中で息切れすることはないのですか? 正直、仕事が苦しくて苦しくて、何かアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう