• ベストアンサー

東京で

あなたが大好きな場所はどこですか? 地名または駅名でお願いします。

noname#232261
noname#232261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.4

西馬込ですかね。昔住んでて愛着があるっていうたったそれだけの理由です。電車がなくなるまで遊び歩いても、五反田からタクシー2000円くらいで帰ってこれるのは便利でしたね。都営浅草線てそんなに混まない路線だからラッシュもあまりなかったし。

その他の回答 (5)

noname#228945
noname#228945
回答No.6

等々力渓谷ですかね?

回答No.5

富ヶ谷です。 駅でいうと代々木八幡駅です。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

東京の下町私の生まれたところ「谷中銀座」 http://www.yanakaginza.com

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

秋葉原 アーティストのアイドルとかは楽しいよ。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.1

tounyuugokugoku さん、こんばんは。 平和島ですかね。ビジネス街やマンションとかあるのに海とか自然公園が溶け込んでいるところです。

関連するQ&A

  • 歴史ある駅名や地名の変更

    駅名や地名の変更はそれなりに理由があっての事だと思います。 以下の駅名の変更の理由についてご存知ですか? 墨田区の[玉ノ井駅]⇒[東向島]。 備考:確かに[玉ノ井]って売春商の多いところではあった。 隣の葛飾区に[立石]という地名、駅名がある。 ここも戦後しばらく、売春する女性が立つ場所として有名であった。 然し駅名も地名も変えていない。 墨田区の[玉ノ井駅]はなぜ[東向島駅]と変更したのだろう。

  • 東京都の教習所を教えて下さい

    京王線の中河原駅を最寄りとする家に住んでいます。 関西から上京してきて本当に間がなく、駅名、地名を言われても全くぴんと来ません。 少々事情があり、普通二輪免許を取得したいです。(普通自動車免許は持っている状態です) 行動範囲が中河原~西国立しかまだなく、ネットで調べて住所が乗っていても、地図が載っていても、果ては駅名が乗っていてもなかなか近いのかどうなのか、関係性が解りません。 中河原在住、西国立在勤で通い易い場所にある教習所をご存知でしたら教えて下さい。

  • 一次創作

    現実の駅名・地名・場所を使用した場合、一次創作ではなくなるのでしょうか?

  • 三河の地名を江戸(東京)へ

    西三河に、一ツ木、二ツ木、という地名・駅名がありますが、この**木という名前は東京にもあります。 家康の御家人衆は、三河人ばかりではなく、遠州や旧武田の配下もいる訳ですが、三河武士団が一大勢力である事は間違いありません。 三河の地名を江戸に移植し、現代の東京の地名へと続いている例はありますか?

  • 京都住まい

    京都に引越することになり、色々と過去質問などを見ていました。 おすすめの場所の一つとして洛西ニュータウンというのが、あったのですが、洛西ニュータウンというのは地名や駅名で言うと、どの辺りの事を指すのでしょうか?京都の地名に疎くて分かりませんでした。 教えてください。

  • 日本語で書かれているタイの地図

    タイトルのように日本語で地名や駅名、観光地名、ゴルフ場名などが書かれている地図を探しています。ご存知のサイトがありましたらお願いします。

  • 青戸と青砥

    東京23区の葛飾区の京成線に青砥という駅がります。 そしてこの付近に青戸という地名の地域があります。 地名と駅名が一致しない“いきさつ”は何なのでしょう?

  • 駅名

    JRでは、大久保(兵庫県、東京都)福島(大阪府、福島県)など(ひょっとしたらこれだけ?)同じ駅名があります。たしか同じ駅名が二つ存在してはいけないはずでは?他方同じ名前の駅名がないのにわざわざ地名に修飾語をつけている駅名があります。それは播州赤穂。ほかに赤穂とつく駅名はないから赤穂だけでいいと思うのですが。この辺どうなっているのでしょうか。

  • 山や谷や原野を思わせる東京の地名について。

    東京の駅名などを見ると、かつて山や川や谷や原野がつづいた様子が・・。 渋谷、四谷、千駄ヶ谷、赤坂、神田、原宿、溜池、茗荷谷、巣鴨、鴬谷、品川、馬込、曳舟などなど・・。 地名と歴史などを解説したような書物があれば教えてください。

  • 「尻手」という地名・駅名の由来について教えて下さい

     こんにちは。会社員です。 私は川崎市幸区と横浜市鶴見区の境にあるJR南武線「尻手」(しって) 駅を時々利用しますが不思議な駅名です。鶴見区の方には尻手1丁目と かの地名もありますが、どういう由来でこの名前がついたのか分かりま したら教えて下さい。  JR東日本管内の全駅紹介の本や、川崎の図書館などで調べましたが 由来までは分かりません。  「尻手」の話しをすると、相手からは「知ってるよ」とギャグで笑え ることが多いのですが、変わった地名のためか「いやらしい」などと言 われたこともあります。  慣れているのか特に意識していませんでしたが、この不思議でちょっ とエッチぽい駅名地名の由来について分かりましたらお願いします。  隣の駅は「川崎」「矢向」ですが、川崎は多摩川の先の方だから川崎 だと教えてもらいました。「矢向」(やこう)も変わった駅名・地名で すね。