• 締切済み

救急車や消防車はどこで洗車する?

救急の仕事について教えてください。 1.救急で血だらけの搬送者を運んだ時に救急車や車中の備品が血や体液で汚れたりしますが、 救急車はどこで洗車するのでしょうか? 2.もし消防署で洗車するなら、ホースなどで洗車した水は広い敷地の地面に流すのでしょうか? それとも道路沿いの車庫でホースで洗って、水は道路に流しますか? 3.汚れた救護服や備品は消防署と業者のどこで洗濯するのでしょうか? 4.血で汚れた備品やゴミなどは消防車で一時保管しますか? 5.血や体液だらけの搬送者を搬送するのは消防署1軒につき、年に何回程ありますか? 6.救急隊員はけが人を病院に搬送する時に手術室まで運ぶのでしょうか? それとも病院の入り口まででしょうか? それではお願いします。

  • 消防
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

小学生時代6年間通った通学路に消防署がありましたが、40年くらい前の当時は消防署の職員が自分で洗浄していたみたいですよ。 時折見受けられました。 訓練の様子も見ましたが、出動時以外にはそのようにできるだけ自分たちでできることをしているようです。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 汚れた消防車の洗車や救護服の洗濯は消防署で行う?

    転居しようと思ってますが、物件が消防署の近所なので、衛生環境が気になります。 そこでお聞きします。 1.救護などで、救護者の血や体液で救急車や救護服が汚れる事は、年間で消防署一軒につきどれ程ありますか? 2.血液や体液で汚れた救急車や救護服は、消防署に直行して敷地で一時保管するのでしょうか? また、敷地のどこら辺に保管しますか? 3.汚れた救急車や救急車内備品は、消防署のどこの敷地で洗車しますか? ちなみに、近所の消防署の駐車場はシャッターがいつも開いていて、他に駐車出来る中庭のような所も当然屋根も壁もないので、 洗車の時に流れる水が血液等が含まれるので近所でずっと住むとなると気になります。 4.危険物排除という業務もありますが、具体的にどんな物を排除するのでしょうか? 5.危険物も排除後は消防署に直行して、敷地で一時保管するのでしょうか? また、敷地のどこら辺に保管しますか? 相談しておいて言いにくいのですが、やはり近所にずっと住むとなると気になるので、 一言で「消防署はきれいなので平気です」とおっしゃるよりも 1~5について詳しく教えて下さるとすっきりして助かります。 それではお願いします。

  • 消防署や救急車は血液や体液で汚れているでしょうか?

    一つの消防署から年に何千軒も、怪我人や急病人を搬送しています。 その祭に、救急車や救急隊員の服に、血液や体液も付着する事も多くあると思います。 消防署が設立してから何十年も経っていて、一年に何千軒も搬送するとなると、凄まじい数の血液や体液が付着、堆積してると思うと気になります。 そこで、お聞きします。 ・一つの消防署で、救急車や救護服、備品に血液が付着する事は年に何回程ありますか? ・救急隊員が血液や体液で病気が感染する事はありますか? ・救急隊員の御家族には長年同居されてて感染ますか? ・血液や体液が付着した救護服や備品は洗ってから、消防署の中と外のどちらに干すのでしょうか? ・付着した使い捨ての備品や紙、タオルなどは、自治体のゴミと民間の事業ゴミのどちらで出すのでしょうか? それではお願いします。

  • 救急車での搬送後…

    救急車で病院に運ばれた場合、その後の病状などは、病院から 消防署・救急隊員へ報告がなされるものなのでしょうか? といいますのも、先日、子供が早朝に激しい腹痛に襲われ 救急車を呼んだのですが、ちょうど救急車が着いたときに 腹痛が一時的に治まったっていたので、救急隊員の方から 「ふだんあまり病気をしないお子さんだと風邪からくる腹痛でも 激しく痛がったりするんですよね... 救急車で行っても診療が早くなるわけではないのでタクシーを 使ってはどうか? もしくは普通診療が開くまであと2時間ほどなので、それまで 待ってもよいのでは?」 と言われました。 しかし、私自身は子供が激しく痛がる姿を見ており不安に 感じていました。また夜間診療所までタクシーを使って 通常でも40~50分ほどかかり、その時点で朝7時になっており、 道路が混雑したりすることもあるので、 救急車で夜間診療所へ搬送してほしいと伝えました。 しばらくやりとりした後、渋々、隊員の方は、受け入れ病院を 当たってくれ、救急車で15分ほどの個人医院に搬送してくれました。 そして救急車は搬送後すぐに帰りました。 その医院で、子供は腸重積症と診断され、一刻を争う状態とわかり、 すぐさま、別の救急車が呼ばれ(自宅とは管轄区域が異なって いたので別の消防所へ連絡したと思われます)、 その後、総合病院へ搬送、処置され、無事に至ったのですが…。 救急隊員の方には、最終的に受け入れ病院を当たってくれ 搬送してくれたことに感謝しています。 しかし、大病ではないとの決め付けがあったようにも思いますし、 昨今、問題となっている緊急性の低い人の救急車要請を懸念しすぎる あまりか、あるいは夜間診療所からのクレームがつく為なのか わかりませんが、あまり利用者の立場にたったものとは言えない 印象も持ちました。 もっとスムーズな対応があっても良かったのではと思っています。 そこで、実際に搬送が必要な案件だったのかどうかなど、 消防と病院とのあいだで、事後報告のようなものは あるのだろうか疑問に思いました。 どなたか詳しい方、ご回答頂ければ嬉しいです。

  • 救急車の料金はいくらかかりますか?

    京都市救急車は搬送料金を支払うと聞いたことがあります。しかし、他県は、救急車に乗り病院等に搬送されて料金を支払ったりしませんよね。  京都市消防局の料金は有料か無料か、御存知の方教えて下さい。  「もちろん救急車のただ乗り目指しているわけではないので」

  • 下回りの洗車に関して

    こんにちは。 北国在住のマイカーユーザーです。 当地ではこの時期、連日のように道路への融雪剤散布が行われていますが、融雪剤がクルマの腐食を早めるという話を聞いたことがあり、こまめに洗車しています。 ここで質問ですが、下回りの洗車を行う際に、洗車場の高圧ホースで水をかけても大丈夫でしょうか。 思いっきり洗ったはいいが、その後、エンジンや電気系統がパーになっては困るので・・・。 ご存知の方、よろしくご教示ください。

  • 大津市消防局は何故…

    昨年10月の中学生自殺事件で 何故1キロ先の日赤病院に 運ばず22キロ先の済生会病院に救急隊員は搬送したのか…、加害生徒の祖父 小網 勝が裏で糸を引いたなんて答は要りません…、私は私や家族に 万が一の事があった時に 救急隊員は頼るべき存在だと思っています。 取り分け、人の生死の境界線で働く救急隊員が 22キロ先に 搬送する事に何の違和感もなく従ったのでしょうか!?もし、被害者生徒の死亡が確定してなければ重大な過失若しくは 未必の殺意に相当する気がする…、救急搬送に詳しい方 または消防局で勤務経験がある方、教えて下さい。

  • 洗車について

    洗車未経験のものです。(先日に引き続きの質問になります) そろそろ洗車をしなければと思ってますが、下水が分流方式(汚水と雨水)のため心配事があります。「悩むくらいなら洗剤を使う時だけコイン洗車場を利用すればいいのでは?」と言われて終わりそうですが、もちろん自宅で洗車をしないように指導してる地域であれば多少遠くてもコイン洗車場を使いますが(当初はその予定でした)、できることなら気持ちよく自宅で洗車したいので、そのあたりを踏まえて実際に分流式の地域で自宅で洗車をされている方はどういった認識でやられているのかなど、ご意見が聞けたらと思います。 問題は近所の目です。 下水が「分流方式」のため洗剤を使うのは環境に良くないという思いから当初はコイン洗車場の手洗いコースで洗車するつもりでしたが、洗剤を流しても問題ない(洗剤を使わないに越したことはないでしょうが)とわかったからには、のんびりと自宅のガレージで洗車をしたいという思いで溢れています。 (合流式以外の地域での自宅ガレージでの洗車(水洗いを除いて)については、様々な意見があることは承知してます) 自分自身でさえも当初はマナーとして洗剤を使うのはよくないと思い込んでいた側なので(だからといってクレームを言いたいとは一切思いません)同じように感じている方もいるはずですが、仮に環境への配慮をうたった洗剤を使うにしても、第三者は「泡」としか認識しないため環境にやさしい洗剤使っていることなど知る由もないことや、役所の「洗剤を使っての洗車は問題ない」という見解を知らない方もいると思います。 あるいは「役所の見解は知っているが、多少なりとも環境に良くないものは避けるべき!」という意見の方もおられるでしょうから厄介です。 せめて「泡がすぐに消えるシャンプー」を使うことくらいしか思いつきませんが、泡がクリーミーな方がボディーに良いと聞きますからできればすでに購入済のシュアラスターの「カーシャンプー1000」を使いたいと考えています。(泡のきめが細かく評判が良さそうでしたので) ★実際問題として、シャンプーは水で流したあとどの程度泡が残るものでしょうか? 特にこの手の泡のきめ細かいカーシャンプーは泡持ちが良いのが洗車時のメリットなんでしょうが、逆に泡が消えにくい印象があり、それがクレームの対象にならないか心配です。 一部道路上へ溢れたものは(ガレージの前はコンクリートの蓋があり小さな穴から落ち切らないでしょうから道路に溢れるのではと思います)ホースで側溝へと流せば良いのでしょうが、車庫に面する道路は平坦でもそれに直行する道路は下ってますので(角地の最上部)、側溝へ流れた泡がどんどん下流へと流れていくと思うのですが、さすがに最下部でたまって道路上へ溢れてしまうなんてこにはならないですか? 他にも「環境への配慮」、「生分解(物質が微生物によって分解される性質)」をうたった洗剤もあるようです。 ●ブードゥーライド ジュジュ 「生物分解成分のみを配合しているため環境負荷も低減しています。」 ●ソフト99 極泡カーシャンプー 「環境に優しい植物由来成分を使用し、排水後は生分解 されます。」 ●シュアラスター ゼロウォーターシャンプー(植物性の洗浄成分を使用) 評価はいまひとつみたいですが、泡はわりとすぐに消えるらしので(普通はデメリットになる部分)この手の商品を使うことも考えなくもありません。 (評価はいまひとつとはいえ市販されていてそれなりに需要もあるはずですし、どこまで求めるかを考えだすとキリがないとも思いますので・・) あまり神経質になることもないのでしょうが、アドバイスいただけることがありましたらよろしくお願いします。

  • 洗車のタイミングと場所

    最近、新古車を購入しましたが、駐車スペースが屋根なしのためか、すぐに汚れてしまい困っています。今まで、田舎に住んでいましたが車庫があったため、外に野ざらしでおいておく経験がありませんでした。今は、コンクリートうちした駐車スペースにおいており、近くに畑などは全くないのに、車ってこんなに埃まみれになってしまうんだと驚くばかりです。 何度か、GSの自動洗車機で洗ったのですが、雨が降るとすぐに汚れがついてしまいます。 また、ドアの内側やワイパーの隙間に砂が残っていて、どうも綺麗に洗車できていません。 1.ワックス仕上げなしの500円/回の洗車コースだと、こんなもんですか? 2.天候を気にせず、まめに洗車機へ通すしかないんでしょうか? 週末しか乗らないので、出かけたついでに隔週くらいで洗うのがいいのかもしれませんが、どうも周りと比べてうちの車だけ汚い。 皆さん、そんなに洗車してるんですか? 3.田舎では、自宅前の空き地とかにホースで水を引いて、バシャバシャ洗ってました。でも、今はすぐ横に隣人の車が止まっている所で、水をかけたら、絶対水しぶきが飛びますし、周りでも駐車スペースで洗車しているのを見たことがありません。 私有地でないところでの、洗車マナーを教えてください。 多分、ダメですよね(^_^;)

  • 救急搬送受け入れを拒否した病院名を知りたい。

    最近救急搬送を受け入れない病院が増えております。 医師が不足している等事情は色々あるでしょう。 私は受け入れ拒否した病院名を知りたくてネット検索致しましたが、病院名が出てきません。 この原因は消防隊の方が何らかの守秘義務に拘束されているのか、あるいはマスコミ等の何らかの理由で明かされないのか。 我々はいざという場合、119番で救急車を要請いたしますが、過去に急患を拒否した病院名を知っておけば、その非常時に搬送までの時間を短縮できるのではと考えました。 『過去に急患の受け入れを拒否した病院名を知る方法』 を教えて下さい。 付け加えてもしご存知ならば、医師の不足以外で受け入れ拒否をする理由もご回答頂けたらと願います。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 出庫の合図灯

    住宅街の車庫で前進駐車しています。出庫時に後方道路の見通しが悪いので車庫の屋根部分に点滅の合図灯を取り付けたいと思います。点滅させて出庫して後、車中から無線で停止させるような装置はあるのでしょうか。(消防車の救急車が出動時に道路側に点滅させて通行人に注意を呼びかけているようなもの)有れば何という装置で、どこに行けば売っていて、いかほどぐらいでしょうか。取り付けは自分で何とかいたします。全く見当が付かずご経験者等のアドバイスをいただければ有りがたいです。よろしくお願いします。