コバエの駆除方法と対策|水槽でのコバエ発生に困っています

このQ&Aのポイント
  • 子どもがベランダでダンゴムシを飼っている水槽にコバエが大量発生してしまいました。食器用洗剤の液を使って成虫は駆除できましたが、土の中で幼虫が動いている様子が見えます。成虫になる前に駆除する方法はあるのか、または土の交換をするべきか迷っています。
  • コバエトラップを使えば、成虫はトラップに捕まってくれるかもしれませんが、トラップにダンゴムシが落ちてしまうと死んでしまうかもしれません。そのため、トラップを使用するか躊躇しています。もしトラップが無理な場合、土の交換を検討していますが、交換した土を庭に埋めても成虫が発生しないか心配です。
  • どちらにしても現在の土には洗剤液がかかっているため、ダンゴムシの健康にも良くないか心配しています。アドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

コバエの駆除

虫が苦手な方は読まない方がいいです。 書いている私も鳥肌&泣きそうです( ノД`) 子どもがベランダでダンゴムシを飼っています。(この時点で気持ち悪いのに!) そのプラスチックの水槽にコバエが大量発生してしまいました。 水槽には土を敷いて、枯葉、ダンボール、野菜クズが入れてあります。 ネットで調べ、食器用洗剤を薄めた液を吹きかけて成虫はほぼ駆除できました。 ただ、土の中で幼虫(?)が動いているのが水槽越しに見えます。(><)(><)(><) 卵のようなものも見えます。(><)(><)(><) 本当に本当に本当に気持ち悪いです。(><)(><)(><) 鳥肌が止まりません。 これから成虫になるのでしょうが、成虫になる前に駆除する方法はありますか?? ネットには洗剤液は成虫にしか効かないようなことが書いてありました。 水槽に、ネットで調べたコバエトラップ(めんつゆ)を入れておけば成虫になった途端に捕まってくれるかなとも思いましたが、トラップにダンゴムシが落ちてしまったら死んでしまうかもしれないと思い躊躇しています。 もし、駆除が無理なら土ごと交換しようと思うのですが、今の土を庭に埋めた場合、そこから成虫が発生してしまいますか?深く埋めれば大丈夫でしょうか? どちらにしても今の土には洗剤液がかかっているので、ダンゴムシの健康(?)にも良くないでしょうか? 鳥肌が止まりません。(><)(><)(><) アドバイスお待ちしております。

  • tiroo
  • お礼率88% (302/341)
  • 昆虫
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

ダンゴムシを一旦全て取りだして、飼育ケースの土を捨ててください。 その上で再度飼育セットを組みます。コバエ大量発生の原因は、餌の栄養価が高過ぎたことですから今後は落ち葉など栄養価の低いものにしましょう。またダンゴムシは低い場所を好みますからコバエトラップには入らないでしょう。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり土ごと変えて新しくしてしまうのが一番いいですよね…。 ダンゴムシはコバエトラップには入らないとのことなので、とりあえずコバエトラップを入れてみました。フタの編み編みからコバエが出てこないようにビニールにして、爪楊枝で小さな穴をたくさんあけておきました。確かに、トラップに登る気配はなく、トラップ含む障害物に沿って地面を歩き回っているだけです。 今の土の処分ができる日まで2、3日このままにしておこうと思います。 よろしければ追加で質問させてください。 ●土に洗剤液がかかっていますが、2、3日このままでもダンゴムシ死にませんよね? ●土は庭に戻すより可燃ゴミに出した方がいいでしょうか?

その他の回答 (5)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

>土の中にいるものの駆除方法 それはもう、一旦入れ替えるしかないでしょう。 得体の知れない卵が潜っている可能性もありますからね。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼がたいへん遅くなり申し訳ありません。 ご推測の通り、得体の知れない卵が潜っていて、数日でケースの中が大変なことになりました(;゜Д゜)! とても庭に戻す気にはなれなかったので、燃えるごみに出しました。 ダンゴムシたちの新居では、エサはキュウリとレタス中心にしています。ゴマもあげてみたら、その場ではなく、運んでいって食べていて可愛かったです。 その後は小バエも発生せず、ダンゴムシたちも快適に過ごしてくれているようです。 アドバイスありがとうございました。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.5

お礼、拝読いたしました。 洗剤液が入っていても死なないかもしれませんが、ダンゴムシにとっていい環境とは言えませんから、替えてやりましょう。土は庭に戻しても大丈夫です。 お母様としては、相当抵抗があるようですが、せっかくお子さんに芽生えた科学の目です。大切に育てていただけると幸いです。 ダンゴムシなどの土壌生物は落ち葉を食べて糞として土に還します。間接的に庭の花や野菜の味方になってくれていることなどを教えてあげましょう

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼がたいへん遅くなり申し訳ありません。 アドバイスを参考に、ダンゴムシには新しいおうちを用意しました。 その後、小バエは発生せず、たまにいても1~2匹で、ダンゴムシたちは元気に過ごしているようです。 エサもキュウリやレタス中心にしました。 古い土ですが、洗剤液の水分とビニールをかけておいた温室効果か、新居を用意する数日のうちにカオスと化してしまったので、燃えるゴミに出しました。とても庭に戻す気には慣れない、それはそれは悍ましい光景でした(;゜Д゜)! 洗剤液をものともせず、小バエの繁殖力はすごいですね… あまりの光景に、息子には見せずにおきました。 息子は、「小バエを誰も入れていないのにケースの中にたくさんいるっていうことは、土の中にいたっていうことかな?」などなど、いろいろ考えているようです。 こんな推理ができるようになったのも、ダンゴムシのおかげかもしれません。頭にも心にも良さそうなので、飼育は続けていこうと思います。 ありがとうございました。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

一番大きな原因はエサのあげ方でしょう。 ダンゴムシは枯れ葉だけでも充分にエサになります。それとコバエがやってくるということは、飼育ケースにすき間があるからです。 野菜も直に置くのではなくて、アルミホイルなどをフラットに加工してその上に置きます。 あと、野菜クズは「きゅうり」にして、それ以外に「いりごま」「にぼし」「チーズ」「かつぶし」でもいいです。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 キャベツの芯をあげていましたが、確かに糖質が多そうですね! 今後の飼育の参考にさせていただきます。 ケース付属ののフタがメッシュになっているので、コバエは普通に出入りできるようです。 もし、土の中にいるものの駆除方法もご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

ハエ捕りリボンを垂らせばハエだけ捕獲することができます。ホームセンターなどで購入できます。「ハエ捕り紙」という名前で売られているものもあります。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 成虫はほとんど駆除できたので、もし土の中にいるものの駆除方法もご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

noname#228299
noname#228299
回答No.1

自治体によりゴミだしが違うけれど、ゴミ用ビニール袋にいれ、殺虫剤を噴霧してから軽く空気をぬきながらキッチリ縛り、ゴミ出ししましょう。暑くなる前に早くに。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱり庭には戻さない方がよさそうですか? 土の処分の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • コバエトラップが効きません!助けてください。

    ネット界?で有名な「めんつゆトラップ」を仕掛けましたが、コバエがぜんぜんひっかかりません。 ワイン、酢などのトラップも試しましたが同様です。 身動きが早いので殺虫剤も追いつきません。 部屋がごたごたしているので煙系の殺虫剤を使うのは嫌です。 めんつゆトラップが効かないということは、コバエ(しょうじょうばえ)ではないのでしょうか? よく見かけるしょうじょうばえに比べるとやや小さめ、スピードも倍くらい速い気がします。 また、生ゴミにも群がりますが、洋服に止まっているところもよく見かけます。 殺したとき死体をよく見てみましたが、やはりショウジョウバエによく似ています。 このままでは友達を部屋に呼ぶのも躊躇します。 助けてください!! ・もっと有効なトラップはありますか? ・めんつゆと洗剤の比率など、トラップを作るにあたり、気をつける点はありますか? ・小さめのコバエは、しょうじょうばえではない=他の退治法が必要ですか? もう3ヶ月、掃除等いろいろな対策をしてほとほと困っています。

  • 部屋に一匹だけコバエが・・・

    最近部屋に一匹だけコバエが発生するようになりました。 部屋は二階にあるのですが、一日に2、3回程度1~2時間ぶんぶん飛んでるなと思うといつの間にか消えてます。 パソコン使用中にディスプレイの光に集まるのか、イライラが我慢できなくなってきました。 退治しようにも早いし、ちっこいからすぐ見失う・・・。 ネットで検索して、めんつゆトラップをしかけましたが一匹もはいりません。。。 そばには近寄ってくるんですが水面まで近づいてくれません。 市販のもので何かいいコバエ退治グッズはありませんでしょうか? コバエホイホイは全く効果がないって情報を得て、慎重に選びたいのですが。 これはお勧めってのありましたら教えてください。 一匹しか発生しないのでスプレータイプのほうがいいかなと思ってるんですが。 アース製薬のコバエがコロリ コバエがいなくなるスプレーなんかよさそうだと思ったのですが、使ったことある人いたら是非効果教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土や植物につくコバエについて

    よくリビングにコバエが飛ぶようになりました。大量発生という感じではないのですが、1日に3、4匹は見ます。 最近変えたことといえば、観葉植物の(パキラ)の土を変えたことと、バルコニーに置いてあったアメリカンブルーの鉢を室内に入れたことです。 コバエが見られるようになって2ヶ月ぐらいはたつので、繁殖しているのかなと思います。 食品から発生しているということはありません。 質問ですが、土の中からコバエが発生するということがありますか。または植物についているのでしょうか。 駆除する方法はありますか。 コバエは体長1ミリくらい、体に余り厚みがなく、水気のあるところや明るい(白い)ところを好むようで、水を張ってある白いお皿で死んでたりします。 虫がキライなので、メゲています。 よろしくお願いします。

  • これはコバエでしょうか?

    いつもお世話になっております。 以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=420043 という質問をさせて頂いた物です。 おかげ様であれから葉が黄色くなって枯れる事もなく育っております。 今日はそのアンスリウムに小さな虫がついているので、分かる方教えていただけないでしょうか? 今朝気づいたのですが、本当に小さな羽虫です(蚊の3分の1くらいのサイズです)3匹くらいで葉の周りをユラユラ(?)飛んでます。あんまり機敏な感じではないです(笑) 色々検索してみて、「これはコバエ??」と思い、コバエを退治するのに 1.とにかく土を乾かす 2.木酢液を使ってみる と考えているのですが・・・ これで効果があると思われますか?? 木酢液なら土に水をやらなくても、葉水ができて一石二鳥??!などと思っているのでが・・。 やはり、殺虫剤などを使った方が効果的なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 観葉植物のコバエ対策について

    観葉植物のパキラを育てています。 以前、土にコバエが湧いてしまい、土を総入れ替えしました。 それから1ヶ月程経ったのですが、またコバエが湧いているようです。 しかも今回は土ではなく、水受け皿の中に発生しています。 原因は何なのでしょうか? また対策は何をすればいいのでしょうか? 土を入れ替えた際、コバエが沸かないように下から【底石】【観葉植物の土】【赤玉土】を入れています。 ネットではこれでコバエ対策となってたのですが…。 詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • コバエ?ショウジョウバエ?助けてください!

    コバエというんでしょうか・・・ ショウジョウバエというんでしょうか・・・ とにかく小さいハエが大量発生しているのです。発生してからもう1ヶ月は経ったと思います。 もう限界で、最近はご飯もまともに食べれません。 そして発生の原因がまったく分からないんです。 ウチの場合はどっちかと言うとキッチンよりお部屋の方で繁殖しているようで お部屋のコバエの方が凄いです。 ・何ヶ月前かに大量に生花を頂く機会があり、飾れないのでラッピングしたまま放置してあります。 ・これは去年の話ですが、小さい観葉植物を育てていてもう葉が枯れてしまったのに未だに処理してません。(土も枯れた葉も容器もです) ・ゴミは買い物袋に集めている。 上記は全てコバエが発生している部屋での出来事です。 何かこの中に原因になっていそうなコトはありますか? これかな?と心配なことを書いてみたのですが・・・ そして効果的な撃退法、また市販のコバエ取りグッツでオススメなものを教えてください。 本当に限界なのです、よろしくお願いします。

  • 枝豆のプランター栽培 コバエが繁殖して…

    今年5月にベランダで枝豆のプランター栽培を始めました、初心者です。 プランター3個で栽培しています。 ところが最近、2~3mm程の小さな蚊のような黒くて飛び回ったり、土壌やプランターを小刻みに素早く這い回ったりするコバエ?が日に日に繁殖して困っています。 最初は全然居なかったのですが、茎があまりに細くて、上に伸びずにフニャっと横たわっていて元気がなかったので肥料を与えました。 それから数日してからコバエが徐々に発生し出したのです。 そして、収穫時期を2回に分ける目的で追加で豆を蒔き、発芽はしたのですがパカッと割れたところから葉が出るはずが何日経っても出てこないので、良く見ると割れ目の一部が黒くなっていたのでツマヨウジで軽くほじくってみると、クネクネと動く白くて細い5mm程の幼虫(コバエの?)らしき虫を発見! 数個の苗がやられてしまっていました。 この虫を駆除する方法は無いものかとネット検索したところ、「300~500倍に薄めた木酢液」や「焼酎に唐辛子やニンニクを1週間浸したもの」を噴霧器で散布などありましたが、この方法で大丈夫でしょうか? (枝豆に関しての検索ヒットは無かったので…) 他にも方法などがありましたらご教授願います。 ・土はホームセンターで新しく買ってきた有機培養土で、肥料は灰色の米粒大の化成肥料と、土に刺して使う液体の園芸用の肥料です。 よろしくお願い致します。

  • シロアリ駆除について

     北陸地方に住んでいますが、先日、浴室と洗面所の隙間からシロアリが大量発生してきました。とにかく駆除したいのですが、生後2ヶ月の子供がいるため、業者による薬剤散布のような駆除は避けたいです。  ネットで調べてみると、ベイト剤というものを土に埋めるだけで良いという駆除方法があることが分かりましたが、私の家は、床下は土ではあるものの、基礎のコンクリートで囲まれているため、床下の土に埋めることはできません。  庭であれば土に埋めることができますが、シロアリの発生した浴室とは離れています。それでも、庭の土に埋めることで効果があるものでしょうか?何か他に良い方法があるでしょうか?  間違った方法でグズグズしているうちに取り返しのつかない事になっては困るので、どうぞ教えてください。  また、このベイト剤であれば、生後間もない子供でも害がないのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。 よろしく御願いします。

  • ハーブを植えた土の上を虫がゴソゴソと…

    ハーブのガーデニングの超初心者なので、ベテランの方、どうかたすけてください(TT さいきんバジルの葉が白っぽくなり、元気がないなと思っていたら、どうやら、土の上を、約数ミリ程度の、黒くて、小さいダンゴムシのようなシャクトリムシのような虫が動いているのを発見。 よく見ると、土が全体的にゴソゴソと動いていて、他にもたくさんいました! もう、鳥肌が立って、心の底からぞっとしました!! 今、この文を書きながらまた思い出して、鳥肌が。。。 本やネットで調べたのですが、何の虫か分からないので、駆除の仕方も分かりません。 隣の別のプランターに植えているミントの土は無事です。 そして、この虫は土にいて、葉には付いていません。 自分のサイトに撮った写真をUPしたので、よかったら見てみてください↓ http://ryorca.net/mushi.jpg ものすごく気味が悪くて、早くなんとかしたいので、どうか、どうか、誰か助けてください!!(><

  • さなぎの駆除

    今の家に住み始めて2年目になりますが春に大量の蛾が発生しました。 気持ち悪いのでネットでいろいろ調べたところ 生垣にいたシャクトリ虫がさなぎになり成虫(蛾)になるらしいです。 シャクトリ虫に生垣の葉をほとんど食べ尽くされました。こうなる前に駆除できればいいのですがわけあって口だしができません。 最近までいたシャクトリ虫が急にいなくなりました。さなぎになったんでしょうか? もしそうなら、来年も大量の蛾が発生すると困ります。 さなぎを駆除する方法はありますか?