• 締切済み

美容室開業します。税金のこと教えて下さい!!

AさんとBさんは親子関係(父・息子)で A(父)…S区  B(息子)…N区 在住です。 AとBは一緒には住んでいませんが、住民票は同居という扱いでS区になっており、 現在はBはAの扶養に入っています。市府民税や健康保険料などAが支払っている状態。 Bは美容師の仕事をしており、今働いているお店のオーナ兼、店長が辞めることで、その方から権利譲渡をし、新たに屋号を変え開業する運びになりました。 Aは個人事業主(税務署に開業の届け出はしていません)として、コンサルの仕事をしています。 さて、ここからが質問です。 (1)個人事業主を A or B どちらにする? (2)税金が抑えられる方法? (3)住民票(世帯)を別々にした方がいいのか? (4)開業にあたり青色申告した方がいい? どの方法が一番税金を抑えることができて、ベストなのか? ご意見いただけたら助かります。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.2

(1) Bが開業するというのなら,それはBが個人事業を行うということです。Aは何の関係もない。 それともAが美容院を開業してBを美容師として雇うのですか?それならBは給与所得者であって個人事業酒ではありません。 (2) しっかり働いて税金を収めてください。 (3) 実際に住んでいるところが別であれば当然に住民票は別です。した方がよいとかいう話ではありません。 (4) 青色申告をしないメリットは,青色申告の申請をしなくても良いことと,記帳を簡略にまとめても良くなることくらいです。青色申告をするメリットに比べてごく僅かですから,青色申告をしない選択はありえません。

pinkheart1126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 青色申告は必須ですね。会計ソフトを検討したいと思います。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

(1)個人事業主を A or B どちらにする?  Aさんは、コンサル業の個人事業主。Bさんは、美容業の個人事業主。 (2)税金が抑えられる方法?  それぞれ、税務署に開業届を提出して、それぞれ青色申告にしましょう。 (3)住民票(世帯)を別々にした方がいいのか?  AさんはS区。BさんはN区。それぞれ別でしょう。 (4)開業にあたり青色申告した方がいい?  何も届け出ないと「白色申告」になります。  青色申告は、白色申告よりも有利な取り扱いがあります。

pinkheart1126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご参考にさせて頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • 屋号がなくても開業できますか?

    個人事業主として開業するとき(開業届けを出すとき)に、屋号がない状態でも開業はできるのでしょうか?

  • 個人事業主として開業届を出すと、開業した事を証明する認定証のようなもの

    個人事業主として開業届を出すと、開業した事を証明する認定証のようなものは貰えるのでしょうか? あるとしたら、具体的にどのようなものでしょうか? 単なるペラペラの紙ですか?それとも賞状くらいの厚さですか? 屋号や日付は入っていますか? 教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 税金や債権者

    私は3年半程前に、個人事業主をしていましたが、うまくいかずに夜逃げ同然で今日に至ります。今度、住民票をどうしても取得をしないと就職ができなくなってしまいます。そうなると、債権者や税金等が全部来るのでしょうか?一番良い方法があったら教えて頂けませんか?

  • 年度の途中で開業したら税金は月割り計算になるのですか?

    最近開業したばかりでよくわからないので色々調べているのですが、 タイトルの通り、6月末に個人事業主として開業しました。 丁度半年ですが、利益が出た場合 それに対して税金が倍かかると考えて良いのでしょうか? 例えば、事業税を払わなくて良いと考えていたのですが、 単純計算の290万円の約半分の145万円の扱いになるのでしょうか?(控除などがありますが) どういう計算式になるかわかりますか?

  • 個人事業の開業(副業)および経理について

    個人事業開業について勉強中です。 下記のような場合についての意見・アドバイスなど頂きたく宜しくお願いいたします。 <状況> 開業予定事業:美容系サロン 私:会社員、個人事業を始めたい、会社バレは避けたい、オーナー兼経理的な立場、いずれ現職は退職予定 彼女:会社員、上記サロンにて施術者として働く、現職退職処理中 最終的には私が個人事業主として店舗経営し、彼女は従業員という状況を目指しています。 ですが、現職をすぐには辞められない(プロジェクトを任されており、即辞職は厳しい)ため、現状で最良の起業方法を模索しております。 <相談> 1.私が事業主として開業した場合に、利益があったと仮定して、その利益全てを事業の内部留保として個人の収入ゼロという扱いにできるか? 2.上記1の扱いができたとして、「個人の所得税や住民税が増えずに会社バレの可能性が減る」ということになるか? 3.彼女を事業主として開業した場合、事業用口座として「○○(屋号)○○(私の名前)」名義の口座を使うことができるか? 4.彼女を事業主として開業した場合、私がオーナーのように振る舞ってもいいのか?   ・私の名刺を作る   ・私が商社とやりとりする  など その他、アドバイスなどあればご教示ください。

  • 家族からの開業資金援助、税金や制約は?

    私は個人事業主で執筆業をしています。 主人は現在サラリーマンで独立開業を目指しています。 主人の開業にあたって、自己資金の一部を 私からも出したいのですが、その場合の税金などはどうなるのでしょうか? ・今のところ主人は個人事業主で開業の予定 ・私からは数百万(110万以上)の資金を出したい ・私は現状の方が専従者となるより稼ぎがいいので このまま個人事業主として継続したい 上記の条件ですと、やはり贈与税がかかってしまうのでしょうか? またもし法人成りで私が役員など関わることで変わってくるようでしたら その詳細もお聞き出来れば幸いです。 また開業の業務内容は、インターネットでの商品の販売のみと、 実店舗をもっての飲食店併設かで迷っている段階です。 (私からの資金援助が難しいなら前者になるだろうという状態です)

  • 開業について

    こんにちは。 この度、脱サラして個人事業を開業します。 軌道に乗るまでは個人事業とし その後に法人とする予定です。 屋号なのですが、他社と重複してもいいのでしょうか? ダメな場合は、どのように調べればよいのでしょうか? お手数をおかけしますが教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 軽貨物個人事業主開業について

    教えてください!今働いている会社と直接契約をしてやらしてもらえる事になったのですが、これから開業届けなど個人事業主として屋号を取ってやるつもりなのですが、銀行の振り込み口座が個人だとまずいので、屋号プラス個人名の口座を作りたいのですが、むずかしいのでしょうか?早めに作りたいのですがアドバイスお願いします! また、最悪の場合、トラックを持ち込んでいる運送屋の社長さんの所に口座が出来るまで代わりに請求をしてもらい、請け負い業者としてその社長の会社に請求書を提出する場合の税金などはどうなるのでしょうか?あくまでも個人事業主で青色申告をするつもりでいますので、自分で通帳が出来るまでの間なのですが社長さんに迷惑にならない税金などかからない方法は無いのでしょうか? 困っています。また、税金がかかるとしたら月35万円収入があったらいくら位かかるのでしょうか?請け負いなので保険などはありませんので所得税もかからないとおもうのですが?運送業に詳しいかたや税金に詳しいかたお願いします!

  • 開業の形式について

    昨日、知人から開業について相談されました。2人で事業を始めるそうで、まずは会社にせず個人事業で始めるつもりということでした。 そこで、「個人事業で2人でやるとすると、どちらかひとりが主体となって取引先とのお金のやりとりを行い、もうひとりはその人から給料をもらうことになるので会社にしたほうがいいと思う」と言ったのですが、この解釈は正しかったでしょうか? たとえば、それぞれが個人事業主として仕事を請けるということもありえるのかな、と感じ始めたのです。 仮にこうすると類似商号となって同じ屋号は使えないのでしょうか? よくよく考えてみると、いろいろと疑問が出てきたのでここで質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  • 2つの事業を開業、それぞれの名義で口座は作れる?

    2つの事業を同時に個人事業として開業する予定です。 そして預金口座をそれぞれの屋号を使った名義で作りたいと思っています。 2つの事業はそれぞれ名称が違うのですが開業届けに書いた屋号以外でも関係なく作れますか? 銀行は関西アーバン銀行にしたいと考えています。

専門家に質問してみよう