• 締切済み

怖いというか血まみれなホラーの謎の邦画

何年か前テレビの特集でちらっと見ただけで何の作品かわかんなくなってしまっているのがあります。時代劇もので、怪談ものだったと思います。スプラッターなシーンもありました。ワイド画面がきつく、色も総天然色という感じでだいぶ古い映画だと思います。覚えているワンシーンは、暗い水の上を人間(女?)の死骸がゆらーっと漂っています。死骸はぐっちゃっぐっちゃの血みどろで内蔵とかかき乱されている感じで、当時あまりチャチい感じはしませんでした。奇才の監督!昔の映画なのに新しい!みたいなことをテレビは言ってたと思います。だれか思い当たることあれば教えてください

みんなの回答

  • ujikun
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

情報量が少ないので、これだと確言はできないのですが、奇才の監督、古い映画、というあたりで思い浮かんだのは「東海道四谷怪談」です。 「四谷怪談」は元々歌舞伎の演目として有名な話で、何度か映画化もされていますが、いわゆるマニアの間で評価が高いのは1959年、中川信夫監督による「東海道-」だと言われています。確かに半世紀近くも前の作品にしては斬新な映像、大胆なカット割り、ややシュールにも思えるけれん味たっぷりな展開など、いま見ても興味深く見られる要素は一杯あります。 ご記憶の「水の上を女の死骸」というシーンは、伊右衛門に殺されたお岩が戸板に張り付けられ、川に捨てられたはずなのに、伊右衛門が釣りをしていると、そこにお岩の死体が流れ着くという有名なシーンではないでしょうか。この直後、伊右衛門は狂乱し、破滅のクライマックスに突き進むことになります。 主演は若き日の天知茂、中川監督はこの映画が代表作の一本となり、奇才の名を確立しました。

参考URL:
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD26299/index.html
noname#128261
noname#128261
回答No.1

古い映画ではないのですが、ちょっと似ているので紹介します。 京極夏彦の「怪」シリーズ 四部作の中の「赤面ゑびす」 時代劇もの、怪談もの、暗い水の上を死骸が漂う、スプラッターなシーンが多いなどは、共通するのですが、映画ではなく、WOWOWで放送したドラマ作品で、ビデオ・DVD化もされています。

参考URL:
http://www.dvd.netyokocho.jp/catalog/DA-116/

関連するQ&A

  • 映画鑑賞の上下の黒帯びと映画のCMについて

    ご存知の方教えてください。 現在ワイドテレビを使用中ですが、レンタルDVDの映画を鑑賞すると上下に黒帯びが出て非常にウンザリしているのですが、これはシネスコサイズである事が理由と分かりました。 しかし、映画のTVCM(例えば最近、ディズニーからのリトルマーメイドなど)で、映画のワンシーンが紹介される時は、黒帯は入らずしっかりフル画面で紹介されており技術的には可能ではと思っております。 そこで2つ質問ですが・・ (1)レンタルDVDでも、TVCMのワンシーンのようにフルスクリーンにならないものでしょうか? (2)20年位前、ワイドテレビが市場に出回りだした当時、「(縦横比三対四の普通テレビと違って)これで映画なども、黒帯が出ずフルスクリーンで見れます。」などと謳っていた記憶がありますが、それは勘違いだったのでしょうか? 折角、奮発してプラズマのワイドテレビを購入したのすが、上下幅の半分位を黒帯が占領しておりウンザリしています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • クレヨンしんちゃんの映画について

    以前テレビ(恐らくテレビ朝日)を見ていた時のことです。今、中年男性の間でクレヨンしんちゃんを見て泣いているという特集をやっておりました。私もそのしんちゃんのビデオを借りてきて感動したいものの一人ですが映画のタイトルが分かりません。映画のワンシーンに吉田拓郎の歌が流れたりして昔を回想する様なシーンがあったのは覚えています。どなたかこの様な曖昧な記憶ですが分かる方教えて下さい。

  • アイズ・ワイド・シャットの謎

    今更な感じですがキューブリック監督の「アイズ・ワイド・シャット」の謎は謎のままなのでしょうか? ですよね?そういう映画ってことですよね。 しばらく前に見たので記憶が鮮明でないのですが、貸し衣装屋の娘と従業員の関係とか、死んだ女の人のこととか、、、。 「謎のままが現実」って意向でしょうか? こんな質問で恐縮ですが「乗ってやってもいい」と思われた方回答お願いいたします! でも貸し衣装屋の娘(リリー・ソビエスキー)がトム・クルーズに「王様のマントになさいなさいな」(って感じだったと思うけど…)ていうシーンはかなり鮮烈な印象として残ってます。。。

  • 邦画ホラー

    1物語(例:着信アリとか)タイプではなく、ショート物語タイプが4~5話収録されてるタイプの邦画ホラーでおすすめ物教えて下さい。 m(・O・|)m←お化けのつもりです(笑)

  • 時代劇の「馬」について

    時代劇に登場する馬は、どうしてサラブレッドのような「大型の馬」なのでしょうか。本当は、モンゴルにいるような「小型の馬」だと思うのです。 大型馬と小型馬では、走り方が異なると思いますし、特に、合戦のような動き回る場面では、テレビや映画で見ると印象がまったく違ったものになると思うのです。 需要があれば、供給もあるはず。需要が無いということなのでしょうか。 テレビや映画の製作者や監督は「そんなことには、まったく関心がありません」と、いうことなのでしょうか。 あるいは、「本来なら馬肉になってしまう競走馬なので、安く手に入るから」という理由なのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。長年の疑問なのです。 (黒澤明監督も使用馬はサラブレッドだったなぁ)

  • 映画のロケ地…

    最近の邦画(『あずみ』や『座頭市(北野監督)』等)のロケ地に広島県が選ばれているみたいなんですけど、特別な理由ってあるんですか? 時代劇(歴史物)の撮影っていうと、京都の某映画村や日光江●村とかのイメージが強くて…。 ただ単に、最近ワイドショーで広島のいいイメージ(?)の話題が流れているのが嬉しい”イチ広島県人”の下らない質問なので(^^;) どなたかお時間のある方回答していただけると嬉しいです。

  • ラジー賞を受取に来た監督

    もうすぐラズベリー賞の時期ですね。 前に「世界まる見えテレビ特捜部」(だと思います) の映画特集のようなもので見たのですが、 過去にラジー賞を受取に来た有名監督がいたと思います、 ・・・でも今、名前が思い出せません・・・。 「え~?あの有名な監督がわざわざ来たんだ~シャレが判る人だなぁ」 と感心した事しか覚えていません。 毎年ラジー賞にノミネートされて色々な男優、女優、監督へ (一応)ノミネートの案内状を送っているそうですが、 その中で会場まで受取に来たのは過去に この監督ひとりだけだったと聞きました。 どなたかお分かりになる方、 監督名&作品名を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 邦画のホラーと洋画のホラー

    こんにちは。 質問なのですが、邦画のホラーと洋画のホラーの違いについて、皆さんどう思われますか? 自分が感じたのは、「洋画は悲鳴が多い。」「邦画は水の演出が多い。」などです。 そしてできれば、違いとその理由(社会性、恐怖への対象、歴史、宗教観…)について教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • いい時代劇

    私は1967年生まれですが、映画、テレビでの番組を含め、 素晴らしい!と思える時代劇を教えて頂けませんでしょうか? 出来れば、殺陣が素晴らしい!と思える作品です。 合戦よりも、1対1、ないしは北野監督による「座頭市」 くらいの人数でやりあっている作品が理想です。 因みに私は、幼少の頃に見た、中村敦夫さん主演の 「木枯らし紋次郎」が好きです。殺陣というより喧嘩に 近いですが、より実戦的と言うか、本当の1対複数の 刀を持った喧嘩って、こんな感じだったんじゃ…、 綺麗な、踊るような交戦って出来なかったんじゃ… と思えるからです。 しかし殺陣が素晴らしければなんでも結構です。 教えてください。

  • テレビの映りが悪くなってしまいます

    最近になって、テレビを見ていると画面が急にワイド画面のようになり、色がおかしくなるという現象が起きてしまいます。 一度電源を切って、数分置いてから電源をつけると元に戻るのですが、またすぐに(2,3分程度)おかしくなります。 映像が大きくなる?ことで、映画の字幕などは完全に画面内から切れてしまいます。 ちなみにテレビは、TOSHIBAのビデオ内蔵テレビで、ビデオ再生中も同じような現象が起こることから、アンテナ等は問題ないと思います。 何か回答よろしくお願いします。