• ベストアンサー

病院サービスについて

すみません 以前に赤十字病院と県立病院に入院していたことがあるのですが、対応にあまりに差があったことを覚えています 赤十字病院は、回診や診察 対応などすべてがとてもまめで良心的な感じでした。スタッフは比較的アットホーム名感じでした。一方県立病院は、本当に必要最低限のことしかせず手抜きな感じで、無愛想な感じでした。病院全体が医師を尊重して 入院患者がかくしたであくまで診てもらっている弱い立場何もいえない肩身の狭いという印象でした。 同じ市内の病院でも全然違う感じでした。 県立病院は公務員扱いだからこんなかなぁとか一方赤十字病院って民間なんですか だから経営熱心でサービスが充実しているとか それと大病院のほうが、設備や医療は、充実しているかもしれませんが、それ以外の日常細かい点については、規模の小さい病院のほうが色々と親身に世話をしてくれるような感じがしたのですが、どうでしょうか なぜ、ここまで極端に違うのかよくわからなく不思議に思ったので宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

上に立っている者の差です。 其の県立病院でも院長とかその下の責任者が変わるとガラッと雰囲気が変わる可能性があります。 赤十字は元々、そういう意識の有る人が多く勤務しますから、そういう雰囲気でしょうし、システムも余裕を持っているはずです。 赤字解消にはJRの様に有効な方法もありますが、国鉄時代はものすごい余裕が有ったから、事故も無かったと思っています。 尚、医師だけでなく、世間を知らない状態・若造時代から「先生」と呼ばれてしまうと、そのような人間が出来てしまいます。 医療業界は確かに、勉強量が凄く、知識も沢山必要で、其の中でも医学部の勉強量は半端では有りませんから、他の人が馬鹿に見えてしまう事は確かにありますが、 醫學以外は無知識だと分かるにはかなりの時間がかかるものです。

siritaizyou
質問者

お礼

病院や医師などのバックグラウンドについて、よくわかりました。色々と丁寧にご説明ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.1

たしかに、頭の悪いお医者さんは、自分の方が立場が上だと思ってるでしょう。 大きい病院だと、相手にする患者さんの数も多くなってしまい、患者とのコミュニケーションが薄れてしまうことがあるでしょうが、 町の小さな病院などでわ、患者とのコミュニケーションを重視しているところがあると思います。 もちろん大きな病院でもありますが。 民間と公立の差というのも大きいですね。 公立で働いている人たちは、患者こなくても給料はもらえますからね。

siritaizyou
質問者

お礼

一口に病院と言っても、いろいろな経営状態も含めさまざまな背景があるということが分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう