動画のサイズ変更と容量について

このQ&Aのポイント
  • 動画の解像度変更によるサイズ変化は計算で求められますか?
  • 動画の解像度を変更するとサイズはどのくらい変わるのか?
  • 動画の容量を変えずに解像度を変更する方法はあるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

動画のサイズ変更と容量

動画サイズについて教えてください。 動画をフレームレートやビットレートなどの 条件を変えずに解像度を変更した時に動画サイズが変化するのは 計算で求められますか? もちろん形式(MP4)も変更しないとします。 (音声についても条件は変えない。) 例えば、解像度 480x320の動画のサイズが40MBだとして   720x480や1280x720,1920x1080に変更するとサイズは、     計算上ではそれぞれXX倍になる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>サイズ的には6倍になります。 サイズがそんなにも変わったなら、ビットレートは 同じじゃないですよ。 1秒あたりの情報量の値なので、これが変わることは ありえないですよ。 なので、4倍の解像度なら、画質が4分の1になるってことで (あくまで理論上で、ソースの種類によりますが) それがそのままの画質なら、データレートもあがります。 今回の質問は、元のビットレートを維持したままで 解像度だけを変えるというものなので、情報量は ほぼ変わらないですよ。 ヘッダーやそれ以外の情報もあるので、簡単には計算では出せない物の、 例として1GBのムービーがあって、データレートが1MBだったら =1024秒のムービーってことですから。 ここは、CBRでもVBRでも、1秒の量がビットレートで指定されてる以上 固定です。 ただ、ビットレートは「最大」の値なので、VBRなどでは、 むしろファイルサイズは小さくなることはありますが。

NuboChan
質問者

お礼

レス、ありがとうございます。 どうも考え違いをしていたようなので条件が同じ場合は サイズは変わらないが正解のようです。

その他の回答 (5)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.6

2回目の回答です。 質問の趣旨に沿ってMP4の動画を使い、ビットレートを同じになるように設定し、画面のサイズだけ変えると前の回答のようになったという例です。理論の話ではありません。 質問の条件はMP4ですが、WMVをCBR(固定ビットレート)でレンダリングすると画面サイズに関係なく容量が一定になりやすいです。 画面のサイズだけでなくビットレートが変われば、当然のように容量は変わりました。 まぁ、質問の趣旨に合っていないといわれれば、それまでの話です。

NuboChan
質問者

お礼

レス、ありがとうございます。 どうも考え違いをしていたようなので条件が同じ場合は 他の人が回答と同じくサイズは変わらないが正解のようです。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.4

例えば目的としている動画と似たような見た目の静止画(JPEG)で大・小を比較してみてはいかがでしょうか。 単純にピクセル比にならないのは圧縮されているからです。 画素数が多いほど圧縮率はあがる仕組みだと思います。 動画では離散ピクセル以外にフレーム間の「種」も使うので、例えば雲のない空の動画などではフレームレートが大きくても高圧縮が期待できます。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

変換とはちょっと違いますが、Vegaspro13で、一つの動画をレンダリングしてみたところ、1280×720と720×480で比較して容量に0.1MBの差が出ただけでした。フレームレートは同じ、ビットレートはほぼ同じ(3472kbpsと3477kbps)です。

NuboChan
質問者

お礼

レスありがとうございます。 以下など参照すると、私の考察は的外れではなく正しいように思えます。 http://blog.socialcast.jp/05/post-130/ Vegaspro13で同じ動画をサイズ違いでフレームレート及びビットレートは ほぼ同じではサイズがほぼ同一とは、   他の条件が違うとしか思えないのですが他の違いは無いのですか?

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

計算で求められると思いますけど、単純じゃないと思います。 個人的に使用しているエンコードソフトでは、解像度、ビットレートなどの変換パラメーターから予測されるファイルサイズが表示されます。 可変ビットレートと固定ビットレートでは事情が異なると思います。 例えで示された動画も固定ビットレートで40MBなのか、可変ビットレートで40MBなのかも不明ですからね。 計算のもととなる動画の素性がわからなければ計算もできないはずです。 因みに、使用しているエンコードソフトはPegasys社のTMPGEnc Video Mastering Worksです。

回答No.1

>動画をフレームレートやビットレートなどの >条件を変えずに解像度を変更 って条件なので、解像度を変えても、 ほとんど出力サイズは変わらないのでは? 少なくとも >XX倍になる。 何倍ってほどの差はつかないと思いますが。

NuboChan
質問者

お礼

レスありがとうございます。 差は無いはずとの見解ですが、 普通に考えると、サイズの拡大が直接容量に利いてくるとして   480x320 を 1280x720 変換するとすると   (1280x720)/ (480x320) =6.0   サイズ的には6倍になります。 こちらで動画変換ツールでテスト用MP4ファイルを変換すると 6.6倍になったのでどこか正式な計算方法が掲載されていないか? チェックしましたが見つけることができなかったので質問してみました。 間違いなく大きな差になる筈ですが?

関連するQ&A

  • PC動画の画質は何で決まる?

    1440x1080のビットレート値 2 870 Kbpsフレームレート: 23.976 fpsと1280x720のビットレート値 2 202 Kbpsフレームレート: 24.683 fpsを比べてみたのですが1280x720の動画のほうが画質が綺麗でした。 動画はビットレート値が高いほうが綺麗だと聞きまし、動画自体の大まかな画質は大体ビットレート値できまると聞きました。 それに1440x1080解像度ということはデジタルHD、1280x720解像度はアナログHD画質だと記憶してます。 デジタルHDの方アナログHDより画質が良いですよね。 その上1440x1080の動画のほうがビットレート値が高いのだから画質が良いと思うのですが、1280x720の動画のほうが画質が綺麗でした。 これはなぜでしょうか? 画質がビットレート値で決まらないのなら何の要素で大体の画質は決まるのでしょうか?

  • 動画変換についてです

    携帯動画変換君の「MP4 PSP向け」→「QVGA/15fps/216kbps モノラル/48kbps」での設定の場合、DVDFadで同じように変換するには、「固定ビットレート」「フレームレート」「音声ビットレート」「フレーム解像度」を どのように設定すればいいですか?

  • 動画のアップロードについて知りたいことが。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3060515.html こちらにくわしく説明されてる質問回答があったので、 参考にさせてもらったのですが、そこには、 YouTubeに再エンコードされないためには ・動画の形式がFLV1 ・音声の形式がMP3 ・映像と音声の合計ビットレートが350kbpsを越えていない(数ヶ月前から) ・画面解像度は320x240 が条件です。 となっているのですが、現在でも同じなのでしょうか? 調べてもよくわからなかったので… ニコニコ動画などではFLV4などの最新コーデックでも可能な ようですが、FLV1でないとyou tubeでは再エンコードされて しまうのでしょうか? もう一個質問なのですが、ニコニコ動画はmp4_H264、形式でも ビットレートや画面サイズを超えなければ再エンコード されないようなのですが、一般会員は600kpsまでとなってますが、 よく説明を見たら、動画ビットレートが311kpsまでとなって いたようなんですが、 動画ビットレートが311kps+音声ビットレートが合計で600kps 以内ということなんでしょうか…? 知ってる方がいましたら教えて下さいよろしくお願いします。

  • 古い端末できれいな画質で動画を再生したい。

    古いデジタルフォトフレームでの動画再生について詳しい方にお尋ねします。 端末は、Mpeg1、Mpeg2でしか再生できないため、MP4の動画をMpegに変換しました。 しかし、端末が推奨している基準に合わせないと再生されず、動画解像度を基準に合わせたところ、ものすごくひどい画質になってしまいました。 画質を保ちつつ、端末の推奨する基準に合わせる方法があれば教えてください。 ちなみに、動画再生ファイルは下記になります。 動画解像度 720x408 動画ビットレート 4Mbps フレームレート 29.97fps 音声形式 MP2 音声ビットレート 128kbps サンプリング周波数 44.1kHz / 48kHz よろしくお願い致します。

  • ダウンロードした動画について

    ダウンロードした動画について、 動画ビットレート、音声ビットレート、コーデック 映像コーデック、映像の解像度、映像のフレームレート 音声のサンプリングレート 等を参照できるソフトとかありましたら教えて下さい。

  • 動画のビットレート

    元の動画の解像度より大きい解像度にしてエンコードする際に計算してビットレートもその解像度に応じたビットレートを設定しますよね? この計算してどれくらいビットレートがあればブロックノイズ出ないかというのは元の動画と同じコーデックを選んでエンコードする場合の時のみなのでしょうか? 例えば動画のコーデックがxvidで解像度が640×360、動画ビットレートが2000だとします。 これをHDの1280×720に解像度を大きくする際ビットレートは最低でも8000あれば大丈夫ですよね。 このビットレートの計算はエンコードする時に選ぶ動画コーデックが元の動画のコーデックと同じな場合だけなのでしょうか? ちなみにこの元動画のxvidからAVC/H.264にコーデックを変更してエンコードする場合も(解像度は上のHDサイズと同じに拡大)同様な計算でビットレートを設定しても大丈夫でしょうか?? 元動画のxvidよりAVC/H.264のコーデックは圧縮率が高いからその計算で出たビットレートより若干低く設定してもいいよとかありませんかね? もし低くしてもいいならどれくらいまでだったら低くしていいかなど教えて下さい。 ビットレートはむやみに高くしすると容量が当然でかくなるのでここのとこをはっきりしたくて。

  • 動画をエンコード。解像度が違うのに容量が変わらない

    Gopro等ビデオカメラで撮った映像を「HandBrake」でエンコードしました。しかし、出力する動画の解像度を、素材と同じ解像度であったり2.7kであったり1920pであったりとそれぞれ変えているのに、何故かどれもデータ容量が殆ど同じなんです。勿論動画フレームレートや音声のビットレートなども同じ。総ビットレート(動画データ全体のビット数?)も大体同じ。 解像度が大きくなれば容量も大きくなると思うんですが、これはどういった原理なのでしょうか? 元々小さい大きさのものを大きく無理やりするというのであれば話は違う気がしますが、今回はどれも「エンコードする動画素材の解像度以下」での書き出しです。 ついでにもうひとつ把握しておきたいのですが、プロパティの「総ビットレート」はその名の通り「動画全体のビット数」だと思うんですが、何故か単位が「kbps」なんですよね。「kbps」って1秒間に何ビット転送するかという速度だと思うんですが、それだと「動画全体のビット数」とは言えなくなってしまいます。プロパティのこの見方も意味がしっかり理解できていないので、これも教えて欲しいです。

  • 動画ファイルのフォーマット(例えば.mp4)と動画,音声圧縮方式(例え

    動画ファイルのフォーマット(例えば.mp4)と動画,音声圧縮方式(例えばH.264,AAC)のそれぞれの定義を教えてください。 私はいつも動画をエンコードする際に「Oxelon Media Encoder」というソフトを使うのですが、エンコード設定をする際に動画,音声のフォーマットと動画,音声の圧縮方式と、動画,音声のビットレートやフレームレート等を設定しています。でももしフォーマット以外の設定が違うだけの二つの動画ファイルをエンコードした場合、どの様な違いができますか?例えば「A」という動画をエンコードする時に、動画フォーマットをmp4、動画圧縮方式をmpeg4、音声圧縮方式をAAC、動画のフレームレートとビットレートと解像度を30fps,180kbps,320×240、音声のビットレートとサンプリングレートとチャンネル数を128kbps,44100Hz,2にして「B」を作ったとします。そしてもう一回「A」をエンコードする時に、動画フォーマットを3gpp、動画圧縮方式をmpeg4、音声圧縮方式をAAC、動画のフレームレートとビットレートと解像度を30fps,180kbps,320×240、音声のビットレートとサンプリングレートとチャンネル数を128kbps,44100Hz,2にして「C」を作ったとします。この場合「B」と「C」にどの様な違いはあるのですか?そもそも動画フォーマットって、動画,音声圧縮方式を入れる入れ物の様なものなのですか? 文章の書き方がとてもヘタで、すみません。

  • このファイルサイズは妥当ですか?

    mp4動画なんですけど、なんかファイルサイズがデカいような気がします。 ・フレームレート:60fps ・ビットレート:4847kbps ・時間:5分31秒 ・解像度:546x310 これで211.99MBは妥当ですか?

  • iriverのlplayerで動画を再生したい

    macユーザーです。 iriverのlplayerで動画を再生したいのですが、 ■MPEG4 SP:解像度QVGA (320X240)、フレームレート30fps以下、ビットレート512Kbps、オーディオ: MP3、320Kbps、44.1 KHz、CBR ■WMV9 SP:解像度QVGA (320X240)、フレームレート30fps以下、ビットレート768Kbps、オーディオ:320Kbps、WMA と書いてあり、拡張子をwmaとmp4にして試してみましたが再生できません。 前にも似たような質問をしている方がいらっしゃいましたが、解決しなかったので再度質問させていただきました。 macでこれらに対応しているファイルの作り方があれば、教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう