ガーデニング初心者必見!バーミキュライトでペンタスを挿し芽する方法

このQ&Aのポイント
  • ガーデニング初心者でも簡単にできるバーミキュライトを使ったペンタスの挿し芽方法をご紹介します。
  • バーミキュライトを使用して挿し芽を行ったペンタスが発根しました。今日から1本ずつポットに移植する予定です。
  • 花と野菜の培養土を使用してペンタスのポットへの移植を考えていますが、適切な方法なのか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガーデニング初心者です

バーミキュライトを使ってペンタスを何本か挿し芽をしました 今日確認したところ何本か発根していたので 1本ずつポットに移植したいと思っているのですが 花と野菜の培養土で良いのでしょうか? 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

水はけのよい土とあるので、場合によっては、万能型の花と野菜の培養土ではなく、専用の土を使うのがよいのです。しかし、配合割合が載っているだけで、普通は見かけません。また、花と野菜の培養土も同量でも100円台から500円を超えるものまであります。一概にどれがよいかは分かりませんが、これらを使う場合は、水はけをよくするため、バーミキュライトやパーライトの様なものを多めに混ぜて使います。現状の市販の土は、水はけがよいということは、肥料も流れやすいということですから、ちょっとした工夫もいりますね。 これまでの経験と新たななる気持ちがよい花を咲かせると信じています!

160203
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*´ー`*) 挿し芽に挑戦したのが初めてだったので 発根するまで全く肥料分のないバーミキュライトに挿してたものを 発根したからと肥料などの入ってる土に挿して問題ないのか不安だったので 質問させて頂きました( ̄▽ ̄;) 水はけを良くして肥料切れにも注意しつつ 様子見て行きます(*^^*) ありがとうございました(*´∇`*)

関連するQ&A

  • ガーデニング

    スーパーアリッサムスノープリンセスを ポットに挿し芽したいのですが 挿し芽用の土意外でするなら 何でするのが良いでしょうか? バーミキュライトだと庭に植え付ける時 根鉢が崩れそうなので ムリかと思ったんですが どうでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • アジサイの挿し芽の発根から鉢上げについて

    6月頃にいくつかのアジサイの挿し芽をして、ほとんどは発根に成功し、脇芽もでてきていました。その後、培養土に鉢上げをしたのですが、多くが枯れてしまいました。今年の夏の暑さもあったかもしれませんが、何か別の原因があるのでしょうか? 考えられるのは、発根がまだ十分ではなかったということ。あとは、挿し芽用のバーミキュライトが根に絡まったままだったから?ということです。根の周りが固まりのまま植え替えると枯れるという情報もありました。実際にそのようなことが原因で枯れることがあるのでしょうか?水洗いして周りのバーミキュライトを落としてから植え替えた方がよかったのでしょうか?

  • バラの挿し木の土について

    挿し木の鉢上げ用の土に、大量に余っているハーブ培養土(商品写真を添付しました)は適していないでしょうか? ハーブ培養土はローズマリーを増やそうと揃えたのですが、梅雨時期に全滅してしまいました…。 もし、ほかにこれを混ぜれば使えるとの事でしたら、混ぜる種類と割合もご教授頂けますと助かります。 他に所持している土は、 花と野菜用な培養土、 バーミキュライト、 赤玉土 ついでに真珠岩パーライトもあります。 ※挿し木の発根用の土に、バーミキュライトと赤玉土をつかいました。 できれば大量に余った土を利用出来れば無駄にならないと思っていますが、適さないようでしたらバラ用の用土を購入しようと思います。

  • ナスタチュームを種から育てるには?

    園芸一年目の若葉マークです。教えてください。 ナスタチュームの種を買ってきて、いわゆるトロ箱に種発芽用という土を入れてまいたところ、芽がすくすくのびてきました。ここからどう育てて良いのかわからないため教えてください。 本によると本葉が3-4枚になったらポットへ移植。6-7枚になったら地面かプランターへ最終移植するようにかいてありました。ナスタチュームは水が多いのを嫌う・肥料をやりすぎると花が咲かないとも。 今5cmくらいで双葉+次の芽がある程度の状態です。この状態で水はあまり与えない方がよいのでしょうか? ポットへ移植前の状態では肥料は不要ですか? ポットで本葉が6-7枚まで育てるとありますが、ここでも肥料不要でしょか?培養土を用意していますが、培養土でよいでしょうか? 本移植の時に肥料はどんなものを与えればよいでしょうか?花が咲かないのか悲しいので適切な肥料を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 挿し芽(木)の方法

    挿し芽(木)の方法を教えてください。 今までは園芸コーナーで売っている『種まき・挿し芽の土』を使って増やしていたのですが、昨日初めてバーミキュライトを購入して挿し芽をしてみました。(いつもの土が品切れで店員さんに勧められたので) ですが、挿した芽がグラグラと不安定な感じで少しの風でも動いてしまいます。そのせいだと思いますが、一気に葉がしおれてきてしまいました。 以下の方法で挿し芽土と同じように行ったのですが、間違っている点がありましたら教えてください。 また、バーミキュライトを使っての挿し芽で、挿し芽の土との管理の仕方の違い等があれば教えてください。 (1)小さめプランターで鉢底石の上にバーミキュライト (2)斜めにカットした芽を2cmくらい挿す (3)設置場所は半日陰の勝手口の脇 (4)水は散水ホースの「キリ」で朝あげました。 全てが間違っていたらすみません。 挿し芽をしたのは、エレモフィラ・ニベア、花かんざし、ペチュニアです。 バーミキュライトの扱い方が分からないので基本的なことから教えていただけると嬉しいです。

  • 挿し芽したオステオスペルマムの育苗について

    6月に挿し芽したオステオスペルマムが発根して,ポットに上げています。これから先の 季節は気温も上がるので,育苗はどのようにすれば良いでしょうか?花壇にそのまま植えての夏越しするのか,ポットのまま日陰で管理して,秋以降に花壇に植え付けるのが良いのかどちらが良いでしょうか?

  • アジサイの挿し芽について

    アジサイの挿し芽についてお尋ね致します。 1・アジサイの切り花をいただきました。   花後「挿し芽」をしたいと思いますが、調べると、花の付いていない新芽で挿し芽すると  書かれております。   花のついた枝でポットに挿し芽できるでしょうか? 2.もし根がつきましたら庭に定植予定ですがその時期を教えてください。 3.できるだけ失敗しない方法をお願いいたします。 4.土は「挿し芽用」購入します。「ルートン」も購入します。 よろしくお願いいたします。

  • トウモロコシを作ってみたい

    放置してあった畑の一角に市販の野菜培養土をどっさり入れて三粒ずつ直播をしました。 が、元肥入りの培養土であることに気がつきました。 6日目の今朝、芽がほんのわずかに出ていますが元気よく一斉にという感じではありません。うまく育たないのでしょうか。 今のうちにビニールポットにまき直すとして、うちにバーミキュライトとピートモスがあるでそれを使おうと思いますが、ポットの底に穴があるので用土がこぼれ出てしまわないですか? そして収穫は一株でたった一つしか採れないのですか?費用と手間をかけて挑戦したのに収穫の少なさにがっかりしています。 祖母がいたころは出来るにまかせ、何個も採れて毎日おやつとして楽しんだ記憶がありますがどうなっているんだろう......

  • カレンデュラが育ちません。(ガーデニング初心者です)

    こんにちは。 今年の4月頃カレンデュラの種を入手したので5号くらいのプラスチック鉢にその種を植えました。 土は黄色い石粒?のようなものが混じっているさらさらした感じの土です。私の父がランを育てていて使っている土をもらいました。 しばらくして芽が出てきたのですが、4ヶ月以上経っても5cmくらいにしか伸びていません。 葉もひょろひょろと生えては枯れてまた新しい葉がひょろひょろと伸びて、の繰り返しで高さが伸びませんし葉が茂ってきません。先日かなり小粒の肥料をぱらぱらとまいてみましたがあまり変化ありません。水やりは表面が乾いたらたっぷりあげています。賃貸なので日当たりの良いベランダに置いています。 今下記のものは持っています。 培養土(ハーブ、野菜用)、鉢底石、底にひく網、スコップ、液肥(薄めて使うもの)。 どうしたら元気に育つでしょうか? 植え替えが必要でしょうか? かわいらしいお花がみたいのでがんばって育てたいと思います、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 花と野菜の土 培養土の処理方法

    市販の「花と野菜の土 培養土」をプランター菜園に使用していました。何年間か使用したので新しい培養土と入れ替えようと考えています。その際の、古くなった培養土の処理方法についてお伺いします。庭に野菜用の小さな畑(5m2位)がありますので、そこに堆肥をすき込む要領で一緒に混ぜ込もうと考えていますが、この方法はOKでしょうか?それとも廃棄すべきでしょうか?ホームセンター等では土の再生材等が置かれていますが処理が面倒そうなのでやめておこうと考えています。畑へのすき込みがOKの場合の注意事項等はあるのでしょうか?(前処理が必要だとか・・・)素人判断でよく判りませんが処理したい培養土はバーク堆肥やパーライト、バーミキュライト等が主成分だと思います。よろしくご教授のほどお願いします。