• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:捨て鉢になった友人が後悔することはあると思いますか)

捨て鉢になった友人が後悔することはあると思いますか

このQ&Aのポイント
  • 捨て鉢になった友人が後悔することはあると思いますか
  • 長い付き合いの友人が仕事がうまくいかなくなり、閉鎖的になり、捨て鉢な態度をとるようになりました。友人数人は離れていき、残された私も距離を置くようになりました。
  • 友人に対して捨て鉢な態度を取ることで、関係が疎遠になりました。もし友人がこのまま態度を変えない場合、将来的には寂しさを感じる可能性があると思います。私が本音を伝えなかったことについては、指摘すべきだったと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 もしかしてそのご友人は 「うつ病」になってしまったのではありませんか  うつ病は病気ですから自分ではどうすることも出来ません。  治療しなければ治らないと思います。  でもその方が病気を受け入れなければ治療も出来ませんよね。  でもそれはご本人の問題であるので、いう事を言ってあげたのですから  それで 良いのではないでしょうか。  私の友達にもうつ病の人がいまして、  私は知らずに彼女の言行がちょっとおかしいかなと思っていました。  でも長い付き合いなので少し変だけどと、思いつつ付き合ってきました。  しかし とうとうある時ひどいことを、  私に向かって口走り 攻撃的になりました。  その時は皆の前で言われたので、  どう見てもその人が悪いのは明白でした。  吃驚している私にある人が、  「あの人は実はうつ病なのよ」と言ってきた人がいました。  私は長いお付き合いの中でまさか彼女がうつ病だとは  気が付かなかったのでしたが  あまり身近にいると解らない場合があるそうです。  そして前から彼女との付き合いはそろそろやめようかなと思っている時でしたので  その事件を契機に付き合いを止めました。  ご質問者様のそのお友達もどこかで発病なさったのかもしれません。  はっきりと本音を伝えたのは、良かったと思います。  もしうつ病 又はそれに類する病気でしたら、本人は反省する事もなく  又人を恨む事もなく そのような人生を送っていくでしょうから  その人はその人で仕方ないのではありませんか  その方の人生の面倒を見る必要もないと思われます。  寂しいとは思いますが人は常に別れと出会いを繰り返して  人生を生きて行くのです。  

noname#226939
質問者

お礼

>もしかしてそのご友人は 「うつ病」になってしまったのではありません>か 実は私もうつ病ではないかと思ったのです。 友人たちも同じようなことを思って離れていったのかもしれません。 以前はよく笑う人だったのに、 ぜんぜん笑わなくなりましたし、いつも暗い表情をしています。 >しかし とうとうある時ひどいことを、 > 私に向かって口走り 攻撃的になりました。 まったく同じです。(驚きました。)あるとき突然私に 怒ったような攻撃的な口調で会社の不満などについて話をしはじめ、私は何事かと思いました。 >はっきりと本音を伝えたのは、良かったと思います。 私としてはその友人に客観的にどのように見えているか知ってほしかったのです。 >もしうつ病 又はそれに類する病気でしたら、本人は反省する事もなく > 又人を恨む事もなく そのような人生を送っていくでしょうから > その人はその人で仕方ないのではありませんか > その方の人生の面倒を見る必要もないと思われます。 状態が悪化するようであれば専門の医師に診てもらう必要があると思います。素人では対処できないと思います。

その他の回答 (8)

  • sugiraito
  • ベストアンサー率11% (32/289)
回答No.9

指摘して正解です。そういうのってなかなか自分では気づけないので誰かが言わないと分かりません

noname#226939
質問者

お礼

>指摘して正解です。 私としては「今後も友人として付き合ってゆくためには心を鬼にしてでも 指摘する必要がある。」と思ったのです。 その友人ともう付き合いをやめると決めたら指摘しません。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

メンタルヘルスを損なってしまって、 そうした状況になってしまったとも 考えられますね。 その人が、 真友、心友、深友ならば、 A friend in need is a friend indeed. Good friends are always together in spirit.   (『Anne of Green Gables - The Sequel』1987) A good friend is as the sun in winter. といった感じのコネクションが考えられるのですが、 アナタ様の判断で、距離を置くと決められたのであれば それもまた宜しいのではないでしょうか。 問題解決の第一歩は、 現状を精密・精確に知ること なんですけどね。

noname#226939
質問者

お礼

>メンタルヘルスを損なってしまって、 >そうした状況になってしまったとも >考えられますね。 私も友人はメンタルヘルスを損ない、うつのような状態が続いているように 見えるのです。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4505/11115)
回答No.7

人それぞれだと思いますが 私は在宅介護のために世間から切り離されたような状況になり そのストレスからの感想です 汚点です 後悔しているから捨て鉢になってしまう その事が頭から離れないから会話に出てしまう 心に詰まった鬱憤 交流が無いから悪循環 そんな状況だから言われても仕方ない と思っている状況であって欲しいと思います 見捨てられても仕方ないとも考えているんじゃないでしょうか 後戻りできない事は事実 前よりも成長しないといけない 成長したとしても失敗は付いて周る 復活するための望みが大きくなり過ぎる 寂しくても結果が出ていない状況ではやむを得ない 閉鎖的になった時点から寂しさは感じているでしょう 妥協点を見出せないと難しいんじゃないかと思います 吊り合いかな? 取り残され感? 平等でいる事が怖いというか平等でいられる訳がないというか 今までの自分では居られない 後悔して悩んでいるのにその話題を出されるのが嫌というか 雰囲気だけでも伝われば良いんですけど 墓場まで持って行く誰にも言えない秘密のようなもの 笑い飛ばせる事では無い 愚痴をこぼしても普段通り接する 今の状況を認める事も必要なんじゃないかと思います 私の友人たちは介護ストレスに聞く耳を持ちませんでした おそらく質問者様が投げかけたと思われる言葉は数多く聞いています それでも関係ない話題ばかりで無理強いしない 結果的に関係を保ち続ける良い方法だった思っています 彼とは逆に普通に生活している人には 同対応したら良いか どんな話をしたら良いのか分からない事だと思います 私としては 世間一般を普通 常識 という固定観念を持たないで接して欲しいと思います 今の状況が許されると思えるようになれば心に余裕が出てくるかも知れない 彼を良く知っている人でないと話せる話題も見つからないと思います 他愛のない無駄話で接点は無くさない

noname#226939
質問者

お礼

>人それぞれだと思いますが 私は在宅介護のために世間から切り離された>ような状況になり そのストレスからの感想です >汚点です 後悔しているから捨て鉢になってしまう >その事が頭から離れないから会話に出てしまう >心に詰まった鬱憤 交流が無いから悪循環 友人の場合、仕事がうまくゆかず捨て鉢になり、人が離れてゆき、 心に悪いことばかりが鬱積しているのかもしれません。

noname#246720
noname#246720
回答No.6

そうですね、寂しく思う時は来るかもしれません。 ただご質問文を拝読して思ったのは、質問者さんは本当にそこまでご友人の全てを把握しているんだろうかと… どういったご友人かわかりませんが、人間大人になれば様々な方向の友人関係ができるものです。 小中高時代のグループや大学の同期、仕事関係からの友人など…質問者さんがどの部類の友人かはわかりませんが、「相手の友人」がいなくなったように見えても、それは単にあなたの知っている人だけの話で、他の部類の友人は残っているような気がします。 仮に相手が「友達が誰もいなくなった」と言っていても、一人か二人くらいはいるものですよ。 実はこれ、私がそうだったのですが、質問者さんのように「そうやっていると嫌われるよ」と助言してくれる友人もいました。 でも、同じように接していても寛容に受け入れてくれる人というのはいて… 自己弁護するわけではないのですが、そういう時に本当の友達というか、一生付き合える人というのはふるいにかけられるような感じかな…と。 もちろん、傷つけてしまった友人には本当に申し訳ないことをしたと今でも思っていますが… いつか相手の気持ちが穏やかになった時、また縁ができるかもしれませんし、あまり気に病まなくてもいいのではないかと思いました。

noname#226939
質問者

お礼

>いつか相手の気持ちが穏やかになった時、また縁ができるかもしれません>し、あまり気に病まなくてもいいのではないかと思いました。 そうですね、友人は今気持ちが穏やかでなく、ものごとが冷静に考えられる状態ではないと思います。

noname#228784
noname#228784
回答No.5

御友人には、本音を話して正解です。 そしてそれは、御友人にとって何よりの宝です。 人間、1人にならなければわからない、 見えてこない問題もあります。 この先、10年20年と経つうちに 何かのきっかけで質問者さんの言葉を思い出すこともあるでしょう。 「あぁ、そういえば。あれはこういうことだったのか。」と。 或いは現時点でも 「本当の原因は、自分でもわかっているけど納得できない」だから、 「聞いてくれるとに甘える」という形で愚痴ばかりをこぼす状態かもしれません。 御友人は、一人の時間が必要な時期なのでしょう。 敢えて放っておくのも友情です。 元気なときの御友人なら、 質問者さんが自分のためにストレスを抱える状態を、決して良いとは思わないはずです。 そして、他の人たちが誰も言わなかった本音を言ってくれたことについて、「ありがとう」と感謝するはずです。 何も後悔することはありません。 質問者さんは友人として、本当によく頑張ったのです。 あとはただ、長い時の経過で御友人の心と思考が 良い方向に熟成するのを静かに待つだけです。^^b 人間、一人の時間も大事ですからね。 今後は連絡を一切絶って、そっと心で応援してあげたら十分です。 あとはもう、御友人の件は縁に任せて 笑顔で生きましょう♪

noname#226939
質問者

お礼

>何も後悔することはありません。 > 質問者さんは友人として、本当によく頑張ったのです。 >あとはもう、御友人の件は縁に任せて >笑顔で生きましょう♪ そうですね、友人のことは縁にまかせるしかないですね。

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.3

>その友人は5~10年たったとき、ふとまわりを見渡せば、昔はたくさん友人がいたのに、友人が1人もいない寂しさを感じるときがくる可能性はあると思いますか? 未来の事は、まったくの白紙です。 なので可能性が0%ということは、何においてもあり得ません。 >また私は友人にメールで本音を伝えなかったほうが良かったと思いますか。 >それとも指摘すべき点は指摘して正解だと思いますか? そして、世の中に絶対的な正解も不正解もありません。 (犯罪は別です。) なぜなら、すべては当人の価値観によるからです。 相談者さんは、ご自分の価値観をしっかりもっていらっしゃいますか? 捨て鉢になっている友人がどう生きるか、どう友人とつきあっていくかは、その友人の自由意思によって決まる事です。 そして、あなたが友人に意見するかしないか、つきあうかつきあわないかは、あなた自身の意志によって決める事です。 こんな掲示板であなたや友人を知らない無関係の人間の意見を聞いても、何の参考にもならないでしょう。 相談者さんは、たぶん寂しいだけなのだと思います。 楽しい時間を共有した友人とうまく行かなくなり、つきあいが途絶えるのが。 でも人生はそんなことの繰り返しですよ。別れはつきものなんです。 もうちょっと長く生きれば、それが実感できると思います。 あなたはあなたの信念において行動したのです。 それがどういう結果になろうとも、あなたがあなた自身である限り、友人が友人である限り、そうなるべくしてなった。それが今の結末なのです。 もちろん未来の事はわかりません。 友人が立ち直ってあなたや元友人たちに連絡を取ってくることがあるかもしれません。ないかもしれません。 本当に縁のある人、そして縁を切りたくない人ならば、未来においてつながる可能性はゼロではないと思います。 縁が無くなるのはさびしいからとムリしてつきあいを続けるのは、いびつな人間関係になるだけだと思います。 あなたはあなたらしく生き、人とつきあっていけばいいのですよ。

noname#226939
質問者

お礼

>相談者さんは、たぶん寂しいだけなのだと思います。 >楽しい時間を共有した友人とうまく行かなくなり、つきあいが途絶える>のが。 浅い付き合いや短い付き合いの友人ならそれほど寂しく感じませんが、 長い付き合いの友人でしたので、付き合いが途絶えることに寂しさを感じます。 >あなたはあなたらしく生き、人とつきあっていけばいいのですよ。 そうですね。

回答No.2

つまづいて落ち込み苦しんでいる時、 たった一人の友人である質問者さんまで遠ざけてしまうほどの状況は そのご友人しか解らない深い闇があるものと想像出来ます。 それはいくら親友であっても解決できることと出来ないことがあり、 何も質問者さまが気に病むことも実際ないことなのです。 ただ・・その親友の力になって差し上げたいという気持ちは 間違いなく尊いものです。 その気持ちだけ伝えられないでしょうか。 「何も出来ないかも知れないが一人じゃないよ」とだけ。

noname#226939
質問者

お礼

>それはいくら親友であっても解決できることと出来ないことがあり、 >何も質問者さまが気に病むことも実際ないことなのです。 友人の悩み事は何度も聞いたことがありますが、それは例えば仕事の悩みは 私も含め誰だって内容は違っていても悩むことです。 またプライベートの悩みに関しては他人が介入するのはおかしい内容なのです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34636)
回答No.1

ていうか、なぜご友人が捨て鉢になってしまったのか。問題の本質はそこなのではないでしょうか。仕事を失ったり女と別れたりしたのか、何か人生が嫌になってしまう出来事があったのか。 質問者さんは、一緒に旅行にまで行くほどでしかも長いお付き合いでありながら、それを聞いてあげなかったのですか。もしその理由を知っていたら、慰めの言葉とかをかけてあげたのでしょうか。 私も太陽が砕けてしまうような感覚に陥る出来事が人生に何度かありました。そのときに何人かの友達が話を聞いてくれたりそばにいてくれて助かった経験をしています。慰めの言葉をかけてくれた人もいれば、そばにいてくれた人もいました。そのおかげで私は捨て鉢にならずに済んだのだと思います。 彼は交友関係が広かったということですが、質問者さんも含めてそういう良い友達を持てなかったのでしょうかね。だとしたら、私はそのお友達の人となりを存じませんがその人も随分と可哀想な人だなと思います。いっぱいお知り合いがいたのでしょうが、本当の友達は一人もいなかったのでしょうね。

noname#226939
質問者

お礼

>質問者さんは、一緒に旅行にまで行くほどでしかも長いお付き合いであり>ながら、それを聞いてあげなかったのですか。もしその理由を知っていた>ら、慰めの言葉とかをかけてあげたのでしょうか。 友人の悩みは聞いていました。 ただその悩みには友人側にも問題があると思いましたが、そのことは 言いませんでした。 会っていた頃は、友人が私に何時間も延々を愚痴を言うこともあり、その愚痴も 「誰かに話すことでその友人の気持ちが少しでも楽になるのなら。」と 思って聞いていました。 しかしだんだん友人の話を聞いた後、私まで気持ちが滅入って、言いようのない疲れを感じるようになり、会ったり、電話したりすることはやめました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう