• ベストアンサー

MIDIキーボードでおすすめを教えてください。

鍵盤楽器はある程度できます。 以前ちょっとだけDTMで作曲しておりましたが、仕事でできなくなり またできるようになったので今度本格的に作曲活動しようと考えています。 現行でMIDIキーボードを新しく買おうと思っているので お勧めの商品とどの部分がおすすめかを教えてくださいますか? よろしくお願いします。 ソフトはProtoolまたはCubaseで考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.8

補足見ました コンデンサーマイクに関してですが、私はスタジオマンでは無いので、正直言ってあまり知識がありません。ですが、大体のメーカーで定番商品はあります。 AKG ノイマン シュアー オーディオテクニカ ブルー 辺りが有名です。 何を録りたいのかと、予算、でほぼほぼ決まると思いますのでご自身で少し探されると良いかと思います。こちらなど参考にhttp://top9.jp/instruments/17 ちなみに、室内でボーカル録音ならブースがないと結構厳しいかと思います。 というのも、コンデンサーは細かな音を拾いますので、防音ブースまたはスタジオ向けの機材です。防音または吸音加工がされていない場所でしたら、ダイナミックマイクの購入をオススメします。その場合は、シュアーのSM58がド定番です。安いですし。 部屋の反響、外部からのノイズ、諸々考慮して検討して見てください。 それでもコンデンサーがよければ、ノイズ処理ソフトも併せて購入を検討してください。それで、とれるところまでノイズ処理を行います。 ノイズ処理ソフトはizotope のRX5が最強です。 ヤマハとかが出しているボーカルブースを購入する・・・・という最終手段もあります。 以上です。

julianna
質問者

お礼

ご報告です。宅録スタジオほぼ完成いたしました。 壁にぶつかっても自分で解決!を肝に銘じ音楽と向き合っていきます。 余談ですが演奏活動も再開いたしました。 後は沢山経験を積んで自分の曲を発表できるように頑張っていきたいと思っています。 これから先も長いですがここまで(スタート地点まで)来れたのも poporoad様から丁寧にご指導していただいたおかげです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.9

補足見ました。 ご購入おめでとうございます。スタジオに一歩近づきましたね。 ヘッドフォンですが、900stを買ったのであれば、HD598かAKGのK701を買った方がいいです。シュアーの方は役割が900stと同じ(密閉型)なのでサブ機が欲しいならオープンエアタイプのモニターヘッドフォンを選ぶべきです。 1 少し話がそれますが、アップルがロードマップを出すのは非常に珍しいことです。逆を言えば、MacProは来年まで出ないということが確定しました。それも来年のいつか不明。精神衛生上今買っても、いきなり新モデルがでてしまうという危険性が無いので買っていいと思います。正直2017年の性能ではありませんが。。 というよりも、一番重要な本質があります。 「作りたいものがあるから必要なものを必要な時に揃える」 というのが大前提です。あなたが今必要だと思うのであればそこが買い時です。それは全てにおいてそうです。手段と目的を混同しないように気をつけましょう。 私がよく、そうなるので自戒も含めつつ助言を。。。 2 UltraLite mk3 Hybridは使用したことが無いですが、MOTUは使用経験あります。おそらくフラットでクリアな音質かと思いますよ。特に問題無いですが、個人的にはMOTUはあまり好きじゃ無いですね、見た目がダサいので。。笑 MOTUなら828xかなぁと思います。内部の設計は古いですが、サンダーボルトとUSBに対応していて後々の変更に対応しやすいです。音もフラットでプロ仕様です。ラック好きならこちらでもいいかもしれませんね。ただ内部DSPやソフトウェアコントローラーは使いづらいです。というかわかりづらい。ただ、MOTUはMacとの相性はとても良いですよ。 すみません、音質の違いについてはわかりません。というか10万円クラスの同価格帯ならどちらも対して変わらない(問題無い)かと思います。APPOLOの強みはUADプラグイン(最強クオリティのエフェクター)をDSPとして使用できるところです。それが使いたいのか、そこに尽きます。私は使いたいです。という事です。 3 うーん、難しいですね。正直MSP5はド定番ではありますが音が固いという印象を持たれる方が多いです。私は好きなんですけどね。コストパフォーマンスも良いので。他のメーカーにもそれぞれ特性はあると思います。が、同価格帯ならあまり変わらないので、実際に試聴して好みのスピーカーを選ぶしか無いです。フォステクスの方が若干低音が出るかなぁという気もしますが、クラブ系の音楽が作りたければ、下の方までモニターできるものを選ぶとかそういう考えも必要です。 まぁMSP5安いですから最初はそれでいいと思いますよ 笑 なんか足りないなと思ったら、インチをあげれば良いと思います。正直最初は試行錯誤の連続です。一発で理想の環境にはほぼ100パーセントならないことは覚悟してください。 リビングと繋がるというのは扉を通してでしょうか?それとも空間がひらけていて実質23畳くらいあるのでしょうか? モニターする位置は基本的に遮蔽物が無い状態でスピーカーと視聴者を正三角形で結んだ位置です。そうなるのであれば、大きめのモニターを買ってもいいと思います。ただし、大きめのモニターは大きい音で音を聴くのが前提の設計になっています。つまり、大きい音が出せないのであれば性能を活かしきれないので買っても意味はありません。防音処理をしていないでしょうからやめて置いた方がいいと思います。ど田舎で家の周りに誰もいないなら別ですが、、、 モニターは複数持っている人も結構います。色々と宅録の画像検索すると参考になると思います。 4 SSDは2.5インチタイプの方です。 5 外付けHDDはUSB3タイプならなんでもいいですよ。容量もご自身が使うぶんだけで構いません。多分そのくらいかなと思ってコスパの良いものをみつくろいました。 6 デスクですが、fantoniが最強かと思います。見た目、耐久性、値段共に。。 かといってここいらのクラスのデスクを買う必要も無いです。 私は1万円のデスクに40インチの4kモニターとサラウンドスピーカーとmidi鍵盤とモニタースピーカーなどなど載せてますがびくともしません。 ただ、横幅が長くなるほどたわむ危険性もあります。その場合気をつけるべきは天板の厚さです。まぁ4cmもあれば平気でしょう。 部屋の横幅にスペースがあるならモニタースピーカーは別途スピーカースタンドで机の横に設置する手もあります。 最終的にどの機材どのディスプレイを買うかまだわからないので、そこは重量を計算してください。あとは、部屋との色のバランスとかも、おしゃれ好きなら考慮してください。 ちなみに、 ガラスタイプはやめた方がいいです。割れる危険性があり機材が全部破壊されます。 天板が薄いものは、モニタースピーカーの振動で共鳴する可能性があります。 注意点はこのくらいですかね。 後は、言い忘れてましたが良い椅子を買ってください。椅子は大事です。 購入するものをどう設置するかシミュレーションしてみて、設計図でも描いて見たらいかがでしょうか?サイズとか色合いとか配線図などですね。私はそうやって組みました。逆にそういうことをやらないで色々買うと少しのずれが重なって、あれが乗らないだの、これが気に入らない、ケーブルが届かない、電源が足りないなどの問題が後からいっぱい出てきます。シミュレーションはとても大事です。 最後に、もう少し自分で調べる癖をつけた方がいいと思います。私は答えられる範囲では答えられますけど、人に聞く癖が付いていると最終的に何も身につきません。自分で、調べて調べて調べまくってそれでも分からないことがあったら質問しましょう。その調べまくるという行為が財産になります。 本当ならば段階を踏んで、少しづつ学ぶべきものなので今回は仕方ないですが、、 今までのやり取りで何点かは自分で調べれば解決できる、また質問するレベルに達していない事がありました。 個人制作は結局情報をいかに自分の手で集めるか、トラブルシューティングをうまくやるかというのが重要になってきます。その時に、誰も助けてくれない場合はざらにありますので、今後自分の為になるように今から頑張って見てください。 特に音楽機材は色々あるので大変です。 有名メーカーを覚える。 定番機材を覚える 流行りのプラグインに目を向ける よくあるトラブルシューティングに慣れる 海外サポートとのやり取りに慣れる 何のために存在しているアイテムなのか理解する。 PCの規格を勉強する。 必要なものが何なのか自分で設計できるようにする。 ここら辺は自分で調べられる範囲です。そしておそらくあなたに足りていないものです。ここらへんはまぁ徐々に慣れていってください。そのまま放置は絶対ダメです。 以上、参考までに。

julianna
質問者

お礼

本当に助かりました。 ネットなどで情報を見ていると正しい情報を判断するのに不安が多かったものでいろいろ聞いてしまいました。 元々何かをやろうとしたときかなり情報を集めるほうなのですが今までその集めたところで息切れすることが多々あり、今回はそのようなことになりたくない想いからついつい甘えてしまいました。 〇〇様から頂いたアドバイスを胸に頑張ってみますね。 ありがとうございました。 感謝

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.7

予算内で機材コーディネートしてみました。 エクセルにまとめてウェブストレージにアップしたので下記のURLからダウンロードして見てください。 http://29.gigafile.nu/0602-b998a8855f4734478b6070ed066fcf50b パスは 7995 です。 あまり広めたく無いので、ダウンロードが済んだら返信してください。削除しますので。 だいたい、このレベルの機材が揃って入れば技術次第で第一線で活躍しているプロと同じ音が出せます。 補足等書き込んでありますので、色々みてください。 知らないメーカーや言葉がたくさんあると思います。でもこれが業界標準です。 頑張って知識を増やしてみてください。 あと若干予算が残っています。音楽機材は価格の変動が大きいのでバッファのつもりでキツキツにしていません。最終手に余裕があれば、機材費の足しになるかと思います。 ノードステージ3も考慮しましたが、まず値段未発表ですね。恐らく88鍵タイプだと日本では40~50万円位でしょうか。正直、優先度的に組み込めなかったので外しました。とりあえず様子を見るのであればKKを88鍵にしてください。 ただ、最終的な予算からは外れますが、それでもなんとか無理せず買う方法があります。 まずアップルがサービスでやっているので、メインマシンは無金利24回払いのローンで購入してください。そうすると月々の支払いが1万5千円くらいになります。そして、今必要ない あるいは使いこなせそうにない音源は時期がくるまでスルーしてください。オケ音源等。それで、一旦ノードステージ3を買うことができます。 タイミングなどもあるのでどっちを選択するかは質問者さん次第ですかね。 一応参考までに。 わからないことがあればまた聞いてください。

julianna
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 ダウンロード完了しました。 じっくり見てみます。 本当にうれしいです。

julianna
質問者

補足

ご報告と質問です。 MIDIキーボードはKOMPLETE KONTROL S88・Sony御900stを買いました。 もう一つのヘッドホンはシュアーSRH840にしようかゼンハイザー HD598にしようか悩んでます。お勧めはゼンハイザー HD598でしたよね! 以下に質問を入れます。 1.Macproは今からですが来年まで待たずに買ったほうがいいですよね? 2.Audio I/F はご提案いただいたAPPOLO twin mk 2 quadにしようとほぼ考えてます。 もしMOTUでしたらどちらがおすすめでしょうか? UltraLite mk3 Hybridってどうなんでしょうか?違いなどもアドバイスいただければ助かります、 3.スピーカーはご提案いただいたYAMAHA MSP5 Studioまたはちょっと奮発してFOSTEX NF01Rにしようかという所です。 GENELEC FOCAL なども気にかかりますが・・・ おとなしくヤマハにしておいたほうが無難ですかね(笑) ちなみに作業部屋は6畳の方になりそうですが実はリビングと繋がっていてほぼ全開で空いているので、23畳ほどの空間で鳴らすことにはなりそうです。 それだとお勧め変わりますか? 4.850 EVO 500GBなのですがアマゾンで見たら2種類ありました。 Samsung SSD 500GB 850 EVO ベーシックキット V-NAND搭載 2.5インチ 内蔵型 MZ-75E500B/IT Samsung SSD 500GB 850 EVO mSATA ベーシックキット V-NAND搭載 MZ-M5E500B/IT どちらのタイプでしょうか? 5.外付けHDDですが、USBの3TBでしたらバッファローでなくても大丈夫でしょうか? もしバッファローが一押しなら迷わずこれを買います。 最後にスピーカー+KOMPLETE KONTROL S88+ディスプレイを同時に置けるデスクを買おうと思っています。 何キロまで耐重量のがいいでしょうか?デザイン的に気に入ったのは30KGでした。 ちょっと不安かなと思っています。 何から何まで質問してしまいすいません。

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.6

補足見ました。 私もまだ未熟な部分ばかりですが、同じ作曲家志望仲間として少しでもお役に立てたらと思いアドバイスさせて貰っています。いずれあなたの機材知識や音楽知識が今よりも底上げされてくると思います。その時に困っている人がいたら、その人にアドバイスしてあげてくれれば私は嬉しいです。 ご事情や熱意等伝わりました。コーディネートするにも正直時間がかかるので、適当な気持ちの人にはあまり、、というのがあったので確認させてもらいました。 で、本題ですが フリーランスで活躍できるレベルの機材構成をコーディネートしてみます。 予算は全開の150万円で行きましょう。清水の舞台から飛び降りるじゃないですけど、本気でやるなら逃げ道を塞ぐ位のノリで頑張ってください。 これから考えますので少し時間かかります。 基本的には、年内までに環境を構築するという考え方でコーディネートします。 すぐに必要なもの+年内までに買い足すものという形で羅列します。 というのも、ソフトウェア関連は時期による値段の変動がとても大きいです。例えば11月にアメリカのブラックフライデーがあるのでその周辺で買うのが基本です。150万円という予算では無視できない差額になるので、そこはすぐに揃えられないことを我慢してください。予算を上手く使うのはとても大事です。 すぐに欲しければ買っても構いませんが、予算を大きく超えるかと思います。 後は年内までに海外の通過レートに大きな変化が無ければ良いのですが。。。円安は作家にとって辛いところです。 ちなみに30万円のシステムは、iMacとLogicとキーボードとヘッドフォンとオーディオインターフェイスいう感じです。私が学生の頃に最初に組んだシステムです。笑 Kompleteは無印とアルティメット版の2種です。最近セレクトが出たのかな。あまり気にしてないのですが、、アルティメット版の方が含まれている音源が多いので値段が高いです。NIで音源内容を比較できるので、アルティメットにしかないものを使う予定がなければ無印でOKって感じです。 それでは、まとまり次第こちらに再度レスします。

julianna
質問者

お礼

すいません。先ほどお名前を後から入れるつもりで記号のまま送ってしまいました。 大変失礼いたしました。 poporoad様から頂いたアドバイスを胸に頑張ってみますね。 ありがとうございました。 感謝

julianna
質問者

補足

すいません。一つ忘れてました。 コンデンサーマイクおすすめありましたらアドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願いします。

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.5

補足見ました なるほどですね、バンド経験があり音楽に関しては割と経験がおありなのですね。 そして楽曲制作するタイミングとお金が揃ったので、再度挑戦したいという感じでしょうか。 私もバンドマン上がりの商業作曲家ですので、一目惚れしてしまった楽器に後ろ髪を引かれる思いはとてもわかります。経験上そうなってしまったら、自分を納得させるには買う以外に方法はありません。。笑 作曲のモチベーションも上がりますからそれはぜひ買いましょう。 Logic7という言葉が出て来るということは、以前DTM経験が少しはあったかと思います。 あれから何年経過したかは不明ですが、現在の音楽制作環境は相当変わっています。 MIDIケーブル等は使わなくなりました。USBケーブルだけで済む時代です。。 さて、本題ですが 近くに楽器屋さんがないということですので、残念ながら好みで選ばずに定番のものを予算と目的に合わせてネットで購入する形になります。 一番大きな問題なのですが、質問者さんが一体どこまでやりたいのか(最終的に全てやりたいというのであればそれでも構いません)以下に順番を羅列するので番号を教えてください。それに応じて必要とする機材と機材のレベルが決まります。 1作曲  ・・・メロディとコードを鳴らして個人で満足する程度 2編曲  ・・・作曲したものを、各音源でアレンジし豪華にする クオリティは求めていない 3ミックス  ・・・アレンジの済んだものを聞きやすくしたり、意図した音像にする。 4マスタリング  ・・・ミックスの済んだものを人に聞かせられるレベルにするために音圧音質を調整する。 ---------ここが一つ目のラインです----------- 5個人公開(プリプロレベル)  ・・・Youtube等、公開して反応を楽しむ。あわよくば有名になりたい。 6商業向けに販売(作曲家として楽曲販売サイトに登録するなど)  ・・・クオリティの高いものを出して、買い手がつくレベルを目指す。 ---------ここが最終ラインです----------- 7フリーランスまたは事務所を介さない個人的なアーティストとして活動するレベル  ・・・会社と業務提携を行い、発注に対して物を作ります。または、インディーズとして自身をプロデュースします。 実際に最終レベルのフリーランスになるつもりはないけど、7レベル位の環境を構築したい。というのであればそれでも構わないです。 ちなみに150万円あればプロのフリーランスとして活動する為の機材を購入する資金としては妥当です。むしろ余裕あるかと多います。 ただ、フリーランスで活動している人、皆が皆そこまでの資金をつぎ込んでいない事も大いにあります。 バンド経験があるならお分かりかと思いますが、本来ミックス、マスタリングの行程はスタジオに頼むものです。 しかし、現在の音楽業界はかなり変わってきていて、それらを自身で行います。そこまでやりたいか、ということも聞きたいです。 私の作業部屋が大体6~8畳程度なので、サイズ感や機材の置き方なども説明できるかと思います。 どこまでやれるかわからないが、しっかりとしたシステムを初めから作りたいというのは、通常無謀です。 仮に、現在ミックス マスタリングも出来ないレベルであればDTMをやる環境はPC代含め30万円以下のシステムで十分です。 ですが、気持ちとしてはとても分かりますし、借金しているわけでもないのでそこは個人の自由。熱意で決めていいかと思います。

julianna
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですよね。最初は少しずつのほうがいいですよね・・・ 今まで我慢していた分わぁーっと出てしまいました。 ご丁寧に対応していただき本当に感謝しております。 希望だけを言うならば目標は7です。 映画音楽を含め作っていきたい気持ちはあります。 (相当な努力が必要かと思いますが) 第2希望は6までです。 また、ミックス、マスタリングの行程もやりたいと考えています。 猫に小判状態にならないようにしないといけないとは思います。 ここからは熱意の部分ですが・・・ 以前ある作曲の方がおっしゃられていたことに ライトな曲のブームの後に高度な曲のブームが来る。 作曲家も2つタイプがありライトなものまでしか書けない人と高度な曲まで書ける人で生き残れるのは後者の方だと。 その時できる事なら後者になりたいものだなと思いました。 そしてもし取り組める状態になったらそのために自分ができることは 努力しようと思いました。 クリエイトは努力だけでは何ともならないことも理解しています。 ここで精いっぱいやりたいと思っています。 脱線しますが、昔からなぜか 外国の有名な方と繋がったりすることが多くて、その時にもっと自分が 完成していればと中身のない自分を悔やみました。 そして今度はそんなことのないようにしたいと思っています。 よろしくお願いします。 念のためご提案の30万円以下のシステムの場合も教えていただければ 選択肢の中に入れて検討したいと思います。 また、KOMPLETE の音源はいくつかあるみたいですがおすすめがあれば 教えてください。 質問ばかりで恐縮です。 よろしくお願いします。

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.4

KKとノードって本当ですか? ちょっと想像しているよりも最初から大掛かりですね。。 そうですね、スピーカーやオーディオインターフェイスに関してはモニタータイプと言ってもそれぞれ出音に若干の差がありますので、定番はありますが好みも考慮すべきです。なので一概にこれがオススメって事はできないですね。本来であれば、楽器屋に行って色々視聴するなり、レビューを漁って自分にあったものを選ぶべきです。 あとは作業スペースの大きさによってスピーカーはサイズを決めたりするので、そこらへんの情報が無いとなんとも言えない感じではありますね。 最初の話からかなり話の内容が大きくなっていますが、質問者さんはDTM初心者で、これから始めたい感じですよね?あんまりいきなり揃えなくて良いかなぁとも思いますが、今までのやりとりを振り返ると相当な予算があるのかなと思います。なので一気に揃えたい感じでしょうか? 教えるのが嫌でしたら結構ですが、具体的な予算と作業スペースの大きさ、やりたい事を教えてもらえれば金額内で具体的な必要機材のコーディネートは可能です。 予算は大体100万円以上で考えられてるかと思いますが。。。 楽しそうで羨ましいです。

julianna
質問者

補足

ありがとうございます。 この話の大きくなり方は初めてオープンカーを買ったときに似ています。 最初は100万ぐらいの→金額に対してマヒしてしまい数倍のもの買ってしまい・・・当時田舎に住んでいたので私が走っていると昨夜あそこ走っていたよね・・・とか容易に知り合いに特定される羽目に(笑) すいません脱線しました。 そうですね本当はもっと早く取り組みたかったのですが 仕事が忙しくなってしまい、しばらく音楽は封印していました。 以前ライブもかなりやったりするバンドに入っていて20歳のころにはある事務所に入るなんて話も出たのですが、家の関係で断念しその後音楽封印。そのあとまたやることになるのですが、ライブをやりながら知り合いのユニットの売り込みをちょっとしてみたら(笑)ヴィジュアル系などを多くやっていたレコード会社と直接話せたりなどはやったのですが、結局仕事でまた 自分の音楽活動はできず・・・せっかく買ったLogic7も数曲作っただけで お蔵入りした経験があります。 何でここまで詳細に経験を書いたのかといいますと、 やっと向き合える状態になりここで今度こそコンプリートしたい想いがあるのです、(ただまたできない状態になることがあったらどうしようとは思いますが) ただ、作曲に関しては未知数でどこまでやれるかわからないのですが だからこそしっかりとしたシステム作って(作っただけで満足しないようにはしたいところですが)これからはしっかり音楽が中心になる生活をしていきたいと思っています。 今はまた地方におりますので中々大きな楽器屋がなくここでお尋ねしている次第です。 以前東京にいた時に初めてNordをみてひとめぼれ。 欲しかったのですが予算的に今度にしようかな・・・となってしまいました。 この都度少し大きな仕事が入って余裕ができたのでこんな時にそろえてしまおう!これはチャンスだ!となっています(笑) いえじたいは3LDKと大きめかとは思うのですが、生活部分もあり 今は6畳のところにPC2台おいてます。(2人暮らしなので) リビングは17畳あります。 今はその6畳の一角か私の寝室を(7畳です)ベットを移動して作業部屋にするのもいいかもしれません。 せっかくなのである程度のシステムは組みたいのですが・・・ そうですね最低50-150万ぐらいですかね。 アドバイスいただけますとうれしいです。 本当はすぐにMac買ってLogic+Protoolかなと思っています。 KKは今61鍵か88鍵か迷っています。 理由はNord Stage3がまだ日本で発売されてないので少し先になりそうなので・・・ 長くなりすいません。 よろしくお願いいたします。

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.3

補足見ました キーボーディストとしてライブでキーボードを併用して活用したいのであればノード一択は十分選択肢に入ると思いますよ。ノードが好きなのであればそちらだけでいいと思います。 両方ともMIDIキーボードとして作動しますのでどちらを選んでも問題ありません。 違いがあるとすれば、KKは音源のコントロールがしやすいが、内蔵音源はないので、ライブで使用するならノートバソコン等が必要。主に作曲向き。 ノードはライブでも使用出来るし、出音が良くハード音源としても使える。 といった感じでしょうか。 ノードを選んだ場合、移動の際の配線のセットアップが面倒なことくらいがデメリットですかね。 まぁ正直なところ、予算が多めでしたら作曲PCの前にKKを置いてサイドにスタンドでノードを設置。ハード音源として活用しつつ、ライブでも使用ってのが最強だと思います。質問者さんの予算ならいけるんじゃないですか・・?(悪魔の囁き)

julianna
質問者

補足

そうですね。NordとKK両方にしようかなと今考えてます。 Nord Stage3 が日本で発売されたら買おうかなと、88鍵の。 KKは61件かなと今は考えてます。 そうするとスピーカーやオーディオインターフェースおすすめありますか? 調べてから質問のほうがいいでしょうか?

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.2

補足みました フィジコンは僕も大好きなので色々使ってみましたが、あると便利だけど実際はあんまり使わない。って感じですね。 フィジコンは大体DAWと物理フェーダーを同期させてリアルタイムで操作させるものです。なのでミックス段階であると便利ですよ。 各社色々なものを出していますが、Protoolsを使うのであれば、AVIDのArtist Mixって言うのがベストですね13万円位しますけど。昔使っていましたが、操作性と互換性は抜群です。もちろん他のDAWでも操作できるのでたかいけど良い感じです。 フェーダー一本だけ欲しければFader Portが良いですよ。パンはゴミですけどね コンパクトで設置しやすく、スタジオにもたまに置いてあります。安いのも良い。 後は、iPadなどもフィジコンアプリが出ていますのでそちらをフィジコンとして買うのもありです。一時期使ってました。 無線で操作できるので、録りの時にあると遠隔操作できるので便利ですね。 その他の物は、大きいか精度が悪いかであまりオススメしません。 参考までにどうぞ。

julianna
質問者

補足

ありがとうございます。 MIDIキーボードは教えてくださったのにほぼ気持ちが傾いています。 それと、実はもう少し先にと思っていたのですが Nord stageシリーズを買おうと思っていまして・・・ 作曲に使うのとたまに演奏とかしてみたいなと思っているのです、 例えばMidiキーボードを使うのとその代わりにNord Stageシリーズを DAWを使った作曲に使うのとではやはりMIDIキーボードが別途あったほうがいいでしょうか? 質問多くてすいません。

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.1

こんにちは アドバイスできるかと思いますので回答します。 まず、予算が不明なので大雑把な種類とメジャーどころを紹介します。 MIDIキーボードはラインナップとして各社 25鍵 49鍵 61鍵 (76鍵) 88鍵があります。(76鍵タイプは珍しい) ご自身の作業環境に合わせてサイズを選んで下さい。 鍵盤楽器の経験があるなら、88鍵をオススメしたい所ですが、最低でも61鍵盤あれば大丈夫かなと思います。(どの鍵盤もオクターブシフトスイッチがあるので) 後は、シンプルなタイプとコントローラーゴテゴテなタイプがあります。 ゴテゴテタイプはそれだけ値段も高くなりますが、正直設定が面倒だったりうまく機能しなかったりで必要ないですね。見れば大体わかります。鍵盤の上部につまみやフェーダーがつきまくっているのがゴテゴテタイプです。それだけ場所も値段もとります。 後は、MIDI鍵盤で気にすべきはタッチ感でしょうか。鍵盤楽器の経験がある方はピアノタッチの方が良いとかありますか? MIDI鍵盤は基本的に鍵盤をバネで押し返すタイプです。あまり弾いてて気持ちよくはないです。後、早いパッセージとか無理です。 逆に、高級志向のピアノタッチタイプもあります。ピアノ弾きの方はそちらの方が良いでしょう。ただ、それらは88鍵タイプのみに採用されていることが多いです。 個人的なオススメはNative Instruments社の Komplete Kontrolシリーズですね。 5台位各社買い換えてきましたが、最終的に私はこれの61鍵に落ち着きました。 本当は88鍵でもよかったんですが、値段と場所的に無理でした。これの88鍵タイプはピアノタッチです。この鍵盤自体が割と最近のキーボードのトレンドです。見た目の機能は最小限ですが、DAWや音源のコントロールがしやすく、LEDライトによる視覚的優位性もあります。正直自分はこれ一択ですね。 後は参考までですが、予算があればCubase+KOMPLETE+KOMPLETE KONTROLの組み合わせで完結します。最近のプロでもこれだけで仕事してるレベルです。 そこまで必要ないなぁと言う感じでしたら、予算とタイプを決めて消去法で選ぶのが良いと思います。試奏できる所がなければ一発で決めるのは中々難しいですね。 後は、必要に合わせてオーディオインターフェイスやマイク、ヘッドフォン、スピーカー等を買い込めば宅録スタジオの完成と言う所です。 まだ質問あれば補足して下さい。 以上、参考までにどうぞ

julianna
質問者

補足

ありがとうございます。 追加で質問ですが、フィジカルコントローラというのは実際別途必要でしょうか? もし必要な場合おすすめございますか?

関連するQ&A

  • MIDIキーボードがcubase9にうまく反応しま

    MIDIキーボードがcubase9にうまく反応しません。 DTM初心者です。 MIDIキーボードのK25をcubase9に接続しようとして、ドライバをダウンロードしたのですが、使えるのは鍵盤の部分ではなくマウス操作が出来る部分のみでした。 cubase側にはMIDIの信号が来ていなく、MIDIポートの設定の画面を見ても表示されていません。 ドライバを入れ直してみたりしたのですがダメでした。 どうすれば鍵盤からのMIDI信号が来るでしょうか。

  • Midiキーボードの音の割り当てについて困ってます

    Midiキーボードを購入したのですが、鍵盤どおりの音がならないのですがどうやって設定すればいいのでしょうか?ドライバはいれました。 CubaseでM-AUDIO Oxygen 49というキーボードを使ってます。 ファ#の鍵盤の位置を押すと、ドの音が出て困っています。49鍵です。 そしてえらく高い音ばかり出る音の設定になってます。こういうのってどうやって直せばいいのでしょうか? あらゆるサイトを探しましたがそんな記事はどこにもなかったです... カテゴリが無かったのでDTMに関係ありそうな楽器カテゴリにしました。 どうかよろしくお願いします。

  • MIDIキーボード

    こんにちは。 DTM初心者です。 突然ですが、MIDIキーボードの購入を考えています。 ですが、どれを買っていいのか分からないので相談することにしました。詳しい方いらっしゃったら回答よろしくおねがいします。 ・予算はできれば5万以下におさえたいです ・鍵盤は60~くらいのもの(今のところ88まではいらないと思いますが…) ・初心者でも使いやすいもの それと音源について質問なのですが、音源がついているキーボードならパソコンの中にMIDIの音源をいれていなくてもDTMができるのでしょうか? もしそうなら多少お値段が高くても音源のついているほうがいいです。 たくさんの種類、メーカーから販売されているのでどれを買っていいものか全く分かりません。(商品の説明も初心者にも分かりにくかったりで…) 回答よろしくおねがいします。

  • キーボードをはじめたい!

    キーボードをはじめたい! 今夏キーボード(シンセ)をはじめたいと思ってます。 自分は1年半DTM作曲をやっていて、楽器未経験の状態からDTM作曲を始めました。 今ではだいぶ音楽理論もわかってきて、まともな曲も少しづつですが作れるようになってきました。 そこで今夏キーボード(シンセ)をはじめようと思っているのですが、どうやってはじめればよいのでしょうか? やっぱり音楽教室などに通うのがよいのでしょうか? それとも、本なので独学とかの方がよいのでしょうか? ちなみに、自宅にA-500Sという49鍵盤のMIDIキーボードがあります。練習はこれできますかね? 是非回答お願いします。m(__)m

  • 普通のキーボード(MIDI接続可)かMIDIキーボードか

    普通のキーボード(MIDI接続可)かMIDIキーボードか 現在キーボード購入を考えています。 最近ちょくちょくDTMも始めたのですが、手入力では限界を感じてキーボードで打ち込むことにしました。 あと小さいころからピアノを弾いていたと言うのもあり、現在一人暮らしのため手近に鍵盤類がなく、ピアノが恋しくなってしまいました…。 そこで当初は趣味でもDTMでも活用できる一般的なキーボード(MIDI接続可)を買おうと思っていました。 しかしDTMをやるからにはMIDIキーボードの方がいいのではないかと、先日ふとそう思ってしまってからいろいろと調べてみたのですがよく分かりません。 ちなみに今現在の手元の環境は PC…Windows XP ソフト…SONAR8 オーディオインターフェース…EDIROL UA-25EX 以上です。 近々大型電化店(もしくは楽器店)に行って吟味してこようと思うのですが、この場合、普通のキーボードかそれともMIDIキーボードのどちらが自分に合っているでしょうか。 また、もし普通のキーボードでも問題ないと判断された際、MIDIキーボードに劣ると言うことはあり得るんでしょうか。 そしてSONARだとやはりローランド製のキーボードが合っているのでしょうか。 YAMAHAやカワイなんかは鍵盤において大手だと感じているのですが、SONARとだと相性がよくない。とかはあるのでしょうか。 矢継ぎ早に聞いてしまい申し訳ありません! ご教授いただければ嬉しいです。

  • DTMのMIDIキーボードとして

    DTMを初めようと思い、YAMAHAのGO46を購入してオマケでついてくるCubase LEを使おうと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、KORGのTRINITYは入力用のMIDIキーボードとして使えるでしょうか? それとも専用のMIDIキーボードが必要になるんでしょうか? ご回答いただければうれしいです。

  • midiキーボードについて、、、

    こんにちは。 DTMをはじめてみようと思うのですが、自分は音楽経験もなければ、楽譜を読むこともできません; そこで、いろいろ聞いたり調べるたりするとmidiキーボードを用意して触りながらドレミを覚えていくという方法がいいとすすめられました。 なので、midiキーボードを買おうと思うのですが、たくさんありどれがいいのかわかりません。 希望として、鍵盤が少なめで安価なものを買おうと思っています。 一応自分の中では「MIDI入力用キーボード GZ-5」か「nanoKEY」を買おうと思っています。 どちらが良いのかアドバイスお願いします。 また、このほかにこれがいいというものがあれば教えてください。 わかられる方は回答お願いしますm(*- -*)m

  • はじめてのMIDIキーボード、シンセ選びについて

    こんばんわ! 私は今シンセサイザーの購入を考えています。用途は作曲とバンドでの使用です。まだまだ初心者ですが、音作りなんかも勉強してやっていきたいのと、何台もポンポン買えるものではないので、、長く使える奴を買おうと思っています。 軽く探してみると、RolandのJUNO-Gなんかがよさそうなんですが、学生の身分を考えると、バイトで徐々にお金を溜めながらでなければダメかなぁと思い、お金が貯まるまで安い鍵盤楽器(1万~2万台)を買おうと思っています。 探していると、MIDIキーボードというものを見つけました。『これなら鍵盤の練習だけでなく作曲もできるな……安いし……でもまてよ…なら別にシンセ買わなくてもMIDIキーボードとパソコンを使えばいろんな音が作れるんじゃないか……あーでもパソコン持ち歩くのめんどくさいなぁ……タブレットでいいか……あーでも練習するなら単体で音なったほうがいいな…MIDIキーボードって単体で音ならせる奴ほとんどないよなぁ…』と色々ゴタゴタ思う次第でございます。 前置きが長くなりましたが、 1:MIDIキーボードとパソコン(できればタブレット)の組み合わせで10万台のシンセの代わりは務まるのか? 2:良いシンセを買うまでMIDIキーボードを使うのはありか? 3:単体で音を鳴らせる(ピアノの音だけでもいいです)安いMIDIキーボードでおすすめはあるか などを教えて下さい。 また、『長く使うならこのシンセがいいよ!』『私はこれを使ってるよ!』などの細かい情報も教えてくれると助かります。 アホっぽい質問ですいませんm(_ _)m

  • MIDIキーボード 鍵盤数

    作曲でいちいちパソコンのキーで入力していくのに時間がかかるので、MIDIキーボードの購入を考えています。 MIDIキーボード初心者で、どのくらいの鍵盤数のものを選択すればいいのかわかりません。 おもにピアノの作曲に使う予定ですが、その場合だとどのくらいの鍵盤数がいいのでしょうか?

  • MIDIキーボードについて

    はじめまして。 このたび、趣味でDTMを始めようと思っています。 そこでMIDIキーボードを新たに購入するのですが、キーボード単体で音が出せる、つまり音源内蔵のキーボードを探しています。 音源内蔵でUSB端子付きと言う条件で私なりに調べたところ、現行製品ではM-AUDIOのKeyStudio49iあたりしか見つかりません。 KORGのK61Pは魅力的なのですが生産終了とのことで中古品を探すことになりそうです。 そうして探していると、YAMAHAのポータブルグランドNP-30が音源内蔵なのですが、USBではなくMIDI端子のみのようです。 USB-MIDIインターフェイスなるものをつかえばUSBでパソコンに接続できるようなのですが、このようにしてパソコンに接続した場合と、 始めからUSB端子付のキーボードを接続した場合とではパソコンで出来ることになにか違いはあるのでしょうか? とりあえずSONARかCUBASE、ACIDあたりのソフトにキーボードから入力することを想定しています。 また、もしそれで問題が無ければ今のところNP-30を購入しようかと思っておりますが何か他にお勧めの機種がありましたら教えてください。 何か重大な勘違いをしているかも知れませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう