- 締切済み
- 困ってます
スマホの容量
スマホの容量の件で質問です。 ラインのアルバムに保存されている写真は容量にカウントされますか? 現在、既に容量がいっぱいで昔の写真を消して、新たに保存している状態です。 アイフォンなので、iCloud?に移したりみなさんしているようですが、そういうのは苦手なので… 写真を保存できるアプリもあるようなのでそれもよいかなと思いつつ、、 ラインのアルバムに保存できれば、自分1人のグループを作ってそこに保存したいな…と。 友達がそうやっていると聞いていいな!と思ったのですが。 そしたらスマホをもし紛失しても、アルバム内の写真は残ってますし。 容量にカウントされますか。 おわかりになるかた、お教えください。
- chirarizum
- お礼率72% (439/606)
- 回答数1
- 閲覧数241
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (410/1038)
iCloudもLINEのアルバム機能も、やってることはサーバーに写真をアップロードする事(基本iPhone側に元データは残ります)ですので、「そういうのは苦手なので…」との事でしたら難しいかもしれませんね。 ただし、どちらもアップロードできる容量に限界(LINEの場合は1人で使用するならば、気にする感じではないかもしれません)があります。また、LINEにアップロードする場合、データを縮小される場合があるので元画像よりも画質が荒くなったりします。要は、元データとまるきり同じなデータを保存する目的では使えないという感じです。 iCloudの場合、容量はお金をつぎ込めば増やせます。アップロードできるデータも圧縮等されることは無いので、バックアップ用・保存用としての用途はみたせます。 最後に、お金を極力使いたくないというのであれば、外部記憶装置(USBメモリや外付けHDD等)に吐き出す方がいいでしょう。iPhone向けにそういった商品もあります。もちろん、PCを持っている(Win or Mac)のでしたら、直接そちらに吐き出したほうが経済的です。
関連するQ&A
- スマホ写真
みなさん、スマホで撮った写真や動画をどのように処理されてるのでしょうか。 いまいち、スマート感がなく「なんかちゃうなー」と思ってます。 iPhone5sです。iCloudとドロップボックスを使って、且つ、パソコンにUSB端子で保存してみましたが、これって有効なんですかね。 おかしいのは、ドロップボックスのカウント数が700なのに、パソコンの方は500くらいなこと。 スマホのドロップボックスの写真を消したらパソコンの写真も消えた。つまり、パソコンに保存して、スマホのデータを消すというオペレーションになってないので、スマホの容量が一杯になると、どうしようもない。 iCloudもすぐ容量いっぱいになる。 追加料金は、あまりやりたくありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iCloudの写真をiPhoneで見るには
パソコンのiCloudに保存した写真を、iPhoneで見たいのですがどうすればいいでしょうか? 設定→iCloud→写真→iCloud写真の項目はオンになっています。 てっきり写真アプリのアルバムからiCloudの項目があって、見られると思ったのですが、 マイアルバムとお気に入りの項目しかありませんでした。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- スマホ 容量 急に空いた
こんにちは。 最近ちょっと疑問に思ったことがあったので、質問します。私はよくスマホを使っていると内部ストレージがいっぱいになることがあります。その時はSDカードに写真を移動させたりアプリを消したりして容量を空けたりしていましたが、最近容量がいっぱいになった時スマホが動かなくなった時がありました。そこで再起動したらなぜか内部ストレージが2GBほど空いていました。もしやと思ってファイルを確認しましたが写真とか動画は消えたりしていなく、アプリも正常に動きました。普段から設定の端末メンテナンスからキャッシュは削除しているのですが、何が原因で2GBも空いたのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたらお願いします。 (スマホはGalaxy S8です。内部ストレージは64GBです。)
- 締切済み
- Android
- スマホの機種変更でのアプリデータ
Androidのスマホを機種変更する場合、おサイフケータイや、見られたくない写真などを保存しているkeep sefeというアプリ、ラインなど、データを移行するには、どうすればいいですか? アプリに保存しているものは、その状態で移行できますか?アルバムも、アプリのフォルダーで分けて管理しているので、全部ごちゃごちゃになると困るなぁと思っています。詳しい方お願いします。
- ベストアンサー
- Android
- Androidスマホのメモリについて教えて下さい。
スマホを使い始めてから殆どiPhoneユーザーです。 今年の数か月間だけAndroidスマホ(以降スマホ)を使いました。 しかしそのスマホはメモリが1GBしかなく32GBのSDカードを付けていたのですが アプリはSDに保存できませんでした。 iPhoneの様に全てのアプリの合計容量が数GB~数十GBは使用出来なかったです。(ToT) iPhoneの様に数GBのアプリを数個同時に使えるAndroidスマホってありますか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- Android
- iCloudを作るための容量が足りない
iCloudを作ろうとしてるのですが、バックアップを空き容量が足りないと出てしまい、作ることができません。 iPhone自体の容量が足りなくなってきたので、iCloudに写真などを移そうと思ったのですが…iPhoneの容量が少ない状態にしないとiCloudは作れないのでしょうか? ちなみにiCloudを使うのはこれが初めてです。設定→iCloud→ストレージとバックアップ→今すぐバックアップを作成、をしたら容量足りないという表示が出ました。 使用状況によると、使用可能は残り330MBのようです。iPhoneは4Sで、16GBのです。 よかったらご回答お願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- icloudを使うならiphone4sの容量は?
iphone4sの購入を予定していますが、どの容量を16G、32Gどちらを購入しようかと迷っています。 今はiphone3Gの8Gを使用していて、容量不足を感じています。 icloudが始まりましたが、音楽、アプリ、映画、映像、写真、全てを預けてその都度iPhoneにストックしておくのと同じように使用することができるのでしょうか? 容量を食うもののなかで、預けられないものや、使用に際して面倒な操作が必要なものがあれば、 容量の大きい32GBを購入しようかと思っています。 要は、icloudはどこまで使えるやつなのか?ってことが知りたいですw 知識の深い方、よろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- スマホ、どのくらいの容量を使っていますか?
で、検索すると、 「お持ちのスマートフォンでは現在、どのくらいの容量を使っていますか?」 1位「10~20GB」 20.9% 2位「4~9GB」 20.0% 3位「2~3GB」 13.8% 3位「21~31GB」 13.8% 5位「30~63GB」 8.9% なお、保存データの中身は「写真」(64.4%)、「音楽」(32.0%)、「動画」(31.6%)が多かった。やや意外だったのは「9GB以下」が4割近くを占めたこと。これならスマホ本体のデータ容量で十分まかなえる範囲だ。実際、「現在のあなたのスマートフォンのデータ容量は、十分足りていると思いますか?」という問いには67.1%が「足りている」と回答するなど、多くのスマホユーザーは、現状の容量に満足している模様。 でした。 ここでは、32GBは乞食専用とか書いていましたが、 普通の人は、そんなに使わないのでは?と思いました。 自分も全然足りてます。 動画とか基本PCで見ますし、写真もデジカメで撮りますし。 スマホで撮っても、PCに移動するし。ゲームしないし。アプリも定番系&必要なもの入れたけど、そんなに容量食わないし。 ごく一部のユーザーが、スマホに動画・写真・ゲームを大量に保存してるだけではないかな?とか。 (家にPCないとかは考えられないので、移動するのがメンドクサイだけかな?) 例えば学生が、家のPCでは見れないようなムフフな動画・写真とかで容量ドドーンとか? ゲーム大好きな人が、入れまくりとか? 皆さん、本当に258GBでも足りないくらい、容量使ってますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- iフォトアルバムについて
iCloudの容量がいっぱいになったので そのアプリをダウンロードしたのですが、 最近iPhoneの動きも鈍くなっているのでそれを解消するために アプリに写真をいれてiPhoneもともとの画像をけしてもアプリには残るのでしょうか? そして、今使っているiPhoneが壊れた際に、 アプリをダウンロードすることで写真も復元されるのでしょうか? もう一つおしえてほしいのですが、 写真を普通に撮影した際にどのような設定をしたら 自動的にiフォトアルバムに保存されるのですか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS