ネイルスクール講師の問題行動について

このQ&Aのポイント
  • ネイルスクールの講師による問題行動についての体験談です。コース途中で辞めるか悩んでいる状況で、講師の対応や授業内容に不満があります。入会時の説明不足や道具の購入負担、モデルの要求なども問題となっています。
  • ネイルスクールの講師とのトラブルについての体験談です。講師の対応が荒く、モデルさんが必要だとの突然の要求や道具の別途購入、教材や店舗情報の提供の不備などがあります。
  • ネイルスクールの講師による問題行動についての体験談です。モデルさんの要求や道具の別途購入、ドラッグストアでの備品の購入、教材や店舗情報の不備など、講師の対応に不満があります。入会金の負担に対する不満も感じています。
回答を見る
  • 締切済み

ネイルスクールの講師がひどい、どう思いますか?

海外在住の女性です。 こちらで日本のJNA本部認定講師さんによるネイル教室に通い始め、ネイル検定の勉強を始めました。 ですがコースの途中ですがもう辞めようか考えています。 はじめは1度の体験レッスンで入会するかどうか決める制度でした。 だいたい毎回マンツーマンレッスンになります。 全10回コースで一通りケアやポリッシュの手順の説明が終わったら 3回目からは毎回ネイルモデルさんを連れて来いといきなり言われました。 他の生徒さんは主婦友や色々知り合いを連れてきているみたいです。 ですが私はここに住み始めてまだ3ヶ月だし、友達もまだ数人しかいません。 そんな何度もモデルが必要なら体験レッスンの時に、 モデルさんが毎回必要になりますとの説明が必要じゃないでしょうか。 もしそのとき「私友達も知り合いもまだいないので」と言ったらどうするつもりだったのでしょうか。 毎回授業3時間の間ネイルモデルを何度も頼める関係の友達なんていません。 2度付き合ってくれた友達がいますが、 気性の荒い先生で、口調もいちいちキツく空気もピリついてるし 気を使わせたくなくて、もうその子には申し訳なくて頼めません。実際その友達も「なんか感じがあまり良くない先生だね」と言ってました。 道具も、 入会金を支払った後日にいきなりニッパーやプッシャーその他諸々これだけ日本に帰って私が買ってくるのでと別途購入する物の金額リストを渡されました。勿論入会金とは別です。 日本と海外両方に店を持ってるらしく、1ヶ月のうち半々くらい日本に帰国するからその時買ってくるとのこと。 勿論ネイル検定に必須なものばかりだし必要な事も分かります。 でも右も左も分からない素人で体験レッスンに行き入会しているのですからそれも、入会する前に 「入会後だいたい道具費用このくらい別途かかります」と説明が必要だと思います。 何も言わず急に 「これだけ全部買ってもらわないと勉強にならないです。ネイルってお金かかりますよねー」 と言われても、決して安い金額じゃないし、 入会金だって相当悩んでやっと払ったのに。。 なんかもう訳が分からなかったです。 あげく、先生は日本に帰国する際その購入リストを忘れて帰り、何点か頼んだものを買い忘れて帰ってくる始末。 例えばアクリル絵の具や、ネイルハンドは買ってきたくせにネイルチップやアクティベーターは買ってきてないなど。 それでも「すみません~」で終わり。 ここが日本ならわたしも自分で調達しますが ここは海外だしネイル用品が売ってる店なんて分かりません。 先生に、自分で揃えようと思うのでこっちで売ってる店を教えて欲しいとお願いしたらなぜか面倒臭そうな顔。あげく「ちょっと分からないですね~。〇〇駅の近くに一件ネイル用品があるのでそこにあると思います」と。 でも実際行ってみたらそんな店そこには無くて 結局散々探した挙句ぜんぜん違う駅にある店でした。 言ってる事本当適当。むちゃくちゃ。 それでもなんとか自分でアクリル絵の具やネイル用品も散々探してこっちで揃えました。 他にも「クリーンアップ用のガーゼや消耗品は、こっちでもドラッグストアとかに売ってるから自分で買ってくださいね」と言われたので探すとどのドラッグストアにいっても無い。 そこで先生に、「何件か店まわったんですけど見つけられないから、商品名とかパッケージ見せてもらっていいですか」とお願いするとまた面倒臭そうな顔。 渋々スタッフの女の子に聞いてくれましたがその子曰く「備品発注で用意してるものだからドラッグストアのものじゃないんですよ」とひとこと。 適当言うのもたいがいにしろよ。と思いました。 海外でネイルを教えるのなら教材の手配や、海外で取り扱いのある店の知識などそれなりのフォローが日本よりもっと必要なのではないでしょうか。 だいたい高額な入会金を払ってるのはこっちなのに何でこんなに下手に出てやらないといけないのか分かりません。どう考えても授業料に見合った授業内容や対応ではないように思います。 日本でネイルスクール通ったら何十人と生徒がいる訳だしこうしたマンツーマンの今の環境は恵まれてるのは分かります。 でも授業中の教え方はあまり分かりやすくないと思うし、説明も前に習った事と今回と違うぞって事もあるし。1度聞いてもいない事で出来てないと怒られました。他の生徒と混同してるのでしょうか。 本当に適当言うことが多く信用出来ないし、 気分のムラがありすぎて機嫌が悪いと口調もキツイ。 それでよく社会人としてやってるなと思います。 道具も揃ったし手順や内容は大体習いました。後はスピードと慣れかなと。 今だって結局授業から帰って分からないことは知恵袋やネットで調べてるし。 通う意味もうないんじゃないかと。 モデルさんももう呼べる人いないし。 てゆうか無理やりこんな授業に付き合わせたら友達無くしそう。 その先生、自分の生徒がネイル検定受験する時はその先生が前日にモデルさんのネイルケア(ファイリング)を自らやってあげるそうです。 JNA本部認定講師の癖にそんなことするんだ~って感じです。 日本のネイルスクールもこういった事は普通なことですか? 長文すみません。 御意見お聞かせください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.1

>モデルさんが毎回必要になりますとの説明が必要じゃないでしょうか。 そんなことうっかり口にして「じゃあ友達がいないんでやめます」っていわれたら稼ぎがフイになります。まずは何があっても入会してもらわないと。法律で説明が義務付けられているなら説明しなければいけないけれど、そうではないなら説明しなかったからといって法律に触れているわけではありません。 >「入会後だいたい道具費用このくらい別途かかります」と説明が必要だと思います。 これはできれば自分で気が付きたかったですよね。始めるにあたっては道具をそろえる必要があることはなんとなくわかったと思います。 でも日本でも何かの習い事を始めるときに道具一式は出入りの業者の割高なやつを買わないといけない決まりになっていたり、実際はほとんど使わない道具をなぜか買わされるなんてことはよくあります。それが初期費用に混ぜられていて明細が分からないこともよくあります。 >でも実際行ってみたらそんな店そこには無くて >結局散々探した挙句ぜんぜん違う駅にある店でした。 スマホで事前に調べなかったの? >だいたい高額な入会金を払ってるのはこっちなのに何でこんなに下手に出てやらないといけないのか分かりません。 習い事で師匠には絶対服従というのは特に日本の伝統芸ではよくあることです。ネイルもそうあるべきだとは思いませんが、日本人の感覚として弟子が師匠に「こっちが会費払って教わってやってんだ」という態度をするのは一般的には許されることではないかなと思います。 私も昔、ある技術を学ぶためにとある先生のところに弟子入りしましたが、もちろんノーギャラで交通費も出ず、手伝いや掃除などをさせられて(させられたというか頭を下げて弟子入りさせてもらったので進んでやらないといけないくらい)、おまけに「俺は何も教えないから、見て盗め。その代り俺がやっている様子を見せてやる」といわれて師匠がやってるのを必死になって見てたなんてやっていましたよ。「それが正しい」とはいいませんが、日本の徒弟制度の中ではよくある話です。 日本のネイルスクールではそんなことで辞められたらお金になりませんからもっとサービスはいいでしょうが、最近は人気のジャンルで業界の門を叩く子は少なくないと思うので気に入らない子は卒業したらサヨナラすればいいだけだし、自分たちにとって都合のいい子だけを雇えばいいので、頭ごなしに嫌な思いをさせられることはないでしょうが、かといって上げ膳据え膳で職場まで用意してくれるってこともないと思います。 卒業するまでは親切丁寧で、卒業したらあとは勝手にやれじゃないかしら。習っているときに不愉快な思いをさせられることが少ないというのはあると思います。 要するに、その先生はど田舎の居酒屋みたいなものだと思いますよ。ど田舎に行くと、えらい味が悪い居酒屋とかあるんです。だけど他に店がないからそんなひどい味でも商売が成り立ってしまう。そういうことってあるんですよ。 だから質問者さんが経験を積んで立派な先生になって、現地で教室を始めたらその先生を潰して下剋上が成立するかもしれません。そして、そうなったら他にライバルはいないから手抜きのテキトーなことをやっても弟子はある程度は確保できるでしょう。そしていつかその中の弟子が近所で開業し・・・

cxjsr585
質問者

お礼

丁寧なご回答大変ありがとうございます。 それって完全に生徒を、てゆうか客をなめてかかってますよね。 でも、おっしゃる通りだなと思います。 確かに田舎の居酒屋気質ですね。 いつか自分がもっと成功を手にして、力をつけてからけちょんけちょんにしてやりたいと思う程ムカついてる講師なんで、それを目標に頑張ります。

関連するQ&A

  • 講師になりたい

    フルートレッスン歴23年になったので 自宅で先生をしたいと思うようになりました。 現在、習っている先生に相談しようと思うのですが言い出せません。 それは、音大も出ていない私が、海外の音大を出てすばらしい先生に 同じ先生になりたいなんておこがましい気がして言い出せないのです。 もし先生になることができても、その先生にずっと教えていただきたい気持ちはあるのですが、どのように伝えたら良いのでしょうか? また、実際先生をされている方、生徒にこう言われたらいやですか?

  • 外国人講師が気になります

    私は大阪在住の30代男性です。私は大手の語学学校のマンツーマンレッスンに半年ほど通っています。ほとんど毎回同じ先生のレッスンを受けているせいか講師の台湾人女性(30代)の存在が気になり始めました。 ここまで書くとよくある恋愛話と思われるかもしれませんが、単に『好き』という感情ではなく『尊敬』の念が強いです。それは彼女の教え方が上手いからだと思います。その学校には好きなときに質問をメールで送ることができ、質問の最後に「今度ランチを食べにいきましょう」と書き加えて質問したところ、「一緒にいきましょう」という返事が返ってきました。 授業中は、わりとざっくばらんな雰囲気で日常会話的なことも話すのでどうっていうことない内容なのですが、普通こういう生徒からのメールに対してはやんわりかわすか黙殺するものかと思っていたのでこういう返事が来てびっくりしました。多分、日本人マネージャーは見ていると思います。 同い年なので話も合いますしいっしょに話していてとても楽しくて時間を忘れてしまうのですが、私は、あくまでお金を払った生徒であり先生はサービスを提供する(この場合授業をする)存在だからありえる関係なのでしょうか。 本当に一度直接ご飯を食べに誘って行ってみても良いのかもしれませんが、断られて気まずくなっても嫌ですし、せっかく満足して受けている授業に響いてもと考えてしまいます。そもそも、質問メールも複数の日本人マネージャーが見ているわけですから、これ以上挑発的なメールを送るのも躊躇してしまいます。個別に注意されても気分悪いですよね。 現時点では恋愛感情は無いので友達になれたら嬉しいと思うのですが、みなさんならどうしますか?

  • 個人ネイルスクール開業のアドバイスをお願いします。

    はじめまして。 私は今、ネイリスト歴7年で、最近、認定講師の資格に合格することができました。 そこで、先生になってネイルの技術を教えていきたい!という思いから、ネイルスクールを開こうと思っています。 悩みはたくさんあるのですが、、、 ・サロンスタッフ教育経験はあるものの、お金をもらい、生徒に教えたことがないので、初めはマンションの一室で、少ない資金ではじめようと思うけど、きちんと集客できるか?店舗のほうがいいか? ・講師1人なので、例えば、2月から10ヶ月で終了コース募集!のようにして、各曜日に週1ペースで通っていただき、まとめて教える方法がよいか?(でも生徒が少ないと、10ヶ月分の収入がヤバイ…) ・それか、フリータイム制で予約をとり、2時間とか決めた時間を、 1対1で教える。(でも数が増えてくると、要領が悪いうえ、予約をとれない人も…。相モデル練習ができない…。) …などなど、悩んでおります。 他にも、ここはこうしたほうがいいとか、アドバイスございましたら、 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ネイル 趣味程度のワンディレッスン

    現在海外に住んでいるのですが、趣味で友達や自分にネイルを楽しんでいます。 でもやはり本やネットだけの情報では、技術が不足です。 そこで、帰国した際に受けられる、ワンディレッスンまたは2回くらいの趣味のネイルコースを探していますが、なかなか見つかりません。 ほとんど、ジェルネイルのコースなどのようで・・・ どなたか、関東で自分の技術をあげる目的で行われるような、ネイル(ジェルネイルではなく、ネイルカラーや爪の仕上げ等の)レッスンをご存知でしょうか。 お願いします!

  • ネイルスクールの途中解約について

    2014年の3月よりネイルスクールに通っています。 1週間に2回程(1回の授業で4時間~6時間)行っているのですが、他のスクールへ移りたいと思っています。 契約書には途中解約の事が書かれていて、解約は出来るとは思うのですが、辞める理由などは必要なのでしょうか? エステなどは特定継続的役務提供に当たると思うのですが、ネイルもそれに該当するのでしょうか? 契約書には途中解約の返金に関して (規定受講時間)-(受講済み時間)-(引き渡しの教材費)-(入学金)-(解約手数料)と計算式が書かれています。 エステなどは、20,000円又は契約残額の10%の低い額と書かれていますが、 スクールの方の契約書には54,200円と記載されています。 この場合、もし解約出来たとしても契約書通りの金額をスクールの方へ支払わないといけないのでしょうか? ちなみに私は入学時50万円程払っています。 内訳として、教材費が7万程度、受講料が43万円と契約書に書かれています。 実際に受けた授業は、10日間程(1回4,5時間の授業)です。 入学金はキャンペーン期間と言う事で免除になっています。 自分で単純計算したところ、25万~30万程度は戻ってくるであろう計算になります。 先日、同じ学校の生徒さんが事情あってスクールを辞めたのですが、 入学時100万円払ったのに対し、43万程度しか返ってこなかったと言う事を聞きました。 その生徒さんは授業を7日間(1回5時間の授業です)しか受けていません。 なので、私もスクールに途中解約を申し出ると少ない金額しか戻って来ないのでは?と 心配になって質問させて頂きました。 もし、上記に書いている契約内容での返金計算と違った場合は 消費者センターなどに相談するのがよいのでしょうか?

  • 講師の募集はどうやって

    友達と話していたのですが、 日本人で他国の言語を教えられる先生と 個人レッスンをしたい場合、 どうすれば見つけられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネイルサロンの料金体系について

    初めてソフトジェルのネイルをしてみたくて、ネイルサロンに行ってみたいのですが、 料金体系がよく分かりません。 どうか教えてください! 初回だとやはりネイルケア(甘皮処理など)が必要だと思うのですが、 地元だとそれがだいたい3150円くらいで、 ソフトジェルネイルが10本で4200円相当のところが多いです。 これは、毎回どちらも必要になるのでしょうか!? 月1で行く必要があると見たのですが、毎回8千円くらいだと主婦には高いのですが、 そういうものなのでしょうか? 安いお店はどう探したらいいのでしょうか?? 主婦で水もよく使うため、ネイルがはげてきたら見苦しいと思うので、 できればストーンなど入れず、グラデーションくらいが希望です。 どうかアドバイスをよろしくお願い申し上げます!

  • 講師と仲良くなりやすい英会話スクールは?

    私の友人は某大手英会話スクールに通っているのですが、そのスクールでは本来、生徒と講師のプライベートでのつきあいはメールアドレスの交換すら禁止されているそうなのですが、実際は一緒に飲みに行ったりパーティを開いたりはたまたお付き合いをしていたり・・・ということがよくあるそうなのです。 こんなことってどこの英会話スクールでもあるのでしょうか? 私はいまどこのスクールに通おうかと検討中なのですが、どうせ高いお金を払うならプライベートでも仲良くなれるようなところに通いたいです。(外国人の彼氏が欲しい!とかいうことではなく、純粋に友達になりたいという意味です。) 以前ちょこっと通った小さめのマンツーマン英会話スクールでは、授業がフリーカンバセーションのみで終わってしまったりして・・・こんなことはネイティブの友達つくってレッスン外でやれたらなぁと思った次第です。 回数多く行くのが一番なのでしょうが、講師と仲良くなりやすい英会話スクールってあるのでしょうか? (ネットで探すのは嫌です。) 情報をお待ちしております、よろしくお願いします。

  • ネイルスクール途中解約、返金について。

    ネイルスクールの途中解約について質問です。 受講時間220時間、69万円のスクールの通っていて、現在半分位消費しているのですが、解約は可能か?と消費していない分の受講料は返金はしてもらえるのかを教えて下さい。 解約理由は ・本部認定講師が直接指導とうたっている。←実際は認定講師がいない。 ・希望のネイルサロンへの就職完全サポート。←経営者が勝手に記載しており講師の先生はこのようなサポートは難しいと言ってました。 ・ネイル業界に詳しいカウンセラーが在籍している。←スクールのスタッフは講師一名と経営者の二人のみで経営者は外国人でネイル業界に繋がりはなく講師の先生もカウンセラーではない。 ・サロン併設のスクールなのですが、スタッフは外国人が多く、外国人スタッフはここのスクール卒業生(外国人に教えるのは経営者でした。)で技術事態の評判が悪いので、同じスクール出身だと恥ずかしい。 ・契約書、申込書には未受講分の料金の返金の事については、一切書いてありませんでした。 以上が解約理由です。 担当してくれている講師の方は、コンテストに出たり、大手のスクールで教えていた方なのですが、認定講師だとかを経営者が勝手にでっち上げていたそうで、何度も嘘はやめてほしいと訴えてきたそうです。当然聞き入れてもらえず、スクールのパンフレットの内容に嘘があまりにも多すぎるし、自分も近い内にスクールを退職する方向にあり、信じて通ってくれる生徒さんに申し訳ないと、一部の生徒に上記の真実を打ち明けてくれました。 指導してくれた講師の方には解約したい旨を伝えたのですが、経営者に授業料の返金はしないと言われたそうです。 直接経営者に解約と未受講分の料金の返金をしてほしいと言おうと思うのですが、返金は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スクールの規約が予告なく変更された場合、それに従うしかない?

    ある英会話のレッスンを申し込み受講中です。 当時の規約で納得したので入会したのですが、 入会後すぐに規約が変更になりました。 私は授業料を納めたのと同時に、規約が書かれた登録証をもらい、 それには確かに私が申し込んだときの規約が書かれています。 今まで最大で取ることのできるレッスンが、今は半分になっています。 また、授業の時間も5分減っています。 金額的には値上げされてはいませんが、実質的な値上げと感じました。 私は一日に最大取れるクラスの数が魅力で、この学校に入りました。 規約には「予告なく変更することがある」 とは記載されていませんが、 学校の規約が変わったとき、変更前の適用で入校した生徒の場合は どちらの規約が適用になるのでしょうか。 事前には新しいコースが増えるとしか聞いてなかったので、 いきなりの変更に少し戸惑っています。 せっかく信用していた学校だけに、残念な思いもあります。 規約の変更に生徒は従うしかないのですか? そして学校側(個人の学校ですが)に残念である気持ちを 伝えてもよいものでしょうか? (これは法律とは関係ないですが) 法律的にはどうであるか、教えてください。