• ベストアンサー

水平器で???な事を言われたので教えてください。

水平器で???な事を言われたので教えてください。 水平器を2つ用意して2つを引っ付けて水平にしたときに両方が同じ水平が出なかったので、この水平器は壊れていると言ったら、2つを引っ付けて狂うのは当たり前と言われました。 同じ長さの水平器を引っ付けて1つを水平にしたらもう1つも水平でないと壊れていると思うのですがなぜこれでは水平器が壊れているか分からないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.3

>この水平器は壊れていると言ったら… ・はて?この水平器は壊れている…とはどちらのどの水平器か?? … このような事例では水平器が”壊れて”いると言うより”狂って”いると言ったほうが考えやすいと思います。 …2つですから仮に水平器Aと水平器Bとして考えます。 失礼ですが質問者さんは水平器Aが壊れて(狂って)いるのか水平器Bが壊れて(狂って)いるのかわかりましたか? 答えはわからないのではないでしょうか? この答えに質問者さまが答えられるとすれば、以下のようなことをしたはずです。 水平器AでもBでも構いません、どちらか一つ…例えば水平器Aをある物の上にのせて水平を見たとします。 ⓵気泡管を見て真ん中に気泡があれば水平とみなします。 ただこれだけでは下にある物の上面が水平とは限りません。 そんなことはわかっているというなら、次にこのようなことをしたはずです。 ⓶水平器の左右を180度回転させ入れ替えてから気泡管を見てみる。 その時真ん中に気泡管の気泡が定まっていればその水平器は狂っていないと言えます。 では狂っている水平器はどのように見分けるかといえば…⓵の作業後⓶を試し、気泡管を見たら気泡が真ん中に定まっていないのが狂っている水平器です。 じゃあ、その水平器はもう使い物にならないかというと、そうでもありません。 気泡管の気泡が偏っている左右のバランスが同じならば水平とみなします。 具体的には何度も左右を入れ替えてみる作業をします。 気泡管の気泡の偏りを…例えば右に1mm、次に180度(左右を入れ替えて)回転させてみて左に1mmなら水平と見れるでしょう。 要するに左も右も同じ単位で気泡の位置が狂っていれば下に敷いている物は水平だということです。 もうお分かりだと思いますが、要するに気泡管自体は壊れてもいないし狂ってもいないが、気泡管を納めている水平器本体が反ったり曲がったりしているわけです。 別の言い方をすれば水平器本体に変なクセが付いてしまっているともいえます。 >2つを引っ付けて狂うのは当たり前と言われました。 ・当たり前という言い方は正確ではありませんが、どちらかの水平器が狂っているかもしれないし、もしかしたらどちらとも狂っているかもしれないし、いずれにしてもクセのついた(狂っている)水平器がどちらか一つなのだよと、言いたかったのではないでしょうか。 …水平器Bは出番がありませんでしたが、同じことです。 お分かり頂けましたでしょうか。 的外れ回答かもしれません、参考にしてください。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • ichizato
  • ベストアンサー率17% (28/158)
回答No.2

建築土木で使用する精度のもので あれば 貴方の見解は正しいと思います。 一方、今までやってきた仕事全部が 水平が出ていない事を、いとも簡単な 方法で指摘してしまったわけです。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

方位磁針の場合は二つ並べるとお互いの磁力が影響しあって正しい方角を示しませんが、水平器どうしが影響することは考え難いですね。 参考 https://www.fsk-level.com/製品情報/水準器について/ゼロ点調節方法/

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • html5にて水平線の引き方は?

    こんにちは。 html5での水平線の引き方を調べていましたら<hr>を水平線として装飾目的で使用するのは非推奨という事が書いてありました。 そこでどうやって水平線を引くか調べてみましたが、とあるサイトでCSSにて下記のようなサンプルを見つけました。 hr { height: 3px; background-color: #ff0000; border: none; color: #ff0000; } 上記はhtml5に則った正しい表現なのでしょうか?もし正しくないなら水平線を引く方法をご教示願えないでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 水平線が曲線に見えた!?

    御前崎灯台から水平線を見ました。 水平線が曲線に見えて感動!! 地球の円周は、想像絶する程、大きい・・・ なぜ、水平線を曲線で見る事ができたのでしょうか?

  • 水平器?をさがしています。

    お客様より水平器の見本を渡されました。このような水平器?を取扱っているメーカーなどがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フローリングが水平でない。

    フローリングが水平でない。 公団賃貸に引越してひと月経ちます。 入居当初から薄々感じていたのですが フローリングが水平でなく傾斜しています。 先日、水平測定器を置いて調べると あまりにも傾いている事がわかりました。 公団に修繕を要求すれば直してくれると思いますか?

  • フローリングが水平でない。

    フローリングが水平でない。 公団賃貸に引越してひと月経ちます。 入居当初から薄々感じていたのですが フローリングが水平でなく傾斜しています。 先日、水平測定器を置いて調べると あまりにも傾いている事がわかりました。 公団に修繕を要求すれば直してくれると思いますか?

  • 水平の出し方

    いつもお世話になっています。家が立っている所から道路に面して、地面が約20メートルほどなだらかな傾斜になっています。外塀をDIYするために、家から外塀までの、水平を出したいと思うのですが、水糸と水平器でうまく出すことができません。うまい水平の出し方を教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • 水平飲み

    ワインの飲み方で、同じ銘柄の年代を変えて飲む垂直飲み(ヴァーティカルテイスティング)と同じ年代で種類を変えて飲む水平飲みというのがあると思うのですが、水平飲みはなんと言ったらよいのでしょうか?ホライズナルテイスティング?ラテラルテイスティング?どちらでしょうか?

  • 水平出しについて

    3m×3mの実験装置を屋内に作っており、その水平出しを行っているのですが、上手くできず、困っております。 具体的には3m×3m×5mm厚のゴムシートを床に直接引き、その上の水平度を水準器で計り、ゴムシートの下に紙をはさみながら調整していますが、精度が出ません。やはりコンクリートを使うべきなのでしょうか? 何かほかに水平を出す良い方法はないでしょうか? アドバイス含めご回答よろしくお願いいたします。

  • 続・水平線は丸い?

    前回、質問して、多数派が「丸い」ということでした。 締め切ってから考えたのですが、水平線までの距離、約4kmに対して、目の高さ1mいくら、というのは、ほとんど真横といえます。 たとえば、円形のプールに飛び込んで、水面に顔を出した時、プールの縁はほとんど真横にあるので、たぶん、縁は直線に見えます。縁は頭のまわりを一周してうしろまでいきますが、高さが同じなら、直線に違いないでしょう。(縁が高ければ外のほうが高くなる曲線) では、水平線が丸く見える展望台、というのは、どれぐらいの高さなのでしょうか。(私自身、水平線がみえるようなところで育ってないもので・・) 前回の回答では、平地や船の上でも丸く見える、という方がおられましたが、これは錯覚でしょうか。 魚眼レンズや広角で、周囲が歪んでうつりますが、真正面に水平線がくるように構えた場合、直径が水平線になりますが、どう、歪んでいるでしょう。

  • 水平のとり方について

    50メーターほどある空き地に、長さ1m70cm、幅50cm、のコンクリートの柱を1メーター間隔に水平に立てたいと考えております。 まずは、床下を50cm程掘って見ようと考えておりますが、高さ及び、水平をとるにはどのようにすればよいものでしょうか? 水糸を張って・・・とも聞きますが方法が良く分かりません。 よく、建築屋さんが5段や6段程度のブロックを積むときに、水平をとると思いますが、そのような方法を用いたいと考えております。 どなた様か、詳しい方ご教示の程よろしくお願い致します。