• 締切済み

夫年収750万、妻が扶養から外れた場合の世帯収入

夫年収750万、妻が扶養から外れた場合、どの程度稼げば世帯手取り収入増となりますか? 夫年収750万、保育園児2歳1人、現在扶養内(おそらく今年は130万以内)で働くパート主婦です。自身のキャリアアップと先々の働き方も含め、転職を考えています。が、転職すると扶養からはずれることになり、それにより世帯手取り収入は増えるのかどうか、参考までにご意見いただければと思います。 なお、時短、保育園からの呼び出しの早退、突然の休みなどあるため、パートでの転職です。 (1)転職した場合、内定いただいている会社だと時給が増え、子供や自分の体調不良などで休む日数も踏まえ年収180万ほどの見込みです。夫の扶養からははずれ会社の社保に加入します。 (2)現在の会社に留まり、130万以内で働き扶養のまま継続することも検討中です。ただ現在のままの仕事量だと130万超えそうです。超えても140万まではいかないと思われます。 私はもう37歳になるので、キャリアアップをしたいなら今しかないと考えています。 内定いただいた際に業務委託で月固定給、年収260万でお話をいただきましたが、ベンチャーで契約更新は3ヶ月毎のため、信頼できると思えるまでは業務委託としては受けれないと考え、時給制のパートでとなりました。 パートの契約更新も3ヶ月毎ではありますが… 現在の会社ではパートのため権限はなく、業務改善の提案も受けてはもらえませんでした。ただ退職の意向を話した際に、社内でも権限の大きい方と私のやりたいことが合致していたことを知り、辞めずに業務改善に向けて動くか、でも動いたところで仕事は増えるが扶養範囲のため時給は上がらない、というジレンマがあります。ただ、休みを取りやすいなどのメリットもあります。 子供が小さくいつ休むことになるか読めず、私も持病があり再発したら3日入院+退院後マメに通院、さらには子供の病気をもらいやすく悪化させやすいため、自分の体調も読めません。そのため、内定先に転職したとしても年収見込み180万よりも減る可能性はあります。 因みに、夫の会社に扶養手当などはなく、住宅ローン控除はあと3年受けられます。 長くなってしまいましたが、現在の世帯収入880万に対し (1)年収180万見込み、扶養はずれる場合 (2)年収130万以内、扶養内の場合 (1)(2)それぞれの場合について、世帯の手取り額は月どれくらいの増額するのか、減額する場合もあるのかなど、教えていただけますでしょうか? 税金・年金・保険トータルで教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • lamo
  • お礼率51% (84/164)

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

No2で回答した者です。 計算ミスがありましたので訂正します。計算結果(手取り額)の部分を下記に置きかえてください。スミマセン。 ◆(1)年収180万見込み、扶養はずれる場合 夫:5,694,039円(配偶者特別控除なし) 妻:1,467,053円(社会保険料あり) 合計:7,161,092円 ◆(2)年収130万未満、扶養内の場合 夫:5,742,739円(配偶者特別控除あり) 妻:1,247,276円(社会保険料は雇用保険料のみ) 合計:6,990,015円

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

これだけの情報では正確な計算ができませんので、いくつか仮定条件をおいて試算してみました。 【試算の前提条件】 お住いは東京都、夫の年齢は40歳未満、健康保険料は協会けんぽ、年収750万のうち賞与(夏冬)が200万、住宅ローン控除額が10万。妻の健康保険料も協会けんぽ、妻には賞与なし(月給のみ)、年収が130万ちょうどだと夫の扶養にはならないので(2)の収入額は129万9999円としました。保険料率などは可能な限り2017年1月~12月のものを使用。 内訳詳細は省きますが、概算で以下のとおりです。社会保険料(雇用保険・厚生年金・健康保険)・所得税・住民税(翌年分)、基礎控除、配偶者特別控除、住宅ローン控除は考慮しています。生命保険料控除、医療費控除などその他の控除は無視。児童手当は含みませんが、おそらく同額。 ◆(1)年収180万見込み、扶養はずれる場合 夫:4,348,602円 妻:1,467,053円 合計:5,815,655円 ◆(2)年収130万未満、扶養内の場合 夫:4,380,902円 妻:1,251,999円 合計:5,632,901円 前提条件が違っていましたら、その分は補正してください。 年収が130万を少し超えるくらい(150~160万程度まで)でしたら、130万未満に抑えた場合と比べて逆転する可能性が高いですが、180万まで稼ぐなら問題ないと思います。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6666)
回答No.1

ここは、【税金】のカテゴリーです。 扶養の年収の金額が、税金と健康保険とで、混乱・混同しています。 (1) 所得税の場合、夫婦間の扶養の場合は「配偶者控除」と言います。 ● 年収は、所得税は、年収限度額が103万円以下であり、住民税(地方税/市区町村民税/都道府県民税)は自治体によっては年収限度額100万円以下のこともあります。 ● ご主人が給与取得者(会社員・パート等)ならば、lamo さんの1年間(1月1日~12月31日)の年収が確定してから、ご主人の「年末調整の時に配偶者控除」を申請すればいいのです。 (2) ご主人の健康保険の扶養に入るなら、その健康保険組合の判断によって加入の有無が決まりますので、ここでは、加入の可否の回答が出来ません。 ● 健康保険の扶養になるのは、年収限度額ね目安が130万以下ですが、健康保険組合によっては次の様な判断の材料になるようです。 (a) 現在の1年間(1月1日~12月31日)の年収見込みの目安が130万円以下なら、ご主人の扶養で加入出来る。 (b) 去年の1年間(1月1日~12月31日)が130万円以下だったので、ご主人の扶養で加入出来る。 (c) 現在の1年間(1月1日~12月31日)が130万円以下と確定後に、ご主人の扶養で加入出来る。(130の万円以下と確認できるのは、lamo さんの年収が確定する次の年の1~3月頃。それまでは、他の健康保険(たぶん、国保か、lamo さんのパート先?の健康保険に加入?) 【注】健康保険組合によっては、扶養者の1年間年収が確定したら、年収を証明する書類、たとえば「課税証明書」などの提出を、毎年、または、数年に1度の提出を求める所もあります。 (3) 年収が180万円以下とは、高齢者の給与・年金等の合計年収額です。 もし、lamo さんが、高齢者なら該当します。 また、lamo さんが、ご主人の配偶者控除や、健康保険の扶養とならない場合は、lamo さんにかかる所得税・健康保険を差引くことを考えると、損得の目安の金額が、lamo さんの年収が180万円以上と言われます。(人によっては、lamo さんの年収150~160万以上ともいう人もいます) ------------------------- ご存知でしょうけど、念のために・・・・・ ● 16歳以下の子供は、税金(年末調整に記入する)の扶養家族にはなれません。 理由は、「子供手当」が出ているためです。 ● 会社の健康保険組合の健康保険には、子供は扶養家族に入れます。 会社の健康保険組合の健康保険の扶養家族は、何人で有っても、健康保険の保険料は変わりません。 ただし、国民健康保険(国保)の場合は、扶養家族になると、扶養家族の人数分の健康保険料がかかります。

関連するQ&A

  • 扶養内パートから外れる場合

    現在扶養内パートで年収130万円以内で勤務しています。 来年から扶養を外れ、1日6.5~7時間勤務、週4日勤務に変更しようかと思っています。週30時間を下回るため社会保険には加入できません。手取り月15~16万円になり、年収170万~180万程度の見込みです。(急な欠勤等考慮して) この場合、国民健康保険等自分で納めることになりますが、どのくらいの金額が保険料等でかかりますか? 世帯収入を見ると、この働き方だと130万以内の扶養内パートの時より、世帯年収が下がるのでしょうか? また、事前に保険料などは、どこかに問い合わせるとわかりますか?

  • 夫の年収700万。妻は扶養に入るべきかどうか

    このたび、9月に結婚する事になりました。 現在、夫の年収は700万、私の年収は280万(正社員)です。 私が扶養に入れば夫の会社から毎月1万円の家族手当が支給されます。 この場合、私が今の仕事を辞めてパートで年間103万円の所得に抑えるのか、 このまま正社員で働き続けるのがいいか(正社員で働いていても年収の増加はほぼ見込まれません)、どちらのほうが得なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養から外れた際の夫の収入減についておしえてくださ

    現在、パートで103万以内で働いています。 最近、パートの時間の延長を頼まれています。 もし、延長するとなると190~210万程の年収になり、もちろん扶養から外れなければいけなくなります。 そこで、扶養から抜けた場合、夫の収入減額はとれくらいになるのでしょうか。 夫の年収~約420万 所得税(月)約5000円 宜しくお願い致します。

  • 年収800万の夫の扶養になるとどれくらい収入が増えますか?

    昨年まで正職員で働いていたため、夫の扶養に入っていませんでした。 いま、夫の扶養に入り(1)パート収入103万円以下(2)130万以下か(3)扶養に入らず130万以上かどの収入で働こうか思案中です。 (1)(2)(3)で夫の収入手取りや税金・年金がどれくらい変わってくるでしょうか?また調べられるサイトを教えてください。

  • 妻を扶養にするべきか?

    夫年収400万 手取り260万 妻年収230万 手取り140万(派遣)(自腹で交通費18万)  今はそれぞれ別々の社会保険に加入しています。 妻の手取りが予想以上に少なかったので扶養に入れた方が世帯収入が増えるのでしょうか? 今のまま続けるのがいいのか? 今の年収位で交通費のかからない近くの職場にかえるべきか? 妻を扶養にいれるべきか? 税金や年金で損をしないように考えているのですが答えがでません。 妻を扶養に入れた場合、手当てで夫の年収は30万程増えます アドバイスをお願いします。

  • 私が転職した場合夫の扶養はいつ外れるのでしょうか

    調べてみたのですが、よく理解できなくて皆様のお知恵を貸してください。 現在夫の扶養でパートで働いております。(年間で収入約70~90万円くらいです。) 現在転職を考えており面接が受かれば、9/1から紹介予定派遣で働くことになります。 派遣の間の条件は時給1300円・月~金/土日祝休み/8:45~17:45/実働8時間です。 正社員になれた場合の見込み年収は270万円くらいだそうです。 この場合、夫の扶養から外れ健康保険料や年金保険料を自分で払いだすタイミングは(1)~(3)のどのタイミングでしょうか?派遣会社からは11月に健康保険などがつきますと言われたのですが、9/1に扶養を外れないといけないとしたらその間は国民健康保険や国民年金に加入手続きをしないとだめなのでしょうか? (1)就業初日の9/1 (2)継続的な収入(月々108,334円)が3ヶ月続いた12/1 (3)来年2013年1月(転職した場合でも年末までの収入は130万円に届かないため)

  • 夫の収入と妻のパート収入

    パート主婦の扶養(130万円の壁)について、教えてください。 色々調べてみたのですが、難しくて… 現在、夫はパートですが、社会保険に加入しており、妻(パート)は夫の扶養になっています。 夫の年収が200万円の場合、妻は年収100万円(夫の収入の1/2)を超えると扶養から外れてしまいますか?それとも、130万円までは外れませんか? もし、外れてしまう場合、年間の保険料負担はどの程度かかるのでしょうか? できれば、具体的な数字で分かりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 年収1000万強の夫の扶養から外れて世帯収入を上げるには

    夫は41歳、年収は1100万あり聞こえは良いものの、定年までほとんど単身赴任です。私は40歳、中学生と小学生の子がいます。103万ぎりぎりの仕事は意外に少ないので153万の仕事をしようとしたら50万位損してしまうと言われました。そこで今は230万になる仕事を検討しています。ただし今年は中途なので180万位になりそうです。働いた分だけ世帯収入が上がるのは私の場合年収いくら以上なのでしょうか。

  • 扶養枠のパートで働く場合の月々の収入について

    今まで専業主婦で夫の扶養に入っておりました。今月から初めて扶養内でパートをすることになったのですが、103万と130万の壁があるとよく聞きますが、パートで働く場合はどちらの年収で抑えたほうがお得でしょうか? 夫の会社からは扶養手当は103万を超えるともらえないと言われました。 扶養手当は月に1万円程度です。 また年間103万、130万以内で働く場合は年間の収入で計算すればよいのでしょうか? それとも月々の平均で見込年収という形で計算されるのでしょうか? 今月は研修などもありシフトがぎっしり入っていて、このままの状態状ですと今月の給料は15~16万くらいになりそうです。 ただ今年度の年収としてみれば今まで専業主婦だった為、今月のお給料だけなので103万以内にはなります。 パート先の規定で月々 17日以上かつ126以上働いた場合は社会保険加入なので、そこのラインは気をつけて働くつもりです。 今月はすでに17日以上は出勤しているので、あとは126時間を超えないように調整するつもりです。 例えば1月~3月まで 月々に125時間 時給900円で働いた場合、 月収は112500円になり、3月までこの状態で働いた場合112500×3か月=337500円。 4月~11月の収入を月々5万くらいに抑えて働いた場合、年間で103万以内にはなります。 こういう働働きかたでも扶養の範囲内として認められますか?? 月々の収入がバラバラの場合は扶養からはずれてしまいますか? 詳しくわかる方教えてください。

  • 世帯年収

    世帯年収とはそもそもどういったものを表すのでしょうか? 控除額を除いた、手取り金額でしょうか? たとえば、財形をしている場合、控除額に財形貯蓄が含まれています。 それも除いた金額でいいのでしょうか? また、私と彼は同じアパートにすんでいるのですが、世帯主は個人です。 結婚するときに別のアパートに引っ越す予定なのですが、そこは総世帯年収が600万以内なら大丈夫とかいうものがあります。 この場合の総世帯年収は私と彼の年収をあわせた金額ということになるのでしょうか?