• ベストアンサー

こずかいの金額について

そろそろ我が家の息子(小学校3年生)に「こずかい」として月々決まった金額を 与えようと思いますがどのぐらいが適当な金額なのでしょう? 我が家では1500円ぐらいを考えていますが少ないのでしょうか多いのでしょう かご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joshua01
  • ベストアンサー率66% (222/333)
回答No.7

我が家では、現在、 3年生(男)は300円。6年生(男)は600円にしています。(学年×100円) ちなみに中学2年生(女)に対して1500円です。 ちなみに小遣いは3年生からで、子供に以下の条件で選択させました。 ・小遣いの使い方は一切制限しない。 ただし、買ったら一言親に言う。(危険なもの(ナイフ、爆竹など)も、通常、購入に対しては制限しないが、運用については、指示に従う(爆竹を鳴らすのは、お父さんがいるときだけ・・など)) ・小遣いをもらうと同時に、日常のおねだりの権利を失う。 (ただし、誕生日・クリスマスのほか、どうしてもほしいものがある場合、年に1回、5千円程度を上限とする提案の権利がある。この権利の行使には、理由の提示と、一定の交渉が前提。この場合、親はどのような愚かな提案でも、理由を最後まで聞く義務がある) ・お年玉や、おじいちゃん・おばあちゃんからお小遣いをもらったら、1000円程度を財布に回し、残りは貯金する。(通常、年2回程度あります。けっこうこれだけで狂喜します) ・お祭り、イベントなどでは特別支給あり。(年に4回程度500円くらいかな。これがばかにならない。) ・スポーツ用品、小説・図鑑類、自転車などの用具・学用品は、別交渉。(男の子が野球クラブに入ってますので、けっこうまともな用具をほしがるんですよ・・・これが) てなもんで、結局、月1000円くらいになってるかも。 何でもコミで、(誕生日とクリスマス以外)例外なし(ゲームカセットも含め、自分で完全にコントロール)だったら、1500円でもいいかもしれませんが、お年玉とおじいちゃん達のお小遣いが曲者ですね。 ちなみに、女の子は、4年生くらいのとき、「日常のおねだり権」の消滅を悲しんで、一時期、お小遣いをやめた時期がありました。 いちばん危険なのは、「せめて人並み」の考え方。他の人をみて決めていたら、「世界に冠たる浪費国家日本の常識」を子供に植え付けてしまいますからねえ。 ・・・・・わかってても悩みますね。

bercat
質問者

お礼

なかなかいいかもしれないです。 我が家では親戚が少なくお年玉やらの臨時収入が少ないのです。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

僕も(高1)小3のときぐらいからもらってましたね。たしか学年に応じて小学校は100×学年,中学は1000×学年,高校になったら今,5000円頂いています。僕は小さい時から漫画やらお菓子やらはまったく買って無いので(今もこまごましたものは買ってない。)すっごいたまりましたよ。中学になって1000ももらってびっくりしましたよ。今は「えー5000円も? そんないらないよ」(言うと下げられるので言わない)親にも影響されるんでしょうね。うちの親は良いものを買います。30万の掃除機,30万の空気清浄機,その他大勢。その代わり長く使ってます。掃除機は10年は使ってますね。親が引退(?)したら僕が使うつもりです。ヨーロッパの人もそうですよね。特に家具なんか。 で,ぼくはたまったお金で99,800円のマウンテンバイクを買いました。

bercat
質問者

お礼

結局のところいくら貰ったって子供の使い方次第だと思います。 我が家では1500円で全ての物を賄うことで結論を出しました。 皆さんより貴重なご意見を多数頂きありがとうございました。 金額の大小はありますが今後お金の大切さをしっかり身に付けて くれたらなぁと思います。 今までご意見を下さった皆さんホントにありがとうございました。

回答No.9

私は今、高校三年生だけど、全然もらってません。 小学校3年生くらいの時は、お手伝いをして数百円貰えるか否かってかんじでした。 近所の友達とかは、ちゃんと決まった金額を貰ってたみたいですけど、 私の家では、『働かざるもの食うべからず』状態でした。 近頃の家ではそんなことはないでしょうから、『ちょっと大変なおうち』と思ってください。

bercat
質問者

お礼

高校3年生で全然こずかい無しって?? バイトで稼いでいるのであれば列外ですが収入も支出もないのでしょうか? お手伝いでその対価を貰うのは良いことだと思いますが 100%それにしてしまうと「金・金」の頭になってしまうようで 気がすすみません。 「かなり大変なおうち」かなぁと思います(ゴメンナサイ)

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.8

私は、今27ですが、小学生の時は、毎日50円ずつ貰ってました。それを貯めるのも使うのも自由でした。だから、やっぱり1500円位ですね。中学生になって、付きに3000円でしたが、周りを見ても普通か、少し少ないようだったような気がします。 で、高校生になってからは学校はバイト禁止でしたが、親が「お金を稼ぐ大変さを知りなさい」ってことで、バイトしてました。おこづかいは、それからは貰ってないです。まぁ、月に何万か貰ってましたから、別にそれ以上いることもなかったですけどね。 うちは商売をやっていたので、色んな事を手伝うことがあたりまえの状況で、その対価としてのおこづかいでした。だから、何にもしてないのに貰えるというのは、お金の価値が分からないから、それはどうかなぁとは思います。でも、自分で稼いだお金ですから、分不相応な使い方もしませんよ。もったいないし。それが分かるか、分からないかであげる金額も変わるんじゃないでしょうか。 ただ、自分で貯めた小遣いで自分の好きなものを買うことをやみくもに止められてしまえば、反発して使いまくったかもしれませんねぇ。。。

bercat
質問者

お礼

そうですねぇ せっかく貰った小遣いですから自由に使って欲しいと思います。 ただ計画的に使ってくれるとありがたいのですがねぇ・・・

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.6

お答えする前にお伺いしたいのですが、bercatさんのお子さまの方から「おこづかいが欲しい」と言っておられるのでしょうか、それともそういうことではなくbercatさんがそろそろあげた方がよいかな、と考えていらっしゃるのでしょうか。 あるいはまた、現在は不定期かつ不定額をあげているのを一定にしようと考えておられるのでしょうか。 もし、今あげていないのなら、おこづかいは不要です。子供が欲しがったところで初めて考えるべきことで、先回りして小遣いを与えるのはかえって害になります。 不定額をあげていたり、お子さまが欲しいとおっしゃっているなら、月に500円程度から初めていくべきでしょう。大人の感覚からすれば1500円でもたいしたことはないと思うかもしれませんが、それでは多すぎます。お子さんが小学校の上級生になったとき、中学生になったとき、そして高校、大学などに進学していったときにどれぐらいのこづかいがあれば良いかを考えてみるべきです。働いていない子供には収入を得る苦労は理解できませんが、使うことは簡単に覚えます。高校生がブランドものを自分のこづかいで買うなんて論外です。 私は子供がお金を使うことに慎重であって欲しい、と思っています。欲しい物があっても、それがすぐ手に入るのではなく、何らかの障害(何ヶ月か小遣いをためるとか、親と交渉するとか)を乗り越えてようやく手に入れた方が感激もあるし、成人しても無駄遣いをしにくくなっていると思います。そう考えるとおこづかいは少なすぎるぐらいでちょうどよいでしょう。 蛇足ですが、こづかいを与えたときには「こづかい帳」をつけさせることは必要ですが、その用途を制限しないことが大切だと思います。何に使っても自由だけどその結果は自分で引き受けさせることが必要です。月に一回あげたとしてすぐに使い切ってもそれはその子の責任です。月の後半につらい目にあわせることも教育です。「こづかい帳」をつけさせるのも、自分が何にいくら使ったか、ということを反省させるためのものです。私は、おこづかいをあげるというのは「我慢する」ということを体得させるよい機会であると思います。

bercat
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 我が子は現在まで不定期にこずかいを要求してきています。 私も小学校3年ぐらいから定額をもらっていたように記憶しています。 そのような経験から、そろそろお金のありがたさや価値、使い方を 学んでいって欲しいと思うようになりました。 ただ私の頃と今では物価が全然違うもので見当がつきません。 結局は我慢することを学ばせることになるので1ヶ月の間こづかい以外には 渡す気はないのです。 500円ではあまりにも少ないようにおもうのですが? すぐになくなってしまう金額では効果が無いように思うのです。

noname#4643
noname#4643
回答No.5

僕の小学校5~6年生の時の小遣いは、500円でした。 物価が違うので使い道でいうと、当時360円程度だった筈のコロコロコミックを買ってしまうと、あとはノート1冊くらいのお金しか残りませんでした。今のお金でいうと、600円くらいかなぁ。

bercat
質問者

お礼

おこづかいの金額は別として コロコロコミックは現在480円で発売していますよ。 ありがとうございました

  • Hustler
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

下の方々と被るかもしれませんが、少ないということは まず無いでしょう。他所の御家庭でもっと多くあげている、ということも あるかもしれませんがそれはそれ。ちなみに私は現在二十歳ですが、 小学生の頃は五年生になるまで小遣いなどもらえませんでした。 六年生になってやっと月百円もらえるようになった程度です。 極端な例かも知れませんが、今では私はそうしつけてくれた両親に 感謝しています。お金はあればあるほど使いたくなるもの。 個人的な意見としては、もう少し少なくてもいいのでは…と。

bercat
質問者

お礼

やはり多いですかねぇ ありがとうございました。

  • haru-bon
  • ベストアンサー率33% (49/147)
回答No.3

bercatさんの住んでいる場所によって若干は感覚や 周囲の状況が違ってくると思いますが(田舎と都会じゃ やっぱり違いがでてきますよね?)1500円だと 多いことはあっても少ないことはないように思います。 僕が小学校3年の頃は毎月買っている雑誌2冊と文具代を 除いた分(要はおやつ代って事ですね)として月500円 もらってました。ただ、その頃は500mlのペプシが 100円から十分お釣りが来て消費税もナシ(トシを感じる…) と考えれば、1000円くらいでもいいのかもしれませんね。

bercat
質問者

お礼

1000円と言うのも考えたんですよね ご意見ありがとうございます

  • sks4my
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.2

こんばんわ。私は現在22歳なので、小が高3年といえば 13~14年前くらいでしょうか?今とは時代が違うからかも しれませんが、私は月に500円か週に100円か選ばせられました。 クラスの友達は月1000円の子も何人かいましたよ。 もちろん共働きの家の子は食費とかももらってましたけど そうでなければ、そんなにたくさんはいらないと思います。 必要なものは買ってあげればいいし。小さいころからあんまり 持ってても良いことないと思います。ただ、家庭によって「たくさん」 という値段がけっこう違うのでいくらが妥当だとは言えませんが。 1500円で少ないことは絶対にないと思います。ちなみにうちは 一般的なサラリーマン家庭ですが、1500円は多いと考えます。

bercat
質問者

お礼

多いですかね~? 日額にすると50円なのですが・・・ 私が小3の頃は60円でジュースが買えたような気がするのですが その頃に50円ぐらい貰ってたように記憶しています。 今の物価にすると100円ぐらいなのでしょうか 決して裕福ではない家庭だったのですが多かったのかなぁ・・・

  • usawing
  • ベストアンサー率31% (76/239)
回答No.1

現在19歳ですが、私が小学生の時は、月1000円もらっていました。 周りの友達も、そんなものでした。 私はその中から、いつも読んでいる月刊誌(小学○年生)を買い、残りを駄菓子等に使っていました。 それから、うちでは小遣い帳をつけることが義務でした。 ちなみに、高額なおもちゃ(ゲームソフトなど)は、誕生日やクリスマス、お年玉(ほとんどは強制的に貯金されてました。)をもらったときのみに買ってもらっていました。 bercatさんは、お子さんにお小遣いをどのように使って欲しいのでしょうか? それによっても、違ってくると思います。 が、個人的には、小学生だったら月500円でも十分かなぁ、と思います。 ……今時の小学生事情はよくわかりませんが(苦笑) 未だ親元でのんびり暮らしている「子供」なので、考えがあまりかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。

bercat
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 こずかいの使い道については自由にさせるつもりですが こずかい帳をつけさせることにします。

関連するQ&A

  • 小学2年生のお小遣い金額

    小学2年生のお小遣い金額 小学校低学年の子供がおられる方に質問です。 毎月いくらぐらいのお小遣いを上げていますでしょうか こちらは2年生で、500円あげようと思っているのですが、平均的に高いでしょうか?

  • 子供の「こづかい」について

    子供の「こづかい」について質問します。 中学校に入学する息子のこずかいをいくらにしようか迷っています。 平均的な金額を知りたいのですが… 因みに千円では安すぎるでしょうか?

  • お小遣いの金額を教えて下さい!

    年収に対する月のお小遣いの金額を教えて下さい。 もうすぐ結婚予定なのですが、お小遣いの相場がわからなくて困っています。 また、年齢と職業(会社員・自営業・パートなど)も教えて頂けると嬉しいです。 【例】  主人 30代 会社員  年収   400万円  お小遣い   3万円  妻  20代 パート  年収   100万円  お小遣い   2万円

  • お小遣いの金額 

    結婚して2年目、共稼ぎ、子無し夫婦です。 主人は結婚当初から月10万円+ボーナス月は10万円のお小遣いです。(年140万円のお小遣いになります。) いろいろな方を見ると、高いように感じております。 その月のお小遣いで、会社への交通費、本、車が好きなので、車のガソリン代、車検、車の保険など、その中でやっています。 昼食代は給料天引きで、かかっておりません。今は携帯代約8000円+ジム代10000円+洋服代+高速代+駐車場などは、生活費から出しております。 私は車に詳しくないのです(いらないと思っています)が、車を維持していくのはお金が必要なんでしょうか?? 今度から、お小遣いの中に携帯代とジム代をいれてくださいと言っています。 私としては、たまに後輩におごったり、仕事の事情でタクシーで帰宅することもあるので金額はギリギリにはしたくありません。 アドバイス下さい。

  • 高校1年生のお小遣いの額

    我が家には、今春、高校1年になった息子がいます。 お小遣いを中学3年のときは、3000円でしたのを、4000円にアップしました。ちなみに携帯は持っていません。本人もいまのところ金額に不満はないようです。 みなさんにお聞きしたいのですが、高校1年生で4000円は多いとおもいますか?それとも少ないと思いますか? また、高校生のお子さんをお持ちの方は、お子さんのお小遣いの額を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 1.高校1年生で4000円は多いか少ないか? 2.高校生のお子さんのお小遣いはいくら?

  • おこずかいの金額は?

    小学5年生の娘がいます。 今まで決まった金額のおこずかいはやっておらず 何か品物を買う時に、その品物の金額を渡していました。 ところが最近一ヶ月おきか、週ごとに決まった金額で もらいたいと言ってきました。 計画的なお金の使い方を身につけるためにも、この申しでには反対ではないのですが、いったいいくらわたしたらよいのか金額が分りません。 友達のAちゃんはいくら、Bちゃんはいくらと言っていますが、どうも漠然としてはっきりしません。 それとそのおこずかいでどこまでの範囲の買い物をさせるのかで、金額がかわってくると思われます。 一ヶ月おきが良いのか、週ごとが良いのかも迷うところです。 実際に同じ位の年齢の子に、おこずかいとして決まった金額をわたしていらっしゃる方になんらかのアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • お小遣い、貰いたいですよね・・・?

    高校2年の息子と中学1年の娘がいる42歳の者です。 今回は高校生の息子に関してご意見いただければと思い質問いたしました。 5年前に母子家庭になりました。 生活と子供の将来の学費の為だけしか稼ぐ事が出来ないので子供達にお小遣いをやっていません。 月に2回父親に会うのでその時に少しお金を貰っているらしいのですが私からは「お小遣い」としてはあげていないのです。 月の携帯代もその中から払っていますし床屋代も賄っているようで実際に自由になる金額はごくわずかです。 一度も小遣いを請求された事は無いのですが一緒に暮らしているのだし、親からお小遣いってもらいたいですよね・・・? 何も言わないし、どう思っているのか分からないので高校生さんにお聞きしたいと思いました。 ご意見お願いします。

  • 子供のお小遣いについて

    今、テレビで子供のお小遣いについて やっているので、「…そう言えば」 と思い、心配になってきたので 相談致します。 我が家では、中3の娘1人 中1の息子が1人居ます。 中1の息子には毎月3千円を お小遣いとして渡しています。 (携帯代と少年ジャンプは別) 娘にはお小遣いを全く渡して ませんが、たまに欲しい時に 少しあげています。 (携帯代と吹奏楽で使う楽器が かなり高額な為) 靴や洋服は妻が買い与えています。 妥当な線はどれぐらいでしょうか? ちなみに、我が家の収入は 500万円/年ぐらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 平均的な夫へのお小遣金額っていくらですか?

    平均的な夫へのお小遣金額っていくらですか? 主人34歳大手企業勤務 月手取り35万(会社の補助があり家賃もひかれてこの金額です) ボーナス年3回 手取り 80万120万50万 です お小遣はいくらが妥当でしょうか? ※赤ちゃんが一人います ※後1年車のローンが月々3万ボーナス時(2回のみ)15万ひかれます 平均金額を教えて下さい

  • 学生のお小遣いについて

    高校1年生の者です。 僕は今、月に1500円の小遣いを親から受け取っています。 高校生になるまでお小遣いを貰ったことがないので、非常にうれしいです。 しかし、先日学校でお小遣いについての話をしたのですが、そこで驚きました。 そこにいた5人の友達全員が5000円でした。(携帯代金は親が支払い) 僕には考えられない金額です。 僕のお小遣いの金額を友達に話すと 「お前それでどうやって生活すんねん!?」と言われました。 でも僕は今の金額に何も不満はありません。もちろん生活できています。 主な出費はコンビニでの買い物や、文房具などです。 これでも余ります。 親に出してもらうお金は、学校の教材、2カ月に一回の散髪代(僕は坊主頭なので通常より格安)くらいです。 そこで質問なのですが、あなた(学生)のお小遣いはいくらですか? ・学年 ・1月のお小遣い ・主な出費 など教えてください。 また、学生のお子さんをお持ちの保護者の方々の意見も聞きたいので、保護者の方々も回答してくださるとありがたいです。