野村不動産と日本郵政の思惑とは?

このQ&Aのポイント
  • 日本郵政が野村不動産を買収し、中国人に安心感を提供して日本の不動産を売りさばく考えがあると考えられます。
  • 野村グループは人口減少時代の日本において首都圏以外の不動産価格の上昇を期待できず、債務リスクを回避するために野村不動産を売却したと考えられます。
  • 日本郵政は中国人に不動産を販売することで利益を得られると読み、野村不動産の購入を決定したと考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

野村不動産と日本郵政はどういう思惑があると考えられ

野村不動産と日本郵政はどういう思惑があると考えられますか? 日本郵政は日本政府に国営から民営化させられて国に恨みがあるので、日本郵政が野村不動産を買収して日本の不動産を日本郵政が中国人に元国営という安心感を武器にバンバン自国の土地、不動産を売って行く考えがあるのでは?と思えています。 野村グループは人口減少時代の日本において首都圏以外のこれ以上の土地、不動産の値上がりは期待出来ず、更に首都圏以外の土地、不動産は負債になって会社が傾くくらいの負債が今後発生すると読んで日本郵政に野村不動産を売却した。 日本郵政はそもそもが日本人に売る気はさらさらなくて中国人に売って行ったら儲かると読んだ。 野村不動産は民間企業で中国人からの信用度は低い。しかし日本郵政は元国営というブランド力がある。 国営が大好きな中国人には物凄い安心感が生まれるはず。 日本郵政の野村不動産買収はどう読まれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231591
noname#231591
回答No.1

日本郵政は、傘下の日本郵便が、 全国各地に莫大な土地資産を持っているにも かかわらず、それをうまく収益に 結びつけられていません。 今後不動産業を収益の柱の一つに 育てるにあたって、 野村不動産の買収あるいは提携で シナジー効果が見込めると 判断したのではないでしょうか?

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.2

日本郵政の経営陣で日本政府に恨みを持っているような人はいないでしょうね。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 近々、日本の不動産は大暴落するのでは?

    近々、日本の不動産は大暴落するのでは? なぜそう思うかと言うと、不動産融資のプロの銀行が不動産が暴落すると踏んで、支店の閉店を発表してるのがその兆候だと思うんです。 土地不動産が上がるなら銀行は持ち続けると思うんです。 でも銀行が売りに出してる。 あと野村不動産とか大手が不動産事業を他社に譲渡しようと動いてた。 要するに本業が不動産の会社ですら土地不動産を売ろうとしている。 どうも動きがおかしいと思うんです。 暴落する前に銀行も不動産会社も売り抜けようとババ抜きしている。

  • 中国人観光客の日本での不動産購入について

    中国人観光客の日本での不動産購入について 最近、中国人観光客が日本に観光に来たついでに不動産を購入するなんていう 凄い話を聞きますが、中国人が日本で不動産投資を行うにあたって、 何か必要な資格や基準、手続きはあるんでしょうか? 不動産ローンとかは使えないと思いますので、現金支払いのみかと思いますが。 教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不動産流通機構は、REINS以外にもあるのでしょうか

     不動産業者を回って、土地及び一戸建てを探しています。 ほとんでの業者は不動産流通機構に入っており、同一の物件を出されることが多いです。ただし、業者によっては、異なる物権を出してくることもあります。 これは、不動産業者独自が持っているのか、異なる流通機構みたいなものがあるのかは私はわかりません。  そこで、質問なんですが、不動産業者が加盟している不動産流通機構は、REINSグル-プの東日本,中部圏,近畿圏,西日本不動産流通機構以外はどんなところがありますか? すなわち、埼玉で土地を探しているのですが、REINSグル-プの東日本不動産流通機構に加盟している不動産業者以外にどこの業者あるいは団体を当たったらよいのでしょうか?  上記、REINS以外にもこのような機関はあるのでしょうか?  すみませんが、今訪問している業者は、同一の機構の参加しているみたいで、さらに広く効率よく物件情報を手に入れたいため情報お願いします。 さしさわりがなければ、業者名を挙げていただくとありがたいです。

  • 民法上「あずま屋」は不動産か

    民法86条、242条に関する質問です。 下記のような理解は、正しいでしょうか。 民法総論に詳しい方に、ご回答頂けると嬉しいです。 屋根と柱だけから成る「あずま屋」が、コンクリートで庭先に固定されていて、その土地と分離不可能な状態にあるとします。 この場合、本件あずま屋は、建物すなわち不動産にあたるのでしょうか。 民法典には「建物」の定義はありませんが、 法律学小辞典(有斐閣)によると「建物」とは、「土地の定着物である工作物で、不動産である」とあります。 そして、判例によると、建築中の建前は、屋根と荒壁を備えた段階で、土地の定着物とみなされ不動産となる。 そうすると、本件あずま屋には壁がないので、土地定着物たる建物にあたらない。 すなわち、本件あずま屋は不動産以外の物なので、動産である(86条2項)。 そして、仮に、土地とあずま屋の所有者が異なる場合、動産たるあずま屋が、不動産たる土地に「付合」しているので、本件あずま屋は土地の付合物である(242条本文)。 以上の理解で正しいでしょうか。 この理解では、本件あずま屋は土地に固定されているのに、土地の「定着物」(86条1項)にならず、「動産」(同条2項)となるので、そこに違和感を感じてしまいます。「定着」とか、「動」かせる財産、といった日本語本来の意味とは全く別の用語として捉える必要がありますね。 学説は色々あるとは思いますが、学説はひとまず脇に置いて、判例・実務が「あずま屋」的な物をどう位置づけているのかが知りたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 郵政民営化って?まだだったの?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96 2009年2月5日の衆議院予算委員会において、麻生太郎首相が、小泉政権の郵政解散当時に日本郵政公社を所管する総務大臣だったにも関わらず「小泉純一郎首相(当時)の下、(郵政民営化には)賛成でなかった」[10]「最後まで(解散詔書に)サインせずえらいもめた」[10]と発言し、与野党に大きな波紋を広げた。自民党改革実行本部の本部長武部勤は「ばかなことは言うな。発言は慎重にしてほしい」[11]と厳しく批判し、幹事長の細田博之も「非常に長時間かけていろいろな議論をした上で民営化は決まっている。どういう見地で見直しが行われるべきか十分に考えなければならない」[11]と苦言を呈した。 また、この発言について小泉元首相は、2月12日に自民党本部で行なわれた「郵政民営化を堅持し推進する集い」において、「最近の麻生首相の発言は笑っちゃうくらいただただあきれる」と厳しく批判した[12]。 なお、郵政民営化法には「3年毎の見直し規定(国営化に戻すというわけではなく、経営を良くするためのもの)」が設けられている。実際に最後まで署名を拒否したのは麻生ではなく農林水産大臣の島村宜伸であり、島村は署名に同意しなかったため罷免されている --------------------- と言う感じですが、民営化って、まだされてなかったんですね? 今は国営ということですか? アメリカだと口座維持手数料かかるみたいですね。今のジャパネットみたいな? 民営化すると、農村とか地方の郵便局も閉鎖するし、利便性が相当損なわれると思います。 なんだか、自民党の人達が民営化をずっと推進してますが、それでも貴方は自民党へ投票するのですか? 外国企業に買収されてめちゃくちゃにされるってのがオチだと思いますが。。。 日本が失われた10年やらで、ずっと自民党政権が戦後続いているのも 国民の特に老人達がてきとーに 「また自民でいいや」 とか考えて てきとーに投票しているからだと思いますが?

  • 若者が不動産業者を志す理由って一体何?

    三井不動産 神宮外苑再開発 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_645882fce4b0e58960e5672f 神宮の森のイチョウの木を勝手に切り倒した、 元は明治の頃、市民の募金で造られた森ですよね。 世界中から批判されているのに、日本では話題にもならない (坂本美雨さんが反対活動の先頭に立っているとか) 野村不動産 芝浦再開発 https://www.nomura-re.co.jp/business/shibauraproject/ 高級ホテルの誘致に東京都の補助金だそうです。 何かもう・・・ため息が出てしまうというか、 この格差が叫ばれる時代に、不動産業者って、どうしてこういうことを繰り返すんだろ? って思ってしまいますよね。 私はどうしても、「不動産業者」って、色々と軽蔑してしまいます。 ちょっと、家族に誇れるような仕事とは、思えない。 質問ですが、 「不動産業者」を目指す若者って、どういうモチベーションなんでしょうか? (「大〇建託」みたいな、年中採用募集しているような不動産業者っていますよね。だいたい不動産業者の求人って、ろくでもない会社ばっかりではないでしょうか)

  • 【少子高齢化人口減少時代の日本で今後10年で不動産

    【少子高齢化人口減少時代の日本で今後10年で不動産が負債産になるって本当ですか?】 不動産の価値がマイナスになるってあり得るのでしょうか? 自分は都会に出て、親が死んで自宅の資産価値はゼロで建物を潰すのに200万円掛かる。 ただ潰しても土地に買手が付くか分からない。 潰して更地にして買手がないのが1番固定資産税が高くなるので負債になる。 無料で都道府県、市町村に引き取ってくれと言っても価値がないので引き取ってくれない。 売れないわ固定資産税が掛かってさらに雑草が生えるのでそこにアスファルトを引いたり除草処理のゴムシートを貼るので50-200万円。 トータル売れない土地に250-400万円掛かる。 そういう案件がごまんと出てくるってことですよね。 これから25年後はこういうのを負債産って言うようになっててこういう土地を処理する法律が必要になると思われる。 市町村も引き取ったら固定資産税の税収が入らないわ逆に国に納税を支払うことになるので完全に田舎の過疎地は土地のババ抜きになるってことですか? 予測であり得ますか? もう不動産会社って土地持ってないエセ不動産屋が増えてて本物の不動産屋も都心部の不動産しか買ってないですよね。田舎の土地は転売できないし高く売って転売で儲け出ないって予測が出て動いていないんでしょう。

  • 中国が日本の領土を占領するために

    中国が日本の領土を占領するために現在、日本の土地を買い捲っていて、尖閣諸島の持ち主から買収することによって日本から奪おうとしているらしいのですが それは実現可能なことなんでしょうか?

  • 不動産手数料の不当請求?

     土地を不動産業者から購入しようと決め、知り合いの不動産業者に価格交渉のみ依頼して交渉に臨みました。その土地は現在私が使用している土地でして、つまり住んでいる土地を売ってくれ。という設定です。  交渉に臨む際に、知り合いの不動産業者は手数料などいらない。と断言してくれたので、安心して交渉をしました。  ところが、契約書を取り交わし手付も払い、いざ本契約となった前日に不動産仲介手数料(最高額)を知り合いの業者から請求され、大変驚いてしまいました。  こちらは謝礼を払うつもりではいましたが、仲介ではなく交渉するために付いて来てほしい。と依頼したたけで、手数料もいらないと言われていただけに、途方にくれてしまいました。  もちろん、仲介の専任契約などは結んでいません。  こんな時、私は不当請求だと思うのですが、どうしたら払わなくて済むでしょうか。

  • 不動産屋(建て替え)について

    現在、50坪の土地めいいっぱいの築33年の家が建っています。この家を壊して35坪ぐらいの家を建て替えたいのですが、低コストでなおかつ安心感のある家が建てられる不動産屋はどこでしょうか?また、いくらあれば建てられられるのでしょうか?