• ベストアンサー

少数派の集団、グループなどのメリットは?

派閥でも、組織でも、何でも良いのですが、 多数派の集団、グループでは無く、少数派の集団、グループなどが 得する事や、メリットになる事は、何が有ると思いますか? それでは回答、よろしくお願いします。

noname#245424
noname#245424

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

・小回りが利く ・意見がまとまりやすい ・自分がドンになれる可能性がある こんな感じでしょうか?

noname#245424
質問者

お礼

美千代さん、今晩は。 お礼が大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 とても、納得出来る意見だと思いました。 特に、 >・自分がドンになれる可能性がある というのは、可能性が有るような感じがしました。 同じく、ベストアンサー候補とさせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.9

同病相憐れむに限ります。 多数派に対する様々な意見を互いに話し合ったり批判したりして、かなわないまでも何かしら抗うことで自分の存在意義を確認すると言う感じです。

noname#245424
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 ご意見、参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.7

団結しやすい、意思疎通が早い、行動がスピーディ

noname#245424
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 とても、納得出来る意見だと思いました。 参考になりました。 ベストアンサー候補とさせて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.6

 (1) 多数派は自分が部品になる その部門しか力を発揮できない。  (2) 少数派は自分が全体を握る事も可能だ。    そして中心者の力で良くも悪くもなる。  組織からはじき出された時、  (1)は使い道があまりない  (2)は又組織を作る事も出来る    ※どちらにしても本人の器量による。      

noname#245424
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 多数派は、新しい組織を作りにくいが、 少数派は、新しい組織を結成しやすいという事でしょうかね。 参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.5

こんにちはky2017さん お久し振りでしたが面白い質問をされる 私もNO 1の回答者の方と同意見なのですが 簡単に 少数組織の場合まず小回りがきいて機動性を発揮できること それと上意下達の意思決定がトップダウンで速やかに行われる 故に組織と言うものが硬直化しずらい こう言うメリットは挙げられるのでしょうね ただどうしてもそれには限界もあるでしょうし 「寄らば大樹の陰」の諺にあるように メリット、デメリットは当然の事あるでしょう

noname#245424
質問者

お礼

亀次郎さん、今晩は。お久しぶりです。 お礼が大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 >少数組織の場合まず小回りがきいて機動性を発揮できること 少数グループながらの、適材適所な感じなのでしょうかね。 >それと上意下達の意思決定がトップダウンで速やかに行われる 多数派よりも、結論が早く出やすいのかもしれませんね。 >故に組織と言うものが硬直化しずらい 柔軟性も有るという事でしょうか。 >こう言うメリットは挙げられるのでしょうね ご意見、参考にしたいと思います。 >ただどうしてもそれには限界もあるでしょうし >「寄らば大樹の陰」の諺にあるように >メリット、デメリットは当然の事あるでしょう 小勢力ながらの、力を発揮する可能性も有るかもしれませんが、 それは、少数派のリーダーや中心人物次第なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.4

多数派だと気が合いそうな人達を集めたとしても どうしても合わない人がいたり輪を乱す人がでてきたりします。 学生時代でもクラスにそういう人って少なくとも1人はいましたよね? 世の中、常識人ばかりで構成されてるわけではないんで、成らずものの悪い人間も多数いるもんです。 国単位でもそうですし。韓国や中国などのこちらの常識が通じない成らず者国家もあるくらいですからね。 少数派だと、かなり厳選して集めた場合だとそういうことって少ない印象があります。 まあ多数派でも少数派でも人数がどれくらいにかによって違ってきますが。

noname#245424
質問者

お礼

サムさん、こんにちは。 お礼が大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 >多数派だと気が合いそうな人達を集めたとしても >どうしても合わない人がいたり輪を乱す人がでてきたりします。 賛成派と反対派に別れる事が多そうですね。 または、主流派と反対派と言った感じでしょうかね。 >学生時代でもクラスにそういう人って >少なくとも1人はいましたよね? う~ん、一匹狼みたいな感じの人でしょうかね。 そのタイプの人の話を聞いたりすると 意外と面白かったり、面白く無かったり したようなしなかったような。 >少数派だと、かなり厳選して集めた場合だと >そういうことって少ない印象があります。 結束力が有って、意思統一がしっかりしているといった 感じでしょうかね。 >まあ多数派でも少数派でも人数が >どれくらいにかによって違ってきますが。 そうですね。 参考にさせて貰います。 ありがとうございました。

回答No.3

Q、メリットになる事が有ると思いますか? A、作れば有る。作らなければ無い。 超片田舎の工場に中途入社。 >あんた、またドジったでしょう。 >何させても使えないねー。 最初は、パートのおばさんの下での修行の日々。でも、ミス連発。で、現場を転々。 >ウーン。どうやら俺には現場作業ってのは無理みたいだなー。 >よっしや。一念発起、工場全体のシステム管理と商品開発に転身だー。 ということで、まずは、数億円を投じて導入されたばかりのCAD、CAMをPCで制御することに挑戦。 Step1、MZ-80Kを購入してプログラミングとやらを習得。 Step2、そこで得た知識でCAD、CAMの電子タイプライタをPCに置換。 Step3、同時並行的に工場の生産指図をPCで制作・出力するアプリ作成。 これで、5人ばかりの省人化に成功。この実績を背景に >工場2階の旧会長室をシステム・商品開発室に! と、本社に提案。で、私と私が開発したシステムのテストスタッフ2名の極小3人チームが誕生。 08:30に出社。午前中はコーヒータイム。午後から仕事少々。で、数年に一度だけ新システムを開発してアピール。 >OKI電機からモデムフォンとやらが発売された。 >これは使える。 >今回は、本社、営業所、工場間のオンライン網を構築するぞ。 >SonyからUNIXをOSとするワークステーションが発売された。 >これで、工場在庫管理、売上計算も自動化できる。 >工場内の各箇所にはPCを配置して進捗はバーコードで管理だ。 >C/Sシステムぐらいは一年もあれば開発できる。 >やるぞ。 >Windows時代がやってきた。 >UNIXとは縁を切ろう。 >まずは、営業所の販売管理システムの開発だ。 >そろそろ、モデムフォン主体のオンライン網も限界だ。 >よっしゃ、FTPサーバーを活用しよう。 >なんじゃー、このCADは? >1970年代に開発された初号機よりも大後退しているじゃーねーか! >よっしや、CADの最終処理コードを生成するフロントシステムを再現するぞ。 >CADメーカーが提供するそれの処理は1オーダ30秒。遅い。 >わしらは、1オーダ1/1000秒を実現するぞ。 この間、ずずーっと午前中はコーヒータイム。午後から仕事少々。 >仕事しなくていいのですか? >ウン、それは君らに任せる。 >俺は、思索に耽る。 33年間、ずずーっとこんな感じで過ごしました。まあ、工場長を凌ぐ高給も得てメリットだらけでした。それもこれも、全てのプランを自分で立て、その具体化もすべて一人でやってのけたから。上司もおらず、作業の進め方も己の考え次第。そういう治外法権的な極小グループの長なればこそ。なお、私はPCの素養はゼロ。また、我が片田舎にはソフトハウスなんて不存在。でも、ズブの素人がCPM→UNIX→WindowsとOSの変遷に応じて種々のシステムを(独力で)開発できたのも時代ですね。つまり、時代の風を帆に受けて走れば極小チームも極小チームならではの成果を出せます。船頭一人ってのは路線対立なんかとは無縁ですしね。

noname#245424
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 時代の移り変わりでの、偉業を成し遂げた経験談、体験談、 とても参考になりました。 >作れば有る。作らなければ無い。 何か、少人数で結成する事が大事だと思いました。 ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10457/32894)
回答No.2

人数が多いと自分とは合わない、嫌なやつとも合わせないといけませんし自分の好きなようにも振る舞えません。いろいろ窮屈なことはあるでしょう。 小人数グループだと、そういうことはなくて気の合うやつとだけ付き合えるという気楽さはあると思います。

noname#245424
質問者

お礼

エロエロさん、こんにちは。 お礼が大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 >人数が多いと自分とは合わない、 >嫌なやつとも合わせないといけませんし >自分の好きなようにも振る舞えません。 多数派の中にも、複数の対立している組織や派閥、 グループが有るかもしれませんね。 主流派以外の、反対派などが存在しているかもしれません。 それに比べれば、少数派は何か特殊な集団グループと いった感じもしますけどね。 ご意見、参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

少数精鋭を組織できる事、意思の統一や足並みを揃えるのが早い事などでしょうか。

noname#245424
質問者

お礼

ミカサさん、こんにちは。 お礼が大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 多数派よりも、少数派の方が、 何かの議論で結論が出るのが早いかもしれませんね。 ご意見、参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 少数派は多数派に合わせるしかないのでしょうか。

    こんばんは。くだらない質問かもしれませんが、よろしければご回答お願いします。 私は現在、大学一年生の女です。 クラスの一番大きなグループが元気すぎて、見ているだけで疲れてしまいます。(男女どちらもいます) 元気があるのはいいことだと思います。彼らは本当にいつも笑い声が絶えないし、楽しそうです。 私は、大勢とわいわいやるよりも、一人でいる方が好きです。 話をするなら、ごく少数で、多くても4人くらいで静かにお話していたいです。 友達は普通に、そこそこいると思います。大多数のわいわいやっているグループの人とも普通に声をかわす仲ですが、大勢になって固まると関わりたくなくなります。 一人がすき。誰かといるとしても少人数がいい。 そんな私は、クラスの中では少数派なんだということに気付きました。 でも、無理をして必死になって大きいグループに関わろうとは思いません。 思いませんが、やはり少数派ということは少なからず多数派から見て「付き合いが悪い」という印象だと思うのです。 一人が好きだから一人で行動するけれど、どうも人目が気になります。 周りから見て、私はやはり怖いのだろうか…?ノリが悪いと思われているのでは…? ちなみにわたしのクラスは37人という少ない集団です。このメンバーでこれから4年間ずっとやっていくことになります。 こういう小さな集団の中では、もう少し食いついていった方が良いのでしょうか。 一人でいたいけど、悪い印象を持たれたくない。 よくばりだとは思うのですが、どうかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 少数派 対 多数派で戦う極意を教えてください。詳し

    少数派 対 多数派で戦う極意を教えてください。詳しくは言えないですけど、派閥の類の話です。 格言でもあれば心持ち楽に踏ん張れそうなので。あ、ちなみに私少数派です。

  • 企業集団が銀行を持つメリット

    ソニーグループがソニー銀行株式会社を持っているように、規模の大きい企業集団では銀行も持っている場合が多いですよね。 このように企業集団に銀行を含ませることは何かその企業集団にメリットがあるのでしょうか。ご教授よろしくお願いします。

  • 少数派として

    うちの職場では、多数派の若いノリのいい人たちで仲良しグループみたいなのがあって、 けっこう飲み会や会合などを開いたり、仲間うちのHPを作ったりしているようです。 僕は、少数派で誘われることはなくて、そういうノリに付いていけないところがあって、 誘われたとしても抵抗はあります。 しかし一方では、なんとなく寂しい思いもします・・ 仕事だけは、真面目にやっていけばいいかな、という気持はありますが、なんだか空しい気もします。 こういう状況にめげないためには、何をしたらよいのでしょうか?

  • グループ行動のメリット・デメリット

    職場のプロジェクト・チーム、大学ゼミ内の共同研究、サークルの役割分担 といった戦略的あるいは打算的な目的で組織されたグループとは対照的な、 単に友達の集まりといったグループについて、グループで行動することの メリット・デメリットはそれぞれどんなものが考えられますか? 今までこんなことは考えもしませんでしたが、最近グループ行動で疲れる ことが多く、考えてしまいます。 私が考えるメリットとしては、それぞれ趣味・考えが違うことで遊びの幅が 広がるというのがあります。 デメリットはグループで行動することが習慣化してしまい、個別に遊ぶ となると他の人に気をつかったり、グループの和を大切にするために 自分の意見を押し殺してしまうというのがあります。要するに無駄に ストレスを溜めてしまうということです。 私と意見が異なる方に書き込んでいただけると幸いです。

  • 支配の単独者、少数者、多数者の組み合わせ

    プラトンなどいろいろいわれますが、単独者(王など)、少数者(昔でいう貴族)、多数者の3つがあってとかいわれます。 多数者だけになると賢い人が存在が軽視されますし、すべて多数決で単独者のような決断もないように思います。 国の政治だけでなく、会社とか他の組織でも、1つの要素だけだとおかしくなる面があるように思えます。 もしそうだとすると、どのような組み合わせがいいのでしょう?

  • 男子多数に女子少数だった人、その逆だった人に質問

    男子多数の中で女子少数の集団で、男子は女子に遠慮して、女子は男子に遠慮しない。 女子多数の中で男子少数の集団で、女子は男子に遠慮しないで、男子のほうが遠慮する。 という状況を感じたことがありますか? そうだとしたら、なぜそんな環境になるのでしょうか?

  • 性的少数者の代表として

    参議院選挙が公示されて、いよいよ選挙モードに入ってきました。 しかし、どの政党も多数を取るために受けの良い公約を訴えるだけです。 アベノミクスの成否や集団的自衛権の合否などが争点になっています。 ここで考えてほしいのは、我々大多数の人間だけでこの世界が回っている 訳ではないと言うことです。 例えて言えば、性的少数者、つまり性同一性障害者と言われる人たちです。 この方たちは世の中から弾き出され、日陰の人生を歩まなければならなかった 人達です。 それをしてきたのは誰あろう私たちです。そういうことに目をつぶって、人々 の幸せの為の政治を実現させようなどとチャンチャラ可笑しいです。 私は思います。こういう性的少数者の中から政治家が出てくることを。 そして私が推すのは椿姫彩菜さんです。 高校、大学と成績優秀で人の幸せをいつも願っている彼女こそ相応しいと思うの ですが、どうでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 主婦グループに属するメリットとは?

    結婚後、ふと気がついたら、主婦5~6人による「もちよりパーティー」のメンバーに勝手に入れられていました。 もともと料理が嫌いなのと、とにかく集団行動が嫌い、そして女同士の何の生産性のないおしゃべりにうんざりして、どうにかやめようと試みました。 リーダーの人に、「私は忙しいから、そう度々呼んでくださらなくていいですよ。」とやんわり断ったのですが、それは全く無視でした。 「最近、忙しいので。」というと、「じゃ、いつなら大丈夫か。」と完全にこっちに予定をあわせると言ってくるので、こちらも365日予定があるともいい辛く、また行く羽目になります。 別に悪い人ではないのですが、主婦のたわいない話を何時間も聞かされるのにうんざりです。「こんなつまらない話をみんな、我慢して聞いているのかしら?それともこの人たちは楽しいのかしら?」と疑問詞をたくさん頭にめぐらせながら時間が過ぎるのを待っている状態です。 そもそも、主婦のグループに属すメリットってなんなのでしょうか。 それが、大きなメリットであるならば、ちょっとは努力しようと思うのですが、まだ、それは、見つかりません。 一般的に、主婦になったら、そういったものに属するものですか。もしそうだったら、どういう理由で属しているのですか。 どうか教えてください。

  • 少数派の生き方と朝青龍のファン

    少数派の生き方と朝青龍のファン 少数派はどのように社会の中に生きていくべきでしょうか?質問をしても削除されます。 回答しても削除されます。少数派の生きていく方法を教えてください。削除を担当する人も 多数派の人ではないだろうか?その場合は公平性はどこにあるだろう