- ベストアンサー
事務のバイトについて
はじめまして、大学生の女です。 今までアルバイトをしたことがなかったのですが、自分のためにもアルバイトを始めようと思いました。そう思ったときに、事務職で生かせるような資格を持っていたので事務のアルバイトをすることに決めたのですが、二つで迷ってしまいました。 「塾の事務」と「スーパーの事務」です。 単刀直入に聞くと、どちらのバイトのほうが良いと思いますか? やはり、塾の事務は頭の良さを求められたり講師の方同様ブラックなのでしょうか?? 初心者であれば、スーパーの事務で学んだほうが良いのでしょうか。 わかりにくい文章ではありますが、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
aspeeさんの投稿ですと塾の事務の方が難易度が高く、スーパーの事務の方が簡単ととらえているようなのですが、 一般的にどの仕事が難しくてどの仕事が簡単かってのは人によると思いますよ。 たとえば自分はパソコンに向かう仕事は得意な方ですが、接客は大の苦手です。 まあ、その塾やそのスーパーの規模とか方針を知らないのでこれは一般論ですが。 大学生とのことなので、学校に友達にといろいろスケジュールが左右されると思います。 その辺に対応できる職場かどうかの確認を先にしておいた方が良いですよ。 「仕事はやりやすいけど、友達と遊べないし勉強の時間も取れない・・・」となっては何のために大学に行ってるのかもよくわからなくなってきますし。 あとは、事務職の中でもその職場で任される範囲ってのは様々だと思うので、その辺の差も一度面接に行って聞いてみるといいですよ。 面接に行ったから必ず働かないといけないというわけでもないですし、職場の人や雰囲気も少しわかるし、仕事内容の質問をすることは悪いことではないので、ぜひいろいろ面接で聞いてみてください。
その他の回答 (2)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
いいでしょうか。 片方は人間を相手にするものです。片方は商品を相手にするものです。 人間を相手にするほうはその人その人でたった一つの取引です。 いくら人数がいても数百人なんていう規模にはなりません。 商品を相手にする方は商品は数千万という数になります。 さらに商品とともに客というものを相手にします。 この客はたった一つの取引のために来るわけじゃありません。 仕事ですからトラブルは必ず存在します。トラブルの発生比率が同じだとしても、現数が多い方が数ははるかに多くなります。その対応を考えた場合、どちらが無理がないかは考えるまでもないと思います。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
どちらも「仕事」ですから、常識を持って教えられた事を理解し間違いなく、遅れなく処理すればよいだけの事です。 ブラックかどうかはその企業によります、ブラックなスーパもあるだろうし、ブラックな塾もあると思う なお、仕事は何でも厳しいですよ。 学生は金を払って勉強してやってるんです、遊びたければ遊べばよい。 仕事は働いて金をもらってるんです、自分の都合で働きを変える事は出来ない