筋トレ後の回復期間について

このQ&Aのポイント
  • 筋トレ後の回復期間は年齢によっても異なるが、年齢が上がったからといって必ずしも回復期間が長くなるわけではない。
  • 頻度を高いまま続けることで体が適応し、回復期間が縮まる可能性はある。
  • 筋トレの成果や回復期間は個人によって異なるため、試行錯誤が必要である。一般論としては、適度な回復期間を意識しながらトレーニングを行うことが重要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

筋トレ後の回復期間について

こんばんは。 私は40代前半男性で、ここ1年近く筋トレを続けているものです。 健康維持とスポーツ(草野球)への多少の効果、みてくれがちょっと良くなれば良いなあくらいの感じですが、それなりにしっかりとやろうとはしています。10代のころにもやっていたのですが、最近の理論の変化なども調べたりここで聞いたりしてやってきました。 さて、最初は「押す筋肉系」をやったら次の日「引く筋肉系」をやり、その後自分のスケジュールに合わせて数日(場合によって1日から3日)空けて同じパターンを繰り返す、という事をやっていました。すると、記録は伸びたり伸びなかったり、という感じでした。 そんな感じでやっていたのですが、昨年末に一度3週間ほど全然トレーニングができない時がありました。記録が落ちる事は仕方がないだろう、と思ってたのですが、記録がほとんど落ちてなくて驚きました。その後「もしかしてやり過ぎてたのでは?」と思い、もう少し間隔を開けてみる事にしました。月曜押す系、水曜引く系、金曜押す系、で次の月曜は引く系、という感じで週3日です。すると、記録はやはり伸びたり伸びなかったりですが、伸びる方が多くなりました。大きな違いは(筋肉ではない)体全体の疲れの残りが少なくなり「力みなぎる」感じで筋トレ出来るようになったことです。そこで、思い切って体から疲れが全く抜けている、という感覚になるまで次のトレーニングはしない事にして、多少1回の筋トレ強度(セット数)を上げてみました。大体月曜押す系やって、次に木曜日に引く系、日曜日に押す系、というように2日おきになる事が多くなりました。それで各筋群は週に大体1回鍛える感じです。そうすると、前より断然記録が上がる事が多くなりました。なので、今このような感じでやっているのですが、何が起こっているのかを理解したいので質問します。 若いときにトレーニングをやっていた時は、最初のような頻度(週4日)のトレーニングで記録が伸びていたので、やはり「年のせい」なのかと思ったのですが、過去の質問とその回答などを拝見していると、回復期間は年齢が上がったからといってそんなに落ちるわけではないというような回答もいくつか見かけたので、確認したいのが一つです。今の私の回復期間の長さは年齢によるもの、と考えて良いのでしょうか? また、私は頻度を落としましたが、頻度を高いまま続けることで体が適応して回復期間が縮まる、という事はあり得るのでしょうか?(最初のまま続けていたら適応してもっと記録が伸びるようになっていた可能性)。 筋トレの成果や何が有効かなどは個人個人で異なるという事は承知していますが、試行錯誤していく上の参考の為、ある程度一般論的に考えられることを教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.1

自分でしっかり記録を付けていくと ネットで見る情報が不正確なことに気付きますよね。 基本的に筋トレ期間中の筋力は 2週間トレーニングを休んでも維持されます。 つまり2週間くらい休んでも問題ないということ。 でご質問への回答ですが 1.どれくらいの頻度でトレーニングを組むべきかに関しては 決まった答えは出ていないようです。 一般的に加齢とともに回復は遅くなります。 質問者さんの場合若いときに頻度を減らしていたら どうなっていたかがわかりません。 なので年齢のせいかどうかについては不明だとしか言えません。 2.適応能力は加齢とともに衰えます。 ストレスや衛生状態に対する抵抗は 成長期がとまる10代後半から20代全般がもっとも高いです。 30代に差し掛かると少しずつ弱り始めるのが自覚できるようになるでしょう。 (お酒に酔いやすくなったとか、運動の疲れが抜けにくくなったとか) 40過ぎになると食生活や性生活にも大きな変化が出る人がほとんどです。 質問者さんはすでに40代ということなので 楽しみながら体を動かすことを目的にしたほうがいいのでは? 記録を伸ばしたいというちっぽけなエゴに執着して 関節を痛めたり過労で病気になったりすることが 許されるような年齢でもないと思います。 一般的な男性に対するアドバイスとしては以上です。

tincanada
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 はい、もちろん記録は伸びた方が嬉しい事は嬉しいですが、特に記録を伸ばす事に執着している訳ではなく、どちらかと言えば仰るように「楽しみながら体を動かす」事を目標にやっています(若い時なら間隔を思い切って開ける事もできなかったかと・笑)。ただ、「記録が伸びない」=「どこかでやり方を間違っている(無理している又は刺激が足らない)」という可能性を排除したいのが一番でした。記録が伸びない時にもっとやる方に走らず間を開けたのは正解で、今はある程度順調に伸びてるんです。もっとやっていたら記録が上がった可能性についても聞いていますが、質問の理由としては、理屈としてどうなっているかを把握しておきたいというのもが強く、仮にもっとやって適応する(もっと伸びる)のであっても今の感じで十分なのでしないとは思います。 2に関しては、確かに一般的な体力に関してはそうですし、自分でももちろん経験している事ですが、こと「筋肉の回復期間」に関してはそうではない、という文献(のようなもの)をいくつか見たので、それを意識して質問しました。でも質問文中に書きましたが、筋肉は仮に回復していても全体の「疲れ」が抜けてない感じはありますので、これが影響しているのかも知れませんね。 1の頻度に関してはまだ決まった答えが出てない事、2週間くらいトレーニングしなくても大丈夫な事など総合すると、今の私の頻度が私にとっては最適なのかも知れません。情報ありがとうございます。 重ねてご回答及びアドバイスに感謝いたします。

関連するQ&A

  • 筋トレの超回復について

    超回復について教えて下さい。超回復の期間は一般的にはトレーニング後48時間~72時間みたいなのですが、筋肉痛が48時間後よりも早く治った場合は、それより早く次のトレーニングをはじめてもいいのでしょうか?それとも48時間以上待って開始した方がいいのでしょうか?自分は長い間軽い筋トレを続けてきたせいか、ジムで本格的に筋トレをしても筋肉痛と呼べるものにはなかなかなりません。負荷は重くしているつもりなのですが、まだまだ弱いんですかね。今は48時間後に次のトレーニングをはじめています。

  • ■超回復と筋肉痛について 完全に痛みが無くなるまで待つんですか?

    ■超回復と筋肉痛について 「筋トレ後の筋肉痛は、次のトレーニングまで完全回復を待つべきですか?」 筋トレ後、筋肉痛が完全回復するのに5日くらいかかります。 3日目、4日目くらいはほとんど痛みは残っておらず、自分としては十分トレーニングできそうな感じです。 その痛みもあまり自覚はなく、丹念に調べてようやく痛みが残ってることが分かるような状態です。 筋トレで超回復の効果を最大限出すには、筋肉痛が完全に治ってから次のトレーニングをしたほうがいいと聞いてますが、4日も5日も休んでたら、超回復の期間が終わってしまいそうで不安です。 本当に完全の完全に絶対に筋肉痛が無いと言い切れるくらいになるまで待たなければいけないんでしょうか? どうするのが適切なのか、アドバイスをしてくださると助かります。

  • 超回復の期間

    わからないことがあります。 超回復までの間を空ける期間は個人によって違うといわれてますがどれが一番本当にちかいのでしょうか? 本など見ると3-4日後や1から2日後など・・・・ 筋肉痛が治まった翌日などいろいろあってわかりません。あと毎日やった場合筋肉は全く大きくならないのでしょうか? あと超回復を利用しない1週間に1回の筋トレだと筋肉は大きくなる事はないのでしょうか? 何日後などではなく分かりやすい体の状態などで教えてくれるとありがたいです。

  • 筋トレと超回復

     こんにちは  秋頃から筋トレをはじめた男です  超回復についてしつもんなのですが、  筋トレをして、筋肉痛になって、その後3日間後(70時間程度?)で筋肉痛が消えた場合、  ここで筋トレをするのがいいわけですよね?  この、筋力がアップしている状態はどのぐらいの期間続くのでしょうか?  筋肉痛が消えてからさらに1日ほっといても続いているのでしょうか?  少し忙しくなり、筋トレが月曜金曜しかできない状況なので、伺いました。

  • 筋トレと超回復

    こんにちは。 先日胸筋のトレーニング(肥大化)をして、筋トレ後胸筋がすごく疲労しているのが分かったのですが(一時的に軽く筋肉が痙攣していた)、筋肉痛が全くありません。 この場合超回復は終わっている、もしくは実際にはあまり筋肉疲労が起きていないという事なんでしょうか? 筋トレをしたのは2日前ですが今日またトレーニングをしても大丈夫でしょうか? ちなみに筋トレ前後にBCAAとグルタミンを摂っています。

  • 筋トレの超回復

    筋肉トレーニングをしてから、数日間で超回復をするというのを聞きました。でも、超回復の期間を過ぎてしまうと、筋力がトレーニング前と同じレベルまで戻ってしまうと聞きました。 一般的には超回復が始まるまで48時間~72時間と書いてありますが、人によって違うと思います。そこで、今が自分にとっての超回復の時期(=トレーニング前より筋肉が増えている時期)だというのを自分で見分けるコツはあるのでしょうか? 筋肉痛が収まった直後くらいにトレーニングをするのがいいのか、筋肉痛が収まってから何日か経ったあとの方がいいのか……。自分では回復したつもりでも、実際にジムに行くと、全然力が入らず、筋力が低下してるように感じる場合がけっこうあります。 見分ける(感じ分ける?)コツをご存知のかたがいたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 筋トレの休暇

    筋トレ歴5年です。 私のトレーニング計画は、胸筋、足の筋肉の日、と背筋の日で分けております。 基本は、週に5から6回は筋トレをしております。 筋力の発達は、そのトレーニング後、中1日とか中2日とかありますが どのような頻度がベストなんでしょうか? 毎日やらないとすまない週なんかもあるんですね。 オーバートレーニングとも思うんです。 同じ箇所を2日連続ですることはないのですが、ある筋肉を鍛えたとして次にやる日は何日後がベストなんでしょうか? 2日トレーニングをしないと、気になってしまいます。 また、筋肉痛がとれていないときにも、その筋肉のトレーニングをするんです。逆に筋肉痛もなくなりますんで・・・。

  • 筋トレをするスパンについて

    現在、身体全体の筋肉量をあげるべくジムに通っています。 ちょっと、ストイックにダイエットしつつ&筋肉をつけたいと 考えているのですが、どのくらいの頻度で トレーニングをするべきなのでしょうか。 聞いた話だと、筋肉を効率よくつけるには、 筋力トレーニングをした次の日を1日、 間をおいてから再度筋トレをしたほうがいいとの事ですが。。 また、筋トレの次の日に筋肉痛になっている場合は さらに筋トレはしないほうがいいですか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 筋トレ 超回復

    最近筋トレを始めました。 超回復って48から72時間でその間はその部位の筋トレはせずに休ませるんですよね?筋肉痛が回復したときに前より筋肉つくみたいな感じで 48から72時間ほどたっても筋肉痛が治ってなくても筋トレはするべきですか?それとも治るまで待った方がいいですか?運動あまりしてこなかったので筋肉痛が長くなると思います

  • 筋トレの超回復とストレッチについて

    筋トレをした後、筋肉痛になれば筋肉が超回復をしていて 筋肉痛が治った頃に筋トレをすると筋肉が太くなっていくと思いますが、 筋トレの後にストレッチをすると次の日筋肉痛になりにくくなりますよね? 筋肉痛にならなくなるということは、筋肉を太くする上であまりよくないことなんですか? 筋トレ後のストレッチはやらない方がいいのでしょうか?