• 締切済み

太陽光の反射がまぶしい、暑い等の苦情

太陽光発電のパネルを屋根に設置したいのですが、私宅の屋根はスカイパティオの切妻屋根で、軒下が一般の2階建ての屋根より下の位置まで来ます。 屋根に太陽光パネルを設置すると季節や時間によって反射角度は異なるとは思いますが、パネルに反射した太陽光がちょうど、南側の家の2階部分の窓や壁に反射すると思われます。 市の都市計画では、北側の境界、壁面から何m離す、と言う位置の規定がない地域で、良好な住環境を築くことを目的する地区です。 私は、南側のお宅の新築工事の際に、話し合いを求めましたが、この地域を管理する県も、管理組合も家を建てる施主も何故か話し合いを拒否し、家を建ててしまいました。 太陽光の反射がまぶしい、暑い等の苦情があっても話し合いを拒否して家を建てたのだから、南側のお宅に責任があると思うのですが、私はどのように対処すれば良いのでしょうか?

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

法や条例はあるであろう事の最低基準を決めているもので、想定外の行為には法が追い付いていないことはいくらでもあります。 双方が、相手の事を考えて無理押しをしないばあいは、法に頼る事は有りません。 最近になって問題が話題になっていますが、私むしろ街中の小さな屋根に発電パネルを付けるべきではないと思っています。 眩しさなどの近所迷惑以前に、僅かな発電量でそれなりの工事費をかけても、20年も先になれば膨大な撤去費用と再設備の費用を考えれば、建てる側にとってはメリットは無く、建築工事をする側の金儲けに乗せられているにすぎません。 本来なら他に迷惑をかけない広大な敷地や大工場の屋根などに大量のパネルを設置してこそ意味が有ります。 ましてや近所に迷惑をかける可能性が有るのなら自らやめるべきで、話し合いに応じないからと勝手に設置するなど、言語同断です。 事前に話し合いに応じなかったのはそれなりの理由が有れば同意したことになりません。 話し合いの申し出にも相手はあなたの気持ちが読み取れて、話し合うだけ無駄だし、嫌だと思われたのかもしれません。 設置がまだであれば、潔く取りやめをし、設置してしまったのなら、費用が掛かっても自ら撤去するか、迷惑をかけるお宅に承諾を得れる方法を考えるか、迷惑料の支払いをする必要がありそうです。 どちらが勝つかは弁護士でも分からないかもしれませんか、長年かけて裁判でもされる事になるかもしれません。

回答No.1

  設置するのは貴方ですから、後で訴訟をおこされる可能性は排除できません。 話し合いを拒否したことは容認した意味ではありません。  

mirai1555
質問者

補足

市の都市計画では、良好な住環境を築くことを目的する地区です。 話し合いに応じないことは、都市計画法に違反していませんか? 北側境界から何m離すなどの規定がない地区ですので、近隣が話し合い、解決する、住民自らがまちづくりをおこなう地区です。 問題のお宅の隣のお宅は、北側境界から10m離して家を建てています。

関連するQ&A

  • 太陽光反射について

    太陽光反射について質問です。 これから、西道路に面する70坪に新築を検討しています。 西道路を挟んで向かい側にはすでに家が建っており 南面と東面の屋根に太陽光パネルが10数枚程度、設置されています。 西道路は約6mありますが、生活に支障をきたすような反射をするものでしょうか? また、向かい側の北側の家にも南側に太陽光パネルが設置されています。(斜めの家) よく反射での近隣問題があると伺い、宜しくお願い致します。

  • 太陽光発電パネル 留め方

    太陽光発電パネルが 多くの家の屋根に見られます。 よく見てみると 屋根とパネルとの結合を ワイヤーなどを使ってしてある物を見かけません。 どうやって屋根とパネルとを 連結し保持しているのでしょうか? 勾配のある屋根に 直設置のケースを想定して 質問をさせていただいております。

  • 太陽光パネルについて

    雪が降る地域の方で 三角屋根の家に住まれていて 太陽光パネルを載せている方いますか? 雪の落ち具合等どうでしょうか?

  • 太陽光の発電量が少ないです。

    昨年11月に新築、引越ししました。 太陽光発電を設置しましたが、発電量が少なく、 期待していたのもあり、毎月、検針の度ガッカリしています。 我が家の建物は、1階吹き抜け部分の南向きの屋根に太陽光が3.23kW(三菱)が載っています。 しかし、その東側に2階建て部分がつながっており、朝日は午前10時ぐらいにならないと、パネル全体に日が当たらないような状況です。 周辺状況は、南側に大きな木があり、冬の時期は、時間帯によっては日中にパネルの一部が木の陰に入ってしまいます。 西側は、背の高い雑木林があり、春・夏の葉が付く時期は、午後3時頃からパネルが影に入ってしまいます。 このような状況なので、発電量が少ないのは、日当たりの問題なのかと勝手に思ってしまっている最近です。 冬は最低で74kWh、春は最高で222kWh、普段は大体150kWhぐらいを発電しています。 パネル自体に不具合がないかを確認するのも必要かと思ってはいるのですが、 このような日当たりの状況で、太陽光を設置したこと自体が設計ミスであったのではないか? もちろん施主の私達もミスはあったと思いますが、ハウスメーカー側に、このミスを問うことができるのかどうか?お聞きしたいと思います。 そして、解決策として、 1、建物の東側2階部分の屋根(東向きですが…)にパネルを移動させる 2、周辺状況を(木を伐採してもらう)変える(隣宅なので難しい) 3、その他、名案あれば。 日々、太陽光のことで悶々としてしまいます。 自分勝手な考えなので、お恥ずかしいですが、何かご助言頂けると助かります。

  • 太陽光パネルを屋根に設置して、重さの負担は大丈夫?

     太陽光パネルを家の屋根に設置して、太陽光発電を考えています。一つ気がかりなのは、数百キロも重量のあるパネルを屋根に設置して、耐震性などに影響を与えないかです。  ちなみに我が家は築21年の和瓦の和風建築の家です。一般論で結構ですので、詳しい方、ご教示をお願いします。

  • 太陽光発電について

    太陽光発電について質問です。 先日見積をしてもらったのですが、我が家の屋根の形が特殊で 南側が狭い作りでパネルが6枚しかのらない(特殊な形で7枚相当) との事でした。 で、発電効率は落ちるのですが、北側に8枚乗るので北側設置を勧められました。北側は南向きの3割ダウンですが、両面に乗せれば10年でペイ(償却)出来るとの事でした。 この場合は勧めるように南北に設置が良いのか?それとも 南側だけがよいのか?どうなのでしょうか? ちなみに費用は南側だけで約70万、南北で100万ちょいらしいです。 15年以内に壊れるであろうパワーコンディショナー(確かこのような名前だったと思います)は南北分でもほぼ変わらない価格との事 でした。 どういう風にすれば良いかご指導おながいします。 また既に設置済の方の意見も聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電について

    産業用20KW屋根上設置の太陽光パネル設置を検討しているものです。 下記、お解りになれば、教えてください。 (1)設置する屋根の色に発電量は、影響するか? (2)最適なパネル設置角度は、夏至の南中高度に対し直角で良いか?(約水平面に対し13°くらい)  一般的にどのように計画されていますか?

  • 太陽光発電

    もし、日本中の建物の屋根に太陽光発電のパネルを設置したら、合計でどれだけのエネルギーになるのでしょうか?

  • 太陽光パネルはつけて良かったですか?

    こんにちは。 質問させていただきます。 3月中旬に家を建て住み始めて約3か月です。 家を建てるときに「太陽光パネルはどうされますか?」と提案されましたが 費用もかかるし、ピンとこなかったので取り付けませんでしたが 住み始めまじまじ見ると、ご近所さんは結構な割合で太陽光パネルを 設置されています。 とても新しい団地なので、設置されている家が多いのかもしれません。 TCGという会社のセールスの話を聞きましたが、迷っています。 太陽光パネルを設置されているお家の方。 付けて良かったですか? 気になることはありませんか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 太陽光パネル設置費用が一年で回収できるのは何年先?

    太陽光パネルを屋根に設置したいと検討していますが、太陽光パネルを屋根に敷いて、設置費用が一年~二年くらいで回収できるようになるにはあと何年くらい待てばよろしいのでしょうか? どうか、教えて下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。