- ベストアンサー
幼少期の経験が自己肯定感や対人関係に与える影響とは?
- 幼少期の経験が自己肯定感や対人関係に与える影響は大きいです。
- 虐待や否定的な環境で育った子供は、自己肯定感が低くなり、ネガティブな思考や対人関係の壁を作りがちです。
- しかし、過去の経験は未来を決めるものではありません。自己理解やセルフカウンセリング、専門家の助けを借りることで自分自身を変えることができます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>わたしが現在ネガティヴ、自分に自信がなく対人関係が苦手なのはこのような幼少期の環境のことは関係ありますか?? >わたしの何がいけなかったのでしょうか。 ・どこも悪くありませんよ、子どもはみな言うことをきかないですから…。 昔の…そのまた昔の御両親が育ってきたいわゆる昔の日本ではよくあったことです。 たぶんそんな環境下で育ったまま疑問を持つこともなく生活してきたのがご両親とその子のあなただったのかもしれません。 厳しいというか、誉められることもなく叩かれたりして育ってきた日本の子どもというのは少なくありません。 親が若かったのかもしれないし、育て方がわからなかったのかもしれません。 今はテレビやネット情報でいろんな子育ての方法を紹介していますからいい世の中になったものです。 ただあまりにも情報が多すぎますし、時の流れが速いので逆に迷ってストレスがたまるということもあるようです。 >言うことを聞いてくれなくて暴力を振るってしまわないか怖くなります。 昔は昔、今は今ですから大丈夫です。 あなたはご主人に愛されていますから、ご主人と一緒に子どものことを考えてあげればいいだけです。 子育てとなれば四六時中子どもと一緒ですからイライラしたりすることもあるでしょう。 それはほとんどのお母さんが経験しています。 ですから、周りの子育て経験がある…子育てが上手だったと思われるような先輩女性に相談したり旦那さんのお母さんに預けて買い物や美容院に行ったりすればストレスやイライラは解消されます。 昔は親の言うことや先生の言うことをきかないと叩かれるのは当たり前でした。 今の時代は子育ての概念や親の子育てに対する観念が変わってきていますから、あなたも「たまごクラブ」や「ひよこクラブ」とかいろんな子育ての本を読んで楽しいことを考えてお子さんと過ごしてください。 昔は親と子あるいは世間と…ある意味対立した承認欲求を持ちすぎる人が多かったように考えますが、最近の子育ては親の言うことをというより目的目標のほうをお互い向いて一緒に考えるといった考えか田が主流ですから、貴女も子どもに対して暴力をふるうとかないと思いますよ。一緒に何が問題で何が目的目標でどうしたらよいのかを考えれば子どもさんとも仲良くできると思います。 お子さん旦那さん…ご家族を大切にお過ごしください。
その他の回答 (3)
子供時代は歴史には刻まれません。自分史には刻まれますよ。でも、それは死んだときに消えるものでしかありません。子供時代を自分時代と置き換えてみてください。自分時代とは、今を生きる自分と、その背景にある時代のことです。あると思うのが子供時代で、あるのが今の時代です。どちらの時代も価値は等しかったものですが、よくよく確認してみると、自分が生きているのがこの時代です。ご本人に登場してもっても構いませんが、それを想像している本人が、それを自覚しないと始まらないということです。
お礼
ずっと過去にとらわれすぎていたかもしれません。今と未来に目を向けてなるべく前向きになるよう努めます。ご回答ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
生まれる場所、時代、親は選んで生まれてくることができない。これらによって人生の大半は決まってしまうと言っていい。できることはその枠の範囲で最善を尽くすこと。 私もオヤジに虐待を受けて育ったし、学校ではいじめばかり受けた。いじめのない大学生活がいかに楽しかったか。社会に出るとまたいじめを受けた。性格がねじ曲がっていたためか、社会に馴染めなく、仕事を転々として今に至る。
お礼
子供時代の環境に恵まれなかった子は 大きくなってくうちに悪循環で這い上がるのは簡単なことではないですね。 わたしも教育があまりなく良い仕事は見つからず一年以上続いたことはありません。 今ある環境で最善を尽くします。 ご回答ありがとうございました。
- まさしろ(@masasiro)
- ベストアンサー率35% (295/842)
エーリッヒフロムさんの「愛するということ」という本を読まれることをオススメ致します。この本には貴方が本当に知りたいことが書かれていると思います。 子育てについて一言言えば、良い親になろうとするとロクなことにはなりません。良い親は良い子供を求める。貴方の親が貴方を殴ったのは、良い親になろうとした為です。 子育ての主役は子供であって、親ではない。子供が安心して感情を表現できる環境を守ることが親の努めであり、願わくば、子供が憧れを抱く最初の大人になれるよう誠実に頑張るだけですね。
お礼
オススメいただいた本一度読んでみます。 >>子供が安心して感情を表現できる環境を守ることが親の努めであり、 まさしくそうですね。私と同じ道を歩んで欲しくないがため、教育に全てを捧げてしまいそうでしたが子供の心を1番大事にし自分の理想を押し付けないようにします。 自分の子には尊敬してもらえる親になりたいと思います。ご回答ありがとうございました。
お礼
親の育ってきた環境や時代も関係しているかもしれませんね。 何故両親が小さな娘に対してそのような躾をしてきたのかわたしには理解できませんが、子育て観念もこのようなことから変わってきている今の時代になってよかったと思います。 今後は目的目標をもって家族で協力し、仲良く過ごしていけるように頑張りたいと思います。 ご回答ありがとうございました。