• ベストアンサー

機械.工具などの償却資産の売却について

機械工具など償却資産を、売却した場合の伝票処理は、 借方 現金   貸方 機械工具 になるのでしょうか? それとも、貸方は、雑収入になるのでしょうか? 売却にお金がかかる場合は、 借方  機械工具  貸方  現金 どのように処理したらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

わかりやすい仕訳で 現金  / 雑収入  *****円 雑損失 / 機械工具  ****円 これで、プラスにもマイナスにも対応できます。 雑収入のところは、固定資産売却益 などでもいいですね また、雑損失のところは、固定資産除却損、固定資産売却損 などでもいいですね。  

kurobuch
質問者

お礼

有難うございます 

関連するQ&A

  • 一括償却資産を売った時の仕訳

    私の会社に一括償却資産に計上したパソコンがあるのですが、 これを売った時の経理処理について教えてください。 仮にこのパソコンのB/S価額(残存価額)が2000円として 現金で1000で売れた場合は、 (借方)現金 1000円  (貸方)一括償却資産 2000円 (借方)売却損 1000円 となり、ただし『税務上はこの除却損が損金不算入となる』 でよろしいのでしょうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 固定資産売却時の現金出納簿への記帳方法について、教えてください。

    固定資産売却時の伝票の起票の仕方について教えてください。 会社の車を売却しました。 平成14年5月に乗用車を現金にて購入。\2,500,000- これまでの累計減価償却費は、\2,200,000-(定率法、0.369) 当期期末帳簿価格は、\300,000- とします。 今般、現金にて個人に売却しました。売却価格 \850,000- この売却金にて、借入金および未払金の支払に宛てます。金額は、 \800,000- 伝票の起票と現金出納簿への記帳方法について、 (1) 入金伝票の起票と現金出納簿への記帳 \850,000- (2) 支払伝票の起票と現金出納簿への記帳 \800,000- (3) 振替伝票の起票(直接法)   A.減価償却費の計上     借方:(減価償却費) \9,225-(\110,700 定率法、0.369 の1ヶ月分)     貸方:(車両運搬具) \9,225-   B.固定資産売却益勘定の計上     借方:(現金)    \850,000-     貸方:(車両運搬具) \290,775-        (固定資産売却益)559,225- 以上のような起票でよいのかを教えてください。

  • 償却資産売却の仕訳を教えて

    (1)簿価130万円の機械装置を150万円で売却しました。代りに(2)140万円で先方の機械を引き取りました。(1)の仕訳を、売掛金150万円売上高、(2)の仕訳を売掛金の相殺として、仕入高140万円売掛金としました。先方から差額の10万円をもらって完了です。償却資産売却の仕訳について、貸方に、130万円機械装置、20万円売却益、までは分かるのですが、借方の科目は何とすればいいのでしょうか。売価150万円の原価ということで言えば、仕入高でしょうか?

  • 固定資産の売却

    機械の帳簿価格177,397を100,000で売却しました。この場合仕訳なんですが、 未収入金    100,000   機械   177,397 固定資産売却損  82,159   仮払消費税 8,870 仮払消費税     4,108 でいいのでしょうか?消費税は売却価格にあわせると聞いたことがあるので、貸方8,869-借方4,108=4,761であわせたのですが?教えて頂けないでしょうか?

  • 簿記3級 減価償却

    平成01年3月に購入した業務用コンピュータ(取得原価2,000,000) を平成03年7月末に1,000,000で売却し、代金は現金で受け取った。 なお、営業用コンピュータについては、毎決算日(12月31日)に おいて残存価額は取得原価の10%、耐用年数を5年として定額法に より減価償却を行っている。 という問題の直接法による回答は 借方               貸方 減価償却費210,000         備品1,340,000 現金1,000,000 固定資産売却損130,000 との事ですが、なぜこうなるんでしょうか。 借方の現金と固定資産売却損については理解できましたが、 減価償却費の210,000と備品1,340,000についてなぜそうなるのかが 理解できません。 直接法だから、貸方で備品を直接減らすという のは分かります。 当方初心者ですので、それを踏まえて分かりやすく説明して頂けたら 幸いです。

  • 固定資産の売却の伝票の起こし方

    固定資産の売却の伝票の起こし方 わずかですが売却し、現金入金がある資産の仕訳の仕方を教えてください 現金/雑収入でとりあえずは計上しました... .

  • 減価償却?

    おはようございます☆ 今回お聞きしたいのは、備品の減価償却費に関してです! 以下の問題です。ちなみに仕訳の問題です。 直接法で記帳されていた備品(取得原価¥200,000、帳簿価額90,000)を\50,000で売却した。 売却代金は小切手で受け取り、ただちに当座預金口座に預け入れた。 参考書を読んでいて頭がパニックになってしまいました。。。 まず、この備品というのは減価償却は行っているんでしょうか?? 参考書に、以下のことがかかれていました。 減価償却を行わない固定資産を売却した場合には、売却した固定資産の帳簿価額と売却価額とを比較し、その差額を次のように処理する。 1.(売却価額)>(帳簿価額):貸方に固定資産売却益勘定をセット 2.(売却価額)<(帳簿価額):借方に固定資産売却損勘定をセット 減価償却を行っていないと仮定して話を進めると、 今回の問題は、2の借方に固定資産売却損勘定をセットするケースになりますよね? そうすると、仕訳は (借方)当座預金\50,000   (貸方)備品\90,000     固定資産売却損\40,000 という仕訳でいいのでしょうか? 長く、わかりにくい文章で非常に申し訳ありませんが、 どなたかよろしくお願いします!

  • 原価償却資産の売却

    こんばんわ! 今回は、減価償却資産に計上している資産を売却したときの仕訳のおこし方を教えていただきたく書き込みいたしました。 《参考資料》 ・3月決算法人 (1)売却価格(税込)…400,000 (2)資産の3/31期末帳簿価格…1,260,000 (3)資産(車両運搬具)売却日…9/7 (4)   〃   の償却率…0.369(定率法・直接法) …とした場合に、おこす仕訳は 現金預金      400,000/車両運搬具 1,260,000 固定資産売却損 860,000 としてもよろしいのでしょうか? それとも、期末帳簿価格×0.369×経過月数÷12をした 金額を車両運搬具から差し引き、 現金預金      400,000/車両運搬具 988,785 固定資産売却損 588,785 とし、期末帳簿価格×0.369×経過月数÷12で計算した 金額分を、決算日(3/31)に減価償却費として計上するので しょうか?

  • 減価償却中の車両を売却(下取り)した場合の仕訳

    今まで、税理士にお願いをして青色申告をしておりました。 今回から自分でやろうと思っているのですが、素人なので仕訳の仕方がまったく分かっておりません。 借方、貸方の意味も良く分かっていないので、どなたかご教授願います。 減価償却中の車を下取りに出して、車を買い替えました。 未償却残高が60万で下取り価格が70万の場合の仕訳は 取引内容               借方       貸方 車の売却代金(未償却残高分)  現金 700000 車両運搬具 600000 車の売却益                  事業主借  100000 というようにつけるのは色々調べて分かったのですが、 按分率が50%の場合、どのように仕訳ければよいでしょうか? 下記のように貸方に事業主貸をつけるのはおかしい? 取引内容               借方       貸方 車の売却代金(未償却残高分)  現金 700000 車両運搬具 600000 車の売却益(事業分)            事業主借   50000 車の売却益(家事分)            事業主貸   50000

  • 減価償却について教えて下さい

    期末の決算において、固定資産については、減価償却を実施し、仕訳では(借方)固定資産(貸方)減価償却費となるのは理解できました。ところが、帳簿上では、減価償却は当期利益の減少に繋がっていて、実際には手元に現金が残る、というのが理解できません。この『実際には手元に現金が残る』というのは、現金勘定と関係するはずですから、何らかの仕訳が必要になるのではないでしょうか? 期末の減価償却処理と現金勘定の関係について、教えて下さい。