• ベストアンサー

仕事の教え方について

今、新しい職場で働いています。仕事を覚えるのに1ヶ月、上司がついて教えます。教え方なのですが、大雑把で細かい部分は省略して教えるので、仕事が中々覚えられないでいます。聞けば教えてくれるので、聞いて分かる事が多々あります。初めての仕事で何が知らないのか分からない状態なので質問にも困っています。上司が言うには、1人になり仕事をやりながら覚えていくもの、私も上司には細かい事は教わらなかったと言っています。しかしながら重要な仕事な為、失敗をすれば自分持ちになります。やる気はあるのですが、今後どの様にしていけば良いのでしょうか?ご教授をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244420
noname#244420
回答No.7

その仕事に就いたからには、上司を批判しても如何しようもないので、自分で如何組み立てていくかの一助参考になれば幸いです。 聞く側の悪い例は、「右見て、左見て、右に何メートル進んで・・・。」この順番を忠実に覚えようとします。 絶対にダメです! 学校の授業もこの覚え方のスタンスにある人は成績が悪かったはずです。 先ずは、自分のやっている仕事の趣旨目的を明確にすることです。完成ビジョン(納期、ボリューム、クオリティー等)の度合いを掴むことです。 例えると、、、上司にお使いを頼まれ、「ハイ、分りました!行ってきます!」 先程の曲がり角が10箇所あるとしましょう。 上司は既に道順を知っています。何も分らないあなたは2,3箇所の曲がり角の説明を受けただけで「ちょっと待ってください。今、紙に書きますから。」となりませんか? じゃー全て言われた通りに紙に書きました。 この時点で、パーフェクトと思ったら大間違い! 上司の頭の中に細い路地が描かれてなかっとすればその間違いだけであなたは絶対にお使いを成功させることは出来ません。 聞き方に問題があるんです! (あなた)「何をしに行くのですか?」(上司)「今言うケーキ屋さんでシューを20個買って来てくれ!」(あなた)「そんなに沢山、何に使うんですか?」(上司)「午後から工場見学に来る子供たちに配りたいんだよ!」ここまでが、趣旨目的です。 次は手段。(あなた)「どの辺のお店ですか?」(上司)「芝公園の近くだよ。」(あなた)「芝公園と言っても広いので東西南北どっちの出入り口付近ですか?近くに何か目印になる建物はありませんか?」(上司)「東京タワー側だ!」(あなた)「じゃー途中から大江戸線に乗って、赤羽橋で降りた方が早いですね。」上司の言葉通りよりも臨機応変に対応する術が発生します。 このことは、お店に着いた時に同じ物が15個しかなくても、趣旨が分かっているので類似した洋菓子で代用することも出来るでしょう。 もう一つのキーポイントは、途中の関所を押さえること。 つまりワンクールでどれだけの成果が上がるのか把握すること。 コピー依頼に例えます。 プレゼン50人分の大量コピー。(上司)「エクセル〇〇ファイルから取り出して50人分コピーしといて!」(あなた)「ハイ、分りました。」 至って単純作業のように思えますが、先程にも有ったように「何時まで、どんな閉じ方で・・・」を聞いていないと、万が一失敗していたら物理的に間に合わなかったり、上司の思いと違う閉じ方をしていたら・・・1人分が何枚あるのか? ボリュームとクオリティーがキーの場合は、兎に角先に確認すること。 当該ファイルの内容確認、1人分の枚数、裏表コピー、白黒カラー、、、一組だけ完成させ、上司に見てもらい訂正やアドバイスを仰ぐ。 後は時間との勝負! これがページ間違いをしたり、極秘事項が添付されていた場合は、やり直しになります。 間に合わなければ、あなたの能力が問われます。(上司)「何度、同じ失敗をするんだ!」あなたの決まり文句は、やる前から分かっています(あなた)「言われた通りにやったのに何よ!!!」そりゃー怒りたくもなるでしょう! でも聞き方が間違っていれば、いつまで経っても、どこの会社、部署に行っても同じです。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

その他の回答 (6)

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.6

>上司が言うには、1人になり仕事をやりながら覚えていくもの、私も… これは新人を育成するには良いやり方で殆んどの企業でやっています。 1から10まで教えるのは学校までの受身の勉強、 プロの世界では細かい部分は自分の勉強や創意、工夫で実力をつけて行く必要が あります。 分からない所は指導者にどんどん質問する、自らも勉強することが肝要です。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.5

職種が分かりませんが、新人のうちは、どんな仕事も日々必死に覚えようと努めますから、気が付けば想像以上に出来るようになっているものですよ。 仕事の手順やコツ、勘所などの重要なポイントは、その都度上司に聞いてメモに残せばいいと思います。 気が付けば立派な自作のマニュアルが出来上がっているのかもしれない。 1日の作業全体の流れを把握しながら、先ずは、「習うより慣れよ」です。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.4

上司の教え方が悪いから、仕事が覚えられないと愚痴を言ってるわけですが、困ったことがあればすべて人のせいって考え方でいたら、何も乗り越えられません。 何がわからないかわからないという状況は、今のところはわからないことはない、ということなんだから、困る理由もないし、疑問が生じた時点で質問すれば教えてもらえて理解もできるなら、まったく問題ないじゃないですか。 今までやったことがないことをする時に、できると思う人と、できないと思う人の違いは、それまで生きてきた中で、はじめてやったことを上手くやれた記憶をしっかり持っているかどうかなんじゃないかと思うけど、普通に社会人をしている大人なら、いろんなはじめてのことを無数に上手くやってきているはずなんです。その、あなたから見たら優秀とも思えない、大雑把な上司でさえ、ちゃんと教わらなかったのに、やってみたら上手くやれたことなんだから、あなただって絶対にできるんですよ。 それから、教え方が適当なのに、失敗したら自分持ちになるってシステが不満みたいだけど、その会社の社員はみんなそうやってやって、給料をもらい、責任をもって仕事をする厳しさを学んできたわけでしょう?会社に勤めるからには、まず会社のやり方を受け入れないと、何も始まりませんよ。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1982/6573)
回答No.3

きちんとマニュアル化されていない職場ですね。 なら、あなたが自分でマニュアルを作っている気持で働いてみたらどうでしょうか。実際作っていいんです。 そうすれば、こういう場合にどうする、という自分の知識の抜けが明確に見えてきます。 3年後にあなたが教える立場になったら、 「言葉でも教えるけど、細かいことはこっちにもっと詳しく書いてあるから復習してみて」 と言えるようになる。 あなたが「新しい模範」になるように頑張ってみてください。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

回答No.2

Q、今後どの様にしていけば良いのでしょうか? A、それを自分で考えて(P)実行し(D)。 更に、反省して(C)軌道修正して前進(A)。これを、PDACサイクルの実践と呼ぶ向きもある。また、「学びつつ実践し、実践しつつ学ぶ!」と形容する人もいる。どっちにしろ、「自分の頭で考え、実践を通じて職能を身に付ける」-これしかありません。 >今後どの様にしていけば良いのでしょうか? 自分の頭で考えてください。

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

どんな仕事もそうですが、基本は教えてもらい その他は自分で考え、行動する事ですね 失敗を恐れて何も行動しない人は、仕事が出来ない人 の烙印を押されてしまいます。 実は失敗して覚える事も沢山あるんですよ

mla60188
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

  • 仕事で大きな失敗をしたことはありますか?

    こんばんは。 私は入社10ヶ月目の平凡なOLをしています。 もうすぐ1年が経とうとしているのに、なかなか 上司のようにスマートに仕事がこなせません。 それで、先日、上司を困らせる出来事があり、週末ですら胃に痛みを覚えるほどです。 (私の失敗ではないのですが、上司から見ると私の失敗に見えてしまうような事です。詳しく話すと長くなるので省略させていただきます) そこで、皆さんに質問なのですが、入社してから今までで一番大きな失敗談を教えていただけせんか? また、その失敗をどのように乗り越えたのか、対処法なども教えて頂けたら大変嬉しいです。 少しでも元気になりたいので、お願いいたします。

  • 仕事を辞めたいです・・・・

    こんばんは、22才男です 同様の質問が多数あるのを承知の上で、ご質問させて頂きます 辞めたいのですが、部署の人数が少ない為簡単に辞める事が 出来そうにありません(まだ辞めると言った訳では無いですが) 平2人(私含む)/上司2人の部署です。 私が辞めると影響は大きいと思います。 だからと言ってこれ以上いたくない。 仕事が辛く全く出来ていないと言うのもありますが 人が少ない為何かあっても、上司に相談出来ない(信用出来ない為) また、もう一人の平社員ともシフト上愚痴を言い合う機会が全くありません ストレスは溜まって行くばかりです 別の仕事に可能性を見出している為 その仕事に移りたいというのもありますが、せめてその前に今の仕事をこなせるようになってから辞めたいと言う思いもあります でももう限界です 今まで、辛い事がある度「ここを乗り切れば!」と自分に言い聞かせて来て騙し騙しやってきましたが 2日に1度は鬱になる為正直「もういいだろう」と言う思いがあります。 愚痴はここまでにします・・・ (1)職場が少人数の為、辞めずらいんです。 (2)また、数ヶ月先に同じ部署の上司が退職する事が決まっている為 私が辞めるのは難しいと予想される。 まだ「辞める」という事すら言っていないので 全て推測で話していますが この状況で、辞めると言ったら逆に人間関係が悪化しそうで恐いです このような経験をお持ちの方いらっしゃいましたら ご教授願いたいと思います

  • 仕事

    仕事についてです。 私は、仕事で異動になってから2ヶ月ほどが経ちました。異動先は、仕事の量も多くレベルも高い所でした。でも周りの人は優しい人が多く、分からない事があったら聞いてねと優しく接してくれます。しかし、仕事を覚えこなす事で精一杯で聞く余裕も無ければ何を聞けばいいのか分からない。また、誰に聞けばいいのかも分からない状態で気付けば時だけが過ぎました。最近やっと仕事にも慣れ、自分の中でも何が分からないのかを徐々に明確化出来るようになってきました。そこで思い切って上司に相談をした所、色々とアドバイスを頂きました。そこで上司から「やっとやる気になってきたな」と言われました。 自分の中ではいつもやる気満々で仕事しているなとは思ってたのですが、端から見るとそうではないのですかね。それにやはり2ヶ月も過ぎ改めて仕事の事で分からない事を相談するのは遅いですか。

  • 仕事が忙しい彼氏

    社内恋愛後、彼が転勤になり3カ月がたちます。彼はまさに今仕事、環境に慣れず大変らしいんです。彼は周りからは仕事ができるで通っています。なので強がって何でも引き受けてしまい、頑張りすぎるところがあります。会社では弱音や辛くてもそんな態度絶対にしません。でも私には辛いとか寂しいは言います。今転勤し、新しい職場では人間関係、仕事に苦労しているみたいです。できる人できている為、上司にも期待されているみたいでプレッシャーがある上、職場でみんなが仲良く話してても一人ぽつりといるみたいで仕事中はストレスがたまるようです。電話するといつも愚痴で辛いといいます。否定すると怒ってきます。なのでただ話を聞いてあげる事しかできません。離れてるから寂しいからLINEで今日の天気だけでもいいからLINEして!とか今まで言われた事がない事も言うので辛いんだなぁと思います。先日、彼にLINEで新しい職場は辛いよね。でもあたしは味方だから大丈夫!!電話、LINE沢山するから一緒に頑張ろうとLINEしました。彼からヨロシクと返信きました。今後今の彼を支える為には話しを聞いてあげる事だけでいいんでしょうか?離れているので会えないのが一番辛いです。

  • 仕事を辞めさせてやると言われました。

    仕事を辞めさせてやると言われました。 旦那さんに離婚の意志を伝えると、連休明けに職場に電話して仕事を辞めさせてやると怒鳴られました。 そんな事をされたら困るし、離婚後の生活の糧である仕事を奪う権利はないはずだと言うと、とにかく職場に文句の電話をかけて居づらくして辞めさせてやると言われました。 職場でよくして下さっている方に相談すると、自分は部署が違うので力になりにくいので、私の採用を担当された上司だけには言っておいた方がいいとアドバイスを受けました。 その上司に電話をして、私に電話するように言って下さるそうです。 私は、その採用を担当して下さった上司の事を好きで、でも自分が既婚者なので伝えるつもりは全くなく、生きがいや仕事のやる気、人としての目標としてみるようにしていました。 職場では、私は今の仕事が大好きで頑張っていて、その憧れの上司も誉めて下さった事もありました。 プライベートな事はほとんど話さず、ましてや家庭がうまくいってない(8年前から別居状態です)事は誰も想像が付かないと思います。 今日その上司からもし電話がかかってきたら、一体どこまで話をしたらいいのか悩んでます。 詳しく話して気持ち的に仕事がやりにくくなるのは嫌だし、その上司にあまり知られたくない思いもあります。 ただ、旦那さんからもし変な電話がかかってきたら、対応して下さるのはその上司の方になると思います。 どうしたらいいのか分かりません。 客観的にみてアドバイスを下さい。

  • 仕事が上手くいかないこと

    分からない事をを何度も繰り返し上司に聞いてしまい、「お前やる気あるのか」「覚える気全然ないだろ」「返事だけ良くて理解していない」などきつい事をどんどん言ってきて、上司ももう呆れています。確かに責任は自分にあるのは十分わかっています。でもいつも空回りしてしまい怒られます。その度にストレスを感じます。今の職場に転職して2年目になりますが、そろそろ色々な事を覚えていかなくてはならないのにこれでは何の進歩も見られません。上司から色々言われるので、上司が怖いです。時々この仕事自分には合わないのかなと思う時が多々あります。どうしたらいいのか良いアドバイスを下さい。お願いします。

  • 仕事をさせてくれない上司に対抗するには?

    失敗を繰り返したせいで上司の怒りを買いました。お前に仕事させたら、クレーム処理や失敗の尻拭いをしないといけないからさせられない ということで、職場に立ち入ることも許されてません。 干されてるような状態です。 何か良い知恵をお願いいたします。

  • 仕事辞めたいです

    転職して四ヶ月になりました。仕事も人間関係にも慣れてきましたが、色々ミスがありその事で上司に罵倒され続け、続けていく自信なくなりました。。 社長は社員の悪口を言いふらすし、店長は遅刻魔で、事務の仕事をしたくない為に仕事全部押し付けてきます。仕事のミスもしょっちゅうありますが、店長という立場の為か社長はその事に対して全く怒りません。 上が上だからか、いくつかある店舗のうちクレームがワースト3に入ります。そのクレームも事務の私一人が電話で受けるのでもう疲れてしまいました。。 あと許せないのが社員でお客さんのお金を横領したのにもかかわらず、くびにならず厳重注意だけで今も働き続けている犯罪者がいるのが一番許せません。辞める事になったら通報したいと思っています。 皆さんならこういう職場どう思いますか?続けられますか?

  • 職場で仕事を頼まれないことについて

    職場で、話しかけずらい?のか何なのかよくわかりませんが、 上司や他の人からあまり物事を頼まれません。私が担当としていることについても上司は、他の人に話したりします。正直、わたしはいい気持ちがしないですし、仕事のやる気もなくしてしまいます。 もっと言わせてもらうと、上司は部下に対して平等に接し、同じように仕事を与え、部下に対してやる気と自信を持たせることをして、部下を育てるって言うことになるのではないでしょうか? 私になにか原因もあるのかもしれませんが、話しかけずらいのは仕方ないか、とあきらめかけていますが、話しかけやすい人に仕事を頼むって言ってしまう上司にも問題があるとおもいませんか?

  • 経理の仕事がいやになり悩んでいます。

    32歳、既婚、こども一人です。 2年前に簿記検定1級に合格し、今年から経理に異動になりましたが、2カ月くらいでいやになりました。 7年工場で勤めており、そういう仕事に戻りたいと思うのですが、経理を頑張るべきかなやんでいます。上司は一人で10年で退職、その後釜ですが、日々の業務は女子社員で事足りており、上司もあまり仕事を教えてくれません。最初はやる気を持っていたのですが、今では心が折れた感じです。甘えた事を言ってるかなあとは思いますが、どなたかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう