• 締切済み

グループホーム職員は利用者の手紙を開封できる?

 身寄りが無く、住民票がグループホームに置いている利用者がいます。彼女には成年後見人がついているのですが、今勤務しているグループホームでは、職員が彼女の手紙を開封しています。成年後見人に開封の同意を正式に得ているのかいないのか不明です。それに疑問を感じています。開封できるとしたらどのような場合いでしょうか?教えて頂ければ有り難いのですが。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

開封できるとしたらどのような場合いでしょうか?   ↑ 1,事前に後見人の同意を得ている場合。 2,後見人の同意を得る時間がないほど緊急で   かつ重要な場合と考えられる時。 これ以外は開封できません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10462/32899)
回答No.3

成年後見人がつくくらいですから、本人の判断能力は素人目にも衰えているのは明らかだと思います。そのくらいをしないと、本人に聞いても肝心の手紙をすぐなくしたりして大変だからではないでしょうかね。 もちろん建前上は本人の同意でやらないといけないですよ。でも本人が半分ボケちゃっていて、その話がどういうことなのかきちんと理解しているかどうかさえどうなんだという状況で「それは本人の同意に基づいているのですか」って他人がとやかくいっても仕方がないですよ。 そういうことがきちんと自分でできるなら、成年後見人なんて立てていないでしょうからね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

いかなる場合でも他人の郵便物を無断で開封する事は許されません。 例えば家族に来た郵便物を、家族なんだからと勝手に開封すると罪に なりますか、なりませんか。答えは罪になるんです。特に親展と書か れて居た場合は受取人本人しか開封は出来ません。 グループホームだって同じです。家族の者さえ開封出来ないのですか ら、家族でもない職員が勝手に開封して構わないと言う事にはなりま せん。 勝手に開封しているのは、入居者が手が不自由でハサミさえ持てない 場合は本人は開封する事が出来ませんから、入居者が職員に開封する 事を許可しているのだろうと考えます。ただし開封は受取人の目の前 で行う必要がありますので、事務所等で勝手に開封するのは法律違反 となり罰せられます。

関連するQ&A

  • グループホームの職員です

    グループホームで働いているのですが、皆さんのグループホームの理念とか利用者様から見て希望している空間はどういったものですか? 私は、デイサービスで働いていたのですが、異動のため何も考えずグループホームで働くことになりました。 私は、グループホームとは、漠然と利用者様と買い物や散歩に行き、食事を一緒に作り、洗濯も一緒にして、家事など苦手な利用者様は将棋やトランプなどして・・・というイメージを持っていました。 ところが、異動してみると、胃瘻や導尿をされている方、食事も排泄も全介助の方がおられ、それらの介助に時間がかかり、みなさんと一緒に家事を行うことやレクリエーションができない日が続いています。 職員が、開設当初は昼間1フロアに3人いたのですが、今は2人のため、お風呂も排泄も流れ作業で、気づけば次の食事の時間、排泄の時間、薬の時間、バイタル測定の時間・・・と追われています。 結局、一緒に家事やレクをすれば笑顔でワイワイ楽しんでくれていた利用者様も、昼間椅子に座ったまま傾眠しており、帰宅願望がひどくなり、スイッチが入ると施設内を徘徊しています。今はなんとか施設内でおさまっていますが、やがて入り口の開け方などが分かった時には、外に出て行く可能性もあると思われます。 これらのことを、ミーティングの時間に話し合っても、結局結論は「人数が足りない」となり、一向に改善されることはありません。直属の上司が気分屋で、自分の言いなりにならない人間は無視したり、強い口調で注意したりします。話し合うことができません。ミーティングで意見が出ても、「それは無理」の一言で片付けてしまうため、おばちゃんたちとその上司の意見で固められ、若い子達は、仕事が激務のうえ、みんなからのイジメですぐに辞めていきます。 このループで、グループ全体の上司にそのことを、幾度となく何人かの職員が報告しましたが、改善の余地なし。職員を増やしてもすぐに辞めていくので、最近は職員を増やそうともしません。そのため先月くらいから、1フロアに1人しか職員がいないときもあり、全く利用者様と会話することができない日があります。転倒事故や薬の間違いも増えています。 ただ、愚痴を書いてしまいましたが、皆さんのグループホームはどんな1日ですか?利用者様、利用者様のご家族からみて、理想のグループホームとはどんな場所ですか?専門的に考えて、グループホームとはどんな場所である必要がありますか?

  • 成年後見人を必要とするグループホームは?

    グループホーム入所時に、成年後見人をつける事が必須条件の施設が あるようですが、そういったケースは希なのでしょうか? ちなみに、地元のグループホームは全て、成年後見人をつけなくても 入所可能のようです。

  • グループホームに入所する場合、成年後見人は必須ですか?

    グループホームに認知症の者が入所する場合、成年後見人は必須なのでしょうか? グループホームへ支払う費用を、その家族の者が確実に支払えば、 成年後見人は必要ないと考えてるのですが・・・ もし、成年後見人が必要なら、その理由を教えて下さい。 調べてみると、成年後見の手続きは面倒、かつ費用もかかりますよね。 家族がやれば報酬は不要ですが、専門家に依頼するとなると 月々3~5万円の報酬がかかるとあります。

  • グループホームの在り方、って?

    私は介護職員です。 介護の世界に入って3年と少し経ちました。 まだまだ未熟な面も多く、あまり要領もいい方ではないので、四苦八苦しながらなんとか頑張っております。 3年も働いていると、色々な職員、利用者様、その家族様に出会いますよね。 日々そう感じる中でふと思うんですが、昔講習でチラッと聞いた話、昔施設は姥捨て山のようなイメージがあったと。 しかし今の施設は昔に比べたら、たぶん色んなサービスが充実してきているんですよね? だけど、色々な家族様を見ると、家族様によっては利用者様(自分の家族)に対して、未だそういう感覚なんじゃないのか?という印象を見受けられる方もおられます。 色々事情があるのだろうから、どうしようもないんだろうなとは少なからず思いますが…。 なんか、あまり色々な事を考えたら、グループホームの本来の在り方って何だろう?と思いました。 私自身そういうことをあまり考えたことがありませんでした。 同じ介護業界に勤める方はどうでしょうか? 特にグループホーム勤務経験者の方にお聞きしてみたいです。 利用者様、その家族様、そしてグループホーム、本来の在り方って何なんでしょうか?

  • グループホームの職員の数、及びその内訳について

    宜しくお願いします。 ホームヘルパー2級の講座を受講しようとしている者です。 WEBで色んな施設の採用のページを見ていますが、職員の数に関して 分かり辛い点があるので、今回質問させてもらいました。 例えば、以下のケースにおける職員の数とその内訳を教えてください。 認知症の方を対象としたグループホームで、入居者数27人の施設があるとします。 その施設は、ユニットケアをしており、3ユニット(1ユニット9名)だとします。 勤務時間は、(1)7:30 ~ 16:30 (2)9:00 ~ 18:00 (3)10:00 ~ 19:00 (4)11:00 ~ 20:00 (5)16:30 ~ 翌9:30 だとします。 この場合、この施設の職員の数は何名ほどになりますか。 常勤の職員は何名で、非常勤の職員は何名ほどになるのでしょうか。 またその他の職員、ケアマネージャーやリハビリスタッフの人数も教えてください。 トータルでは、施設には何名ほどのスタッフが雇用されているのでしょうか。 また、日勤の1日辺りの勤務人数、夜勤の一晩あたりの勤務人数も教えていただきたいです。 常勤〇〇名、非常勤〇〇名など。 どなたか上記の疑問を解決する知識をお持ちの方、どうかご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • グループホーム勤務について

    現在、知的障害者の通所施設の職員をしています。今度グループホームを開所することになったのですが、日中は通所施設での勤務、夜間にグループホームの勤務をすることになりました。将来的に、グループホームの世話人を見つける予定とのこと。上司からはそれまでの勤務体系と説明されましたが・・・。週5日間自宅に帰る時間もありません。体力的、精神的にもつかどうかが心配です。通所施設とグループホームの兼務、このような勤務体制はよくあることなのでしょうか。

  • グループホームの職員の態度について

    現在81歳になる母がグループホームに入所しております。 ある一職員の態度に疑問を持ち質問させていただきます。 その職員は同じホームに入所している利用者<Aさんとします>に対しての対応が凄くキツイのです。 Aさんは落ち着きがなく常に外に出て行こうとしたり、5秒前の事さえも忘れてしまいます。 その職員は常にAさんに対して”また出て行くの、何度言ったら解るんや!!!あやまれ!!!”等 私が母の面会に行く度に大声で怒鳴っています。 先日など私が帰る後ろからAさんが付いてくると、その職員が”あんたは帰らんでいいのや”ともう少しでAさんの顔が挟みそうになるのにもかまわずに力一杯引き戸を閉めました。 それから、最初の頃はものすごく私や母に対しての対応が親切でしたが、数ヶ月位前から手のひらを返した様につっけんどんになりました。 面会に行っても挨拶もしませんし、こちらから挨拶しても目も合わせずに首を僅かに下げるだけです。 先日、母の新しい下着を部屋のタンスの引き出しに入れてきた事を職員さんに言い忘れたので電話した所彼女が出ました。 私がその旨を伝えると”はい、はい”と何か怒ったような言い方でしたが、私が”よろしくお願いします”と再度伝えたら何も言わずに電話を切ってしまいました。 何故、突然にこの様な態度になったのか全くわかりませんし、私が彼女に何か不快な事をした覚えも全くありません。またそこまで親しい間柄でもありません。 最近になり母がこのホームにいる事をすごく嫌がります、それが彼女と直接関係があるのかは解りませんが、私も面会に行く度に不快な思いをするし、Aさんに対する態度を見ても知らない所で私の母も同じ事をされているのではないかと不安になります。 ホーム長にこの事を相談してみようかとも思いますが、逆に母に攻撃が行くかとも思い悩んでいます。いっその事他のホームに転居した方が良いのでしょうか?

  • 精神グループホームについて

    グループホームに入所したら、買い物に行きたくてもバスの通っていない所やバスで行くのも大変か所はどうしたらいいでしょうか? タクシーは高くて利用できません。 グループホームの職員が乗せてくれることはできないのでしょうか?

  • グループホームのケア

    私は認知症対応型のグループホームに勤務しています。 今年で勤続6年目になるんですが、最近グループホームでのケアの方法について悩んでいます。 今まで当ホームでは各利用者様に特に「目標」のようなものは設定せず、ただ単純に平穏かつ健康に生活していっていただければいいと思っていました。 が、ここ最近人事異動などで療養型や老健などから新しい職員さんが入ってこられ、「なぜここは各利用者さんに目標を設定してないのか?病棟なら歩行機能なり傷病の緩和なり何か目標を設定してケアをしている」と・・・ その場では「グループホームは生活の場なので楽しく生活していただくことに重きを置いている。それが認知症の予防に繋がると考えている」と答えましたが正直自信がありません。迷っています。 情けないのは重々承知していますがあえて質問させてください。 私の考え、方向性は正しいのでしょうか? それとも修正するべきなんでしょうか?

  • 成年後見の疑問について教えてくださいm(__)m。

    成年後見の疑問について教えてくださいm(__)m。 家族に軽度の知的障害を伴う自閉症の男性がおり、グループホームや一人暮らしを目標にステップを踏んでいかなければならない年齢になっています。そこで、先ごろ成年後見制度について少し調べてみましたが、以下の2点についてよくわかりませんでした。どなたかご教授いただければ幸いです。 1、本人だけの判断で責任ある結婚は無理と思います。結婚には後見人の同意が必要としたいのですが可能でしょうか。 2、本人は贈与などでいくらかの資産を持っていますが、成年後見制度を利用するにあたってそのことは知らせなければいけないのでしょうか。浪費の原因になったりしては良くないと思うのですが・・・。 以上お教えいただければ幸いです。