- 締切済み
- 困ってます
肌の手触りがぜんぜん違います
自分の手のひらをこすってみるととすべすべしているのですが、自分のほっぺたをこすってみると紙やすりでこすっているようにがさがさしており、触った後ほっぺたがひりひりします。 もともと粉がふくくらいの乾燥肌で悩んでいたのですが、病院でもらったローションを使い続けた結果、前ほどはましになりました。 ですが、いまだに乾燥肌の感じがあり、もっとよい感じにならないかと思っています。 どうしたら手と同じくらいすべすべになるでしょう?
- poxtupo1117
- お礼率35% (68/193)
- スキンケア
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tulip8
- ベストアンサー率43% (7/16)
手のひらは、外ではジャンケンのグーの状態で軽く握っていたり、何かを持っていたりして、直接、冷たい風に当たる事は少ないですが、顔は一年中、外に出ている状態なので、冬も冷たい風に当たり、水分が奪われ乾燥して、肌荒れを引き起こします。 なので、顔は、手のひらよりも更に保湿効果の高いケアが必要になります。 私は、バージンココナッツオイルを使ったら、乾燥肌が改善されました。 でも、オイルや、ココナッツオイルの匂いが苦手でしたら、本当は、オイルの方が効果ありますが、クリームでも良いかと思います。ニベアなどをお風呂上がりに塗ってから寝ると、効果あると思いますよ。
- chiychiy
- ベストアンサー率59% (16516/27754)
こんにちは 洗いすぎではありませんか? こすりすぎもよくないです。 摩擦で角質が剝がれてしまうと思います。 手の平はまた違いますけれど 肌もこすりすぎるとカサカサになります。 出来るだけ優しく洗うように コットンなどもあまり使わないほうがいいと思います。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
安い化粧水でいいので、とにかく化粧水をたっぷり、何度も重ね付けして 保湿することです。 その後はしっかりとクリームで蓋ですね。
関連するQ&A
- 乾燥肌には・・・??
顔の表面を鏡でよく見ると、カサカサでかなり乾燥肌っぽいです・・・。 少し擦ってみると白い粉みたいなのがポロポロと落ちてきます。 こんな感じなのですが、乾燥肌に効くローションなどお勧めのものを教えていただけないでしょうか? できれば薬局などで市販されているものがいいです。 それから、気をつけたほうが良いことなどアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- アトピーで肌が赤くボロボロ、象肌です
こんにちわ、宜しくお願い致します。 私ではなく、彼なんですが・・ アトピー(食べ物ではなく、ストレスや乾燥に弱いらしいです)で お肌がガサガサブツブツです。 肌質が硬くなってまして、象のような肌になっています。 乾燥で、粉をふいてます。 ローションなどをこまめにつけるように言っているのですが、 全く改善されません。 どなたか、そんな肌に効果のあるローションやクリーム、改善法など (エステでも良いです) ご存知でしたらお教え下さいm(__)m
- ベストアンサー
- スキンケア
- 敏感肌の肌の水分不足&肌のざらざら解消について
32歳女子です。 顔のお肌が常にといっていいくらいざらざらしてて角栓がついているのが分かります。 ニキビ跡でクレーター状になっているところもあるので、そういう部分にも角栓がたまりやすいのだと思います。 肌の水分量が足りていないのだと思いますが、この年になってもまだニキビ?吹き出物が出ます。 水分不足解消のためにローションパックやスチーマーを使ったりもしたりしたのですが、ローションパック・化粧水・美容液・乳液と順番に使っても、補った水分の蓋ができてるのかなぁと思うくらいすぐに肌がさらさらになって乾燥してしまいます。 ●角栓を優しく取り除く方法 ●肌の水分補給を充分にする方法 (ハダラボのほっぺたが手のひらに吸い付くような…あれは合成かもしれませんが、あんな肌に憧れます) の方法を教えていただけるとうれしいです。 敏感肌なのであまり刺激のつよいものを使うと、顔が赤くなったり、また新たな吹き出物がでたりするので、あまり刺激の強いものは避けたいです。 皆様からのご回答お待ちしております。
- 締切済み
- スキンケア
- 乾燥肌を抑えたい・直したい
最近になって乾燥肌が目立つようになりました。 足の膝~すね~つま先までですが手のひらで撫で上げただけで細かい皮膚の粉が舞います。 部屋の掃除も大変になるし、呼吸器系への問題にもつながるかもしれないってことで 乾燥肌対策として何が一番いいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 思春期の肌トラブル
私は高校生ですが肌の事について悩んでます(´・ω・`) 中学の頃からニキビが出来始め、ずっと悩んでいたのですが 皮膚科に行ったらよくなったので最近は少しずつ減ってきました。 といっても出来たり治ったりの繰り返しですが・・・ 皮膚科に行ったら「思春期のうちはニキビが出来やすいから仕方がない」といわれたので仕方ないものなのかな・・・と。 ですが、ニキビは良くなってきても肌の赤みがなかなかひきません。 ニキビ跡なのでしょうか?よく分からないのですが ほっぺたやおでこのニキビが出来ていた部分が赤くなっています。 この赤みを何とかする事って出来ないのでしょうか? それともう一つ化粧水についてなんですが 私の肌は油っぽいのに粉をふいてる部分があるというか、乾燥している?部分があるというよく分からない肌です;; 以前はDHCのアセロラローションを使用していたのですが あまり良くならなくて・・・ どういった化粧水を使ったら良いのでしょうか? 化粧水じゃなくても何かオススメの物がありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 乾燥肌について・・・
乾燥肌について・・・ 私は小さい頃から乾燥肌とアトピー持ちなので肌が弱いです。 現在高校生で、毎日洗顔後にローションと乳液を使っているのですが、午後を過ぎてくると、肌が乾燥でつっぱり、粉をふいてしまいます。そして、乾燥しているはずなのに顔が少しテカテカしているのです・・ 油脂が足りなくてつぱってるのに、脂って・・・ 洗顔後でない時に、定期的にローションを塗ると、にきびができてしまいます。 肌が弱いのもあり、あわない化粧品は痒くなったり、赤くなったりします。 今まで、チフレや資生堂の化粧品は私にはあいませんでした。 今使用しているのは、そのようなことはないのですが、上記のように肌がなってしまいます。 小学校の頃、この肌のせいで変なあだなをつけられた嫌な思い出があるので、真剣に悩んでます。 何かよい化粧品やスキンケアについてのアドバイスがありましたら、お願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 混合肌に合う乳液は?
続けて質問させていただきます。 私は混合肌で、Tゾーン、鼻、その横あたりが 油っぽく、口のまわりやほっぺたは 粉がふきそうなほど乾燥してしまいます。 洗顔の後の化粧水はかかしていませんが、 化粧水だけでは口の周りの乾燥にはたりないようなのです。 しかし保湿クリームだとべとついて、わたしには 向いていないようなので、 しっとりするけど、消してべとつかないような 乳液のようなものをさがしております。 使ってみてこれが良かったよ!というものが ありましたら、教えてください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア