• ベストアンサー

フォントファイルの名前が変わってしまいます

こんにちは。 今回PCをVISTAから10に入れ替えました。 VISTA内のフォントファイルをUSBにコピーしようとすると、名前が変わってしまいます。 (例:HG教科書体 → HGRKK.TTC) これでは使用時にさっぱりわからないので名前を変えたくないのですが、どうすればよいでしょうか? ※フォントファイルはすべてフリーのものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>VISTA内のフォントファイルをUSBにコピーしようとすると、名前が変わってしまいます。 「フォントフォルダ」は「特殊なフォルダ」になっていて、Windowsが「このフォルダはフォント専用フォルダである」と認識したフォルダでは「元のファイル名」が表示されず、代わりに「フォント名」が表示されます。 で、フォントファイルを「フォントフォルダ以外のフォルダにコピー」してしまうと、表示が「フォント名」ではなく「元のファイル名」になります。 USBメモリのフォルダなど「フォントフォルダ以外のフォルダ」は「フォント名を表示する仕組みにはなっていない」ですから「元のファイル名」になってしまう訳です。 >これでは使用時にさっぱりわからないので名前を変えたくないのですが、どうすればよいでしょうか? 「フォント」は「フォントフォルダにインストール」しないと、フォントとして使えません。USBにあるままでは使えませんし、ファイル名が表示されている状態のままでは「フォント」として認識されません。 USBフォルダにある状態でフォントファイルを選択し、右クリックのプルダウンメニューで「インストール」を行なうと、選択したフォントが「フォントフォルダ」にインストールされます。 このように「フォント」は「フォントフォルダにインストール」する事によって「使用可能」になります(この「フォントフォルダ」にあるフォントだけが「フォント一覧」に表示されます) 「フォントを、USBメモリに入れたまま、インストールしないで使う事は出来ない」です。つまり「元のファイル名のままで使う事はできない」です。 つまり「USBメモリに入っている状態で、フォントファイルを右ボタンクリックして『インストール』を実行して、フォントフォルダにインストールすればよい」のです。

cx507
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。コピペではなくインストールの作業が必要だったんですね。簡単にできました。助かりました。

その他の回答 (1)

  • osahune
  • ベストアンサー率47% (288/609)
回答No.2

>(例:HG教科書体 → HGRKK.TTC) 問題ありません。 USBからさらに別のPCにコピー又は移動してからダブルクリックでインストールすれば元(HG教科書体)に戻ります。

cx507
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。簡単にできました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう