• 締切済み

企業は個人のパソコンへ不正アクセスすることが可能?

Nebusoku3の回答

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1436/3765)
回答No.5

No4です。 >東芝のパソコンだとなぜおわかりになったのでしょうか? →添付された画像にはっきり出ていました。 >やはりクリーンインストールした方が確実なのでしょうか? →クリーンインストール、あるいは可能であれば、敵にIPアドレスが知られているのでそのアドレスの変更を試みるのもいいのではないでしょうか。 ※既に有料ウイルスソフトの、ファイアフォールで防いでいる状態の様なので緊急性は無いと思います。余計なパケットが増えて煩わしい点は有りますが。 >IT管理者に確認…といいますか、取締役の方に確認しようと思っております。 → そうですね。このことで攻撃しているIPがどこのものかはっきりするかもしれません。単に会社側がそれを停止するのを忘れていただけかもしれません。

関連するQ&A

  • ある有名企業のシステム」を利用して毎日13,000円を稼ぐ画期的な方法

    在宅ワーク 封筒発送して毎日入金!13000円! 宣伝不要! 封筒発送して毎月39万円稼ぐアルバイト、「ある有名企業のシステム」を利用して、毎日13,000円を稼ぐ画期的な方法です。・・というのを見つけましたが、これってなにか分かりますか?

  • 派遣になるか普通の雇用契約でいいか教えてください

    私が勤める会社で下記のようなサービスを行う予定です。 派遣になるのか、それともスタッフとは在宅のアルバイトの雇用契約で問題ないかを教えてください。 ・スタッフが働くのは自宅 ・仕事の依頼を受ける窓口や、スタッフにお給料を支払うのは会社 ・業務の指示などはお客様が直接スタッフに行う ・お客様の依頼があった時だけ、スタッフは仕事をする (依頼が取れないと、例えば月間で全く仕事しない可能性もあり) 業務の指示をお客様が直接スタッフに行うのは、通常の勤務だと派遣になると思うのですが、これが、在宅の場合でもやはり派遣とみなされるのでしょうか? その場合、会社では一般派遣の資格が必要になってしまうと思うのですが。 おわかりの方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • これだけ、通信機器があるのに在宅ワークが

    これだけ、通信機器があるのに何故、在宅勤務を企業はしないのでしょうか? 情報処理、通信機器他、在宅勤務をしても、仕事は出来ると思うのですが?

  • 【持続化給付金を国から配るより民間企業を迂回させた

    【持続化給付金を国から配るより民間企業を迂回させたほうが早くに給付出来るのはなぜですか?】 民間企業だとスタッフが多いからと言いますが国家公務員は日本に何十万人もいるのでは? そして全ての国家公務員は国立大学クラスのエリート出身ですよね? どう考えても国から民間企業を迂回させずにエリートがシステム化して国民に配ったほうが早いと思うのですがなぜ遅くなるのですか? 毎日国の業務をしてるのに国の業務が苦手ってどういうこと?

  • 失業給付金について

    失業手当てについて質問します。 2005年2月に退職をし、4月に同じ退職した会社とアルバイト契約をして勤務に就いた為、給付金は頂けませんでした。(グループ企業であっても同系列での就業は給付対象外との事で) その後、先月まで出勤及び在宅勤務でアルバイトとして勤務していました。 途中、2006年4月から先月に至るまで妊娠、出産、育児中で、在宅勤務をしていました。 この場合、もうすでに給付対象外と言う事でしょうか? 因みに先月雇用されている企業から、在宅での業務が無くなった為何の前ぶれも無く業務が停止されました。まだ在籍はしている様なのですが、事実上の勤務は一切行っていません。 上記に詳しい方、情報を頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • パソコンの納品について教えてください。

    パソコンをお客様に買って頂き業務ソフトインストールのためソフト会社にパソコンを箱のまま届けました。ソフト会社は業務ソフトをインストールしお客様に納品しました。するとハードディスクのエラーと変な異音がします。パソコンメーカーはハードディスクの交換はしてくれるのですが、業務ソフトのインストールに再度費用が掛かります。その場合費用はどこ持ちなんでしょうか? メーカはソフトの費用は払いません。 お客様は一度ソフト会社に支払いしているため費用は払わないって言ってます。 ソフト会社は音は箱からパソコンを出し電源を入れた時からなってたけどシステムのエラーがなかった為インストールしたと言ってます。 私の意見はソフト会社が異音に気付いた時点で弊社に言っていただけたらこんな問題起きなかったと思うので、ソフト会社が無料で再インストールすべきだと思います。

  • 企業向けのセキュリティソフトはどれを選ばれますか?

    勤務先の会社の電算システムの件で質問します。実は会社では(従業員3000人程度)、イントラネットを組んでシステムで業務を動かしているのですが、セキュリティソフトはウイルスバスターを使っています。しかしどうも最近このセキュリティソフトに起因する電算トラブルが多いように感じます。(電算管理部門ではないのですがどうもウイルスバスターが原因のようです。)そこでセキュリティソフトを変えようという動きがあるのですが、皆さんでしたらどのセキュリティソフトを選ばれるでしょうか。個人的にはカスペルスキーかな?と思うのですが、カスペルスキーに企業向けがあるのかどうか詳しくないですし、ノートンインターネットセキュリティ2009も良いかなと思います。(これまた企業向けがあるのかどうか分かりません。)皆さんの場合どのようなソフトを選ばれるでしょうか?皆さんのご意見を教えてください。  また、ある人は「日立や富士通といったハードメーカーやNTTのようなプロバイダーがそういうソフトを出しているはずだ!」というのですが、本当でしょうか?

  • 自宅パソコンに不正アクセスされているかもしれません・・・。困っています

    自宅パソコンに不正アクセスされているかもしれません・・・。困っています。教えてください。 パソコン環境は、windows 7 Ultimate。無線LAN(WZR-HP-G301NH)。セキュリティーソフトは、ウイルスバスター16です。インターネットはほぼ毎日利用してます。 本題ですが、3週間ほど前にマウスポインタが勝手に動いたことがあり(私は動かせない状態)おかしいなとは思ったのですが、動きが滑らかではなくカクカク動くような感じでしたので、調子が悪いのかなと思い(馬鹿です)再起動したらその時は治りました。ですが、のちに数回その現象がありました。(今はありません。)  他にも今までなかったのですが、ウイルスバスターの画面が起動します。 画面の名前は、「ネットワークに接続されているコンピュータ」です。 内容は、「信頼済みでないコンピュータ/機器が、ネットワークに接続されています。」です。ステータスには私のパソコンのIPとMACアドレスの他に、変なIPとMACアドレスがあります。その怪しいIPを選択して、「信頼を取り消す」ボタンをおしてもまた同じように時間をおいて起動します。 もちろん、セキュリティーソフトは正常でアップデートもちゃんと自動でされています。手動でウイルス検索もしたし、Windows Defenderでも検査しました。 そして今日、ipadでアプリをダウンロードしようとしたんです。 そしたらこう表示されました。「アカウントが新しいコンピュータまたはデバイスからアクセスされているため、・・・・・・・」と表示され利用できなくなっていました。即効でアカウントのパスワードを変更しました。 遅すぎますが、今日中に再インストールします。ファイルのバックアップが終わり次第、実行しますが、それで大丈夫なんでしょうか?とても心配です。なにか再インストール以外にしたほうがいい対策なんかがあれば教えてください。 それと、可能なのかわかりませんが、相手のIPとMACアドレスがわかっていれば特定できる事ってあるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • PCの構成情報の管理

    情報システム部門で働いています。 社内のたくさんあるパソコンの情報を整理した方がよいのかと考えているのですが、 一般的にはどのような管理をしているのでしょうか? 業務ごとにインストールされているソフトなどが決まっているので、 Excelのシートにソフトと設定の情報を保存するような形を漠然と考えていますが、 よく使われているフォーマットなどがあればそれを使いたいと思います。 Internet Explorer, .NetFrameworkやFlashPlayerのどんなバージョンが入っているのか等 そのような細かな設定情報も文書として残しているのでしょうか? それともLanscopeのような管理ツールなどで必要にある都度調べるのが普通でしょうか? 最近問題になったPOODLEの影響を受けるPCが社内にどれだけあるのか等がすぐにわかる情報があったほうが良いのだろうか?一般的にはどうしているのだろう?と感じたのが質問の発端です。よろしくお願いします。

  • 遠隔デスクワークのサボり監視ソフト

    在宅勤務者に入力業務をさせています。 人によって生産性にばらつきがあり、あきらかに仕事してないフシのあるスタッフもいます。 そこで、入力業務をさぼっていないかどうか監視し警告するようなソフトってないでしょうか? KeyLoggerの入力を監視し警告するソフトを自作してみたのですが、同様のソフトで市販のものがあれば利用したいと考えています。 上記、ご存知のかた、他の代替案などご案内の方がおられましたらよろしくお願いします。