• 締切済み

社会人とは会社の入社式の洗礼を浴びた人間を指すので

社会人とは会社の入社式の洗礼を浴びた人間を指すのではないか? 厳密には 入社式を経験していない人間は 社会人とは呼べないのでは? 学生、非正規、 フリーター、ニート、ノマド自営業者等は 非社会人ではないのか? 日本人が 生活 労働 社会的な信用 税金 肉体労働者 知的労働者 社会人 入社式 賃金労働者 正社員 非正規 貴族 市民 ルンペン ホームレス ステータス 資産・富裕層階級 ブルジョア に抱くイメージ(印象 語感)とは? 生活とは労働なのか? 労働とは生活なのか? 社会的な信用で生きているのが 社会人なのか? 社会的な信用とは 働く 労働することなのか? それとも 生活に困らない(貧窮) しない程度の生活レベルを維持し 税金を納め 犯罪歴がなく 反社会的な活動(暴力団 マフィア 革命 デモ)や 法律違反のあるなし等を指すのか? それとも 社会的な信用とは? 一つのステータスシンボルなのか? 社会人とは 入社式の洗礼を浴びたものなのか? それとも 社会人とは 賃金労働者 会社人の言い換えなのか? 入社式とは何か? 正社員 準社員 派遣 バイフリーター は法律的には十把一からげに労働者だが なぜ 日本では働きたい職種、就きたい職業ではなくて、身分の一つである正社員を目指す人間が顕著に多いのか、意味が分からないのだが? (社会的な信用、というステータスを 重視する社会だからなのか?) 資産階級、富裕階級、ブルジョア、 聖職者、ホームレス、物乞い、乞食、 ルンペン等は 働かないから、 生活してないのか? (つまりは社会的な信用がないのか?) 肉体労働者とは肉体で生きている、 つまりは肉体だけしか信用がないのか? (肉体労働者とは、 要望に応じられる 働ける肉代を持つ人間を指すのか?) 全ての人間は汗をかくが、 汗かいた時点で全ての人間は肉体労働者になるのだれうか? (頭脳、知恵労働者(インテリ)は 頭で思考、考える時に汗をかくが 考えて汗をかいた時点で、 頭脳、知恵労働者は全て肉体労働者に成り下がるのだろうか?) 労働は人間の本質なのか? それとも、資本主義の剰余価値、つまり利潤を生むための道具が「労働」なのか? 労働とは? 生活とは? 社会的な信用とは? 人間の本質とは? 人間はそもそも何の為に働くのか? 働くことには本来意味など存在しないのでは? 働くとは、思想の一種なのではないのか? 哲学カテゴリーの皆さんの ご回答のほど お待ち申しております! 過去問。 2014/05/05 18:59 https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13128629693 2014/05/05 18:59 https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13128629693 Okwave 働くとは、思想の一種なのか? http://sp.okwave.jp/qa/q8918309.html

みんなの回答

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.4

社会人とは義務教育過程を終了していて現在学生ではない人の事を言います。 ですからニートでも引きこもりでもフリーターでも遊び人でも社会人と言えるでしょう。 収入の有無も関係ありません。 入社式を通じて会社に入った人は会社員であり社会人とも言えます。 入社式を行わない企業もたくさんありますから入社式が社会人のスタートではありませんよ。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.3

社会参画 https://www.eeel.go.jp/env/nerai/EnvEdu/12_participation.html 伝え合う力を高め、思考力や想像力を養う(国語)とともに、事象を数理的に考察し、 表現する能力を高める(算数・数学)。さまざまな立場や価値観があることおよび、 互いに他を尊重し、協調することの重要性を理解する。異なる意見の人が コミュニケーションし、合意形成することができる。 自分の住む地域とかかわり、産業や文化を継承・発展 参画とは http://imimatome.com/kotobanoimi/sannkaku.html 故に 任意企業への 勤めの、有無は 無関係です 社会に参加する のみで、なく 参画すら 為している、ものは 社会人 ですよね? 逆に 会社勤め、でも ただ、ただ、 参加すら、 していない、方も、 居ます よね? 結論として 貴方の、物言いは ポイントを、獲ている とは、言えず 故に、 枉がったもの と、なっている 詰まり、 偏見、ですよ 差別的思想は、 自ら、自ら内から 排除、くださいね 貴方自身が、差別されたら 困る で、しょ? 自らを 視野に、入れず 棚に、上げると 視野が、枉がりますよ

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

回答No.2

Q、人間は、そもそも何の為に働くのか? A、人間は、自らが生存する社会と文明とを維持するために働く。  もちろん、自らが生存する社会と文明の基礎単位である家庭を維持するために働いているというのが日頃の意識・認識。誰もが「自らが生存する社会と文明とを維持するため」などと大層なことは考えてはいない。が、自然を改変する労働を誰もが放棄した時、人類社会と人類文明は一夜にして崩壊することは明らか。つまりは、働くってことは《人が人として生きる基本条件》。それ以上でもそれ以下でもない。つまりは、人間は、自らが生存する社会と文明とを維持するために働いている。 >働くことには本来意味など存在しないのでは? >働くとは、思想の一種なのではないのか?  ウーン。意味不明。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

私の感覚だと、学生を終えて就職及び、所得税を払う立場になったら。 社会の一端を担う人になったわけですから。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 労働 生活 社会的な信用 人間の本質とは、

    生活とは労働なのか? 労働とは生活なのか? 社会的な信用で生きているのが、 社会人なのか? 社会的な信用とは、 働く、労働することなのか? それとも、生活に困らない(貧窮) しない程度の生活レベルを維持し、 税金を納め、 犯罪歴がなく、 反社会的な活動(暴力団、マフィア、革命、デモ)や 法律違反のあるなし等を指すのか? それとも、社会的な信用とは? 一つのステータスシンボルなのか? 社会人とは、入社式の洗礼を浴びたものなのか? それとも、社会人とは、賃金労働者、会社人の言い換えなのか? 入社式とは何か? 正社員、準社員、 派遣、バイト、フリーター は法律的には十把一からげに労働者だが、 なぜ、日本では働きたい職種、就きたい職業ではなくて、身分の一つである正社員を目指す人間が顕著に多いのか、意味が分からないのだが? (社会的な信用、というステータスを 重視する社会だからなのか?) 資産階級、富裕階級、ブルジョア、 聖職者、ホームレス、物乞い、乞食、 ルンペン等は 働かないから、 生活してないのか? (つまりは社会的な信用がないのか?) 肉体労働者とは肉体で生きている、 つまりは肉体だけしか信用がないのか? (肉体労働者とは、 要望に応じられる 働ける肉代を持つ人間を指すのか?) 全ての人間は汗をかくが、 汗かいた時点で全ての人間は肉体労働者になるのだれうか? (頭脳、知恵労働者(インテリ)は 頭で思考、考える時に汗をかくが 考えて汗をかいた時点で、 頭脳、知恵労働者は全て肉体労働者に成り下がるのだろうか?) 労働は人間の本質なのか? それとも、資本主義の剰余価値、つまり利潤を生むための道具が「労働」なのか? 労働とは? 生活とは? 社会的な信用とは? 人間の本質とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ち申しております! 関連 過去質問。 Okwave 働くとは、思想の一種なのか? http://sp.okwave.jp/qa/q8918309.html

  • 1.スキルがない人間が肉体労働者と蔑まれる社会につ

    1.スキルがない人間が肉体労働者と蔑まれる社会についてどう思われますでしょうか? 2.なぜ肉体労働者は蔑まれるのだろうか? 3.肉体労働者の利点欠点とは? 社会カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ジャーナリストは社会的には良い職業で卑しめられたり

    ジャーナリストは社会的には良い職業で卑しめられたりしないようだが、他の職業の人にからかわれたはしないのだろうか?(無・中産階級の仕事、肉体労働、肉体労働と知的労働のぱちもん等) 皆さんが思うジャーナリストという仕事の利点欠点とは? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 入社式

    今年から新卒で社会人になる22男です。私は入社式で新入社員を代表して決意表明文を読み上げるのですが、私が書いた文を見て、部長が「おぉ、しっかりした文でいいねぇ。ただ、あえて場の空気を汚さない程度に一発ボケたら面白いと思うぞ」と言いました。ただ、場の空気を汚さない程度の面白い文を作るのはなかなか難しいものです。どなたか、何かいいアイデアが思いついたら回答ください。

  • 入社式でのあいさつについて

    こんにちは。 今日、急に就職先からメールがあって明後日の入社式で新入社員代表のスピーチをお願いしたいといわれました。 そんなに大きな会社でもないのであまりがちがちに考えることもないと思うのですが、突然のことだしはじめてのことで困っています。 そこでいろいろなサイトを見て文章を作ってみました。一分ぐらいの短い感じになっちゃたんですがどうでしょうか。これを見て皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか。 「新入社員を代表して挨拶させていただく○○です。本日は、お忙しい中私たち新入社員のために入社式を開いていただきありがとうございます。 今日から社会人となりこの○○株式会社の一員として働いていくということで学生時代と違い自分達の行動一つ一つに大きな責任を背負っていくことになる不安もありますが、皆様にご指導頂き一日でも早く一人前の仕事ができるよう努力していきたいと考えています。 まだまだわからないことも多くこれから皆様にはご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、その都度ご指導のほどよろしくお願いいたします。 以上を短いながら御挨拶とさせていただきます。」

  • スーツの人間は作業着の人間より尊く価値が高いのだろ

    スーツの人間は作業着の人間より尊く価値が高いのだろうか?(知的労働は肉体労働よりも尊い?) 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 入社証を偽造した人間に優しくしないとダメですか?

    セキュリティの厳しい会社で自分の入社証をなくして仮のカードを発行してもらった人がいるのですが。その人は仮のカードを発行してもらう際に上司のサインをもらう欄に自分で上司のサインを書いて、カードを発行してもらいました。 自分のカードはすぐに見つかったのですが、仮のカードの書類のサインが偽造とバレて上司からかなり怒られました。 会社の入社証の偽造(本人に悪意はないにしろ)なんて社外の人間に渡ったりしたら大変なことになるのに、社員なら即刻クビになるような一大事なのに、その辺りの自覚がないようです。 これからどうしたいいか?という質問に私は「謝罪するしかない。上司の指示に従うしかない。信用ゼロ」と意見を言ったら 「そうかもしれないけど、言い方があるのでは?」と言われました。誰の言い方か分からなく「私の言い方ですか?」と確認したら、 「そうです。今後、凹んでいる人に何か言う際には気をつけられたらいいかと思います 」といわれました。 正直「はあ?」って感じです。もし入社証が他人の手に渡ったら?それで社内で問題が起きたら?責任を取るのそのバイトではなく、上司なのに、一番凹んでるのは名前を使われた人なのに、名前を使われた人間や上司は社内での信用がなくなって、左遷されるかもしれないし、減給などのペナルティを受けるかもしれないのに、なんで偽造した奴に優しくしないといけないんでしょうか? 私の最初の意見はそんなにヒドイ言葉でしょうか?書類を偽造した人間には優しくしないといけないのでしょうか? 書類を簡単に偽造するような人が、自分の会社に入社してきたら絶対嫌ですし、優しくもできません。

  • この会社に入社して大丈夫?

    私は26歳男です。 先日ある会社に採用され、近日入社する予定なのですが、色々と気になる点があり、本当に入社していいものか不安になったので、皆さんに御意見をいただければと思いました。 気になる点をあげさせていただきます。 1.社員数がホームページ,求人票,会社パンフレット等に記載されておらず、意図的に隠しているような印象を受ける。(大体の数は20人前後、いわゆる零細企業の部類に入ると思います。) 2.社長(2代目)以外の管理職なし。良く言えばフラット、悪く考えれば一生一作業員で終わる。労働組合も絶対なさそう。 3.面接が1回のみ(社長面接)で、しかも面接のその日に採用の連絡があり、即決。 4.給与の詳細が入社前に伝えられない。入社後に知らせられる。(求人票に月給○○万~○○万のように記述はあったが、私がいくらもらえるのかはわからない。) 5.入社前に健康診断を受けることを求められたが、その費用が自腹。(入社前の健康診断は大抵は会社が出すのが普通と聞きます。そういった負担を社員に押し付けるという事が当たり前のような社風な気がしてなりません。) 6.製造業には珍しく残業はほとんどないと面接では聞いていたのに、先日会社の近くに行った時ついでに見てみたら、定時2時間後に近くのコンビニに夕食を買いに行っている社員の方を発見。普通に残業がかなりありそうな上に、面接で嘘をつかれた感じがして不安です。 それ以外の勤務地(転勤なし),勤務時間(夜勤なし),社会保険,休日面は問題ないのですが、仕事内容も決してすごくやりたいと思う仕事ではなく、仕事探しに難航していた中で採用されたので飛びついてしまったという感じなのです。 ただいざ入社する段になると色々気になる点が出てきて不安になり、仕事内容にも入社する前から熱意が持てないので、本当に入社して大丈夫かなと思っています。 これだけの文章じゃわからないとおっしゃられるかもしれませんが、是非入社してもいいものか御意見をいただきたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 入社式の自己紹介でどのような内容で喋ればよいですか

    来年度、新社会人になるものです。 内定先が地方の中小企業であるため、内定者が7人と少ないです。 そのため、入社式で新入社員一人一人が3分~5分程度で自己紹介をします。 人事の方には「うちの会社で何がしたいか?」を主体に喋ってくれと言われてす。 この際はどのような内容で喋ればよいのでしょうか? 具体的にしゃべると採用試験の時と違い、生意気に感じるような気がします。 反対に抽象的にしゃべると、時間が余ってしまいます。 実際に入社式に参加したことがある方からアドバイスいただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 入社式の司会者用の台本

    会社で、4月1日に入社式を行うため、 当日用に台本を作らなければなりません。 小さな会社なので毎年入社式を行っているわけではないので、 数年前の前任者(既に退職)が作成したものを参考にしているのですが、 「これでいいのか??」と思う部分があり、 詳しい方にご意見お伺いしたいです。 参加者は、新入社員と会社幹部、全従業員、新入社員の父兄で、 全員で40名程度です。 (1)開式・・開始時間になればみんな着席しているように      段取りしていますが、いきなりはじめるのではなく、      クッション的に何か言葉を挟みたいのですが、      どういった言葉がいいのでしょうか?      例えば、「お時間になりましたのではじめたいと思います」      とか、変でしょうか? (2)社長訓示・・社長に壇上から訓示をいただくのですが、      司会者は、「社長訓示 代表取締役 ○○」とだけ      言えばいいのですか?      前任者のマニュアルには「社長、お願いします」と      書いてありましたが、これはおかしいですよね? (3)会社幹部の紹介・・司会者が「会社幹部の紹介を行います」と      言った後、幹部の社員に向けて「幹部の皆様は      恐れ入りますが、お名前を申し上げますので      その場でご起立ください」と言うと      マニュアルに書いてありました。      新入社員の父兄も同席される中で、幹部とはいえ      同じ会社の人間にそのような言葉遣いをするが      正しいのでしょうか??      間違っている場合、どのように言ったら良いですか? (4)閉式の辞・・「以上をもちまして、平成21年度××会社入社式を      終了いたします。」      ⇒閉式の辞は『終了いたします』で正しいですか? 沢山ですみませんが、よろしくお願いします。