• 締切済み

子供の健康保険をどちらの扶養にするか

子供の健康保険について教えてください。 もうすぐ子供が産まれます。 現在私は建設業で個人事業主のため国保、妻は会社員で社保です。 収入も妻の方が多いため、妻の社保に子供を入れる予定です。 が、来年度から私が社員になるため、私のほうが収入が上がり、保険は土建国保に加入します。 このような場合、妻の社保から私の土建国保の方に変更する手続きが必要なのでしょうか? それとも、何も言わなければそのまま妻の扶養のままでも大丈夫なのでしょうか? 毎年収入調査のようなものがあるのでしょうか? そのまま私の土建国保に入れればいいじゃないかと言われそうですが、汚い話、土建国保は扶養という概念かないので、毎月子供の保険料がかかります。 ですが、妻の社会保険に入れれば子供の保険料は無料になるからです。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

土建国保組合は人頭税方式です。所得割が無いのは魅力ですが、料率は安くはありません。 一方で国保組合は付加給付があります。入院だけでなく通院でもある程度は給付がある為、損得は医者にどれだけ行くかに掛かる訳です。 世帯主が組合国保で配偶者が健保本人の場合どちらに健保の扶養を付けるかは任意です。また健保の扶養と税金の扶養は別になります。世帯主の事業主が法人化して社保本人になった際にはお子さんの健保扶養を移されても良いと思います。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2979/6645)
回答No.3

No.2のy-y-yです。 > 一度妻の社会保険に入れてしまえば、今後私の収入証明を提出することはないのでしょうか? 収入証明(課税証明・所得証明)の提出については、社会保険(健康保険組合)の担当者の考えですので、私は分かりません。 健康保険組合によっては、質問の様に一度入れば提出が不要の組合もあるし、毎年提出もあるだろうし、隔年・時々年もあるでしょう。 もしかして、奥様の年末調整での夫婦間の扶養(正しくは、「配偶者控除」という)の、データをチェックしていて、ご主人が奥様の配偶者控除に入ると、御主人の証明書の提出を要求されて、毎年か、隔年・時々年になるかもしれません。 ------------------------- 参考 子供が満16歳以下は、税金での扶養(年末調整・確定申告)にはなれません。 理由は、代替として、「子供手当」が1人づつに出ているからです。 また、子供の年齢によっては、医療費の補助・無料など、自治体によっては子供の年齢・金額に非常に差があります。 自治体からの広報誌や、自治体のサイトに注意して、医療費の補助・無料の条件・申告期限等に漏れ無いように注意してください。 (税金は黙っていても徴収されますが、補助金・無料等の支給には申告しないと貰えません)

thcspirits123
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 今後収入逆転で、また役所に行って何度も手続きするのも大変なので、私のほうに入れることにします。 詳しいところは組合に聞かないとわこらないですよね! でも、聞くと怪しまれそうで、、、 回答いただき、スッキリしました。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2979/6645)
回答No.2

土建国保(●●県土建国民健康保険組合)は、市区町村役場で取り扱う国民健康保険(税)、つまり、国保と同じ仲間の健康保険です。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%9C%9F%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E4%BF%9D&*&spf=938 > ・・・・・土建国保は扶養という概念かないので、毎月子供の保険料がかかります。ですが、妻の社会保険に入れれば子供の保険料は無料になるからです。 その認識で合っていますので、子供さんは、奥様の社会保険の扶養でいいでしょう。 何か言われたら、thcspirits123 さんの収入より、奥様の収入が多いからと言えばいいです。 ------------------------ また、健康保険とは違いますが、は、ふつう、世帯内の全員の医療費をまとめて、同一世帯内で税金の支払いの多い人で、医療費などでの税金の確定申告の還付もしましょう。 同一世帯内の全員の1月1日~12月31日の領収書の合計が10万円以上ならば、源泉徴収票に記載の所得税の一部還付が可能となります。 還付の最高額は、源泉徴収票に記載の所得税の金額迄です。(源泉徴収票に所得税の徴収記載が無いならば、還付はありません) もし、源泉徴収票が複数枚(副業、Wワーク、複数の年金など)が有るならば、確定申告で複数枚を合算、つまり、確定申告(医療費等の所得税還付申告も含む)をしないと、還付されません。

thcspirits123
質問者

お礼

税のことまでありがとうございます。 一度妻の社会保険に入れてしまえば、今後私の収入証明を提出することはないのでしょうか?

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.1

国保と社保では社保の方が手厚い保障があるので私であれば社保にしますね。

thcspirits123
質問者

お礼

ありがとうございます。 保障も違うのですね! 知りませんでした。

関連するQ&A

  • 社会保険と国保健康保険について

    来月結婚をして来年子供が産まれます。 現在彼→国保 私→社保(父の扶養) 結婚したら私は国保(彼が世帯主)になります。 そこで質問なのですが、 彼の平均月給30万なんですが、国保と社保はいくらになりますか?(所得税や年金など含め) 来年には扶養が2人になるので社保の方が安いですよね? 私は無職なので収入ありません。 来年に社保に入るか?と会社に言われたみたいで、どちらにするか悩んでます。 保険料の表などを見たのですが、よく分からなくて質問さてて頂きました。 分かる方や同じような状況の方がいましたら、だいたいでもいいので解答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の扶養について教えてください。

    派遣社員として就業しておりましたが、妊娠したため、4月末で契約を終了しました。 主人は自営業で現在国民健康保険に加入しています。 私自身は派遣元の社会保険に加入しておりましたが、このたび主人の扶養に入りたいのですが 調べていると国保には扶養という概念がないということで、世帯の収入で保険料が決まるということでしょうか? 私自身、昨年はフルタイムの正社員で就業していた時期もあり、収入は300万を超えるので 保険料がかなり高くなるのではと不安です。。 市役所の担当の方には、雇用保険の受給資格を延長する手続き(出産のため)の際に 何か手続きをすれば保険料が減額される可能性もあると言われたのですが、 そういうことは可能性としてあるのでしょうか? 明日、ハローワークに行って相談してみようと思いますが、社保の任意継続でも25000円ほどかかるようなので、国保で手続きを済ませてしまいました。(はっきりした保険料は現時点では不明) よろしくお願い致します。

  • 扶養について

    友人から聞かれたのですが、解らないので・・・・質問させていただきます。 妻は正社員・社保加入で働いています。 夫は正社員・社保加入で働いていましたが去年6月に退職し、半年間無職(後半3ヶ月は 失業保険受給)でした。 その後、今年2月に再就職し、現在国保に加入しています。 去年5月までは子供は夫の社保の扶養に入れていましたが、6月からは妻の社保の扶養に入れ ています。(今現在も妻の社保の扶養に入れています。) 子供はこのまま妻の社保の扶養に入れたままで問題はないのでしょうか?? また、現在働いている会社の方には、子供は妻の社保の扶養に入っていると話したそうなのですが、給与明細に「扶養手当」という項目で13,000円支給されているそうです。 実際、夫が扶養しているわけではありませんが、受け取っていいのでしょうか?? それとも返金すべきなのでしょうか?? 知識のある方からすると、大した質問じゃないかもしれませんが・・・・すみません。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 健康保険の子どもの扶養について

    健康保険の子どもの扶養について教えてください。 現在、夫婦共働きで子ども(未就学)が2人です。 夫婦とも別の会社ですので、別々の健康保険組合の保険に加入しています。子どもたちは夫の扶養家族です。 最近、私の会社側の保険の制度が変り、子育てに関するサポートが充実した内容になりました。そこで、子どもたちの扶養を私にしたいと思い、保険組合に問い合わせてみました。 すると 「共働きで両方に収入がある場合、夫より妻の方が1割以上多いと認定は可能です。その場合、直近の状況で確認しますので16年度の双方の源泉徴収票のコピーが必要となります。」との回答がありました。 昨年度は私が育児休暇中でもあり、この時点での申請は不可能でした。今年の収入で考えると、数万円差で夫か妻かという微妙なところです。 1割に満たない金額差だと思います。 そこで Q1:今年の源泉徴収票をもらった時点で、私の方が1割以上ではなくても、数字的に多ければ私の扶養にすることは可能なのでしょうか? Q2:出来たらすぐにでも手続きをしたいのですが、やはり源泉徴収票をもらえる来年初めまで可能か不可能かは判断できないでしょうか? Q3:夫婦の収入以外で「子どもの扶養を妻にする」ことはやはり難しいのでしょうか? こういったケースをご存知の方、また経験をされた方などいらっしゃいましたらぜひお話を伺えればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 健康保険被扶養者届について

    健康保険被扶養者届について 質問がいくつかあります。 1 1月に離婚し、国保に入りました。2月から今の会社に入り、今月から社保に加入する事になりました。 今日健康保険被扶養者届の提出求められたのですが、被保険者証の記号、番号の欄は、今入っている国保の保険証の記号、番号ですか?新しい保険証の記号、番号だとしたら、まだもらってないしわからないので、無記入で良いのですか? 2 資格取得日と被扶養者の扶養開始した日は、入社日なのか、社保に入る事になった4月からの日付なのかも教えてください。 3 現在の被扶養者数は、国保なので0でしょうか?受理後の被扶養者数は1で良いですか?

  • 健康保険被扶養者(異動)届

    よくわからないのでご質問させてください。 主人 年収250万ほど(国保、厚生年金。 会社は福利厚生、社会保険制度なし) 私(妻) 年収165万ほど(社会保険あり) 子供6歳を国保に入れておりますが、2014年5月手続きができるなら (私の勤めている会社からは異動許可OK) 私の社会保険に移そうと思っています。 収入は主人のほうが多いのですが、子供を私の扶養にして社会保険に加入することは可能でしょうか?収入に応じて何か問題ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 健康保険 扶養

    従業員の妻が出産のため10/15で退職(年収144万円)するので扶養と社会保険に妻を追加入れてほしいとの申し出がありました 年収が130以上あるので健康保険は国民健康保険か社保の任意継続を選択してほしいと伝え、再就職予定がないなら配偶者扶養についても年末に扶養申請、社保の追加申請しましょうと伝えました 令和4年度から妻の加入手続きを進めたのですがこの対応でよろしいか

  • 扶養控除と健康保険について教えてください。

    扶養控除と健康保険について教えてください。 主人は個人事業主。私(妻)は会社員で主人よりも収入が多いのですが、先日友人から「収入が多い人が扶養控除を受けたほうが翌年度の住民税等の税金が安くなる。」と聞きました。 その際、今年度の年末調整の時に、私が扶養控除申告書に記入して会社に提出すればよろしいのでしょうか? また、私が子供二人の被扶養者になった場合、健康保険も主人の社会保険から抜いて、私の方の社会保険にするべきなのでしょうか?

  • 任意保険になりますが扶養は?

    12月末で会社を退職し、傷病手当を受けているので社保を任意保険で継続 となるのですが、今扶養となっている妻はどうなるのでしょうか? 国保に入らなければいけないのでしょうか? 何もわからないので教えてください。

  • 健康保険で父を夫婦どちらの扶養に入れるかについて。

    健康保険で父を夫婦どちらの扶養に入れるかについて。 お世話になります。 私(夫)は、昨年8月に会社を休職期間満了解職にて退職しました。 退職前から、傷病手当金を受給しており、5月末まで受給期間があります。その後、傷病が回復した時点で失業給付を受ける予定です。 なお、妻は働いており、社会保険の被保険者です。 私が就業中から、会社の社会保険で、父を扶養に入れていました。 退職後は、傷病手当金が日額5000円程度なものですから、妻の扶養に入れず、任意継続をしました。 その際に、父も扶養に入れたまま、任意継続いたしました。 昨年、私に課税収入がなかった(傷病手当金のみ)ものですから、税法上は私も父も妻の扶養で申請しました。 その結果、控除額が所得を上回り、非課税世帯となったため、国保の保険料のほうが安くなると思い、本日付で任意継続の保険証を返納いたしました。 現在は、失効証明書が届くのを待っている状態です。 そこで、質問ですが、このまま父を稼ぎのある妻の健康保険の扶養ではなく、無職である私の扶養に入れたままで、国保の発行申請は通りますでしょうか? 「原則、収入が多いほうの扶養にしなければならない」ということを聞いたことがありますが、これは強制なのでしょうか?あるいは税法上の扶養にあわせなければなりませんか? 父も私も通院する必要があるのですが、妻の健康保険組合に聞いたところ、申請からおよそ1ヶ月発行までにかかるとのことで、即日発行される国保を作れないとなると、通院に支障が出てしまうのです。 お答え方よろしくお願いいたします。