• 締切済み

母との関係

24歳女です。誰もにも話せないので聴いていただけると幸いです 昔から母との仲はそこまで良くありませんでした。 兄が2人いるのですが、小さい頃から母は兄の方を可愛がっていると感じていましたが大人になってからはその差は歴然とわかります。 褒められたことがありません。一位になっても賞を貰っても資格を取っても、褒めて貰ったことかありません。がんばっても結果が出なくてガッカリさせてしまったことばかりです。 正直今でも褒められたいと思ってしまいます。 母といると未だに傷ついてしまうことがあります。 母が鈍感なのか、私が繊細すぎるのかわかりませんが、ツライです。 ですが私が感じていることは母は知りませんし、知らせるつもりもありません。今更話しても母を傷つけるだけだと思うし、きっと理解してもらえないと思うからです。 なんとなく、母は私を愛していないんだなぁ~ということがわかります。 父は他界し兄も家を出ているため母と私の二人暮らしです。一緒にいるとツライです。 でも母のことは大事です。失いたくはありません。 『お母さんに何かあったらお前が守ってやるんだぞ』と、父に言われたことを守りたいのですが、どういう距離感で母と向き合っていけばいいのかわかりません。 というか、ここまで母に執着しなくていいじゃん、とも自分で思うんですがきっと好きなんですよね。母のためならなんでもできると思います。母がなくなる前に自分が先に逝ってしまいたいとも思います。 自分がよくわかりません。 あたたかい家庭で育ちたかった、愛されたかった、褒められたかった、守ってほしかった。いろんな感情がありますが、24歳にもなって、~してほしかったなんて甘ったれたことを言っていてはダメだし、いつまでも過去に縛られる必要はないと思うのですが、どうしても小さい頃のことや言葉が頭をよぎります。 喝でもなんでもいいです。何か感じたことがあれば一言頂戴したいです。 いい歳でそれなりに恋愛してきたのに愛され方も愛し方もよくわかりません。 結婚できるかも不安です。愛したいし愛されたいし、優しくなりたいし、嫉妬や劣等感は捨てたいです。自分が子供すぎて不安です。 何を言いたいのかわからなくなってしまいました。今は母とのことをどうにかしたいです。 乱雑な文章で申し訳有りません。 読んでくださり有難うございました。

みんなの回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.10

愛し方とか愛され方とかは定型はありません。 自分が大切にしたいと思うものを自分なりのやり方で大切にする。 そのやり方を決めていくのは自分です。 愛したい愛されたい欲求や嫉妬や劣等感は人間なら大なり小なり みんなもっているもので、捨てたい、と思うなら 自分に合ったやり方をこれまた模索することになります。 人の足を引っ張る人もいれば 全然別の何かを探す人もいるし その道を極めることで弱い感情に打ち勝とうとする人もいます。 お母様の興味の対象は兄たちです。 異性でありどこかお父様の存在を補うものであったでしょう。 そして同性である質問者様は お父様のお言葉にも縛られることになりますが 「母親に実質的に寄り添い面倒をみる存在」 となろうとしています。 お母様も安心しきっているのではないでしょうか。 「当たり前」だと思っているのではないでしょうか。 「母との関係を何とかしたい」のなら 「家を出る」ことです。 住まいを分けるだけで 見え方が違ってきます。 1人で暮らしを整えることもしていて損はないので 一旦お母様から離れてみませんか。

  • ilyf
  • ベストアンサー率16% (153/950)
回答No.9

完全に愛情不足です。対象がお父さんであれば、男の人と付き合ってその人から愛情貰えばいーんですが、お母さんだと代替がありません。母親はどうしても息子の方がかわいーので、それによる扱いの差があると思います。逆に父親は娘のがかわいーです。最終的にはお母さんを許してあげるしか無いと思います。もう24だし、やっぱ結婚して自分の家庭を作って自分の子供にいっぱい愛情を注いであげる事に集中した方がいーと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6885)
回答No.8

24歳、そろそろ母親の呪縛から解放しましょう。 自立するチャンスです。 母親を失いたくない、愛されたいと本気で思うなら距離感を作ることです。 母親の策略は成功です、大切に育てた息子はめでたく自立している。 兄と差をつけて愛情不足に育てた貴方はママの元を離れられないママっ子に育てられた。 親世代はどうしても「長男教」があります。 苗字を継ぎ内孫を抱かせてくれるのは「息子」である事実を知っています。 だから息子に嫌われないように育て、自立も後押しします。 一方、娘の貴方は傍にいるのですから息子に期待できない家事や介護をさせたいのです。 優しくなりたいなら母親から卒業して、貴方の生活基盤を作るためにも家を出ましょう。 母親の中では跡継ぎの息子、亡き夫と自分が入るであろうお墓に一緒に入る息子と嫁に行ってしまい苗字も違うことになる娘は違うのですから。 私自身も兄の居る妹ですが、兄も私も既婚で子供がいます。 両親は健在ですが、私はもう苗字もちがうので「兄は色々大変」だという事実は分かっています。 同情すらする「長男」というもの、妹しか居ない兄というのは一人息子と変わらないものですよ。

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.7

お父さんやお母さんを好きな気持ちは、子供であればどうしようもなく絶対に抱いているものであり、ほぼ終生、心の底にあるものなので、それはそのままでいいと思います。  ☆母とのことをどうにかしたいです。 お母さんは、あなたを好きではないだけで、虐めている(あらゆるチャンスを閉じる・遠ざける・もぎ取るとか、一日に何度も意図して傷つくことを言ってきて反応を見ながらニタニタしているとか、・・)わけではないようなので、こういう方法が使えるかも。↓ まず、架空のお母さんを作ります。動物のぬいぐるみとか花のモチーフか造花とかをお母さんとみなします。それを、実際のお母さんと共有している(実際のお母さんに見えるところ)に置いて、実際のお母さんと会話したいことをその架空のお母さんに話しかけます。実際のお母さんに聞こえるときに。小さい声ででもいいし。 例(1)「お母さん、これ作ったのヨ。褒めて~。・・今褒めてくれたのね。嬉しい。。」「お母さん、温かくしないとだめダヨ。大事なお母さん、風邪引かないでネ。」「大好きなお母さんっ。」「お母さんがやりなさいって言ってたことやってみた。ほらっ。できたよっ。」 例(2)「お母さん、疲れたでしょ、お茶入れたから一緒に飲もっ。」その架空のお母さんの前に座って何か手先の作業しながら「お母さん、私、あのとき実はグサッときてた・・。だってほんとはそんなことないんだもの。だってあれはね・・  」 例(3)「お父さんのお母さんへの愛にはかなわないと前から思ってた。」「お父さんから、『お母さんに何かあったらお前が守ってやるんだぞ』と言われてて、私もそうしたいと思うんだけど、どうやったら守れるか分からないの。どうやったら守られたと思える?」「私が一生独身でそばにいて非力な女の私だけに欲しい?それとも、私が幸せな結婚して夫との夫婦で守って欲しい?」(ただ、もし、お母さんが、あなたとより夫さんとのほうと仲良くなろうと動くようだったら、お母さんを捨てて別居するほうが良いと思います。あなたはそのときには捨てることが出来る気持ちになってると思うし、お父さんもそれを望むでしょう。) 注)ぬいぐるみとかの物品にさも人物のように話しかけるので、気が狂ったと思われないように、時々、「ま、ぬいぐるみなんだけどネ」とかの言葉を入れたほうがいいとは思います。 まぁ、これだけの量をこなすうちには、お母さんのほうから近寄ってきて傍でたたずんで聞いてしばらくあなたの様子を見つつ話しかけてくるという動きが期待できると思います。というかそれが実現したら良いなと思います。普通のお母さんの範囲のかたのようなので、そうなるとは思います。時間や日数はどのくらいかかるか分かりませんが。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.6

他の回答者様から同性の子供には厳しくなる傾向がある、ってのは前提にあると思います。 そこで大事なのは今更と思わず、しっかり腹を割って本音でぶつかる事です。そうしないとお母さんもいつまでも腹を割ってはくれません。言いすぎて傷つく事もあるでしょう。その逆もまた然り。それでも思いの丈をぶつけなければ、これからもずっと今までと同じ状態が続きます。 これからは大人と大人同士で、親子という縁を保ちながら助け合って生きなくてはなりません。別に暮らしても縁があるからこそ、お互いがお互いの手助けをして生きなくてはならないのに遠慮や手加減が先に来てしまっては意味が薄れます。 あなたがお母さんからの評価が欲しいようにお母さんもあなたからの評価がいかようか欲しいと思います。お互いが腹を割って、本音で話し合ってお互いの溝を埋めたほうがいいと思いまず。 あなたの方から歩み寄ってあげてください。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 私は、30代の娘2人と息子1人を持つ60代の父親です。 質問者様も結婚して子を持ち、親になってみると分かると思いますけど、自分と同性の子に対しては自分が子と同じ年齢の頃と比較してしまうことがありますので厳しくなる傾向があります。 私も、同性の父親には厳しくされましたし、私も同性の息子には厳しく接してしまうことが多い父親ですが、異性である娘2人には甘い父親と妻から苦言を呈されることが多いです。 当然、妻は同性である娘2人には厳しい傾向がありますし、私の母親は96歳という高齢者ですが、今でも70代の姉達には厳しいです。 ですから、質問者様の母上様が兄上様に甘い傾向があるのは仕方ないと思いますが、やはり兄上様が母上様と同居して面倒を見るほうが上手くいくでしょうから、兄上様と話し合って兄上様に母上様を任せてしまうことです。 ちなみに、私も20歳の時に父親が亡くなってますので、長男として母親を扶養するため妻と結婚してからも40年近く母親と二世帯住宅で同居を続けてますが、高齢になった母親も息子である私の言うことは素直に聞き入れてくれますので我が家は上手くいってます。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.4

質問者さんは優しい人だね。誰だって産んでくれた親は変えられないからね。 何故、親から愛されていないと感じているのかは俺には分からない。お兄ちゃん二人の場合と比較して書き込みしていないからね。但し、こういった感覚は本能的なものだから、簡単にはくつがえせない。 でも、質問者さんはまだましだよ。だって、俺は高校の時に親父に殺されかけた。でも、親父は「お前が長男だから、お前がわしの面倒を見てくれないとわしの世間体が悪い」と俺に言った!(唖然)しかも、分家には「弟を婿養子に出したのは失敗だった。長男は体が弱いから、何時まで生きるか分からんから」とまで言ったとか!(・_;)それに対して、俺も親父に感謝したことは生まれてきてから一度もない。従って、俺からすれば「親とは日本政府が認めた民法上に於ける子供に金を出す義務がある公式スポンサー」でしかない。 それからすれば遥かにましだと思うけどね。理性では、俺の考え方は良くないとは思っている。でも、お袋すら嘘でいいから謝ってほしかったけど、俺に未だに謝らないからね。 だから、愛すると云うことと愛されると云うことの意味が分からず、戸惑っているというのは分かる。でも、こんな俺でも9歳年下が嫁さんになってくれた。だから、時が解決してくれると思うよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

はっきり言います。御母堂が変わることはありません。それを容認してあなたが合わせるか、距離を置いていくかはあなた自身が決めることです。御父君が何を言い残そうが、結局あなた自身が選ぶものです。

  • tarekatsu
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.2

貴女は充分に、ご両親からの愛情を受けてこられたように感じます。 愛情を受けていない人は、母が大事だなんて思いもできない人をたくさん見てきましたから。 親子と言えども女同士ですから、お母様は息子にえこひいき的なこともあるかと思います。 それと、女同士だからいちいち褒めなくても分かるでしょ?みたいな感覚とか。 女同士だから、表現が上手く行かないとかあります。 私の母もそうです。 ありがとうと思っているだろうに、一切感謝を口に出しません。 だけど、表現が苦手なだけで思ってくれてるなと分かります。 母のためなら何でも出来る、それは愛情を与えらた証拠です。 幼少期の貴女のトラウマを分かってあげられず申し訳ないのですが、とっても優しい女性なのだなと感じました。 世の中の誰もが、大切な人から、ましてや彼氏や他人から、愛され方など分からないし。 それは、あなたが優しいが為の悩みでしょう。 劣等感や嫉妬を拭えないのは、辛いですよね。 でも、貴女に関しては、全くいらない感情です。 全くの他人ですが、私はべた褒めしたいです。 それと、24歳の若さがあります。 家族はもちろん大切ですが、友人など色んな人と関わって、違う意見を直接聞いてみるとか、楽しい時間を共有出来たなとか、決して頑張ったりせずにね。 家族がいるだけで有難いと、いつか思えますよ。

noname#227506
noname#227506
回答No.1

いい機会だと思いますが、 このまま母親とは距離を取りましょう。 いっそ絶縁も検討してはどうでしょうか。 自分の生き方は、自分自身が決めるもの。 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決めること。 良い子を演じるのは、そろそろ止めにしましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それからですが、 日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。 モンスターペアレントの問題にせよ、 PTAの問題にせよ、 日本と言う国において「親」「家庭」とは、この程度のものです。 大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。 親などいらなくなったら、捨てればいい。 そうでなくとも親との付き合いは、必要最小限の付き合いに留めるべきです。 こう言う問題に対する最も適切な対処法は実力行使です。 信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。 徹底的に突き放したような態度を取ることが最も重要になってきます。 昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、 通報が有った時点で、児童相談所が実行力を行使していれば、 何かしらのトラブルは起きたとしても、 その程度で方が付いていました。 これが、日本と言う国における「親」「家庭」の仕組みです。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 自分にできる事をやるしかありません。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 最後になりますが、 今後は母親の言う事、する事をイチイチ真に受けるのは止めましょう。 確かに母親は母親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものを真に受けていたらキリがなくなります。

関連するQ&A

  • 父と母の上辺の関係

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私は4兄弟の長女で、兄と弟、妹がいます。 父は単身赴任で他県に(毎週末実家に帰ってきます)、兄と私はそれぞれ実家を出ており、現在実家では妹と弟と母の3人で暮らしていますが、弟は4月から他県の大学に行くため、一人暮らしをする予定です。 父と母についてなのですが、先日兄弟で集まって今後について話し合いました。問題は母なんです・・・ 母は神経質で、自分のペースに周りの人を巻き込みます。母はこちらの都合を一切考えてくれず、頼んだことをすぐにしてもらわないとイライラし、いきなりヒステリックを起こします。先日も母と兄が喧嘩していました。非常識すぎることばかり言い、自分の思うようにならなければ、相手を傷つける言葉を選んで大きな声で怒鳴ります。兄弟みんなで母を落ち着かせた後に「お母さんが言っていることはおかしい」と訴えると母は泣きだし自分の部屋にこもって父に電話で「自分は頑張っているのに子どもたちは何もしてくれない」と愚痴を言っているみたいです。父の前で母は猫をかぶり、家事は全部自分がしているようにアピールします。(実際、母は父が帰ってくる週末以外は居間で爆睡していて、家事は私か妹が全部しています。)父がいる前では決してヒステリックにならないし、「良い母」を演じています・・・父は気付いているみたいですが、結婚後ずっと仕事で忙しく、ほとんど母に家のことをまかせっきりなので母に対して大きく言えない部分があるんだと思います。(ただ単にゴタゴタするのがめんどくさいだけなのかもしれません。)私と兄は実家にいないのでまだ気が楽なのですが(事情があり毎日顔を合わせなければなりませんが)、一緒に住んでいる妹と弟はストレスがたまっています。兄弟4人だけで話していると、母が自分のことを悪いように言われていると感じヒステリックを起こすこともあります。兄弟が団結しているようにみえたら、それを崩そうと1人ずつに「お姉ちゃんがこういってたよ」「お兄ちゃんがあなたの悪口いってたよ」と全くの作り話をしたりします。とても困っているのですが、どうにもなりません。 兄弟4人で考えてみたところ、父と母は父の赴任先で二人暮らしをしてもらうのが一番という結果になりました。ただお互いデメリットがあるのでなかなか難しいみたいです。 父(上辺の理由):持ち家は残しておきたい。誰も住まなかったら老朽化が進んでしまうから、あの家はお母さんに守ってもらいたい。 →妹が住めば問題ありません。(妹は社会人ですが、職場が実家に近いので一人暮らしをさせてもらえませんでした。妹的にも実家に一人で住むのは好都合。妹はしっかりしていて家事もこなせるので持ち家の維持に関しても問題はない。)というのを以前妹が父に言うと、「お母さんと二人で暮らすとかそんなことは大人が考えるんだから子どもはそんな心配しなくていい」とかわされたそうです。 父(本音):母と二人暮らしは窮屈。 子どもからみていてもこの感じがわかるんです。私たちがまだ小さい頃は”子ども”と”仕事”があったため母と直面せずに逃げることができていたんだと思います。子どももいなくて夫婦二人の生活というのは結婚してから1回もないみたいです(兄がすぐ産まれたため)。去年父が、「お母さんは”こういう人”なんだと割り切って接するしかない(笑)」と冗談交じりで子どもに話していたので、母の素の部分も少しはわかっているようで、夫婦の二人暮らしは避けようとしています。 母(上辺の理由):父と同じ。 母(本音):猫をかぶり続けるのがしんどい? 父には毎日自分一人で家事をこなしているかのようにする母。なので父と暮らしだしたら今のように居間で爆睡することもできず、今さら毎日家事をするのが面倒というのが母の本音だと思います。 子どもからしたら、父に母を押しつけられてみんなうんざりなんです。父はうまく逃げているので一番被害を受けない。知っているようで知らない母の悪い部分がたくさんあるのにそれに目をそむけているようにしか思えないんです。上辺だけの夫婦にしかみえません。実際に二人で暮らして、母と一緒に住むことの大変さに気づいてほしいんです。 兄弟みんな母と毎日顔を合わせるのに限界を感じています。 何か良い案はないでしょうか・・・? お願いします。

  • 母との関係に悩んでいます(長文です)

    長文になってしまってすみません。 もしよろしかったらなにかアドバイスをください。 はじめまして私は高校3年生です。 うちは私が高校1年のときに離婚しました。 もとから家庭内別居とゆうようなかたちでいて、 私が高校に入り会社の借家だった家から引っ越しして 本当に別居とゆうようなかたちになり、その何カ月か後に離婚しました。 父は暴力はふるいませんでしたが、最低な人でした。特に兄が被害をうけていました。  母は小さいころから父から逃げるためかはわかりませんが朝早くから夜遅くまで仕事をしていました。夜ごはんなどは主に惣菜品を母が帰ってきてからたべました。 父は夜お酒をのむと、外や家の中で大声でさけんでいました。それにビクビクしながら 母の帰りを待っていました。母は仕事が長続きしません。今までで20回くらい仕事をかえました。 今思えば帰る時間が遅いのは新しい仕事だったからなれなかったのかもしれません。 母は何回も父との離婚を考えていましたが、金銭的な面でいつもやっぱりむりだな。となってしまいました。いつも母に「あんたが父のところにいきな」とゆわれ泣きました。 私も兄も父が大嫌いだったので離婚してほしいといつもたのんでいました。 でも母は何回も離婚すると決断し、何回も断念していました。 ですがやっと高校1年のとき離婚できました。父は嫌がりましたが、(不要手当がなくなったり、世間体がきになるから)説得しました。 その離婚とともに兄は戸籍上祖母の養子になりました(兄は父をかなりきらっていたから) そして兄は高校卒業して家をでて就職しました。私は母と二人暮らしをしました。 母は朝5時から旗をふる仕事や10時までコンビニではたらきました。 でもどの仕事もながつずきせず、やめました。やっと介護の仕事につきこのままずっと続けるとせんげんしました。が、足を痛めやめました。 そして、できる仕事がなくなりました。私もバイト代を貸すとゆう形で生活しました。 でもそれにも限界がありました。母は知らない間に父と連絡をとっていて、 父の家のお手伝いをすることで給料をもらうという話をしていました。(父は実家の仕事ともう一つ仕事をかけもちしていて大変そうでした)  私は止めましたが生活をするのにはしかたありませんでした。それは11月のことでした。 だから3月までそのかたちでいき、4月に私が卒業すると同時に母も今の家をでて、 兄と暮らしそこで仕事をするという形にすることになりました。(今のところは田舎で、しかも母が仕事を辞めまくったのであらたな就職先はみつけられないです)   私は看護の就職をすすめられましたが、夜間の短期大学に通うことにしました。 学費は今まで自分がためたお金でなんとかできるので、生活費をかせぎ、家賃は母が仕送りしてくれるかたちになりました。 ですが母が働きたくない。更年期だから。父が大変そうだから。などといい、4月から父と住むと言い出しました。また本当は離婚したくなかったともいってきました。(母も母子家庭だったためかと思います)私はとめました、今まで何回か父とやりなおす(父が好きだからではないそうです)といい、やっぱりやめると、その計画がなくなったから今回も辞めてくれるだろう、と止めましたが、 今回は本気だったようで無理でした。 母は「あんたみたいに、いろんなこと頑張るのは無理」だといいました。(私は学校、部活、バイトをやりきりそれがあたりまえだったので、働かない母がしんじられませんでした)私は働きたくないと言う母や父にはらがたち、「父の所に行ったら縁をきる」といいましたが母は「子供はいなかったとおもうね」といいました。でも仕送りはうけとりなさいといいました。大嫌いな父親から受け取れといってきました。 父も父で私の機嫌をとろうといろいろなものを母にあずけ私にわたそうとしました。 (けれどやっぱり誕生日にはおめでとうとゆわれませんでした) 私はいまさらなんだと思いました。そして、母は私が悩みに悩んで決めた夜間を「そんなに無理しなくてもお金があるから4大にいったら」と言ってきました。はらがたちました。 母子家庭だったし、母に迷惑をかけないように夜間をえらんだのに、そして学校が終わってからバイトにいってお金も貯めました。なれなのにそんな簡単に言われたことにはらがたちました。 そしてそのお金は大嫌いな父のお金です。受け取りたくありません。 でも家賃分のお金を稼ぐためにバイトをふやさなければなりません。 正直それはきついです。父からのお金は嫌で嫌で仕方ありませんが、 我慢して2年間だけありがたく、家賃分仕送りしてもらうか、自分で稼ぎ両親とはなれるか 悩んでいます。 母は気分によってうきしずみがかげしいですが気分がいいときはすごく優しいです。働かなくなってからは家事をすごくがんばっています。 母に私のことすき?と聞くと「わからない」とゆう返答がかえってきます。 でもきぶんがいいときは「すき」とこたえてくれます。そして、学校であった話などを母からきいてくれます(本当は聞くのが面倒だと前にいっていました)またかぜが強い日にバイトに車で送ってくれたりしました。 私は母が大好きで卒業しても会いたいです。でも父と再婚する母はゆるせないし、 私や兄よりも父を選ぶのかと思うと、嫌いになりそうです。 卒業しても母と会ったりつながったりするかも悩んでいます。 長々とすみません。ここまで見てくださってありがとうございます。甘い悩みだとゆうのは自分でもわかりますが、どうしても決めきれません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 兄との関係

    私の母は離婚しています。私が1年生のときに離婚してその後すぐに再婚しました。そして新しい父と一緒に、3年生の兄が来ました。 その兄との関係が問題なんです。 私が6年になるころ兄は、中3でした。私は、成長が早かったのですぐ大きくなりったんですけど、ある日私の部屋に入ってきた兄が言ったんです。「ねぇ、触るよ」って。私はその時、知識がなかったので何のことか分からず、「うん・・・?」と言ってしまいました。その瞬間兄が胸やあそこを触ってきたんです・・・。「いや!」と言っても触っているんです!その生活はずっと続きました。反抗すると暴力を振ったり、学校で人気者の兄は、顔が広いから小学校の友達にうわさを流したりするんです。だから逆らえなくて・・・。私や、兄は今大学に行っています。母や、父はもういないのですが、わけありで二人暮らしをしているんです。まだこういうことが続いているんです。もちろん私も「やめて」と言っています。でもやめてくれなくて・・・。まだエスカレートはしていっていないんですけど。このままじゃ怖くて・・・訴えようとしたけど、母や父は死ぬ間際に「二人で仲良くやっていくのよ」って言われたし、いくらいやなことをされたって、兄は兄だし・・・・私はどうしたらいいでしょか。

  • 私は母を追い詰めているのでしょうか・・・

    結婚して子供二人。 実家には両親と無職の兄がいます。 母は車の免許を持っていないので天気が悪いときは兄に頼ります。 夫婦の仲も悪いので普段家の中は暗~い感じです。 この様な状況の中で、実家のみんなが孫に執着しています。 会えば表情が変わり遊びに行けば家の中が明るくなり。 こんな風に思ってしまうのは会った時に私を敵にする事です。 子供達に「この怖いおばけホントはママなんだよ」とか教えます。 上の子はもう小学生なので通用しませんが逆に一緒になって 言う時があり、もうどうしようもない気持ちになります。 子供達は自分達に愛情を真っ直ぐに向けてくれるから 可愛くて仕方ない。もっと自分に近づけたい、そんな感じです。 両親夫婦の事は私に何かできるわけではないので せめて遊びに行き子供達を会わせたいと思っているのですが 母の兄に対する執着?が普通じゃないです。 私という存在を忘れて兄に親代わりをさせます。 子供達が兄になつく様子を見て微笑んでいます。 なぜか誇りに思っているようです。父も同じです。 子供達の具合が悪いときなども兄がいるから預ろうかとか 自分が仕事でも兄がいるからと。 ↑このことはだいぶ前に言ったので今はなくなりましたが。 両親とも、ただ孫に会いたいだけで普通の事だとは思います。 でも誰一人兄の事で向き合おうとしません。 もう10年以上です。 母については自分が孫に会いたいというより 兄に会わせたいという感じです。 私にすれば、子供をとられる思いです。 こんな感情になるのは自分でも訳が分かりません。 最近の事ですが、母に言いました。 兄の事で話したことがあったのでその頃と何も変わっていないよと。 兄を頼るのはやめた方がいいと。 会いに来る時も兄に送ってもらう様子だったので注意をすると とても落ち込んだ様子で家に来る事はありませんでした。 兄の事を話したがらない両親。 そして両親と兄とで子供達に会うのを楽しみにしている。 遊びに来てとお願いされる。 母にちょっとでも注意をするととても落ち込んだ様子でした。 私は追い詰めているのでしょうか?

  • 母と兄の関係

    実家の母は兄を溺愛していたのですが、勝手に家を買ってから少し、関係がぎくしゃくしています。 来るのも年に一度くらいでしょう。 私は近くに住んでおり、もう両親とも70歳を過ぎていますので週一では母の父への愚痴を聞いたり、たわいない話をして帰ります。 私もフルタイムで仕事をしているので休日は家事に忙しいので長居はできませんが。 兄に2人(高1と小学生)、私は一人息子(すでに大学生)がおり、平等に300万の学資保険をかけてくれており 私はもう受取ました。 昨日、母と話していると兄の子には学資保険は渡さないと言い始めました。 兄からも春頃に同じ原因の相談を受けました。 が、今でも母が怒っているとは思っていないと思います。 このままでは、いずれ揉め事に発展するでしょう。 私から兄に伝えた方が良いでしょうか。 放っておいて親の様子も見に来ない兄に親に直に言われることによって気づかせた方が良いでしょうか。 2ケ月ほど前、父がご近所の方に助けていただくことがあり、私はそのお宅にお礼に伺った のですが、兄に伝えましたが、父に怪我がなくて良かったの電話もなかったようで、 思いやりのない人に言っても無駄なのかなと思いました。 わたしが際々、覗くから兄が顔も見せない寂しさが埋まるものでもないと思います。 アドバイスをいただけますようお願い申し上げます。

  • 家族との関係に悩んでいます。

    以前は父母兄と私の4人家族でしたが、現在は私と母の二人暮らしです。 兄は比較的近くに住んではいるのですが 兄のお嫁さんと母の仲が悪いこともあってか何年も音信不通です。 父は借金のため母と離婚してから行方不明です。 母親は私とは正反対の性格で、とても頑固で潔癖症でせっかちです。 私はとろいので、今まさにしようと思ってることを指摘されたり 昔からグズ!とよく怒られたりしていて 母がなんとなく怖いという気持ちがずっとあって私が牙をむいた状態というか 意見の衝突が多く、家に二人で居ることが大変苦痛なときがあります。 実際には家事もやってもらっているし 仕事的にも母親の言うことを聞かずに母の言う「いい会社」というものには入らず、低収入で生活費も最低限しか入れられず、 あまり健康でない母をバイトに行かせている私には何も言う資格なんてないのかもしれません。 でもこれからの将来、私一人で病気がちな母の面倒をちゃんと見れるのかどうかが考えると不安でたまりません。 ちゃんと養っていけるのかというのも不安なんですが 母親への恐怖感を持ちながらずっと一緒に暮らしていくことも不安です。どんどん卑屈な人間になりそうで怖いんです。 兄に相談できれば一番なんですが 兄が母とは関わりたくないようで、私もあまり妹と思われていないみたいで相談できません。 私が逆に何故母を避けているのかを聞きたいくらいです。 これから母とどのように向き合えば良いのか分からなくなっています。 宜しければ、何かご助言頂ければありがたいです。

  • 母との関係

    いつもお世話になっております。 私は29歳の未婚の女です。 年々母との関係がぎくしゃくしてきています。 幼い頃の母の印象は人との交わりを避け、引っ込み思案で子供ながらに母のようにはなりたくないと思っていました。 今は人との接触をせず専業主婦をし、笑顔もくもり、一言一言が冷たく感じられます。 たった一人の母、大きな心で受け止めたいと思っていますが、仕事で揉まれて帰り暗い顔をしている母の機嫌をとる努力し、それに応えてくれない母に苛立ち爆発し、母を傷つけてしまいます。 父は明るい反面お酒を飲むと気性が荒くなり、親戚、家族が日々悩まされてきました。 父も年をとり定年を迎えるせいか落ち着いています。 母は父に振り回され心を閉ざしてしまったのでしょうか。 30歳目前、誠実な彼とも出会い母の経験を参考にし将来を築いていきたいのに「私はどうせ駄目な母親」と言って何も教えてくれません。 分からないことばかりで不安でいっぱいなのに、私が甘えているだけですか? 母の気持ちが全然理解できません。 今まで育ててもらって、炊事洗濯を毎日してもらい感謝しているのに人間的に尊敬できません。 私の努力が足りませんか? ちなみに兄も同様感じています。 今後の母との関係はどう努力すれば良いですか? ご意見お願いします。

  • うつ?の母と私

    母は現在65歳、私は30代の主婦です。現在実家から車で10分程度のところに暮らしています。 父が早くに亡くなり、母が私を育ててくれましたがかなり前から非常に折り合いが悪く、現在ではもう私は顔も見たくない状態なのです。母いわく、苦労して子供(私)を育て、お金もいっぱいかけたのに自分の理想とは違ってしまっているので許せないようなのですが、以前より私に以上に執着がひどく嫌悪感でいっぱいです。たしかに育ててもらったけど、幼いころから母のストレスをぶつけられ、傷つく言葉もたくさん浴びてきました。「お前なんかいらない」「あんたのせいで苦労する」「死ね」など書きつくせません。あまりにひどくそのままでは自分がおかしくなりそうだったので家をでて、その後家庭をもちましたがその頃からよりいっそう執着がひどくなってきました。最近では私が母に優しくしないので、母の体調も悪くなり精神もおかしいと訴えるようになってきて先日心療内科を受診しました。「うつ」とはまだ診断されてないようですが、「うつ」だとしても私は母を支えられないと思います。母と会ったあとは具合が悪くなり、夢にでてくることもありこちらがおかしくなりそうです。 母の寂しいという訴えも理解はできますが、どうにもできません。私はどのようにしていけばよいのでしょう?悪いとは思いますが、母が死んでくれればと思ってしまうこの頃です。

  • 母と兄嫁の金銭問題。

    母は父と別居中で,新法を待って離婚予定です。父から援助は一切なく,経済的にもぎりぎりです。妹(独身)と二人暮らしです。それなのに,兄一家(子供一人・第二子が誕生予定)の為に,周りから借金をしてまで,お金を使います。それを遠慮せず受け取る精神が信じられません。私は海外在住で,年に一回しか帰国できず,見るに見かねて,母の経済状況を考慮してくれるよう,兄に相談したのですが,それ以来,兄嫁の態度が一変し,ぎくしゃくしています。また,第二子に第一子と同じ高額の祝金を渡すため,また借金をする様子です。どこから調達するのかも話しません。私は,それを受け取るのであれば,兄一家と絶縁しても構いません。兄嫁の実家は裕福でそちらから援助してもらえば?と思います。私も第一子の時にはお祝い等を贈りましたが,お返しもありません。母は世間体と息子と孫がかわいいので,聞く耳を持ちません。結局は,私や妹が援助したお金もその為に使われると思うと腹が立ちます。兄は鈍感で,楽観的に捉えているようです。今後の返済の当てもなく,借金を続ける母が心配です。今回で最後だと言うのですが,この状況で,無理する必要があるのでしょうか。

  • びくびくしている母

    同居している84歳の母についての質問です。 現在、娘の私と二人暮らしを始めて、ひと月が経とうとしています。 それまでは、息子夫婦と長年、暮らしていました。 その頃から、母は気兼ねばかりして過ごしていたので、家のなかで他の家族に出くわすと、びくっとすることが多く、それが息子夫婦、つまり、私の兄と義姉にとっては、たまらなく嫌だったようです。 それが見に染み付いていることもあり、また、実の親子故に、私が結構、母にガミガミ言ってしまうので、私に対しても、びくっとすることが多くなっています。 私は、母に、何の気兼ねもない生活をして欲しくて、二人暮らしに踏み切ったのに、どうしても日常の様々なこと、例えば、洗い物をしようとする母に、私がやるから!と言って禁じたり、着替えをするときも、あれを着るな、これを着るな、と口出ししてしまうのです。 母は認知症ではないにしても、年相応のボケ具合というか、物忘れもひどく、どうしても私がしゃしゃり出てしまいます。 自己嫌悪と後悔、母を幸せにしたいという思い、母へのあわれみ、自分の仕事の忙しさ、家事が満足に出来ない情けなさなどで、もう、つぶれてしまいそうです。 母は、私がどんなに文句を言っても、ゴメンね、などと言います。 私が楽しそうにしてると、スゴく楽しげに色んな話をしてくれます。 私は、もう少し、気持ちを楽にして、母との暮らしを楽しみたいのです。 何か体験があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします!