• 締切済み

サイト(ブログ)への著作表示のしかた

フリー素材を使って、ワードプレスのヘッダー画像を変更したいと思います。 (商用ブログではありません) これ!というフリー素材を見つけたのですが、それには 「作品を創作した人(著作者)を表示しなくてはならない」とあります。 どこに、どんなふうに表示したらいいのでしょうか? サイト内の記述・写真・画像の著作の所在というものがあってその例文として 「Copyright © 2010-2015 sometimes study All Rights Reserved.」というのがあります。 このAll Rights Reservedが「このサイト内の記述や写真・画像などの作品は、全て自分で作ったものですよ!>というものだそうですが、この部分を使いたいフリー素材の作者の名称にしたらいいでのでしょうか? また 「サイト内の記述や写真・画像」ではなくて、ヘッダー画面に使用しているイラストのみ、 これこれこのフリー素材屋さんのものですよ、てなことを記したいのですがこれは上記の 「All Rights」を「header image」というふうにすればいいのでしょうか? まとめると 「Copyright © (いつの日付を記せばいい?) sometimes study header image △△△.」 △△△はフリー素材屋の名称 であっていますか? あと、表示はどこに?どうやったらその場所に表示できるでしょうか? テンプレートはデフォルトの Twenty Seventeenです。 だれかわかるかた、ご教示お願いします。

みんなの回答

回答No.2

<どこに、どんなふうに表示> につて:ー 画像の直下に、(出典:xxx-yyy 作品)とかっこ付きで書くか、 直近に説明文があれば、その文中の区切りのいい箇所に「 (画像はyyy氏作品)」とか、 「(図はxxx工房提供)」のように明記します。 要は、イラストなりスケッチや線画なりの引用作品が、誰が創作した作品かが判ればいいのです。 新聞の記事(広告類ではない)中の<写真>直近には、必ず出典(外信なら"AP"など)名が明記してありますので、参考にして下さい。 <どこに?どうやったらその場所に表示できる> について:ー 編修上のことなのか掲示の認可手続きのことなのかポスターや掲示板記載などのことなのかわかりませんが、紙面の表示でしたら、文章群と文章の間、文章の右か左の脇に置くのが普通です。 置き方の作法は、HTMLや "Office" などワープロ文法によって違いますので、身近の関係者などに教わって下さい。    

suzu2014
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 さきほど別の方への回答に 「ウィジェットのテキスト部分に表示する」と書いたのですが、 使用する場所の直近のほうがいいですよね。 そこへの表示のしかたを勉強してみます。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

違います。 その使った素材の近くにどこから持ってきたのかを書くとゆう意味です。 「Copyright © 2010-2015 sometimes study All Rights Reserved.」は、そのサイトのことです。 あなたのサイトには関係ありません。

suzu2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウィジェットのテキスト部分に表示することにしました。

関連するQ&A

  • ホームページの著作権表示

    個人のホームページに、旅行した時に撮った写真や観光地の感想、行き方や注意点などを載せているのですが、私の書いた文章をそっくりそのまま使っているサイトを見つけました。 相手に抗議したら盗用した部分は削除されたのですが、これを機会に自分のサイトに著作権表示をしようかと考えています。 著作権表示についてのいろいろな説明を読むと、「Copyright (C) 2004-2005 carlmini All rights reserved.」みたいに書けばいいらしいというのまではわかりました。 ところが私のサイトは、写真と文章はすべて自分が撮ったり書いたりしたものですが、リンクボタンなどサイトの飾り付け部分に、複数の素材屋さんからもらってきた素材を使用しています。(リンクを貼るなど、素材屋さんの利用規定は守っています) ページ内に借り物素材を含んでいる時にも、「Copyright (C) 2004-2005 carlmini All rights reserved.」という著作権表示は使えるのでしょうか? 借り物素材の著作権も私にある、と言っていることにならないかと心配です。 もしも使えない場合は、自分が作った部分の著作権表示をどう記述したらいいのかを教えてください。

  • 著作権の表示

    よくソフトだけでなく、冊子などでも同様ですが著作権表示を見かけます。 (ソフトではバージョン情報など) この表示に関して「書き方」の決まりのようなものはあるのでしょうか。 いろんなソフトでいろんな表示形式になっています。 例えば、 Copyright (C) 1999 ○○Corporation. Copyright (C) 1999-2006 ○○Corporation. Copyright (c) 1999-2006 ○○Corporation. All rights reserved. Copyright 2006 ○○Corporation. All rights reserved. みたいな感じです。 決まりみたいなものがあれば教えてください。

  • 著作権に関しての記載のしかた

    いろいろなHPを見ていると多くはページの一番下に著作権に関してのものが記載してあります。 「Copyright (C) 2000-2005 *** All rights reserved」 (「***」には会社名、HP名が入るようです。違うのかな?^^;) 「Copyright (C) 」 「Copyright (C) *** All rights reserved」 「Copyright (C) 2000-2005 ***」 「Copyright (C) 2000-2005 *** All rights eserved」 「Copyright (C) 2005 *** All rights reserved」 と少しずつ違いがあります。 1:「All rights reserved」って何でしょう?(直訳すると?) 2:「会社名(HP名)」を入れないのは意味があるのでしょうか? 3:「2000-2005」と「2005」の違いは何ですか? (2000~2005年のすべてということが「2000-2005」なのでしょうが、これは開設してから現在までになると思っています。 では、来年になると2005→2006に書き換えるのですか?毎年? ただ単に「2005」とある場合も同じこと? ときに今年ではなくて「2003」とか記載があるものがあります。これはどういうことでしょう?) イチイチ記載しなくても著作権があるのは当たり前ということは理解しています。 上記の違いなどが知りたいのです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 著作権表示について

    趣味的にHPを作成しています。 壁紙は素材屋さんからお借りしていますが 自分でオリジナルキャラを作成し、HPに多数使用しています。 BBSやメールフォームなども借り物ですが HPのメインページとかで著作権表示してもいいのでしょうか? (全て自作でなくてもよいのかどうか、という事です) あと、私が知る限りでは、表示の仕方も Copyright 2001-2003 ****, All rights reserved. とか copyright (c) ****, All right reserved. など いろいろあるようですが どう違うのでしょうか? (, . があるのと無いのや right だったり rights だったり)

  • ブログでの著作権表示は何を指すのでしょうか

    自分のBlogにSerene Bachを使っています。このBlogで使わせていただいているテンプレートだと一番下に以下の記述が入っています。 Copyright © 2004 SimpleBoxes. All Rights Reserved. SimpleBoxesはSerene Bachの開発元です。何の疑問も持たずにそのまま使っていたのですが、Serene Bachを使っている他の方のBlogを見るとこの部分に御自分、つまりBlogを書いている人のハンドルなどを入れて文章の著作権表示に使ってる方もいらっしゃいます。 さてBlogに著作権表示をしている場合、それは以下のいずれのことを指すのが普通なのでしょうか? 1 Blogのソフトウェアの開発元 2 テンプレートの制作者 3 Blogの執筆者 また1,2,3が全て異なる場合、3の執筆者が自分のハンドルなどを表示して"All Rights Reserved"とするのは問題はないのでしょうか? 御意見をお願いいたします。

  • 複製許可の著作権表示

    Copyright(c) 2005 thrush76, All rights reserved. などと著作権表示しますが、 「自由に複製して良いけど著作権は私にあります」 と主張する時はどのように書けばよいのでしょうか。

  • ブログでの著作権表記について

    ブログでゲームの画像を公開したいのですが 著作権の具体的な表記方法が分かりません。 自力で調べてみたのですが以下のもの位しか出てきませんでした。 Copyright (C) 発行年度 著作権者名 All Rights Reserved. 作品名 (C) 発行年度 著作権者名 All Rights Reserved. (C) 発行年度 著作権者名 (C) 著作権者名 他の表記方法や注意点などがありましたら教えてください。

  • ブログでの著作権表記について。

    ブログでゲームの画像を公開したいのですが 著作権の具体的な表記方法が分かりません。 自力で調べてみたのですが以下のもの位しか出てきませんでした。 Copyright (C) 発行年度 著作権者名 All Rights Reserved. 作品名 (C) 発行年度 著作権者名 All Rights Reserved. (C) 発行年度 著作権者名 (C) 著作権者名. 他の表記方法や注意点などがありましたら教えてください。

  • 自分のサイトでの著作権の書き方について

    本の感想と紹介サイトで 画像は「amazon」より取得します。 感想など含む自分の文章は 念のため 「Copyright 2007 © サイト名 All Rights Reserved. 文章、画像などの転載を禁ず」 のように書こうかと思っているのですが、 画像はamazonより取得しているため、 「Copyright 2007© サイト名 All Rights Reserved.」 のみのほうがいいのでしょうか? 自分なりに考えた構成、感想なので念のため書いておこうと思います。 法律的にはよく分かりませんが 書き方についてご教授下さい。

  • HP上の著作権表示の年号部分について

    「copyright(c) 2001-2004 All rights reserved.」 とHP上で著作権表示をしているのですが、 年末年始のしばらく、ネットに繋げられる環境に居れなくなるので、 あらかじめ、年号部分を「2001-2005」と書き換えて更新しておきたいのですが、 このフライング表記に問題はあるのでしょうか?