• ベストアンサー

新聞のおくやみ欄について

あれはその地方の死んだ人全員がのってるわけではないんですよね だいたい掲載率ってどれぐらいなのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.2

あくまでも遺族の希望ですので、死亡届を出した時などにどうするか聴かれます。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10457/32894)
回答No.3

北海道で祖母が亡くなったときは、黙ってても載ったみたいです。それを見て遠縁の一族の方が駆けつけて来られました。 北海道は載るんだなということと、よくその遠縁の伯父さんは見つけたなのWで驚いた記憶があります。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6672)
回答No.1

> あれはその地方の死んだ人全員がのってるわけではないんですよね 私の住んでいる市の場合です。 市役所に死亡届を出す時、窓口に新聞等へ掲載するかのアンケートの様な用紙があります。 また、葬儀社の担当者からも、新聞に掲載するかを聞かれます。 そのアンケートや、葬儀社の担当者に、「掲載しない」と回答すると、新聞には一切掲載されません。 「掲載する」と回答した場合、新聞社から喪主などに電話が来ます。 また、葬儀社の担当者も「市町村内だけの新聞社」だけに掲載するか、「地方紙」にも掲載するかとか、「死亡記事」だけにするか、「死亡広告」もするかなどを聞かれます。 「死亡記事」も「死亡広告」も、亡くなった人の履歴などの内容をどのようにするか、遺族を何処まで開示するかなどは、葬儀社の担当者と詳細を相談しながら、文章を考えてください。 死亡記事の文案が不安の場合、葬儀社の担当者に相談すると、「市町村内だけの新聞社」ならば、その新聞社の記者などが来てくれるように、話を通してもらえて、亡くなった人の履歴・遺族などを聞いて、文章を考えて貰えると思います。(地方紙は、分かりません) 「死亡記事」は、新聞社によっては、無料/有料がある様です。「市町村内だけの新聞社」なら、たいてい無料でしょう。(同じ市町村内には、死亡記事だけのために、その新聞をとっている人もいます) 「死亡広告」は、無料では無く、有料だけです。大きさ・文章内容も同じパターンで、人名を変えるだけなので「死亡広告の基本料」がきまっていて、プラスの料金が「遺族1人いくらの料金」となると思います。 > だいたい掲載率ってどれぐらいなのでしょうか 最近は、近親者だけの「家族葬」が多いので、その場合は、掲載しないことが多いですね。 だから、掲載率は分からないでしょう。

関連するQ&A

  • 朝日新聞の投稿欄「声」について

    投稿しようかと思ったんですが、あれは掲載率(掲載数/応募数)はどれくらいなんでしょうか?前に月間応募数3000通くらいだったような覚えがあるのですが。 それから、応募から掲載までの期間はどれくらいなんでしょうか? あと、校正、検閲が凄まじいということを聞いたことがあるのですが、それはどうなんでしょうか?メディア、特に新聞批判の内容を投稿した人が、打ち合わせを何度もしたにも関わらず内容を40%以上書き換えられた上に記者の創作話を勝手に付け加えられたということを聞いたことがあります。 色々質問がございますが、ご存知の方いましたら回答お願いします。

  • 新聞のうぶごえ欄

    先日無事出産しました。 出生届を昨日出して、新聞のうぶごえ欄に載りますよね?と聞いたところ、市役所の人がそんなこと聞いたこともないというような対応でした。 私の田舎では、地方紙にはうぶごえとおくやみという見出しで、生まれた赤ちゃんの名前とか亡くなった方の名前が出るので、それが当たり前だと思ってたんですが、全国的にはそうでもないのでしょうか? なんだか、話も通じないのでびっくりしてしまいました。 ちなみに住所地は神奈川県です。 神奈川県に引っ越してから地方紙を買ったことがないので欄があるかは知らないのですが… 人口が多いからそんなうぶごえなんて載せないんでしょうか?

  • 新聞の投稿欄の薄謝とは何が入っているのでしょうか?

    非常識な質問で申し訳ありません。 新聞を読んでいると「読者の声」のような投稿がありますが、各新聞社揃って掲載分には「薄謝を進呈いたします」と書いてあります。 写真や俳句欄に限っては金額が明記されている場合があるのに不思議な話です。 インターネットでとりあえず調べてみましたが薄謝の額に触れているものはかなり少なく、自力で確認するにも競争率が高すぎます。 そこで薄謝を受け取ったことがある方、知っている方からの話をお聞きしたいのです。

  • 新聞などのお悔やみ(訃報)欄の仕組み

    新聞やウェブサイトなどでおくやみ欄(訃報情報)がありますが、 これはどのような仕組みで情報が掲載されるのでしょうか。 役所へ出された死亡届けから新聞紙面が作られていると聞いたことがありますが、 個人情報保護が叫ばれる現在にそのようなことが可能なのでしょうか。 私の住んでいる地域の地方新聞社のお悔やみ欄を見ていますが、 それとは別に直近一週間の訃報情報を閲覧できるサービスを行っているウェブサイトがあるのです。 しかし掲載されている故人名が両方に載っている場合と、 どちらかにのみ載っている場合があります。 情報の収集元が違うのだろうか、ということでお悔やみ欄はどのように作成されるのか疑問に思いました。

  • お悔やみ欄の掲載について

    地方新聞などに掲載されておりますお悔やみ欄をホームページに掲載することは著作権法や個人情報保護法にあたりますか?

  • 新聞の読者欄担当者に直接電話したいのですが

    某全国紙の読者欄に投書したら、担当者からメールが来ました。 その投書を掲載してくれるらしく、掲載の可否や修正点を 「○日(休日)の13時までに、返信かお電話ください」とのことでした。 担当者から受け取った修正案を読んだら 直してほしいところがあり、電話でそれを相談しようと思うのです。 携帯の番号も書いてあったのですが、プライベートの時間に 電話するのも気が引けます。 新聞業界の人たちって、何時から何時ごろまで勤務しているのでしょう?

  • 時間が無い時、新聞欄はどこから読めば?

    こんにちは、私は25歳になる会社員です。 会社で上司から常識を付けるために、新聞を読みなさいと言われました しかし、表面、経済欄、社説欄、総合欄、国際欄、お悔やみ欄などありますが、時間が無い人が"欄の読む順番"や"重点的に読む欄"はどこでしょうか? 政治や経済、地方時事などどの内容を覚えておけば、世間の人と話が通じますか? 新聞を読むのに不慣れな人は見出しだけ読んでもニュースや世間の話題に付いていけるでしょうか? どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 購読の多い京都の新聞は、何ですか?

    東京では、読売新聞の購読率がかなり高いです。 その地方地方で強い新聞が違うかと思います。 京都で購読の多い新聞を教えてください。

  • 新聞のテレビ番組欄(近畿)

    近畿地方の新聞のテレビ番組欄はほとんどの新聞で、4チャンネルは"毎日テレビ"、8チャンネルは"関西テレビ"、10チャンネルは"読売テレビ"となっていますが、6チャンネルだけが"朝日テレビ"ではなく"ABCテレビ"と書かれているようなのですが(全ての新聞を見た訳ではないのですが、喫茶店で色々な新聞を見るとそうなっているように見えます)、これには何か理由があるのでしょうか。

  • 企業の圧力に屈しない新聞記者等っておりますか?

    労働問題で過労死した息子の民事裁判中ですが、被告は原告の常識をはるかに超えた非道な事 項を資料に、反論してきます。当然弁護士に依頼しているのですが、弁護士も「あきれて」いる状況 で、それでも被告は反省無く、新たな証拠と称する非道と思われる資料を作成し応戦してきます。 私としては社会一般常識に基づいた応戦なら理解できるのですが? 被告は地方大手のマスコミ関連企業(ラジオ,TV,新聞,その他)の為、他のマスコミに相談しても被告が圧力をかけている可能性があり、記事として掲載する様子がありません。 被告マスコミ企業の圧力に関係なく被害者を救済して頂けるような記事を掲載する新聞記者等はあ るのでしょうが? 視聴率とか購読率のみを目的として、おもしろおかしく記事にするようなマスコミ等は敬遠したいのですが。 ある人の話ですと、「現代では社会正義は2の次です。おもしろおかしく記事にしないと売り上げがあがらないのですよ。 だから「マスコミ」に社会正義を期待して無駄なように取りましたが? 本当にに全部の記者がそうでしょうか? 私は一部の悪意に満ちた自分の利益にのみしか動かな い記者は、ほんのわずかで、ほとんどの記者は社会正義に為に働いているの信じたいのです。 記事の内容は読みやすくするために多少変更することはあっても、全体の意味は変わらないように 表現掲載していると信じますが? この考え方は「おめでたい!」ですかね? ある人の回答で「ライター」ならそのような人物がいるとの話ですが、具体的に「誰」かが解らないと 動きようがありません。 ライターが書いてくれてもそれも掲載する書籍,新聞等の会社が無ければ 意味がありません。 私としては誠意のある新聞記者が記事に掲載して頂けると有難いのですが。 以上よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう