• 締切済み

中国企業より日本企業がダメな理由はなんでしょうか?

bakamrの回答

  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.4

何をもって、日本企業が衰退といえるかですよね。 確かに、スマホでは負けていますが、 中国産のスマホの中身の部品の多くは日本産ですから。 中国産スマホが売れるに従って、大きく飛躍している、 日本企業もたくさんありますからね。 ちょっと古いニュースですが、 http://www.sankei.com/premium/news/150618/prm1506180002-n1.html

name_fdjaifdsja
質問者

補足

沢山なんてないですね。例外中の例外の中小企業ですから、それじゃ全然ダメでしょう。

関連するQ&A

  • 中国メーカーはいきなり登場していきなり世界市場に打

    中国メーカーはいきなり登場していきなり世界市場に打って出るというビジネススケールもスピードも早いのはなぜですか? 皆さんはGIONEEジオニー?ギオニー?というスマホメーカー知っていますか? いきなり出て来て今は世界規模で市場を取りに来ています。 なんで無名だった企業がいきなり世界市場に出ていけるのかどこで資金を集めているのか不思議なんです。 日本人は今のスマホはOSがAndroid固定で、パーツさえ集めれば誰でもすぐに作って売れる。だから日本メーカーは誰でも作れるようになったスマホを作るのがアホらしくなって辞めたという。 世界はやっと防水の時代になった。日本メーカーは何年も前から防水化に成功していた。 なぜ世界市場を取りにいかなかったのでしょう。 誰でもパーツを組み立てたら作れるスマホなのに。 今はGIONEE、VIVO、OPPOの時代。サムスンGALAXYはバッテリー事故を起こして下火。 HONORというのも勢いがあるがこれはスマホのブランド名かな? なぜ日本のメーカーは世界市場に打って出ないのでしょう? なぜ日本は資金が調達できないのでしょう? 中国メーカーはなぜ世界市場に打って出るだけの資金が調達できるのでしょう? 何が資金調達が違う?

  • 日本企業が中国や韓国で現地生産しても、将来は大丈夫なの?

    こんばんは。 素朴な疑問なのです。 1.日本企業(家電メーカー等)が中国や韓国で現地生産するということは、今まで培ってきた技術を現地国に教えるということになるのでしょうか? 2.そうだとすると、将来は中国や韓国に技術力で負かされて、日本企業の存在が危ぶまれることもあり得るのでしょうか? 3.それとも日本企業は、さすがに最先端技術までは、流出を防いでいるのでしょうか?  最近韓国の自動車メーカーや家電業界が躍進しているニュースなどを観て少し不安に思いました。

  • 中国と日本企業の合弁について

    中国側が中国市場を餌に日本企業に合弁を持ちかけてきますが。 日本企業の生命線である技術を吸収してしまえば あっさりと捨てられるのではないでしょうか? 中国と合弁までして事業をやる必要はあるのでしょうか?

  • 【中国産業が衰退しているんじゃなくて】日本の家電メ

    【中国産業が衰退しているんじゃなくて】日本の家電メーカー、重工業メーカーが衰退していってるだけなんじゃ? だって、中国メーカーが自前で作れるものばかり日本のメーカーは作ってるんだから輸送費分高くなる。 そりゃ現地メーカーで自国で作った方が安い上に、中国メーカーは輸送費分以上に人件費が安く日本に輸出までして利益を出してた。 けど、いまじゃ中国メーカーも日本市場はマーケット規模が小さすぎて儲からないので中国も韓国も東の日本側じゃなくて、陸続きの西側の国々に製品を卸すことにして日本には中国や韓国の最新家電が入って来ない状況になってしまった。 日本海に囲まれているので輸送コストが高く人口もいないので商売にならないマーケットってことで手離れされた。 日本の家電が良質なので日本の家電量販店での販売委託を辞めたわけじゃない。 日本人は勘違いしているけど、日本の家電製品の品質は低い。

  • 中国が豊かになるのは、日本にとっていいこと?悪いこと?

    先日のニュースで、2010年、中国がGDPで日本を抜き、「世界第2位の経済大国」になるのは確実、と言っていました。 また、巨大な中国市場を相手に、日本の宅配大手が中国に進出するというような話も聞きました。 日本でも、大きな買い物をしてくれる中国からの旅行者を当てにして、いろいろと施策を練っています。 さて、中国が豊かになるということは、とてつもなく大きな需要が生まれて、日本は内外で特需に与れるという機会に恵まれますが、一方で経済発展とともに発言力が高まってくると、どういう態度を示してくるのか全く分かりません。 また国民が経済的に豊かになって、総体として所得の底上げが行われると、例えばマグロが不足するように、「目覚めてしまう」ことがいろいろと影響を及ぼすような気もします。 さてそこで、中国が豊かになるのは、日本にとっていいことですか?それとも、悪いことですか?

  • 歴史から学ぶ日本企業の世界戦略について教えてください。

    歴史から学ぶ日本企業の世界戦略について教えてください。 いまや世界において腕時計の日本企業の存在は薄いものになりました。 日本企業はクオーツを開発し世界でもっとも正確で割安で丈夫な 腕時計をつくり一時期世界中の腕時計市場を席捲しました。 ヨーロッパの時計屋がバタバタと倒れたほどです。。 しかしその後ヨーロッパ勢は腕時計はステータス装飾品のアクセサリーとしてとらえ ブランドに磨きをかけ復活しました。 安い方の時計は中国が市場を圧倒しました。 それで日本企業のシティズンは世界の時計に中身を供給する部品屋さんになりました。 セイコーは安いアルバブランドを立ち上げましたが失敗しています。 同じ事がこれからも起こる可能性があります。 例えば、デジタルカメラや一眼レフカメラ(世界の80パーセント)と 今は圧倒していますが。 中国や韓国(中身はペンタックス)などの新興国の追い上げもはげしいものがあります。 つまり日本の腕時計が市場を圧倒していた時にとるべき世界戦略は どんなものがよかったのでしょうか?

  • 日本企業の意思決定が遅い理由

    日本企業(特に大手メーカー)の意思決定は 韓国企業(例えばサムスン)や欧米企業に比べて なぜ遅いのでしょうか?

  • 日本の大企業について

    先ほどNHKの「クローズアップ現代」で中国は成長戦略を転換し、日本の中小企業はその生き残りをかけて必死でしたが、日本の大手企業はどうですか?

  • あまり有名でない企業による安い液晶テレビの理由

    家電初心者です。 最近、19型のテレビを探していると、PanasonicやSHARPなどの日本の大手企業による液晶テレビは、例えば19型なら2~3万円くらいの値段でした。しかし、あまり聞いたことのないメーカーなどは2万円以下で販売していました。後者の企業はどうやって液晶テレビを安く売り出しているのですか?人件費の安い中国や東南アジアでの生産は日本の大手企業もしていると思いますし・・・安いものはBS/CSのチューナーが内蔵されていませんが、それが理由でしょうか?

  • 日本企業は商売がなぜうまくない?

    Nikkei Buisiness の5月19日号に”海外を捨て国内市場に特化する N・・のパソコン事業”の記事が出ていました。 1981年に北米市場参入98年米パッカードベル完全子会社化、200年事実上撤退。85年アジアオセアニア市場参入2009年完全撤退と出ていました。企業にはそれぞれの戦略がありますから一概に良い悪いとは言えませんが、携帯電話や家電、TV事業についても一旦海外に進出して撤退する企業が最近多くみられます。SON・やシャー・についてもコストで苦戦しています。私は日本の企業、特にメーカーは技術的には世界一だと確信しているのですがなぜ商品企画力や事業戦略で海外で敗退してくるのか不思議に思います。日本人は本質的に商売がへたくそなのですか。ガラパゴス化するとかよく言われていますが、たまたま今だけそうなのでしょうか、電機業界以外のメーカーは強いのでしょうか? 日本人の商売に対する考え方が外国の人と何か本質的な違いがあるのかと思って質問させていただきました。日本の技術屋は最高水準にあるのに残念です。どうかお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。