• ベストアンサー

現在の職への不満をなくしたいです。

人間関係は良く、仕事も順調ですが、何か物足りなく、疲れがひどいです。 工員なので同じ作業の繰り返しでスキルアップもできず、一生工員でいることに不安を感じてます。 転職は難しいのでせめて疲れをなくしたいです。ヨガはやってますが効果がありません。なので趣味を探している最中です。 ぜいたくな悩みですが似たような経験の方はいますか?やりたくない職に偶然受かり、ストレスを感じたらどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

いいことをちゃんとかぞえていないからまずいのです。 人間関係は良く、仕事も順調、と結論づけた根拠はなんですか。 誰かが親切だとか親身に教えてくれる、とか笑顔が絶えないとか具体的にいろいろあるんじゃないですか。 仕事も、何と何をするという計画に対し実績はどうこうで、遅れを発生させたことがゼロ件で計画に対して実行はこれだけの余裕がある、とちゃんと言えるほど分析していますか。 そういうことを具体的に考えず、ぼんやりといいひとばかりだ、仕事であまり叱られない、なんていう感想だけだったらあまり意味はない。 なぜかというと、こういうぼんやりといいことだと考えていることは崩れるとあとかたもなくなるのです。 ある日なにかの行き違いで抗議されたりどなられたりした瞬間にぶちこわしになるんです。 いやな会社だ、ストレスの職場だ、となってあらゆることがろくでもないものに見えて、おしまいになる。 もし、何がいいのかちゃんと分析認識できていたら、怒鳴られたときに、何が問題だったのか見えます。 それはいままでいいと思っていたことと同じ平面にないことです。単に片付ければいいだけの問題にすぎません。 親切におしえてくれる人がいなくなったわけでもなければ、皆がわらわなくなったわけでもありません。 よろこびを確保することなんです。 で、いちばん重要なのはあなたが人をよろこばせることです。 これができた職場なら不満なんて吹き飛びます。 仕事でもなんでも、しっかり何かをしたら、よくやった、とにっこりわらってくれるかも知れません。 人がめんどうくさがっていることを率先してやったら、助かったと言ってくれる人が出るでしょう。 重いことである必要はないのです。一番早くきて朝の挨拶をするというだけでもいい。 あなたがそこにいる、ということを皆が認識していて、あなたがいることで助かった、とか気持ちが楽になるとおもわせたら、人をよろこばせていることになります。 それをひとつでもつくることが最重要なことです。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

案外、メンタルの問題だと思う。体が疲れれば心も疲れる。心が疲れれば体も疲れる。一番は仕事に対する心の持ち方次第。その原因を取り除くのが一番だけど、なかなか難しいもんだよねぇ。個人的にはブックオフなどの古本屋に行き立ち読みしますかね、心が疲れてる時は。漫画を読んでその世界観にはまります。現実を忘れて別の世界観に没頭できるものがいいですよ。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。原因がわかればいいのですが

回答No.1

  仕事に目標を持てばよい。 そうすれば疲れはなくなる。 例えばプロ野球選手 試合前の5~6時間がウオーミングアップと練習、試合後に1時間ほどウエートトレーニング 毎日12時間ほど体を動かしてます、そして週休1日 それでも毎日全力で走れるほど疲れを残してないです。 それは、目標が明確でそれに向かって行動してるからです。 目標もなく無意味に1時間歩き回ればくたくたになります、コレとの違いを判れば疲れは取れます  

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 総合職→一般職(現在)→もう一度総合職へ

    26歳女性です。 新卒で入社した会社で営業職を1年経験しましたが、「営業は一生続けることができない」と感じるに至り、事務系に転職を決意。 一般職ではありましたが、割と大手の企業に内定をもらいました。 現時点で1年と少し経ちましたが、「もっとどんどん仕事をして少しずつでもステップアップしたい、もっと厳しい環境で能力を磨きたい」という思いが強くなり抑えられなくなってきました。 また、「私はおそらく、結婚や家庭より仕事を重視したい人間だ」ということをはっきり自覚しました。 しかし、社内では、一般職から総合職への転向は 技術系でない限りありえないということがわかっています。(入社する前は一般職→総合職への転向の制度もあるだろうと甘く考えていたのですが・・) 独学で仕事に役立てるようPCスキルを磨いたり、ビジネスセミナーに行ったりしても、元同期たちや、友人が仕事を必死でがんばっているのを見て、とても焦っています・・。 もう一度総合職へ転職というのは不可能なのでしょうか。 今転職しようとしても、職歴が細切れすぎ、大苦戦になることは目に見えていますが、 これ以上一般職を続けることも不利になるような気がします。 かれこれ半年以上悩んでいます。 乱文で申し訳ありません。 どうぞ、率直なご意見をお願いいたします。

  • 機械設計職への転職について

    只今転職活動真っ最中の社会人2年目です。 現職は営業をしていますが、学生では工学部卒でやはり技術職になりたいと思い、転職を決意しました。 現在考えているのは機械設計職で技術を身につけステップアップしていければと思います。 そこで転職エージェントに言われたのが中小企業の技術職か技術派遣でスキルアップをし選択肢を増やしていくかです。 エージェントからは中小企業だと将来の年収は平均的に低く会社に寄ってまちまちだが、技術派遣でステップアップし先に繋いでみてはと強く推されています。 どちらが良いか意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 事務職の志望動機の書き方

    事務職から同じ事務職へ転職するために、活動をはじめましたが、志望動機がうまくまとまりません。 転職する理由としては、同じ会社で事務職を5年以上勤めていますが、これ以上自分の力を伸ばせないと感じたからです。 自分のスキルアップを理由に他の事務職へ移る動機にはなりますか? もちろん、会社によっては、求めているものは違うとは思いますが……。 同職で転職した方、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 公安職から転職

    環境や待遇の改善、スキルアップを図りたいので転職を考えています。 しかし自分の職歴ではどこもエントリーシート落ちです。 中堅大から公安職に就いたのが間違いでした。 なんとか自分の人生、挽回をはかれないでしょうか

  • 事務職から開発職への転職

    今事務職で働いている20代前半、女性です。働き出して半年です。 大学では栄養学を学んでいました。 食品メーカーの開発や品質管理職に就きたかったのですが、就職活動ではどこも不採用で、結局、現在は食品メーカの事務職として働いています。 しかし、最近やはり食品開発という仕事をどうしてもやりたい、と強く思うようになりました。事務職ではスキルアップも望めそうにもなく、やはり今まで学んだことを活かして仕事をしたいと考えるになってきたのです(管理栄養士の資格も活かしたい、と思っております)。 しかし、現在の会社で開発に職種変換することは難しく、悩んでいます。転職サイトもいろいろ見ているのですが、未経験での採用情報はなかなかなくて困っています。派遣社員の研究職もあるのですが、やはり安定性を考えると、正社員がよいと思っています。紹介派遣という方法も考えましたが、必ず正社員になれるわけではない、ということを知り、どうしようか悩んでいます。 そこで質問なのですが、事務職から食品メーカの開発職へ転職された方はいらっしゃいますでしょうか?もしそのような経験がおありなら、どのような転職活動をされたのか、現在どのような仕事をしていらっしゃるのか、詳しく教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 総合職と一般職の違い

    こんにちは。 転職活動半年になる28歳・女です。 本当に無知な質問で申し訳ないのですが、 先日面接を受けた会社(メーカーです。)で「総合職になりますが大丈夫ですか?」と聞かれました。職種は営業のサポート事務のような仕事で本社ではありません。私は大学を出ていないので今まで一般職が当たり前で、予期していなかったので咄嗟に「大丈夫です。」と答えました。そして転勤・異動があることも告げられました。  それでお聞きしたいのですが、総合職と一般職の決定的な違いを教えてください。また、女性総合職の実情をお聞きしたいです。  実は、この職種は私の希望職種ではありません。半年間希望職種(未経験)に絞って活動してきたのですが難しく、正社員が第一条件なので経験のあるこの仕事に応募しました。内容はスキルアップできるもので、必ずしも全く興味が無いと言うわけではありません。ただ、一生続けるかと聞かれると即答できませんし、甘いとは重々承知なのですが元来バリバリ働きたいという性質ではありません。仕事はずっと続けたいですが、精神的なダメージにとても弱い(直したいとは思っているのですが・・)ので、ある程度穏やかな環境で落ち着いて仕事をしたいと思っています。  こんな甘い考えの私に総合職は務まるのでしょうか。本当に無知な上、情けない質問で申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。  

  • 何を頑張って良いか分からないです

    工員として勤め2年になりました。でも悩みがひとつあります 今の仕事では給料が上がらず、違う仕事も身につかないっていう事です。 給料はともかく老後どうなるんだろうかと心配になってきます 先輩の工員達はなにか堕落してるイメージで、自分もそうなるんだろうか と考えていると段々嫌気が差してきました。 工場作業員をやめ違う所への転職も考えています ですが、そこでも今と同じように何も身に付かず 給料だけ貰って齢が過ぎてしまうのではないか?とやっぱり不安です

  • 精神障害者には事務職は不可能ですか?

    現在バイトで倉庫内作業をしていて、事務職に転職したい者ですが、いつも書類選考で落とされてしまい、なぜ書類選考で落とされるのかわかりません。 転職回数は7回ぐらいしており、いままで軽作業系をメインに仕事をしてきて、事務職については全くの未経験ですが、簿記や情報処理の資格を持っており、PCスキルについては問題ないのです。 なぜ事務職に就きたいのか言うと、細かい作業を根気よくやれて、小さなミスでも見落とさずに細かい作業をコツコツ正確に行っていくのが得意ので、私にはこの仕事は向いていると思い志望したからです。 ハローワークでは事務職はだいたい身体障害者を想定していて、精神障害者は電話応対やとっさの判断が出来ないから難しいと言われました。しかし、私の場合は、精神手帳を所持しているのですが、医師にはどんな仕事をしても構わない、と言われており、精神障害者と言っても、電話応対も可能ですし、健常者と全く同じとはいきませんが、どの様にしたら良いかの判断は可能です。 そんな場合でも、精神障害者だというだけで、事務職は難しいのでしょうか?

  • 経理職について

    お世話になります。 会社の経理(日々の帳簿記入)と労務や人事その他の事務(給与計算、振込対応、請求書発行、年末調整等々)、 一般の事務プラス会社の雑用を日々こなしております。 今の職場で3年弱ほどこの仕事をしており、事務の仕事はこの職場が初めてです。 私が現在の場所から所用で離れるため同じような事務仕事に転職したいと考えているのですが、 特に経理において、一応簿記の2級の資格は有しておりますが、 日々の記帳内容を弥生会計を用いて黙々と記帳している感じです。 決算書の作成や税務申告の際の納付書の作成などは税理士の方に対応いただいております。 帳簿の記入は日々の流れ作業のような形で、B/Sについては正直きちんと理解できてません(汗) 経理職に転職を考える場合、どういった知識やスキルが必要でしょうか。 現在までダラダラと仕事してきたことを反省しつつ、スキルアップを目指しながら次の職場を探したいと思っております。 アドバイス等お願い致します。

  • 販売から事務への転職

    私は20代前半の♀です。 2年半の経理・一般事務の経験があります。 この度地元へUターン転職することになり、 田舎では事務職に就くのが厳しいという事で、 販売職に就こうかとても悩んでいます・・・。 本当は経理の仕事をしながらスキルアップをしていきたいのですが、 就職難のこのご時世、贅沢な事は言っていられないのかな~という気もします・・・。 そこで、販売で働きながら、就職を斡旋してくれるような学校に通い、 何年後かに事務職に転職しようかなと考えているのですが、 そのような事は可能でしょうか・・・??