• 締切済み

内川って

チャンスにものすごくつよいですが、 走塁はイマイチ? イスラエル戦の6回~ 前回プエルトリコ戦のダブルスチール失敗を思い出しました。

  • ALFa8C
  • お礼率99% (236/238)
  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

今回の大会の準決勝を明日に控えた段階ですが、アメリカ戦でひとつの技術が明らかになると信じています。 それは足を上げて打つバッターとそうでないバッターがどういう結果を残せるか。 前者は中田翔、山田、松田。 後者は筒香、青木、坂本、内川。  アメリカのピッチャーは手元で揺れるボールを投げて来ます。 大リーグの優れたバッターは『インサイドアウト』と言ってバットが内側から体に沿って出して行くバッティングをしています。 これだとボールを手元に引き付けて打てるので揺れる球に反応出来るのです。 この場合、足を上げないか、極く小さなステップにするのが特徴です。 打球としては逆方向に飛距離の大きな打球が打てるかどうか。 これを見ると良くわかります。   前者は『ドアースウィンガー』と言います。 今回のさむらいブルーの打撃コーチである稲葉さんはこの『インサイドアウト』で打つバッターでした。 大リーグ入りも検討されていた選手でした。 行っていたら成功されたと思います。  

ALFa8C
質問者

お礼

ものすごく分析系の方なんですね。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

こんにちは。  前回のプエルトリコ戦のダルブルスチール失敗は完全に二塁走者だった阿部選手のサイン見落としです。  それが証拠に内川選手は今回も選ばれています。 阿部選手は巨人軍の後輩である小林選手に細かい引継ぎをし、心構えを伝授しています。 今回、小林捕手の活躍が素晴らしいのは、先輩である阿部さんのこんな心遣いがあったからなのです。  内川選手はこの失敗の責任を一人で背負ってこの四年間頑張って来ました。 だから是非とも優勝して欲しいと思っています。 もうひとりの責任者である阿部選手も小林捕手の活躍を見て『ホッ』としておられると思います。  

ALFa8C
質問者

お礼

前回も決勝打打ってますし、3大会出場のレジェンドですね。

  • 2332tutu
  • ベストアンサー率25% (107/419)
回答No.2

語り尽くされているかと思いますが、前回準決勝のダブルスチールは内川のミスではありません。監督自ら「こいつと心中」と言い放った阿部が打者なのに中途半端なサインを出したベンチのミスです。 内川は俊足とまでは言えないかもしれませんが、昨日の一塁から三塁に行った走塁を見ても好選手と言えますね。

ALFa8C
質問者

お礼

グリーンシグナル?だったかなんか中途半端なサイン ベンチワークだったのでしょう。 選手として優秀です。

回答No.1

盗塁はタイミングです。 今回は練習試合で怪我してますしね。 内川は走塁もできるいい選手ですよ。

ALFa8C
質問者

お礼

実力派ですね。

関連するQ&A

  • WBC、日本の重盗失敗は内川のミスですか?

    日本時間18日、WBC準決勝戦=日本代表-プエルトリコ代表の一戦は、1-3でプエルトリコが勝利。日本は8回のチャンスに、2塁ランナー・井端弘和と1塁ランナー・内川聖一がダブルスチール(重盗)に失敗した他、8三振と大振りが目立つ“らしくない”野球で敗戦を喫した。 http://snn.getnews.jp/archives/55606 上記事では1塁ランナー・内川聖一のミスとのことですが、皆様はどう思われますか?

  • WBCプエルトリコ戦の内川のアウトについて

    内川が前をまったく見ずに走っていたということは、ダブルスチールのサインだったと 思います。鳥谷の台湾戦の盗塁のときのように思いきった作戦が好きなのだと思います。 あのシーンは常識では考えられないwスチールだとは思いますし、山本監督も当然分かっていると思います。 なのに何故Wスチールだったのか? ビデオ研究で相手投手の癖や投球フォームの大きいことなど、かなり確信、確率大のスチール成功可能性だったのだと思います。  きっと90%以上の自信はあったのでしょう。左投手なのに内川のスタート見ればわかります。 井端が見落としたのだとしても、彼は責められません!日本ベスト4の立役者なんですから。 で山本監督が「Wスチール出来たらしてもいい」という曖昧な作戦だということですが、本当はそんな曖昧なサインではなくてWスチールの サインだったのではと思います。あの内川の走塁からしてサインスチールだと感じます。 山本監督の発言はどちらにも責任負わしたくないという親心からの発言なんだと感じます。 私はベスト4で満足してます。今回のメンバーなら二時リーグで敗退もと思っていただけに満足です。

  • どっちがダブルスタンダード?

    ロシアのウクライナ侵攻ではウクライナを応援し、イスラエルとパレスチナの戦争ではイスラエルを応援するのはダブルスタンダードでしょうか? ウクライナはロシアに何もしてないのに侵攻されたのに対し、イスラエルはハマスに先制攻撃されたからやり返しているので。 共産党はダブルスタンダードだと言っていますが、ダブルスタンダードはどっちでしょうか? 共産党は自民党には民主主義を守れと言いながら、自分たちは党首公選を主張した党員を除名するなど独裁していますし。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-11-07/2023110701_03_0.html

  • 「後悔でなく反省をしろ」は間違い

    よく前向きな考え方の一例として、 「後悔するのでなく反省をしろ」という言葉を見かけ ますが、私にはそもそもこれが無理なことに感じます。 何かで失敗し、あのときああしておけばよかった、 もしああしておけば今の自分・未来の自分はもっと 良い状況になっていた。後悔にはいろいろなものが ありますが、だいたいはこんな感じだと思います。 後悔というのは、過去を仮定した話であり、 過去の挑戦や選択で失敗したことを仮定でうまく いかせようとしている感じだと思います。 本題ですが、これを反省(この次やるときに失敗しない ように)する場合、果たしてうまくいくでしょうか? この次に来る機会が前回と同じものとは限りません。 前回と逆をやっても失敗することはありえます。 また、もっと重大な点として、 もしたった一度のチャンスだった場合、 次そのものがありません。 後悔を反省変えるなんていうのは、まだチャンスが 残っている場合と、その教訓が生かせる場合だけ ではないのですか? 人生は一度きり、一人の人間が勝ち組になれるチャンス も一度きりかもしれません。反省なんてしてももう遅い かもしれません。

  • 左バッターのバットは、「右打者の足もと外側位置」 (キャッチャーから見て左下方向、ボックス外) に届きますか?

    『ONE OUTS ワンナウツ』というアニメを見て疑問がわいたのでアニメカテゴリに質問を出しましたが、回答がありませんでした。原作マンガを読んでいるであろう方対象にコミックカテゴリも考えましたが、野球に詳しい人ならわかるだろうと思い、こちらに質問を出し直してみることにしました。 状況は、「ジョンソンという、《塁間世界最速》の選手がいて、ほぼ100%のホームスチール成功率を見せる」 →ジョンソンの所属チームは「バガブーズ」。 対する主人公のピッチャーは「渡久地」という名前です。渡久地は速球型のピッチャーではなく、最高速で投げても、計算上ジョンソンのホームスチールよりタッチの方が遅くなってしまう理屈が、これまでの展開で述べられています。 ジョンソンのホームスチール対策として、渡久地は「右バッターの足もと外側への投球」でこれを封じました。 これは、「ウエストしたボールを捕った位置からキャッチャーがタッチするところまで動く時間」を短縮し、「捕った位置」≒「タッチする位置」とし、それが走塁線上であることで、「無駄な時間を徹底的になくした」ものと考えられます。 これに対して、バガブーズは翌日の試合において、「ジョンソンがホームをねらうであろう場面において、バッターボックスに入る打者をすべて左打者にする」ということをしてきました。 しかし、この作戦の有効性が理解できません。 単純に、「バッターがどっちに立っていようと、ホームと3塁の間に投げればいいんじゃないの?」、つまり、上記の「右バッターの足もとに投げる」と同じことはできる、と私は考えてしまうわけです。 このあたりの疑問が、数話あとでは解かれるのかと思いきや、最終的にこの試合の最終局面で、渡久地はまさに「ホームスチールの走塁線上」に投球することで、ジョンソンを刺しました。 (その次の回では、「筋肉は使えば使うほど疲労するから、それまであれこれ策を練ってわざと走らせた効果が出て、ジョンソンは最終場面でベストの状態で走れなかった」と解説されます) 私自身は、野球のルールはおおむね理解していますが、「野球をやっている」わけではないので、何か見落としているところがあるのでしょうか。 たとえば、上記、「右バッターボックスの外側、ホームスチール走塁線上の位置」だと、実際には左バッターのバットが届くとか? だとすると、上記最終のスチール場面で、バッターがバントでもして球を転がせば、点は入るわけですが、そういうことは行われていません。 どなたか、「左バッターシフト」の有効性について、納得のできる説明をください。 よろしくお願いいたします。

  • WBCに「サヨナラ」はあるのか

    きっと白熱しているだろうということで13時頃にWBC決勝の速報をみたら、 プエルトリコが0点のまま試合が後半に。。。 http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2017/news/1796287.html 「7~8回で7点とりかえさないと、プエルトリコはサヨナラ負けする」と周りにいる人に言おうかと思ったのですが、疑問が浮かんだので言いませんでした。 WBCでは「サヨナラ」あるんでしょうか。

  • トリプルスチール

    今何かと話題のダブルスチールですが そこで疑問が 過去にプロ野球でトリプルスチールの成功例はありますか? 3塁ランナーがホームスチール 同時に1、2塁ランナーがそれぞれ盗塁しいずれもセーフ 当然「盗塁」なので 打者は打ってしまうとエンドランとかになるので打たず 鍵はホームスチールした3塁ランナーの生還にかかってくると思いますが…

  • Wチャンス・WサービスなどのW

    昔から疑問に思っていることなんですが、 タイトルのような言い方をする場合のWって、正確な綴りは    double ですよね。発音は「ダブル」ではなくて「ダブリュー」ですよね。 2度のチャンス・二つのサービスという意味であることは言うまでもないことですが、 こういう使い方って英語圏でもしてるんでしょうか? それを言うなら、「Wチャンス」ではなくて「D.CHANCE」 が正確だと思うんですけど、どうなんでしょう?

  • 何故イスラエルはヒズボラと捕虜交換をするのか

    お願いします。今回ヒズボラとイスラエルの間で捕虜交換がありましたが、2006年に拉致されたイスラエル兵の遺体2体と拘束されているヒズボラの構成員6人との交換のとのこと。前回はイスラエル兵の遺体6体とヒズボラの構成員30人との交換でした。毎回拉致され殺された兵士の遺体と生きている人間との交換で国内世論は納得するのでしょうか?イスラエル側にはどのような政治的判断があるのでしょうか。ご教授ください

  • 告白の返事をもらいました

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3210329.html こういう質問をしていて返事がありました 「付き合うなら僕のことをもっと知ってからがいいな、3回しかまだ会ってないし」って言われました 今までもすぐ付き合って失敗した経験があるらしいで 「もっと仲良くなりたいから、また遊びに行こう」と言われ、バイバイしました! こういうのは初めてなんですが、これから僕が頑張ればまだチャンスはありそうですか? 意見をください

専門家に質問してみよう