派遣の募集内容と違う

このQ&Aのポイント
  • 派遣の募集内容と違い、専門的な業務と厳しいノルマがあることに不満がある。
  • 求人雑誌に載っていた仕事は「簡単なお仕事です」と書かれていたが、実際には専門的な業務であり、ノルマも厳しい。
  • 派遣会社に相談するか、求人雑誌に不満を伝えるか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣の募集内容と違う

求人雑誌に載っていたクレジットカードの契約の派遣の仕事をしています。 当初、求人雑誌には「簡単なお仕事です」というお決まりの文章が書かれていました。それにしては派遣の一般事務かそれより少し上くらいの時給でだったので、疑問に思い問い合わせたところ、その派遣会社が今まで展開してきた地域とは別に新規開拓することになり、新地での一般的な時給などがわからないのでこの案件の時給を一応高めに設定してある、とのことでした。 面談にて、「ノルマはないので難しいということはない」と説明を受けました。面談を受けた三人が聞いています。その後この案件を受けたのですが、始めてみたら全体のノルマが厳しく、毎日強く〇〇件取ってくれ言われています。一日目から言われました。しかもその内容が金融ですからとても専門的で、間違いが許されないものです。間違えるともちろん注意を受けますが、ハッキリ言ってわからなくて当然といったものです。(面談のとき録音しておくべきでした…) 社員さんはノルマが大事かもしれませんが我々には関係がないというか恩恵がないですし、聞いてた話と違います。それに私より若い、高校を卒業したばかりの子が何人かが初めて派遣で入るようなのですが、専門的なのでうまくこなせるかどうか心配です。 私としてはあまりにも専門的な内容は社員さんがやってほしいし、当初の「ノルマがない」という契約通りにしてほしいと思っています。 こういった場合、派遣会社に言うのか、求人雑誌に言うのか、あるいは他なのか、ご教授いただけると助かります。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

ノルマなんて無視してください。 派遣にはノルマなんてありません。 派遣というのは所定の時間に指定された作業をするというだけのことです。 それが企業にとって成果とみるかみないかは企業側の価値観です。 ただ派遣先企業の社員からしてみると、自分と同じような仕事をしているんだから、当然ノルマを引き受けてもらうんだろうと勘違いしているだけです。それをごたごた言っているだけのことです。 成果率で派遣契約を打ちきるとかは不可能です。なぜなら契約書にそんなことは絶対書かないからです。 派遣会社にも言う必要ありませんし、求人雑誌にクレーム入れる必要もありません。 適当に無視していればいいのです。 対決だけはやめてくださいね。どちらが正義というのはありませんから。 先方の会社の社員の顔をつぶすような言動はしないように。 怒鳴られまくったって、へいへいと殊勝な顔をして聞いていればいいだけです。

chotama
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。時給の点は私も気になりましたので事前に聞いたのですが、仕事の内容が特殊だからではなく、「派遣先が当社の新規開拓地の為、一応高めにした」の一点張りでした。おかしいなあとは思ったのですが、まあ、時給の相場がわからないなんてプロがわからないことはないでしょうし…。まさかノルマ全くなし!→超たくさんノルマあり!の真逆だとは思いませんでした。 派遣先と対決するつもりはありませんが、短期派遣のはずが求人雑誌に書かれていたより長くシフトを入れられていますし、続けてもらうのに必死なんでしょうね。今出ているシフト分は休まずこなして、次のシフトを入れられる前に消えようかと思います。

その他の回答 (3)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12235)
回答No.4

その程度、というとおかしいと思われるかも知れませんが、それでもその程度のズレは許容範囲のようにされて不問になっています。 雑誌に連絡しても掲載元に連絡してくれで終わり、派遣会社に連絡しても派遣先に聞いて(もしくは聞いときますと言われてなしのつぶて)で終わり、派遣先に改善を求めると「無理なら辞めてもらっても結構ですよ」で終わり。 派遣は雇うと派遣会社の社員の給料も背負わされるのです。一人雇ってだいたいあなたの給料の倍ぐらいは派遣先の会社は負担してると思います。 派遣先の会社からすれば、厳しいノルマをこなしてくれないと大損でしょうね。 諦めましょう。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.3

>募集内容の欄には一か月程度の期間の仕事ということでしたが、結局もっと長くシフトを入れられているのですが、このような場合中途解約になるのでしょうか? なると思いますよ。ただ派遣会社も派遣先もどうにかして就業させようとしているのは見え見えでしょうから、あとはあなたがうまく言い包めないようにすることです。1か月だというのに長期だとはきいてない、ノルマの話と合わせて内容が違うと言い張れば相手も従うしかありません。 ただ今後この派遣会社での仕事紹介は厳しくなるはずなので、もし今後もこの派遣会社の紹介を受けたいのであれば、最初の契約期間は全うしなくてはなりませんけどね。そのつもりがあるなら、今のうちに次の更新はしないと伝えた方がいいでしょう。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.2

まずはあなたの雇用関係のあるのは派遣会社のはずですから、派遣会社の担当者にいうことです。その派遣会社担当者が派遣先と交渉してくれるはずです。その結果次第ですね。 ノルマなしにしてくれたらいいでしょうけど、やはりそのままやってほしいと言われたら、あとはあなたがどう判断するか、です。 基本的に契約期間は全うしなくてはなりませんが、言っていた説明とは違うと主張すれば中途で解約は可能です。次の更新までは全うして更新しないか、すぐ見切りをつけるのか、派遣会社と相談してください。 事前の内容と違う、ということはよくあることです。ノルマあるとしてしまうと応募者がこなくなったりするわけで、その代わりに時給を高めに設定したりします。給与も時間給のみで、1件取ったからどう、という歩合みたいな契約ではないでしょうから、その代わりに時給を高くしているのだと思います。なので、時給が高いな、と思ったらこれはなにか理由がありそうだ、思ったほうがいいでしょう、今後は。

chotama
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 募集内容と違うことをやらされることは今までの派遣でもありましたが、まさか「ノルマまったくなし!心配しなくていいよ!」→「ノルマたくさんあり!」などという真逆の状態だとは思いませんでした。予想はしていましたが、私も新たにカード契約してくれと言われました。 この内容でこの時給はおかしいと不思議に思ったのですが派遣会社はあちらの都合で高くしているとしか言いませんでした。 募集内容の欄には一か月程度の期間の仕事ということでしたが、結局もっと長くシフトを入れられているのですが、このような場合中途解約になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 最近の技術派遣について

    先日、短期の結合テスト操作の一般派遣求人に応募したところ、 即、派遣会社のコーディネーターよりメール返信があり、 「実は、当社の契約社員として、派遣先に勤務する契約となりそうで、 期間が何か月延長されるのか全く分かりません。 延長となった場合、実務内容も、どう変動していくのか、まったく分かりません。」 という、無責任な回答が来て驚いたのですが、 派遣先と派遣元はかなり昔、同じメーカーのグループ会社だった事情があるようです。 ここ二年位に、技術派遣や技術翻訳派遣で稼働された方にお尋ねしたいのですが、 二ヶ月程度の短期案件であっても、契約社員にさせられる事が多いのでしょうか? それとも、このメーカーさんだけが、特殊なのでしょうか? 元々、契約社員で雇いたいスキルの人間を、安い時給で集めたいだけなのでしょうか?

  • 派遣会社が他の派遣の募集?!

    わかりにくくてすいません! 派遣会社などが出している求人(リクナビ派遣など)に“派遣会社での一般事務”などと求人をみかけることがあります。ただあきらかに?求人を出している派遣会社の募集ではありません(場所や色々なものから推測してですが)ただその場合、他の派遣会社の案件を違う派遣会社が求人を請け負うということはあるのでしょうか? わかりにくくてすいません。ただ派遣会社であれば、自社の募集として掲載すればいいのにと考えてしまいます。こういったことがあるのか?宜しければ教えてください!!

  • 短期派遣の仕事を途中でやめたら

    求人雑誌に掲載されていた仕事で、「ノルマはありません」と書かれていた一か月の短期の仕事に申し込みました。担当者さんとも会って、ノルマはない、自分から案件を取りに行くことはないのでそこは安心してくださいとのことで仕事を受けました。その辺りは自分にとってはとても重要なことなのでこちらからも確認しました。 いざ初めてみたら、毎朝朝礼で「派遣の人も〇件とってきて!」と言われますし、始業してからも営業っぽいことをバンバンやらされ、声がかすれるほどに呼び込みをし、それぞれの仕事でもの心にグサグサにダメ出しを食らい、事務っぽい方の仕事も家で勉強が必要なほど専門的でした。 精神的にご飯が食べられなくなるほどになってしまい、今すぐにでも辞めたいのですが、当初求人雑誌に一か月の短期の募集で書かれていましたが、初日に来月の予定をポロっと聞かれ、ポロっと答えてしまったばかりにそのまま続いてシフトを入れられてしまいました。 派遣ですから当初と違う仕事をさせられるのはよくあるとわかっていますがここまでのは初めてです。以降この会社からの仕事をもらえなくなるとかどうでもいいのでもう関わりたくないのですが、来月のシフト(7日分くらい)をキャンセルした場合、い今まで働いた時給が減るなどのペナルティはあるのでしょうか?給料の支払いは週ごとです。 ちなみに何度か、質問がありますというテイで担当者に電話をかけているのですが不在が続き、また折り返しの電話もない状態です。 以前に似たような質問をしていますが、少し状況が変わりましたので再度書かせていただきました。

  • 募集内容と応募後の内容が違う

    募集内容での雇用形態は正社員だったんですが、 応募後の応答内容が正社員から契約社員又は時給社員からと、 格下げとなっており疑問に思っています。 募集時は正社員として募集され、 募集内容には契約社員・時給社員とは表示されていなく、 募集後あとから(内定前)格下げされる事はよくある事なのでしょうか?

  • 派遣の求人について

    登録型の派遣社員の求人募集を見かけたりします。 ハローワークで載っている求人ですと、事業所名に派遣先が、職業場所に派遣先の住所が載っていることがあり、派遣社員・〇カ月(原則契約更新)とあり、1カ月当たりの給与と時給が載ってます。 ハローワークの求人の場合は、1カ月当たりの目安の給与が時間外・休出・深夜手当が含まれていない場合が多いです。 求人雑誌やチラシや新聞の求人で募集の派遣社員の求人だと、例えば給与:月18~20万以上可能と大きく書いていて、時給の部分が小さく書いてたりしてます。 私が昨日新聞で観た派遣求人だと、〇市(派遣先の住所記入なし)給与:月16~20万以上可能(時給や日給等記入なし)、××株式会社、しか書いてませんでした。 質問ですが、ハローワークの求人以外では、時間外や深夜手当込の月の給与を載せてもよいのでしょうか?(おそらくハローワーク掲載求人では、時間外や休日手当込の月の給与は滅多に見かけないので、原則禁止されているのだろう)

  • 派遣会社の募集内容について

    無料の求人誌に人材派遣会社の求人が数多く掲載されていますが、その中のひとつで、内容は派遣(3ヶ月ごと?)ではなく契約(6ヶ月以上?)の生保のコールセンターの求人で、25名の募集、9月研修から スタートというものがあり、未経験OKということで、派遣会社の選考会というものにも出向き、面接、簡単なテスト、スキルチェックもしてきました。選考会が始まったばかりで選考結果は1週間から10日で合格の方だけに電話で連絡とのことです。 どうしても受かりたいのですが・・・。 そこで質問なのですが (1)コールセンターの仕事は沢山あるようですが、狭き門の職種ですか? (2)同じ求人誌にこれと同じと思われる求人が他派遣会社も数社掲載しており時給、勤務時間に少し違いがありますが、勤務地・スタート時が同じです。これは今回応募した派遣会社の25名の枠を競合していることなのでしょうか? (3)9月研修スタートとどこの派遣会社も記載していますが、これはコールセンターは既存で人員だけが増員、もしくは入れ替わりという状況なのでしょか? (4)今回のように大量募集の場合、有望視される方は1週間と言わず 早いうちに結果の連絡が入ることはあると思いますか?  逆を返せば 落とされる人は1週間~10日待ち、結局不合格となるみたいな・・。 (5)選考会の合否の結果が◎の場合 選考会を通った人の中から、また振り落としがかかるのでしょうか? それとも、ある程度、見込んで、選考・人選し、ほぼ採用という運び になるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 派遣社員としての働き方について教えてください

    現在フリーター(23歳女)です。 今、時給の良いコールセンターの仕事に興味があるのですが、タウンワークを見るとほとんどのコールセンターの求人に[派]と記載されています。 つまり派遣の求人だと思いますが、普通、派遣社員は派遣会社にまず登録し、登録先の企業から仕事の紹介を受けるのが一般的ですよね。 ということは、タウンワーク等に記載されている求人に応募したところでその仕事に就けるかどうかは分からず、結局派遣会社に登録スタッフとして登録して終わり、ということも有り得る気がするのですがどうなんでしょうか? また、派遣社員は一般的に実務経験がある方を募集するものだと思うのですが、未経験歓迎となっていれば派遣社員として契約できるのでしょうか? 最後に、派遣は派遣先との契約期間が最長3年と聞いたことがありますが、タウンワーク等に長期歓迎と書かれている場合は3年以上の契約も可能なんでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、ご存知の方、教えてください。

  • 派遣の競合面談について、この件はどう推測されますか?

    7月末にある企業の案件についての紹介を派遣会社A社から受け、スキルシートが通り面談日時も決まりましたが、8月に入って求人サイトを見ていたらB社からも同じ案件で募集しているのを見つけてしまいました。 過去、社内選考で残っても競合他社に負けた経験があるので少し不安です。 エントリー~面談から採用連絡まで時間がかかるケースが多く、採用が決定しても「企業様が自社で契約社員を採用するようで仕事自体がなくなりました」と平気で連絡してくる派遣会社もあり、ブランクの期間も半年を超えてしまいました。 今回も、面談までしてもらえるものの、面談決定後の他社募集もあり、企業が私のスキルや経歴を不安に思い、保険をかけるつもりで他社派遣会社にも声をかけたという推測ができるのですが、考えすぎでしょうか? 競合を設定している企業っていうのは基本的にあまり派遣社員を信用していないということで、これが一般的な答えになりますか? だったら自社で最初から求人採用するのが誰にも迷惑をかけない方法だと思うのですが、立て続けにこんな感じで無職状態も長くなりへこんでいます。 エントリー後の他社のお仕事は受けないで下さいというのも守って来ましたが、そろそろずる賢くならないといけないかなと少し不安です。 みなさんの意見を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社のマージン

    現在時給1250円で派遣社員として働いています。たまたま元の契約書を見てしまい それには派遣会社に時給2100円支払われています。これって一般的にみてどうなんでしょうか?

  • 派遣社員から契約社員へ

    派遣社員として3年働いています。 今回直接雇用のお話を受けました。 派遣元からは、条件は契約の方がよくなると思うとの事で 言われましたが派遣先との適性面談、検査があるとも言われ ました。 今回私の登録している派遣会社の人が皆契約に…という事 なんですが、契約社員の適性面談、検査におちてしまった 場合というのはどうなるんでしょうか? 派遣元との契約満了ということで終わってしまうのでしょうか? また、契約社員の面談、適性検査というのは一般的にどういった ことをするものでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。