※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メルカリで取引後に揉め事。)
メルカリで取引後に揉め事
このQ&Aのポイント
メルカリでの取引後に揉め事が発生しました。セラーの私には受け取り評価がなく、購入者からの返信もない状況です。イライラして商品の到着確認と評価のお願いメッセージを送りましたが、返事が遅く、適切な対応が難しい状況です。
双方が相手にメッセージを送り合うことで、問題解決を試みていますが、お互いにストレスを感じる状況です。無視すると負けた気がするし、返信しても相手からのメッセージが続きます。どのように対応すべきか悩んでいます。
このような揉め事は、メルカリでの取引において起こりうるトラブルの一例です。取引後のコミュニケーションは重要であり、お互いに理解し合いながら問題解決を図ることが大切です。
メルカリで取引後に揉め事。
メルカリ始めたばかりで自分の自己紹介などは書いていません。
日曜日に商品が売れて、翌日に定形外郵便で発送しました。
発送した直後に、買ってくれたお礼と発送したとメッセージを送りました。
これに対しての返事はなく、??でした。
3日経っても受取評価がなく、商品届いたのか着いたけどわざと評価してないのかわからず、
しばらく待ってみることに。
いくら待っても何もないのでイライラして、金曜日に商品届いたかの確認と着いたら評価のお願いのメッセージをしました。
が、その日に返事はなく翌日になって、
商品が届いたら評価をすると来ました。
日曜に受取評価が来て、私は発送後のメッセージの返事と2~3日で着くと思っていて
向こうからのまだ来ないかの話も何もなかったので、悪いにしてコメントを書かず取引完了させました。
そしたら、悪いにされた理由に納得がいかなかったのか、理由聞いてきたりしてそこはお互い分かり合えたけど、私のしたことにいちいちメッセージが来てうっとおしいです。
無視したらしたで負けた気がするし、
返事すればしたで向こうも負けん気でメッセージ送ってくるしどうしようか悩んでます…