• 締切済み

大学三年生の就活生です。

本日、初めての面接を受けてきましたが、結果は散々な物でした。 ある程度、頭の中で自分の考えている事を纏めてから面接に挑みましたが、いざ面接官に質問をされて瞬間、頭の中で自分の言葉を整理することができず支離滅裂なことを言ってしまいました。 そのため、どうしてその様になってしまったかを分析する為、自己分析がてら自分がどのような人間なのかを纏めてみました。以下がその箇条書きです。 ・やりたくないことを後回しにする ・意志が弱く目標を設定してもすぐに楽な方へ変更してしまう ・危機感を持たないと物事に取り組むことができない ・何事に関しても強い情熱を持てない ・できる目途が立っている事でないと取り掛かることができない ・自分に自信がないため見栄を張ってしまう ・素の自分を他人に出すのを嫌う ・極度のあがり症 ・特定の人(自分と同じタイプ)としか会話を続けることができない ・考えながら話をすることができない ・会話から相手の意図を読み取ることができない ・会話をするとき上辺だけの自分で話している ・あまり深く物事を考えないため落ち込むことが少ない ・相手の目を見て話を聞くことはできるが、目を見て話すことができない。 ・自分の考えを求められると、頭の中が真っ白になって何も考えられなくなる ・人前で何かしら話すと「あー」や「えー」という言葉をはさんでしまう ・他人に言われた「何時迄にこれをやって下さい」などの目標はきちんと守ることができる ・考ええることが出来ず、ふと思いついた言葉だけで話をしている ・考えなくても答えが出ている業務的な会話であれば普通にすることができる ・会話をすると一言ずつになってしまう ・近くに人がいると壁を作ってしまう ・自分がやりたいと思ったことに関してはかなり積極的に行動できる ・待ち合わせをした場合は30分ほど余裕を持ち、集合場所に向かう ・特に将来のビジョンなども無く、なんとなく生きていければいいと思っている ・誰にも干渉され無ければ、自分一人で物事を考え行動することができる ・適性検査などを受ける時も自分で何を考えているかわからないため、適切な選択肢を選ぶことができない ・勉強は人並みにできる ・人からの感謝や誉め言葉を素直に受け止めることができない ・相手を立たせたり、お世辞を言ったりすることができない ・人前で自虐をすることができない ・ルールを確実に守り、守らない人のことを非難の目で見る ・できるだけ責任を背負いたく無い ・周りの人からはは、「落ち着いている」、「淡々としている」などいわれている ・失敗をしたくはないので、何度もチェックを行ってからメールなどをしている 以上のことから、私がどのような人間なのかを他人の立場から分析していただきたいです。 また、改善点も教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#231195
noname#231195
回答No.4

あなたのポイントは面接対策ですか、それとも自己分析そのものなのですか? 面接についてなら、全然アプローチが違うと思いますね。 ああいう場面で、こんなふうに緊張するんだ、と知って、あらかじめ心の準備をするとか、相手が分かりやすいように話の組み立て方やCVの書き方を変えるとか、そういう反省と改善が必要なだけじゃないでしょうか。 面接対策だとすれば「人からの感謝や誉め言葉を素直に受け止めることができない」みたいなことをずらずらと並べたって意味ないです。 自己分析については、私が想像したのは、自分に自信がなく、閉鎖的で、独善的な人物像です。 改善も何も、人はそれぞれいろいろな人格と性格を持っているものですから、そのままでいいんじゃないです? 性格的な問題で社会に適応できないとかいうんなら、こんなところじゃなくて、メンタルヘルスの専門家のところに行くべきでしょう。 あるいは、そこにダラダラと羅列しているのは、ご自身で考える自分のウィークポイントですか? ウィークポイントだと思っているなら、自分で直せばいいでしょう?人にわざわざ言ってもらわないと何もできないんですかね? それとも、自分では直せないけど人に直せと言われたら直るんですか? ( ´_ゝ`)フッ、そんなことはまずないです。

回答No.3

 還暦過ぎのオジサンで、大学のOB会の『現役お世話係』とやらされてます。ただヒマだからと言う理由だけで。(笑)  貴君の『自己分析』ってネガティブなことがずらりと並んでますね。ポジティブなのは数えるほどしかない。これじゃ相手は落とすでしょう。  面接なんて『頭の中で自分の考えている事を纏めて』なんて不要です。ただただ『自分に自信を持つ』これだけ。『私を取らなきゃこの会社に将来は無い!』ってくらい自信を持つことです。これで面接官なんて圧倒してやれば良い。この意気が無ければ会社は押せません。押さなきゃドアも開かない。(笑)  現役君たちに言っているのは「その会社の将来をどう考えているか?なぜ自分の人生をその会社に賭けることにしたか?」それだけはちゃんと考えて受けろということです。  私が株で遊んでいることも話していますので、その時に私の師と仰ぐ有名な同郷の総会屋の先生が私に教えてくれたことを話しています。「in君。君がその会社の社長になっても良いと思ったらその会社の株を買ってみろ。」って。同じことなんですね。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

お求めの回答になりませんが、 企業側は、内定の欲しいアプリカントを 必要としていないケースが少なくない ということをお伝えしたいと思います。 以上を、ご理解いただけますと、 面接担当者に好感を持たれようとする 努力がムダであることに気づける でしょう。 〈一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。  郭沫若〉 次の面接では、 成功することを 祈っております。

回答No.1

臨機応変に対応するためには、何が必要だとお考えですか? ご質問者さんのおそらく勘違いだと思うのですが、自己分析はなぜ行う必要があるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう