• 締切済み

進路希望変更を連絡するべき?

きのう留年確定し、 面談で担任に退学の意思と保護者から了承を得たことを伝えました。 しかし今日、自宅に届いた成績を見たところ、 気が変わって再履修したいと思うようになりました。 再履修申請か退学届けが最終手続きですが 面談のときと意思が変わった場合、 担任に連絡するべきでしょうか?

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.3

sufwingo16 さん、こんばんは。 面談で担任と保護者に留年の意志を伝えることですね。お金のこともありますしね。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

そりゃ、一刻も早く連絡するべきですね。 退学の処理って簡単なので早いんですよ。 退学の意思があったということですから、担任はすでに退学の準備で進めているかもしれません。 当然翌年の履修の人数などの調整にも影響が出るものですので、席がなくなってしまう可能性があります。 席がなくなれば当たり前ですが受けられなくなります。

回答No.1

言わなきゃ話にならないでしょ。 このまま放っておいたら、退学で話は進みますよ。

関連するQ&A

  • 高二の娘が留年になりそうなんですが・・

    高二の娘が留年になりそうなんですが・・ 高二の私学に通う娘がいます。 特別、学校嫌いや、登校拒否と言った事も無く通っていました。 成績は悪かったので常々『これで大丈夫か?』と言ってきましたが 余り親からしつこく言うのも嫌なので『自分で管理しないと大変な事になるよ』と自主性も重んじてきましたがとうとう担任から『次のテストで留年が略確定してしまう』との連絡がありました。 ここで聞きたいのは留年になった場合『留年になっても同じ学校に通う』のか『それとも転校?』または『退学し通信制の学校に通うか?』の選択になると思うのですが各々を経験された方や経験されたご両親の方に良いアドバイスを頂けたらと思います。 勿論、『本人の意思』を尊重したいのですが本人もどうしてよいのか分からないと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 退学届けについて

    退学届けについて詳しく知りたいです。 実際、今もずっと退学を考えています。 退学届けは、担任、もしくは進路担当の先生に言えば用紙をもらえると聞きました。 でも、もらったからには、やはり親が呼び出されるのでしょうか? 親にはかなり反対されそうです。 成績も良い方とは言えず、担任も止めてくるのは分かっていますが。 自分の目指すことのためなら、誰に邪魔されようとも、誰に止められようとも、頑張れる気がするんです。 退学届けをもらったときには、「大検のため」とでも書いていればいいでしょうか? また、退学届けが正式に受理されるまでは最低でも2週間程度はかかると聞きましたが、本当でしょうか? 自分は、今からでも目指す道を歩んで行きたいので、すぐにでも退学したいくらいなのですが。 詳しく分かる方、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 留年を認めない公立高校

    息子が高校を退学しました。 成績が原因でした。 数学で、2学期3学期と平均点をとっているのに授業態度で減点され1がつきました。 成績の付け方にも不信感があるのですが、 担任の先生から、予め、留年制度がないと説明をされていました。底辺校はそうなのだと、納得してました。 学年主任の先生も留年を伏せて説明されました。 退学願の紙も渡されました。 教育委員会に問い合わせたところ、留年制度はありました。20年来留年者を出していないのだそうです。 その後、管理職の先生と話しましたが、留年させないように強く説明されました。 やむなく、退学願を出し、息子はもう働いてるのですが、 公立高校が長いこと、留年者を出さないよう、進路変更の指導と称して、このように退学に誘導してるのは如何なものでしょう。

  • 学習塾と学校の進路指導の違い

    私は学習塾で正社員として働いています。 うちの塾には、調理師を目指していて、調理科があるA高校に行きたいと言っている中3の女子生徒がいます。 先日、保護者と電話した時に「学校の三者面談で担任の先生から『今の成績ではA高校には合格しない。高校卒業後、女の子が調理師として働くのは難しい(採用があまりない)。レベルを落として、情報処理の高校に行って(高校卒業後は事務職への道がある)、それでも調理師になりたかったら専門学校や大学に行けばいい』と言われた」と報告がありました。 現在の生徒の偏差値は40くらいで、志望校は53です。 成績が志望校の合格圏に達していなくても、これからの頑張りで成績が偏差値10くらいは上がる生徒も多くいます。 私は高校受験という1つのハードルを努力して越えるという経験を生徒にしてほしいと思ったのです。 これが冬の受験前だったらまた違いますが、まだ夏です。 これから頑張る余地はあるかと思うのですが・・・ ただ、その女子生徒は強い意志がないおとなしい生徒で、勉強に対するやる気も出せておらず、「親がそう言うならそれでもいいか~」と考えてしまうタイプなのです。 生徒をやる気にさせていないことにも、塾として責任を感じています。 学校の担任はさらに「塾はお金がかかる。無駄なお金を払うくらいなら塾を辞めて頑張れ」的なことも言ったようで、塾側の人間としては腹立たしく思っています。 塾に否定的な発言をする教師はその担任だけに限りませんが、保護者はその担任のことをかなり信頼しているようで、三者面談の後は塾をやめる気になっています。 来週、保護者と面談します。 どんな進路指導がその生徒のためになるのか本当に悩んでいます。 担任の先生としては、安全な進路をとらせたいという気持ちがあるのでしょうが。 塾の営業的な側面から言えば、生徒をやめさせないことが前提ですが、それを抜きにして、助言いただけたらと思います。

  • 専門学校の退学手続きと授業料返還請求

    東京の服飾専門学校に通っているものです。 精神的な疾患から体調を崩し、またもともと学校の人間関係にも悩んでいたことからこのたび退学をしたいと思っています。 十分考え、結論をだし、授業料を払っている親の承諾も取りましたが、担任にその旨を伝えると 「考えが足りないんじゃないか」 「結論が早すぎる」 「ちょうどあと一ヶ月で夏休みなんだから休み明けからなら・・・」 などと言われ、 できるだけ早く辞めて、精神的に解放されたいのですが、あしらわれてしまいます。学校に行くのも精神的にキツク、今の状況では担任を説得できそうにもありません。 退学するなら自分・親・担任・教務部長・校長の5者面談が必要とも言われていますが精神的に無理です。 また一度納入した授業料は、一切返還できないといわれていますが、これは消費者契約法不当契約条項を理由に返還請求するつもりです。 ここで相談なのですが、 (1)自分でちゃんとした書式を作り、退学届けを送れば退学できるか (2)かならずしも担任の言うように面談をしなければならないのか です。 また弁護士を通せば授業料返還の請求から退学処理までやってもらえるのでしょうか?

  • 退学届けの書式

    都内の某専門学校に通ってるものです。 精神的な疾患から体を壊し、もともと学校に合っていないと感じていたことから今の学校を退学し、来年新しく別の学校に入学しなおすつもりです。 退学したいのですが、担任によると 自分・親・担任(夜間も取ってるので夜間の担任含め2人)・教務部長・校長 全員で面談をしなければならないといわれています。 おそらく辞めさせない為にやるんでしょうが、精神的に無理なので(学校に行くだけでストレスから発作が起きそうになるほどで)、とりあえず退学届けを郵送しようと思います。 このときにどういった書式で書けばいいでしょうか。 書かなければいけないことや送り方、送り先などどうやって書けばいいか具体的に教えていただけるとありがたいです。ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 高校退学

    息子が高校を中退しました。 成績で進級不可になりました。 担任の先生から留年制度がないと聞き、本人は働くみちを選びました。 ところが教育委員会に問い合わせたところ、留年制度がありました。 慣例的に留年を認めていなかったようです。 その後、管理職の先生とお話ししても、留年がいかにリスキーかを話すばかりで、不適切な指導だった事は認めたものの、謝罪もなく、退学を示唆されました。 学校の運営上の都合で、息子の人生を変えられてしまったと悔しくてなりません。

  • 高校1年です。成績不良のため面談があるみたいです。

    高校1年です。 今回のテストの結果が悪かったのか、親の方に「成績が悪いため、面談します」という感じの連絡が入ったみたいです。 これは、留年確定なのでしょうか? わかる方回答お願い致します

  • 【大学 退学について】

    現在大学2年生の者です。 諸事情により大学を退学することに決めました。もちろん親は了解済みです。 私が在籍している大学では、退学する場合、まず事前に指導教員と面談をし、承認を得た上で、退学届けを受け取り、それを大学に提出することになっています。 それで、明日指導教員と面談することになったのですが、面談の際に、保証人(親)との話し合いの結果退学に至る経緯を、了承した旨の書面に保証人の方の捺印をもらって、その書面を提出するように。と言われました。 その書面について質問なのですが、どういう紙に書いて提出すればいいのでしょうか? こういう経験は初めてなので、恥ずかしながら質問させていただきましたm(__)m

  • 高校を留年しそうで怖いです。

    僕は公立高校の普通科の高校に通っているのですが、留年しそうです。 1学期、2学期と学校へ行かずにサボっていたりした日が多かったからです、2学期の最後のほうにやっとその危なさに気づきました。 今は普通に学校へ行っているのですが、3学期最後の成績に1がつきそうです。 1学期や2学期の成績がすごく悪かったので、最後の成績で挽回するのは難しいといわれました。 自由選択科目のテストで、80点取れば3学期の成績に1はつかないよといわれて頑張ったのですが、80点取れず1がつくのがほぼ確定になりそうです。 これからのテストでも1がつく科目もありそうですし、すごく留年が怖いです。 親と一緒に教頭先生に呼ばれて話した事もあります、それですごく現実味がしてきました。 学校をサボっていたのに見放さないでくれた友人もいるので、留年は絶対にしたくないです。 担任には「もう留年だと思う、でも最終決定は校長がするから分からない」といわれて、他の先生(物理の先生)には「必修科目を落としていなければ大丈夫なんじゃないの?」と言われたのでよくわかりません。 前までは仮進級制度というものがあったそうで、単位を落としていても3年の時に多く授業に出れば大丈夫というものでしたが、今年度からちょうど無くなったそうです。 サボっていたのは自分が悪いのは分かっています、でも進級したいのですが成績に1がついてしまうと留年してしまうのでしょうか・・・?