欧州への移住を前に日本の歯の治療方法に関して悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 欧州への移住を控え、日本で残りの銀の歯の治療方法について悩んでいます。
  • かかりつけ医と別の歯科医からは、銀の詰め物を交換する必要はないと言われていますが、疑問を感じています。
  • 自分で勉強した結果、日本人以外の先生に歯を触らせることに不安を感じています。アドバイスを頂きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本を離れる前に銀のインレーを自費(プラチナなど)

現在9本のメタルインレー、1本のメタルクラウンが入っています。9本のインレーのうち2本はプラチナゴールドです。現在虫歯はありません。9本のインレーのうち、3本は最近信用できる先生にカリエスチェッカーを使用しながらやって頂き、おそらく歯の下に虫歯の取り残しはないと願っております。1本のクラウンは、オーストラリアでセレックで作ったセラミックが割れて、かかりつけ医に’奥歯はメタルがいい’と言われ保険のメタルコア、銀のクラウンになっております。 残りの6本の銀のインレーについては、7年たっており、下に二次カリエスができているかは不明です。 1年後くらいに欧州に移住予定をしており、その前に残り7本の銀のインレー、1本の銀のクラウンを2次カリエス予防のために自費のもの(おそらく金、だが見た目も気になるのでその他の素材、例えば自費レジンでとても得意な先生など)に変更を検討しています。 (1)かかりつけの先生には事情を説明した上で’虫歯になっていない歯の詰め物を取ってする必要はない’ (2)別の歯科医で(こちらもとても信用ができる先生です)で同じ事情を伝えたところ、やはり同じ回答でした。 歯についてとても勉強し(ネット、本)、素材のみの意味のなさ、結局は先生の腕前、2次カリエスは本人の努力で防げる部分がすくなく詰め物がどれだけうまくセットされているかによるとこが大きい。患者が先生の腕のうまさを確認することは事実上不可能に近い。そもそもインレーを作るということは簡単なことではない等々学びました。 勉強した結果は’絶対日本人以外の先生に歯を触ってほしくない’です。移住先の国で日本人の先生ほど器用にインレーの形成、印象ができ日本人の技工士の方のようにフィットするインレーを作ることができるとは思えない、またアジア人の歯に慣れているとは到底考えにくいからです。 どんな詰め物をしたところで一生ものを期待するのはよくないというのは理解しています。保険の銀でもきれいに丁寧にされているなら問題があるわけではなく本人の意識(正しいブラッシング、フロス、食生活(間食、糖分摂取)、定期健診)ができれば大丈夫であることも理解しております。 が、7年前以上に入れてある現在6本の銀のインレーは正直どの程度の精度なのかもわからないし、下にひょっとしたら虫歯があって神経を取る寸前かもしれないし、だったら積極的にとってプラチナにしたいと思っています。ただもちろん、やみくもに全部じゃなくて、先生の目から’この詰め物が時間がたっているから。マージンがこうだから’など専門家の意見をもとにという意味です。 結構信頼している先生に’必要ない’と言われてしまって、じゃあ必要ないのかな、という部分と、私の立場理解してくれているのかな(つまり日本のような歯科治療の環境が望めない場所に住むという現実。日本にこのまま住むなら別に無理して交換しようとは思っておりません。) 個人的に信頼できると思っている二人の先生から審美目的でもないのに無理して交換することは勧めないと言われているのですが、そのアドバイスを素直に受け止めるべきでしょうか。それともこのまま疑心暗鬼が続くようならマイクロでもある医者に行き、マージンチェックなどしてまで(しかもその治療のせいで歯髄炎になるなどのリスクも入れて)とことんやるべきなのでしょうか。。。。 アドバイスを頂けますと大変うれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

海外移住や長期滞在のために日本にいる間に治したいという人多いですよ。ウチでもあまりお勧めはしません。 でもはっきり言っちゃえば、わからないんだから全部いれかえても同じです。自分が納得できるならいれかえても構いません。 勿論入れ替えたからってそれがいい結果であるかどうかも分からないのです。 不思議なことに歯科の材料、特にセメントはどんどん良くなっています。ところが良くなったことでそれは水分を嫌うのが多いんです。最新の材料では呼気にさえ反応して接着力が落ちるものもあります。つまり昔のセメントより取れやすいという事。 更にウチでは多用しているCAD/CAMという保険材料。先日これが取れやすいというクレームが相次ぎ説明書が配布されましたが、うちでは2例しか取れていません。それも多分ですが唾液による汚染でしょう。 さらに言えば適合性がどうのこうのと煩い先生が必ずしもいいものを入れているとは限りません。はっきり言っちゃえば技術の差なんて言ってる人ほど大した差などないんです。 つまりすべては賭けのようなものです。 確かに二次カリエスがあっても分からないし金属の後ろや中ではレントゲンにも写りませんから本当に賭けです。それでも自分が納得できるならそうすればいいと思いますよ。 しかし定住するなら将来向こうで受診することがあるわけだから、あまり意味ないですね。 確かに日本人に比べて繊細さには欠けます。それは仕方ない事です。 ウチの患者さんの中には定期的に帰国して検査していく人も居ます。 外国と言っても、例えばアメリカでも北と南では雲泥の差です。南が安いからと言って南部で治療した人がとんでもないものを入れられたことがあります。また東と西でも大きく変わります。世界とは言え様々ですから、それこそ日本以上に差があると考えた方がいいでしょうね。 マージンチェックとか顕微鏡とか言ってますけど、そんなに意味あるほど完全なチャックなどできないし、顕微鏡で見えるのではなく、見えるほど歯を削るので酷い先生に当たると、二度と治療できないほど削られてしまうから気を付けてください。私はあんなもの何の役にも立っていないと考えています。  大学時代にいたんですよ。私は材料学教室に居たのですけど、臨床科からやってきて「何を使えば模型通りの治療物ができるか」と訊いてくる者が。当時は金属が主流でしたが、はっきり言って「無い」が正解。すべての材料の変形率を差し引きしたからってその通りにはなりません。つまり口の中と全く同じものを作ることは不可能です。机上の空論でしかないのです。 強いて言えばジルコニアやCAD/CAMは模型上の寸法を測り、ブロックからの削り出しによって成形します。つまり金属のように鋳造による寸法変化がありません。最も模型上の寸法に近いものが理論上はできるのです。これだけでも金属化より精度は高くなります。 まともな口腔ケア、歯磨きすらまともに教えていない歯医者が多いんですから二次カリエスが多くたって当たり前ですよ。 フロスはOKでも歯間ブラシはほぼNGです。一度磨きではなく二度磨きです。テレビなどでは一度磨きでうがいするなと言ってるけど、思考や細菌の塊を口の中に残しているんですよ。一度目は綺麗に流して二度目に擦り付け、うがいを軽く一回、あとは30分間浸食しない方が綺麗になります。ブリッジがあればスポンジ付きフロスを使いましょう。ポンティック下面まできれいに磨けます。 白い材料なら私はジルコニアクラウンを勧めています。高価ですが金属に匹敵する硬さを有しています。なので切削量も少なくて済みます。但しCAD/CAMの例からも、まともに扱っている歯医者がいるかどうか・・そっちの方が心配ですね。 という事で、自分が信頼できる歯医者に自分の考えを示すことが最善でしょうね。そして納得する方法を選ぶことです。

everblue31
質問者

お礼

Michael-M-Peterさん、 まさかこんなに長文で丁寧な回答をもらえると思っていなかったので、驚きとともに感謝の気持ちでいっぱいです。 自分もいろいろネットは本を読んで勉強していると、結局のところ’かけじゃない?’と思うところがあったので、今回のコメントを聞いて少し肩の力が下がった気がします。だって先生がうまいかわからない、技工士がうまいかわからない、その日調子悪いかもしれない、セラミックインレー得意ですか?と尋ねてはいって言われても本当にその先生がうまいかわからない、銀のインレーの下にカリエスがあるかわからない、あってもきれいに封鎖されていれば別に進行していないかもしれない、、、。 私がたぶん今とても心配になっているのは一度歯髄炎でもがいて神経が死んだ歯の心の傷がまだ癒えていなのだと思います。痛みだけではなく、その時は神経を取ることの意味、予後のことを知らなかったので。海外で30万かけて根管治療を行い、セレックでセラミックにしていたので白ということもありそんなに気にしていなかったのですが、割れてしまって今は先生の勧めて銀のクラウンが入っているのですが、6番だから我慢できるものの、あまりにも醜くて正直気がめいっており、他の歯は絶対に守らなければと躍起になっているのだと思います。 おっしゃる通り、本人が納得できることが大事だ思うので、まだ時間があることを考えて、もう少し先生と相談してみます。 ただテクニックや機械の意味がそれほどでもないというコメントは結構衝撃的でした。歯科チャンネルとかを見ていると、術者のうまさが全て。その先生がどれだけ素材のことを知っているかであり、最新の機械(マイクロ)などはうまく形成、印象、セットするなどの作業に’役に立てば’いいだけであって、必須条件では全くない。とともかくうまい先生を探すことが至上命題みたいに思ってしまうのですが、コメントを見ると、そこまで心配する必要もなさそうに。。。。 お忙しい中本当にコメントありがとうございました。 お礼コメントでまた質問ししてしまっていいののかわからないので、もし不適切と思われましたら下記の追加質問無視してください。 上顎左5番が虫歯になり’今後は丁寧にするから2次カリエスの可能性が少ない素材’ということで先生は躊躇なくゴールドを勧め、入れました。が、笑うと少しですが見える部分があり、正直気になっています。。。。 白にできる素材(ディレクトボンディング、ハイブリッド、セラミック)どれもあくまでメンテナンスが基本の素材(つまりチッピングはあるいう前提)のような気がして、金だと問題が起こらないなどということはないにしろ、やはり日本のように身近なとこでメンテナンスでけいないなら、金のままにしておいたほうがいいでしょうか。。。。。もしそんなことないならMichael-M-Peterさんならどの方法を勧めでしょうか。

関連するQ&A

  • ゴールドインレーについて。

    先日ゴールドインレーにて虫歯の治療をしました。 爪で触ると少しひっかかりがあるのですが、普通なのでしょうか? 二次カリエスのリスクを極力低くする為にゴールドにしたのですが、歯とゴールドの境目が爪で少しひっかかるのであれば保険内の銀と変わらないのではないかと思っています。 この場合ゴールドインレーをまた外し、やり直しになることがほとんどなのでしょうか? かんたんなすりあわせをしていただいたのですがひっかかりがある状態です。 またゴールドインレーを入れている方、段差等ありませんか?

  • 保険外のインレーの印象 費用について

    上4番のメタルインレーの2次カリエスの治療を受けました。 削った後、印象を取り、その際 歯を閉じた状態で正面からインレーが見えるようなら白いものも検討したい、 と尋ねると 次回セットして見て確認して、と言われました。 それでは、材料も費用も無駄になりますよね??と言うと、 自費のものはシリコンで型をとるので(今日の印象とは違うものなので)とのこと。 いろいろ勉強したつもりでしたが、そこまでは知らず、、残念。 すでに白い仮の詰め物が入った後だったので、どの程度インレーが外から見えるか確認できず、私も条件付きで自費を検討したいという立場上強くも言えませんでした。。 すでに銀歯がいっぱいの状態なので自費の説明が無いのも無理はないかとは思います。 経済的には保険で済ませたいので、取り敢えずの審美上気にならない状態であることを 祈っているところです。 最後にお尋ねです。自費のインレーは当然費用もかかるのは承知の上ですが シリコンの印象も保険のインレー向けの印象より高いのでしょうか。

  • セラミックインレー

    審美目的で虫歯後の銀のつめものをセラミックインレーに変えたいのですが、セラミックインレーの銀歯に比してのデメリットってありますでしょうか? また歯科などによって料金が違うようですが、技術等に大きな差はありますか? どなたか教えていただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • インレーの素材選び等

    最近、審美性をとても気にして、メタルインレーの交換を考えています。 そこで素材選びとどの歯にするかで迷っています。 以下の条件では何が適切だと思われますか。教えてください。 まず、歯の状態なのですが 上 8|(7)|(6)|(4)|3|2|1|1|2|3|(4)|(6)|(7)|8 下 8|(7)|(6)|四|3|2|1|1|2|3|4 |(6)|(7)|8 年齢25歳 男 ( )はメタルインレー 四はセラミッククラウン 下の8二本は半埋没(かかりつけの歯科医師に抜歯をすすめられている) 上下5四本は矯正(8~15歳)により欠損 1,笑うと上の(6)のメタルインレー(頬側まである)が見えてしまい、とても嫌です。 2,口を開くと下の(6)(7)のメタルインレーが目立ち、気になります。 3,金額面ではそれなりの額を覚悟しています。 4,口腔ケアにはかなり力を入れています。   二次ウ食の可能性はあまり気にしていません。 5,どうしても変えたいのは上の(6)と下の(6)(7)です。上の(4)は諦めても。 6,そこそこの審美性があればいいです。耐久性もじゅうようですので。

  • 奥歯の銀に隙間がある

    先日保険で奥歯にインレーとクラウンを入れました。 削ってない自分の歯と詰めた銀の境目に、指で触ってもわかるくらい溝?隙間?がグルッとあるんです。 舌で触ってももちろんわかるのですが、一部は爪で触ると引っかかるくらい鋭利で、 この溝がすごいストレスで気になって気になって、先生は「安い保険だから我慢するしかない」と言うんですが、この溝から虫歯になるのではないかと不安です。 確かに保険使って安く治療をしていただきましたが、 銀を詰めるまでの通った時間や金額は私にとって決して安いと言える金額ではありませんでした。 保険で作る奥歯の詰め物ってこれが普通なんですか? やり直すとしたらまた7千円とかかけて削って作り直すことになるんでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 歯医者、銀のインレー型取りについて

    奥歯に1番目と2番目の間に虫歯があります。 処置の方法は 銀のインレーを溝部分に入れる事です。 しかしそのインレーを入れる歯が外側に斜めに生えているため 相手の歯との噛み合わせがズレています。 というかほとんど当たっていません。 その場合でも印象はうまく取れるのでしょうか? 型はうまくとれるのでしょうか? 例えば、少し歯が高く、低くなるなどのリスクはあるのでしょうか?

  • 欠けたインレーは入れ直すべきですか?

    NY在住のものです。 アメリカの医療費はとても高く、虫歯1本直すのに3万~5万円程します。 一昨年の夏、左奥歯下3番の銀歯が取れたので、治療を受けました。原因は虫歯で、隣の2番の歯にも進行していたので、2本とも削って詰め直すことになりました。 アメリカは歯を白くすることに執念を燃やしているような国ですから、歯と同系色のインレー(恐らくハイブリッドセラミック)を薦めてきました。1本1200ドルです。非常に高くて悩みましたが、先生の熱意に負けて、意を決して入れました。虫歯の治療含めて全部で3000ドル程とられました。 先日、他の歯の銀歯も取れたので、治療に行ったのですが、その時に先ほどの左奥歯下3番のインレーが欠けている事が発覚しました。 先生曰く、欠けた部分は幸い隣の歯と接触していない所なので、今のところ大きな問題ではないものの、将来的に虫歯になりやすいので、治療が必要だとのことでした。 先生は入れ直すことを薦めてきましたが、1200ドルもかけて入れたのに2年も持ちませんでしたので、納得できないようなことを主張しました。そこでその先生は2つのオプションを用意してきました。 1つは半額の600ドルで入れ直す。もうひとつは、他の歯にかぶさっている銀歯を白色のインレーに1200ドルで入れ直す代わりに、欠けた部分は無料で修理(恐らくレジンで)。ただし修理しても長持ちはしないとのこと。 私としては銀から白になって見た目も満足していたので、いつかは下の歯は全部白にしたいと思っていたので、後者でも良いかな、とは思いました。しかし修理してもまたそこから虫歯になって、結局は入れ替えなければならないのなら、今のうちに半額で入れ直したほうが良いとも思っています。ただまた欠ける可能性が高いのなら、、、と考えれば考えるほど悩みます。。。 将来を考えたらどちらが良いのでしょうか?

  • コアの上にインレーは可能?

    No.1725432 「神経を抜いた歯に詰め物 保険がきかない? 」の回答を読んでいてとても気になり質問します。 神経をとって保険でコアを入れると、保険ではクラウンしか選択主はないのでしょうか?例えばインレーやオンレーなどは無理なのでしょうか? というよりコアが入った歯にセラミックインレーを入れることがあるのでしょうか?

  • インレーを除去するのは難しい?

    3年ほど前に治療した歯なんですが、保険の銀インレーが 入ってます。最近その歯が痛いというよりむずがゆい 感じがするので虫歯なのか心配なのですが・・・。 そこで質問です。インレーを除去するのに歯を深く 削るのでしょうか?それとも薬品か何かで取るのでしょうか? またインレー除去により歯を痛めて歯の神経を取らなければ ならなくなるケースって多いんでしょうか。現在妊娠中で 根の治療は長くかかるのでとても通えそうにないです。 経験者の方、詳しい方ご回答宜しくお願いします。

  • 詰めてもらった銀のインレーが凄く高く痛みが発生

    数日前に硬いスルメを噛んでいると突然左上6番の奥歯が少し欠けてしまい、これならレジンを少し詰めるだけですぐ終わるかな?と思い、次の日に早速歯医者に行ったのですが、欠けて穴が開いてしまった部分が歯と歯の間の為に金属の詰め物をした方がいいと言われ、その日は仮詰めをしただけで終わりました。 そして2週間後に型を取って一週間後の昨日、銀のインレーを詰めてもらったのですが、噛み合わせの調整の時に紙をカチカチ噛んで2~3回削っただけで勝手に終わってしまい、口を閉じると最初にその部分に当たりますし反対側の歯は浮いてる状態でしたので「凄く高いのですが…」と伝えると「最初はそんなものだよ。2~3日で慣れるよ」と言われ、銀のインレーは初めてだったので、そういうものなのかな?と思いながら納得して帰り、1時間後に試しに柔らかいシュークリームを食べてみると案の定詰めた部分の歯だけに力が加わり金属音がカチカチ鳴りながらも「これは仕方のない事なんだ」と思いながら少し強めに噛むとガリッ!とした音が鳴って下の乳歯が痛くなりました。そして左半分の顔も少し痺れてきたので「これは危ない」と思い先程歯医者に電話をいれたのですが…正直今の時点で疑問に感じる事がいくつかあるので質問させてください。 まず、普通は銀歯等詰め物を入れた場合の噛み合わせの調整は何度も患者さんに「これで大丈夫ですか?まだ高いですか?」と聞きながら何度も削って微調整をしていきますよね?そうじゃないと噛み合わせが悪いと色々な問題が出てきますし下手をすると根っこの部分も炎症が起きますよね? 実際に今歯を少し噛み締めると痛みがあって根っこに少し炎症が起きてるかもしれないです。 そして深く削った為に、もしも痛みが出ると神経を取らないといけないと言われたのですが硬い物を噛んで少し欠けてしまっただけで神経治療になる場合なんてあるんですかね? 雰囲気は良い先生なんですけど仮詰めを外す時も左上なのに反対の右上の何も無い場所をカリカリして間違えたり少し不安に感じる所もあるんです。 とりあえずここはしっかりと噛み合わせの高さが丁度よくなるまで嫌な顔をされても何度も削ってもらうように言った方がいいですか? 後、ここまで読んでくださって今、自分が通ってる歯医者は良い歯医者でしょうか? 自分ではよく分からなくて気持ちだけが沈んでいくので質問させていただきました。 宜しくお願いします。